gojira9009 の回答履歴

全16件中1~16件表示
  • 少年野球でノーヒット・・

     私には小学校4年になる息子がおり、今年の1月から地域の少年野球チームに入りました。同時期に数名入り、みな初心者なのですが、息子だけどうしてもヒットを打てません。  私自体野球の経験がないので、どのように指導したら良いのか分かりません。  今は親として結果を求めず、「野球が楽しい!!」 と思ってもらえるように窮屈な話はしないようにしておりますが・・・。 会社の野球経験者によると 「野球は打つのが一番楽しい!!」と言っているので、やっぱり打てないよりは打てるほうが楽しく感じるのかなと・・・。  今日も練習試合がありましたが、やっぱりうちの息子だけノーヒット4三振でした。    どうすればコツをつかめるんでしょうか??教えてください!!!

    • ベストアンサー
    • nagisni
    • 野球
    • 回答数10
  • ソフトボールのグラブの選び方

    ソフトボールを始めようと思っているのですが、グラブの選び方がよく分かりません。女性の場合レディースのものにしたほうが良いのでしょうか?レディース用と一般用のものを試着してみたのですが、どちらでも大丈夫な気がしてしまいます。 自分の手は普通のサイズだと思います。(長さ18cm、幅7.5cmぐらいです) あと、硬式や軟式用のグラブはやめておいたほうが良いですか? 長々と申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 少年野球(スポ少)のかっこいい掛け声について

    スポ少野球部をやっている子供の親ですが、我がチームは伝統的に おとなしく、成績もぱっとしません。そこでまずは形からでもかっこ いい掛け声をビシッと試合できめて引き締めたいと思っています。 強豪チーム相手の練習試合で、見て聞いて覚えようと思いましたが、 何を言っているのか分からず、また直接聞くのもちょっとと思いまして 質問させていただきます。 具体的に質問したいのは以下の項目です。 (1)試合開始直前または攻守交替時にベンチ前でエンジンを組んで  行う掛け声のパターン (2)守備開始時の、先頭バッターを迎える前にキャッチャーを中心に行う  掛け声のパターン 以上2点について質問させていただきたいと思います。 「うちのチームはこういうパターンでやってるよ」とか気軽に 教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 高校野球選手がロジンバッグを手の甲や手首にも使うのはなぜ?

    お世話になります。  最近の高校野球では手袋の使用が認められたため、あまり目にしませんが、手袋使用禁止の頃は、待機している次打者がロジンバッグを手のひらだけでなく、手の甲や手首にも使用している光景がよく見受けられました。  バットと接触するのは掌だけなのだから、滑り止め作用のロジンバッグは掌だけに使用すればいいと思うのですが、なぜ手の甲や手首にまで使用するのか、その意図がわかりません。(おまじないでしょうか?)  それからロジンバッグをはたきすぎて煙だらけになっている光景もよく見ましたが、ロジンバッグの粉末というのは、肺に吸い込んでも身体に悪影響はないのでしょうか?  どなたか野球経験者の方、野球部に所属した経験のない私にも解るように教えてください。

    • ベストアンサー
    • s_end
    • 野球
    • 回答数1
  • 野球の抗議について

    微妙な判定や、そりゃないだろと言うような時によく監督が出てきて 審判に抗議をしていますが具体的にどういった内容の事を話して 審判もどういうふうに答えているんですか? 後、バファローズやロッテ、カープのような外国人の監督はよく興奮して 早口でしゃべっているのをよく見ますが審判は英語を 分かっているのですか? 前にブラウン監督が審判に走っていき通訳が遅れて出てきたのを見て 最初の方はこいつ(審判)絶対にわかってないな~と思いました。

  • 家での自主トレメニュー

    僕ゎ中2(4月から3年生)で軟式野球部のピッチャーをしています。 学校から帰って家で出来る自主トレは具体的にどんなことをすればいいですか? 野球経験者の方、たくさんの意見をお願いします!

  • 野球の練習

    俺は野球のピッチャーをやりたいのですがコントロールも悪く、 球も遅いです。俺の本当の守備はセンターです。 なので家で練習できることなどありましたら教えて下さい。 教えてほしいのは球が早くなることとコントロールが良くなる練習です お早めに回答お願い致します

    • ベストアンサー
    • noname#65192
    • 野球
    • 回答数1
  • 子供のグローブについて

    小学5年です。ファーストを守っていますがミットを使わないチームです。どんなグローブを選べばいいでしょうか? しっかり捕球するためにポケットを早く作るにはどのようにしたらよいですか? よろしくおねがいします。

  • セットポジションの確認

    ランナー居ない時は振りかぶって投げてもセットで投げても自由ですよね。 最初からセットポジションで投げる投手 (阪神、藤川とか) ここから質問なんですが ランナー居ない時にセットの一時静止はしなかったらボークなる? でもランナー居ないからペナルティがないですよね。 アウトカウントが1つ減るわけでもないですし。 その場合は注意だけ? それとも、無静止で投げてもOK? では、ランナーが3塁に居る時はどうなんでしょうか? 振りかぶって投げる投手もいますよね ならセットで一時停止しなくても良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ryou026
    • 野球
    • 回答数2
  • 小学生のトレーニングについて・・・

    小学3年生の男の子がいます。ソフトボールチームに所属しております。体力増加をはかる為、今年に入ってからランニングの量が増えました。校庭グラウンド(800~900M位)10周~20周orトラック200Mは、30周位走ります。1,2年生は少し減らしますが殆ど同じメニューです。試合の日も、夕方戻ってきたから、トラック20-30周走らせたりするのですが、これは大丈夫なのでしょうか?投手の子は3、4試合投げきった後のランニングでヘトヘトです。うちの子は、毎回筋肉痛になります。ウチの子は活発なのですが、その子が毎回筋肉痛になる位だから、よっぽどハードすぎるのかな?と心配です。(今の所、楽しんではやってますが。)この練習内容で過酷過ぎるとの保護者の意見も多くでて、今度保護者会で話合いします。監督・コーチはお父さん達です。走らせ過ぎるとどのような事が心配されますか?専門的な知識もないので、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 高校野球

    僕は今年の四月から高校に通う学生です 高校に入ったら野球をやろうと思ってるのですが 硬式でやるのに不安があります 硬式の場合軟式と違った打ち方なんでしょうか? 今日から高校のために体を動かし始めたのですが 素振りをしていて疑問になりました 素振りでは重いバット(マスコットバット)を使うように してるのですが重くてヘッドが落ちちゃいます その場合バットを握る位置をもう少し短くしていいのでしょうか? それと正しいスイングができない場合素振りはやらない方が いいでしょうか?せめてスイングスピードはあげたいと 思ってるので振り続けようと思ってるのですが… どうかアドバイスをお願いします

    • ベストアンサー
    • marioxa
    • 野球
    • 回答数3
  • 三盗時のスライディング

    三塁へ盗塁する時のスライディングは A.最短距離でベースにまっすぐスライディングする B.ベースの右側へスライディングをしてタッチを遅らせる A・Bのどちらがセーフになりやすいのでしょうか

  • 低学年の少年野球の入団について

    お世話になります。 小学校2年生の私の子供ですが、少年野球の入団を希望しています。 そこでみなさんにご意見をお聞きしたいのですが、低学年の少年野球入団についてどうお考えでしょうか。 子供が入団したいと言っているので入れてあげたいのですが、私自身に少年野球の経験もなく、チームの学年構成を見ると1・2・3年生は各1名から2名ほどで、4年生以上が各5名から10名ほどとなっています。どの時期に入団させるのがBESTなのか迷っているところです。 私の知り合いにも同じことを聞いたのですが、少年野球は高学年からやらせたほうがいいという意見もありました。 ちなみに入団を考えているチームは低学年から高学年まで同じ練習をしているようです。 低学年でまだ身体的にもしっかりしていないときに、高学年と同じ練習は身体を壊してしまわないかと思っております。 お忙しいところ誠に申し訳ありませんがご意見をください。

  • 春のセンバツ高校野球。優勝候補は?

    春のセンバツ高校野球甲子園大会の組み合わせ抽選会も終わったようですね。去年は常葉菊川が優勝しましたよね。 さて、今年の決勝戦はどのような組み合わせになる事が予想されますか? 好きなチーム、ひいきの県などではなく、マジメに考えて(○○高校はピッチャーが凄いから。とか)、決勝はどのような組み合わせになるかを予想していただければと思います。 僕は総合力で横浜が優勝かなぁなんて思っています・・。

  • バネのある筋肉

    今、一番知りたいことなのですが、 バネのある筋肉をつけたいと思うのですが なにか知っていることとかあったら教えてもらえませんか? 参考URLだけでもいいので(-人-;)お願いします

    • ベストアンサー
    • xrmj
    • 野球
    • 回答数2
  • 2004年夏、兵庫代表・報徳学園の2年生左腕エースで4番打者だった片山博視投手の背番号が10だったのは何故ですか?

    2004年夏、兵庫代表・報徳学園の2年生左腕エースで4番打者だった片山博視投手の背番号が10だったのは何故ですか? 背番号1は実質控えで兵庫大会でも1球も投げていない3年生右腕・礒野剛徳投手が付けていました。 兵庫大会も殆ど1人で投げていた片山投手が何故背番号1でなかったのでしょうか?