tatsuoh の回答履歴

全23件中21~23件表示
  • 隠し弾 の読み

    天野明著 家庭教師ヒットマン! 「隠し弾」の読みが解りません。 「隠しだん」「隠しだま」検索しても読みは出てきません。 お教えください。 

  • 「来る」と「行く」のどちらになるのでしょうか。

     日本語を勉強中の中国人です。次のようなシチュエーションで日本語の場合は、普通「来る」と言うのでしょうか。それとも「行く」と言うのでしょうか。  Aさん、Bさん、私と三人がいます。私はAさんに、Aさんの家で食事をすることに誘われました。Aさんの友達Bさんにちょうど聞きたいことがあるので、行く前に電話でAさんにBさんも来る(「行く」?)かどうか聴きたいです。それで、「Bさんも来ますか」になるのでしょうか。それとも「Bさんも行きますか」になるのでしょうか。  また、質問文について特に一箇所お伺いしたいのですが、【 】で囲まれた部分は【それで】と【そこで】のどちらが自然なのでしょうか。ほかに不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ有難いです。よろしくお願いいたします。

  • 古典 他動詞・自動詞 がわかりません

    戌の時刻に門出す (土佐日記 門出) の「す」はなぜ他動詞なのですか?私は自動詞だと考えました。 門出することはなにも対象に働きかけていないので・・・ なぜ他動詞なのでしょうか??