tkshys の回答履歴

全57件中21~40件表示
  • 神奈川大学

    下の質問で回答された方が書いていた神奈川大学の給付生の試験はどのくらいのレベルなんでしょうか? あと、就職率とかいいんですか? サイトみたけどいまいちつかめませんでした。

  • ヨシキのglove入りについて。

    Xファンの方は、本当の所どう思ってるんでしょうか??

  • 文系の学部でのレポートの頻度

    大学受験でどの学部を受けようか悩んでいます。 理系はレポート地獄だと聞くので敬遠しています。 そこで伺いたいのですが、文系(とくに経済学部と法学部)のレポートの頻度がどれくらいかがわからないので、どなたかご存知の方、どれくらいの頻度でレポートがあるかを教えてください。 ちなみに国立に入ろうかと思っています。

  • 音楽系のお仕事をされている方・・・・。

    僕は現在高校二年なのですが、将来は音楽系の仕事(といってもたくさんありますが・・。)につきたいと思っています。その中でも映像に音楽をつけるような仕事をしたいと思っているのですが、やはり専門学校等に通い、専門的な知識を早いうちから身に付けることが良いのでしょうか?実際にこのような仕事をなされている方、このような仕事をするのにはどのような知識をもっているといいのでしょうか?やはり専門学校等に進学した方がいいのでしょうか?

  • 免許所持歴3年。初心者マークをつけるべきか。

    友人に相談されたのですが、他の方のアドバイスを参考にさせていただきたく 質問します。 自動車の運転免許を取得して3年あまり。教習所を卒業してからは 数えるほど、しかも近距離しか運転をしたことがない、ほぼペーパー ドライバーと言える人間が、このたびマイカーを購入しました。 新車で、軽自動車とのことです。 彼女が住んでいるのは大阪で、近辺は交通量が多いのに道幅が狭いところが 多いそうです。 当然の事ながら?車の車体感覚もつかめていなければ、その他運転技術も 「下手」らしいです。 そんな人間は、初心者マークをつけて走った方が良いのではないか? と相談されました。(免許取得から1年以上経過してマークをつけても 罰則など無いことは知っています。) マークをつけていると、少々運転が下手でも道を譲ってもらえたり、 狭い道でも軽自動車だからといって寄せられたりしないのでは 無いかと話しています。 ただ、やはりマークを「つけなければならない」期間を過ぎているのに、 つけて走ることは違法でないとはいえ抵抗があり、また卑怯?詐欺? おかしい?のでは無いかと悩んでおります。 私も似たような状況から運転し始めたんですが(マークはつけませんでした) 私は運転歴が短いので、実際の車社会について語れるほど詳しくありません。 マークが無くても、「若い女性が運転・軽自動車」というのが分かれば比較的 優しく接してもらえるでしょうか?(なんだか変な表現ですみません。) 車種やドライバーの性別で判断するのはおかしいかも知れませんが、 実際のところはどうでしょうか。 分かりにくい質問ですみません。

  • 今日(2002/10/16)の日本代表のあなたの採点はいくつぐらい?

    今日、急いで会社から帰ってきて、後半から見ました。 急いでかえってくるほどに結構期待していたのに、引き分けとは・・・。 サッカー好きなあなたなら、今日の代表に何点ぐらいつけますか? 僕なら、大目に見て6.0ぐらいかな。後半しか見れなかったし。 別に100点満点で・・・とかでも構いませんが。 この選手はないよな、とかそんなことでもいいですので何か聞かせてください!

  • ベルセルク

    アニメのベルセルクって、25話までしかないのでしょうか?中途半端に終わってるんですが・・・25話までだとしたら、続きはでるのでしょうか?

  • スノーボードの板

    バートンの板を買おうとしてたのですが、国産の眞空(まくう)というブランドも気になってます。この二つのブランドの品質、信頼性等の比較をおしえてください。

  • 効果的なサッカー練習方法を教えてください。

    今、ある草サッカーに所属していますが、サッカーを始めたばかりの初心者なのでうまくプレーすることができません。せめて経験者の足を引っ張ることがないように上達したいのですが、効果的な練習方法ってありますか?教えてください。それと、ボールタッチやテクニックは少年期からサッカーをしている人にはかなわないとよく聞くのですが、本当なのですか?何か勝てる武器はあるのでしょうか?教えてください。

  • 環境ホルモンについて問い合わせをしたいのですが。。。

    今、化学の授業で「環境ホルモンと奇形について」 というテーマで調べものをしています。主にインターネットで資料を集めています。各方面で微妙に意見の違いがあり、わからないことが多いので研究機関などにメールで問い合わせをして訊いてみたいのですが、「問い合わせ」「質問」などで検索すると商品販売の企業のHPばかり出てきてしまいます。どこかそういった質問を受けてくれる機関はないでしょうか? ちなみに以下のような質問です。この場で教えて下さる方がいらっしゃいましたらぜひお願いします。一部でも結構です。 (1)「環境ホルモン」という名前の由来 (2) いつからある(もしくはいつ確認された)ものなのか (3)「環境ホルモンの催奇形性」という情報はどこまでが本当なのか   (断定されている具体的な事例などありましたら教えて下さい) (4)今後の人間への影響はどうなっていくと考えられているのか (5)環境ホルモンを無くすことは出来ないのか

    • ベストアンサー
    • eve-3
    • 高校
    • 回答数6
  • スノーボードのshop

    東京または東京周辺のいいスノーボードのshopを教えてください。またホームページなどあればアドレスを教えてください

  • 受験コンプレックス

    今大学1回生の者です。 私は、今通っている大学の講義やキャンパスの雰囲気、そしてなにより学生の活気のなさにいつも心を重たくしています。 まったく高校生の延長といった感じの人たちばかりで、実家から通っている人たちが多いせいか、夕方は殆どキャンパスに人はいません。サークル活動も盛んではないし、講義もやる気の無い人が多いです。 自分の興味のあることに没頭していたり、「この人面白そう」といった感じの人がいません。かといって、自分で何かやっているのかといわれれば何もやっていなくて・・・自分のことは棚に上げているのです。情けないです。 大学受験の時に体をこわしてしまい、思うように力を発揮する事ができず、「もっとレベルの高い大学に入れたのではないか」という思いがどうしても頭から離れません。こんなことにとらわれている自分も本当に嫌なのですが、どうしてもこの考え方から逃れられないのです・・・・。そんなこともあって、もっとレベルの高い学校ならば、もっとすごい人たちがいるのではないか、私もそこに行かれたのではないか・・・・などというとんでもないことを考えてしまうのです。偏差値が高いからといって必ずしも良い大学生活がおくれたり、良い人間関係が築けるわけではないといろいろな方からアドバイスを頂いているのですが、今の私はどうしても納得できないのです・・・。今、私は編入ということにしがみついているといった感じです。学びたい学問のためではなく、大学を変えたいという動機から・・。本当にこんなことばかり考えてしまう自分が嫌です。 とても嫌なことばかり書いてしまってすみません。もしこんな私にでもアドバイスを下さる方がいらっしゃればとても嬉しく思います。

  • スノーボードの板

    バートンとサロモンについて教えてください。 どんな板があり、またいくらぐらいですか? またインターネットオークションを利用して 板を購入しようとも思っているのですがどうなんでしょうか?

  • トルネコの不思議なダンジョン2はクソゲーか?

    先月、ゲーム・ボーイ・アドバンス版、のトルネコの不思議なダンジョン2を購入し、トロ遺跡のところまでいきました。 しかし、そのダンジョンに六十回以上チャレンジしたのですが、地下14をベストにそれ以降、全く先に行けません。 なんか、やる度に腹立たしさがまして、今ではやる気も失せて全然プレイしてまん。正直言って、これを作った奴はロクでもないバカだと、製作者に怒りが沸いてきます。 そもそも、あのゲームシステムはなんなんでしょう!!!!!+?????? 罠にかかったり、敵が仲間を呼んで囲まれて、ボコられてゲーム・オーバー。 後、敵のあの異常なまでの攻撃力・・・、強すぎると思いませんか? それで回復しようとABボタンを同時押ししてたら、わんさか来るし。 後、ダンジョンに持ちこめるアイテムの制限があって、前のダンジョンからアイテム持ち帰っても結局、装備の剣とパン三つくらいで大半を占めちゃるし・・。 後、各階ごとにセーブできるにもかかわらず、ゲーム・オーバーになったら、強制的にダンジョンの外に放り出されるわ・・・。 なんか、不条理な要素が強すぎて、ここまできたら嫌味にしか感じないですね。 あれって、攻略本とか見て、クリアーできるんですか? どう考えてもアレを作った奴は、プレイヤーのかとなんて考えてないですね。きっと。 います。 さて、僕はここでトルネコの不思議なダンジョン2はクソゲー、だと、宣言しますが、みなさんはどう思いますか?

  • あなたが好きだったファミコンのソフト:BEST3は?

    タイトル通りです☆ あなたが好きだったファミコンのソフト:BEST3は何ですか? 私が知らないものかもしれないので、できればどういうストーリーか 少し説明していただけるとありがたいです。 私は・・・ 1『オホーツクに消ゆ』   ちょっと切なくなってしまう内容に、小さい(小学生)ながらも   感動した記憶があります。 2『ドラクエシリーズ』   ひとまとめにしましたが、特にお気に入りは『1』でした。   シンプルでわかりやすかったというのがあるかもしれませんが(^^; 3『スーパーマリオブラザーズ』   これとドラクエが好きだったと言う人って結構多いんじゃないかな~? 次点や番外も1つまでならOKです。

  • 中村俊輔について

    中村っていい選手なのに運が足りないって思いませんか。先日もゴール決めましたけど、スポーツ新聞には「一流のDFならあのフェイントにはかからない。まだ評価は分からない」みたいな記事が載ってました。長年スポーツ新聞を見てますが、他の選手がゴールを決めたならそんな記事載りません。なぜ彼はそういうふうに言われるのでしょうか?そういう星のもとに生まれたからでしょうか。 サッカー選手としての能力はすばらしいと思います。FKとボールテクニックは日本一だと思いますし、なにより常にゴールを狙う姿勢がある点は評価されるべきです。中田(驚くようなテクニックがない)、小野(バックパスが多すぎる。1対1で勝負できないのかしないのか分からない)よりも個人的に好きです。なのに、実力という評価では中田、小野の次ですよね。人気は1番でしょうが。でも、プレイが派手だからサッカーの素人からは人気があるだけ、みたいな評価もあります。移籍したのがイタリアというのもどうなんでしょう。プレッシャーきついし、ロングボール多いし、第一に勝利が要求されるなど、他のリーグの方が良かったのかなって思う点もあります。W杯も監督がトルシエでなければ出場していたはずですしね。 大成功する人間に必要な運が足りないと思いませんか?実力以外の分野も重要になりますから。なにはともあれイタリアで成功してもらいたいです。

  • 鉛筆の芯

    小学生の頃から(もう10年以上前)の話なのですが、 鉛筆の芯が手のひらに入ったままなんです。 このままにしておくと、 人体にどういった影響を及ぼすのでしょうか?

  • 赤本って?

    赤本って大学の問題が載っている本のことですか? それってやったほうが良いんですかね? この前オープンキャンパスに行った時 同じ所に行ってた友達は 受付(?)の所に名前を書いてきたらしくって 暑中見舞いかなんかで 赤本が貰えたとか言ってたんですよ。 私書いてこなかったので 来てなくて・・・。 っで、さっき赤本HPで検索したら 2000円位して結構高いなっと。 どのくらい載ってるんでしょうか? 高いなんて思わず買うべきですか? それって本屋で売ってるんですか? いつ頃からやるべきですか? あと「日本史」の細か~いマニアックな所とかって 何回もやるしかないですかね? 日本史の勉強はこうやるといい! みたいのあったら教えてください! あと「英単語」は積み重ねしかないですか?? あと「現文」は問題集をやってけばいいと思います? なんか日本語になってなくてすいません。

  • globeの曲

    先日、ラジオを聞いていたらglobeの曲が流れたのですが 曲名がぜーんぜん思い出せなくって。。。。 Wカップの時に流行った曲なんですけど 分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • フットサルクラブを探しています

    会社帰りにフットサルをやりたく、 女性一人でも参加できる所を 探しています。 楽しい雰囲気の中で 基礎から指導して下さる所、 どなたかご存知の方いらっしゃいませんか? 場所は東京都内を希望しています。 情報ありましたら、宜しくお願い致します。