sarasito の回答履歴

全63件中21~40件表示
  • 男が守りたくなる女になりたい

    初めて投稿させて頂きます。文章力が無い為読み辛く、申し訳ありませんが お付き合いください。 私の課にSちゃんという女性がいます。 課に女性は2人だけです。 Sちゃんは明るくて可愛い子です。 酒井若菜さんに似た感じの女の子っぽい子です。 職場のみんなから可愛がられていて、男性にももてて、 人を羨んではいけないと知りつつも、やっぱり羨ましいです。 私はSちゃんみたいになりたいです。 Sちゃんに難しい仕事が廻って来て、「面倒臭いな、誰かやってよ」 と言うと、必ず誰かがSちゃんの変わりにその仕事をします。 私はそういうことを言ったことはありませんが、きっとSちゃんだから許されるんだと思います。 Sちゃんは素直なので気分が顔に出るのですが、機嫌が悪そうな日に話し掛けると、 うざい!と怒られてしまいます。(私だけではなく誰もが) 前私が悪い言葉使いをした時、先輩から注意を受けました。 当然注意されるべきことでしたし、反省していますが、Sちゃんは注意されないんです。 私は許されなくてSちゃんは許される、ということが多いんです。 やっぱりSちゃんのキャラクターが可愛いいからだと思います。 またSちゃんは他の部の男性によくデートに誘われていますし、 会社帰りは大抵男性が車で迎えに来ているし、 特定の彼はいませんが、「同時に2人から告白されて困ってる」と 言っていたこともあります。 それが幸せではないと言われてしまいそうですが、一度はそういう経験をしてみたいなと思ってしまいます。 Sちゃん本人が言うには「私は男が守りたくなる女の子なんだよね」だそうです。 私はきっと逆のタイプで、しっかりしてそう、大人しいとよく言われます。 小雪さん、黒谷友香さんに似ていると言われます。 お2人ともお綺麗な方ですが、どこか冷たい感じのする人ですよね? 私もそうなのかな、と思います。 でも私もSちゃんのようになりたいです。 私には無理なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#55434
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 一度お茶した女性と遊びに行くところ、誘い方 

    友達に紹介してもらって一度お茶をした女性をまた誘いたいと思っています。 次遊びに行く場所に海遊館とかUSJってのはありでしょうか? 水族館も楽しいですよねといっていたので海遊館に行ってみたい と思ってますがどんなさそいかたがいいでしょうか? いきなり誘うよりはメールで少し話して途中で誘うほうが流れいいですか?

  • 心に余裕がもてません。

    こんにちは。 大学生、女です。 付き合って一年以上になる彼がいます。 最近彼の嫌なところばかりが目に付きます。 彼が就活で忙しくて、なかなか会えないからだと思います。 会ってない間イライラしてしまい、嫌いとまで思ってしまいます。 以前質問したときも、このイライラは寂しさから来るものではとのご意見をいただきました。ここにもあるように家庭内でのストレスも原因です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3894602.html 具体的には、最近約束を守ってくれなくなったこと、友達とは飲みに行くのにわたしとはほとんど会ってくれないことが不満です。 わたしのことなんかもうどうでもいいのかなって。 もっとメールもほしいし会いたい・・・わたしがわがままで子どもなのは分かります。だから不満も言ってません。 でも色々我慢しすぎて、最近先輩カップルが紹介してくれた年上の男性が気になってしまっています。 大人なので意見ももらえるし、先輩はその男性のほうがわたしに合っていると思っています。(わたしに彼がいることは知っています。) でもきっと一時の寂しい感情でその男性に逃げようとしてるだけ。。 どうすれば心に余裕を持って、彼を応援して待ってることができますか? わたしにもやらなければいけないことがあるのに、イライラして手につきません。

  • 彼女の持ち物について・・。女性の方ご意見をお聞かせ下さい。

    先日、「これをもって浮気かな?、と考えるのは考えすぎでしょうか? 」で質問をした者です。 質問内容は、「彼女が休みで夜から会った時に、巻き髪を作るヘアードライヤー(先の質問ではカーラーでしたが、正しくはヘアードライヤーででした。)とメイク道具を持っているのはおかしいのでは?これをもって浮気と決めるのは考えすぎでしょうか?」 といった質問内容です。 今日考えた結果、明日、彼女に会う時、 「いつもヘアードライヤー持ち歩いてるの?」 「会う前どっか行ってたの?」 と聞いてみようと思います。 そこで女性の方にお聞きしたいのですが、 このようなことを聞かれたら、「疑われている」と思い、信頼関係を壊すようなことになりませんか? また、女性の方は普段でも(出かけたり、マッサージなど行く時など)ブローをしたりするヘアードライヤーを持ち歩くのかも参考に教えて下さい。(ドライヤーはコンセントが必要です。) ご意見お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 正しいシャンプーの順番と抜け毛

    テレビなどでは毎回違うやりかたを紹介していてどのシャンプー方法が一番良いのかよく分かりません。 知人によると、 「トリートメントかコンディショナーかリンスの後にシャンプーでよく、しっかり洗うと地肌にも髪にも良いらしい」 との事でした。 ちなみにその3種類のなかのどれだったかは忘れてしまったそうなのですが・・・ しかし、シャンプー後の一番弱ってる状態にコンディショナーなどをしたほうが良いと思うのですが、この場合2回もトリートメントなどするということなのでしょうか・・ 私にはどうしても信じられないのですが、本当のところはどうなのでしょう。。 ちなみに今抜け毛で悩んでいて無添加のシャンプーにかえ、1回のシャンプーで10本ぐらいしか抜けないようになっていたのですが なぜか今日だけは40本近くも抜けてしまい気が動転しています。 この3日間程度でかなりストレスになることがあったので、そのせいなのかもですが・・・。 17歳の女性です。 いつものシャンプー手順は、 ★ぬるま湯で5分ほど地肌の汚れをとるように優しくマッサージしながら洗う→髪の毛をぬるま湯で汚れを落とすように両手でパンパンと軽くはたきながら、汚れを落とす感じですすぐ→シャンプー液を頭皮、髪の毛に馴染ませて3~5分ほど頭皮を中心に良く洗う→シャンプー液をぬるま湯でしっかりと落とす(3分ぐらい)★ と言う感じです。 経験談でも何でも良いので、たくさんの意見等お待ちしてます。宜しくお願いします。

  • 自分でジェルネイルをしてみたいんです

    カテ違いになるかも知れませんが、ここが一番ネイルにも詳しい人が多い気がしたので質問させて下さい。 自分でジェルネイルというものをしてみたいと思っています。結構器用なほうみたいで、自分でネイルをしている(スタンダードなネイルです)と「綺麗だねぇ。プロにやってもらってるの?」「爪いっつもちゃんとしてるよね。」とよく言われます。フレンチはもちろん、グラデーションもちょっとしたアートも自分でできます。なので、ネイルサロンに行ったことはありません。 最近、家事でネイルが2・3日で剥がれてしまうことが多くって、すごく悲しいんです。そしたら友人が、「じゃあ、ジェルしてみたら?○○(私のこと)なら、自分でやってもプロみたいに仕上がるはずだよ!」と言ってくれました。そこでネットで色々探し始めたのですが、ジェルといっても色々あるようで・・・。何がなんだか分からなくなってきました。私の探している条件としては、 1.プロじゃなくても、そこそこの見栄えのいいものに仕上がる比較的簡単なもの 2.前処理(爪を削るなど)やオフするときに爪にあまり負担が掛からないもの 3.自爪は結構な長さまで伸ばせるので、自爪の長さまで出来ればよい 4.メンテナンスの必要が比較的少ないもの(1週間に1度程度ならOK) 5.数週間に一度はネイルを変えたいので、上から重ねて色を塗れたり、アートを加えたりできるもの(出来れば今手持ちの普通のネイルカラーやネイルシール、ストーンなどが使えると尚嬉しい) と、こんな感じです。ハードジェルは削らなくちゃいけないみたいだし、ソークオフジェルとか、ジェラッカーと言われるものの方がいいのかな、と思っています。でもその中でもカルジェルやバイオなど色々あるようで、悩みまくりです・・・。 体験者やプロの方々、私に合うネイルはどれでしょうか?また、そのネイル用品を買う際に、「こんなことに気をつける方がいいよ」(例えばランプのワット数)「こういったポイントを見てから買ったほうがいいよ」(ジェルの柔軟性)などがありましたら、合わせて教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします!

  • 自分でジェルネイルをしてみたいんです

    カテ違いになるかも知れませんが、ここが一番ネイルにも詳しい人が多い気がしたので質問させて下さい。 自分でジェルネイルというものをしてみたいと思っています。結構器用なほうみたいで、自分でネイルをしている(スタンダードなネイルです)と「綺麗だねぇ。プロにやってもらってるの?」「爪いっつもちゃんとしてるよね。」とよく言われます。フレンチはもちろん、グラデーションもちょっとしたアートも自分でできます。なので、ネイルサロンに行ったことはありません。 最近、家事でネイルが2・3日で剥がれてしまうことが多くって、すごく悲しいんです。そしたら友人が、「じゃあ、ジェルしてみたら?○○(私のこと)なら、自分でやってもプロみたいに仕上がるはずだよ!」と言ってくれました。そこでネットで色々探し始めたのですが、ジェルといっても色々あるようで・・・。何がなんだか分からなくなってきました。私の探している条件としては、 1.プロじゃなくても、そこそこの見栄えのいいものに仕上がる比較的簡単なもの 2.前処理(爪を削るなど)やオフするときに爪にあまり負担が掛からないもの 3.自爪は結構な長さまで伸ばせるので、自爪の長さまで出来ればよい 4.メンテナンスの必要が比較的少ないもの(1週間に1度程度ならOK) 5.数週間に一度はネイルを変えたいので、上から重ねて色を塗れたり、アートを加えたりできるもの(出来れば今手持ちの普通のネイルカラーやネイルシール、ストーンなどが使えると尚嬉しい) と、こんな感じです。ハードジェルは削らなくちゃいけないみたいだし、ソークオフジェルとか、ジェラッカーと言われるものの方がいいのかな、と思っています。でもその中でもカルジェルやバイオなど色々あるようで、悩みまくりです・・・。 体験者やプロの方々、私に合うネイルはどれでしょうか?また、そのネイル用品を買う際に、「こんなことに気をつける方がいいよ」(例えばランプのワット数)「こういったポイントを見てから買ったほうがいいよ」(ジェルの柔軟性)などがありましたら、合わせて教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします!

  • 浮気、二股の末・・・別れようと思います。

    彼とは、社内・遠距離で去年の3月から付き合い始めました。 彼の浮気(相手は彼と同じ部署の後輩です)が11月頃発覚し、話し合って『別れたくない』と、信頼関係を築きなおすことにしました。 しかし、実際はその相手と続いており二股状態。今は半同棲状態らしく私がいつ振られるか…といったところです。 自分からは別れようとはいえない、一緒にいたいと思っていましたが、やっと自分から別れる決心がつきました。 同じような質問を検索していると『音信不通』との回答をよく目にし、私としても今までの感謝のメールをした後そのまま終わりにしたいという気持ちがあるのですが、彼は同じ課の先輩なので仕事面に影響が出るかな…とも思います。 今週金曜日、会社の用事をかねて彼の地元に行きます。 会う約束はしているのですが、彼は金曜:飲み会、土曜:ゴルフで、日曜までまともに話はできません。(この予定の入り方は付き合っているときも同じでした) 迷っているのは、 ・週末に会い、話をし、別れるべきか(彼に会うのは、気持ちが重いですが正当な気もしています。) ・今日ないし明日にでもメールを送り、今週末会ったときにはもう別れた状態にするか 皆様のご意見お聞かせください、よろしくお願いいたします。

  • 正しいシャンプーの順番と抜け毛

    テレビなどでは毎回違うやりかたを紹介していてどのシャンプー方法が一番良いのかよく分かりません。 知人によると、 「トリートメントかコンディショナーかリンスの後にシャンプーでよく、しっかり洗うと地肌にも髪にも良いらしい」 との事でした。 ちなみにその3種類のなかのどれだったかは忘れてしまったそうなのですが・・・ しかし、シャンプー後の一番弱ってる状態にコンディショナーなどをしたほうが良いと思うのですが、この場合2回もトリートメントなどするということなのでしょうか・・ 私にはどうしても信じられないのですが、本当のところはどうなのでしょう。。 ちなみに今抜け毛で悩んでいて無添加のシャンプーにかえ、1回のシャンプーで10本ぐらいしか抜けないようになっていたのですが なぜか今日だけは40本近くも抜けてしまい気が動転しています。 この3日間程度でかなりストレスになることがあったので、そのせいなのかもですが・・・。 17歳の女性です。 いつものシャンプー手順は、 ★ぬるま湯で5分ほど地肌の汚れをとるように優しくマッサージしながら洗う→髪の毛をぬるま湯で汚れを落とすように両手でパンパンと軽くはたきながら、汚れを落とす感じですすぐ→シャンプー液を頭皮、髪の毛に馴染ませて3~5分ほど頭皮を中心に良く洗う→シャンプー液をぬるま湯でしっかりと落とす(3分ぐらい)★ と言う感じです。 経験談でも何でも良いので、たくさんの意見等お待ちしてます。宜しくお願いします。

  • 夜寝る前、寝ているとき突然息が出来なくなる

    最近、夜寝る前、寝ているとき突然息が出来なくなります… いくら呼吸しても全く空気が入ってこない状態になります。 でも数分もすればすぐにまた呼吸が出来るようになります。 兎に角息が全く出来ない間は苦しくて仕方がないです。。。 精神的な問題でしょうか? それとも呼吸器の問題でしょうか? 人間関係も上下関係もうまくいっているし 不眠とかもありません。 部活で吹奏楽をやっていますが もの凄く疲れを感じることもありません ただ演奏の時は息を沢山入れるために口呼吸になります。 一回だけ立ってられないくらい咳が出る病気になりました ↑病名はわからない その時は出されたクスリを飲んですぐに治りました。 体質のせいか痰が年がら年中出ます。 昔なった病気との関係はありますか? また、その病気の前兆だったりしたら怖いです…

  • パーマが1ヶ月経たないうちにとれてしまいました…

    パーマをあてて約1ヶ月経たないうちにとれてしまいました…。 今まで3・4回パーマをあてたことはあるのですが、いつも1ヶ月ほどでとれてしまいます↓ 指でクルクル巻いて乾かすとある程度パーマっぽくなるのですが、朝起きるといつものくせ毛に戻ってしまいます。 いつも緩いパーマをかけてもらっているからかもしれないんで、次は少し強いパーマにしようと思っています。 1ヶ月経ったか経たないうちにまたパーマをかけるのはやっぱり髪に悪いのでしょうか?? パーマをかけても枝毛が増えたり、自分で痛んだなっておもったことはありません。 もう少し時間をおいてあてるべきなのでしょうか? 回答お願いします♪ ◇私の髪質は柔らかくて、ボリュームがでません。 髪の量も多いほうではありません。 長さはミディアムぐらいです。

  • 小さな脱毛跡を隠せる髪形について

    後頭部の右側に小さく脱毛している箇所があります。 いわゆる10円ハゲというものです。。。 私はずっとショートヘアでゆるくパーマをかけていました。 最近、人に指摘されて気づきました。 右側にあるため、そこだけヘアピンでおさえても 不自然になってしまいますし、 結えるほど髪の長さがありません。 もともと髪の色が茶色に近いため、真っ黒よりは目立ちにくいのが救いですが、、、 人前に出る仕事のために、頭髪のことが気になって仕方ありません。 何かいい方法はないでしょうか。

  • デジタルパーマのスタイリング

    つい1ヶ月前ほどにデジタルパーマをかけました。 ですが、未だにちゃんとしたスタイリング方法がわからずにいます。 いろいろ検索をし、 今は朝、髪を濡らし→根元が乾いたら、毛先を指でクルクルしながら乾かす という方法をとっています。 これだと、細かいカールでトップがペタンとしてしまい ふんわりならないのです。 どんなスタイリングをすればふわふわパーマになるのでしょうか…? 経験者、美容師さん 教えていただきたいです。

  • 恋愛に縁がなくて卑屈になってしまう

    今年で25歳になる男です。恋愛経験がありません。顔がとても不細工で超コンプレックスな癖に、自分と不釣り合いと思われるような女性を好きになり、全く相手にされずに憂鬱になることが多いです。勿論、外見を気にする卑屈さが内面にまで影響しているのだと思うのですが、外見のコンプレックスはかなり強烈で、どうしてもその悪循環から抜け出せません。並程度かそれ以上の容姿で恋愛をしてる人達を羨ましく思ったり、それと比較していい歳して恋愛経験のない自分が惨めに思えたりして、精神的にかなり不安定です。女友達は少しだけいますが、男として全く意識されていません。いつか自分の内面を見てくれる女性と、両想いになれたら、という希望を持っているのですが、一体いつそんな女性と出会えるのだろうと思うと気が遠くなり、不安で、一生縁がないかもなどと卑屈な思考が浮かんできて、頑張ろうという気力を奪われます。 生きていて何が楽しいのか自分で分からなくなってしまいました。恋愛にこだわらないで生きていこうと思っても、やっぱり難しいです。人として生まれた以上、恋愛というのはつきものだと思うし、何とかしたいのだけど、焦りとネガティブな発想しか頭に浮かばず、しんどいです。愚痴ばかりですみません。要点としては、 1、顔が本当に客観的にみて不細工過ぎて自信が持てない 2、恋愛を諦めたくないが、他人と比較し自分が惨めで憂鬱になる 3、どんどん歳をとる焦りと悩むたびに気苦労だけがたまる 4、でも妥協はしたくない(自分への努力は惜しまないつもり) 5、その結果、人生を楽しむ術が分からない 相談としましては、特に、私のような立場だったけども無事に恋愛を成就したという人に得にお聞きしたいのです。もしくは、そういうお知り合いがおられる方でもいいです。一体どういう気持ちで、どういう生き方をしていけば、20代のうちに恋愛に縁があるでしょうか?どうすれば、生きててよかったと思える瞬間に巡り合えるでしょうか?未来予測はできませんが、少しでもその確率を上げたいし、なるべく楽しく生きたいんです。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#84130
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 恋愛に縁がなくて卑屈になってしまう

    今年で25歳になる男です。恋愛経験がありません。顔がとても不細工で超コンプレックスな癖に、自分と不釣り合いと思われるような女性を好きになり、全く相手にされずに憂鬱になることが多いです。勿論、外見を気にする卑屈さが内面にまで影響しているのだと思うのですが、外見のコンプレックスはかなり強烈で、どうしてもその悪循環から抜け出せません。並程度かそれ以上の容姿で恋愛をしてる人達を羨ましく思ったり、それと比較していい歳して恋愛経験のない自分が惨めに思えたりして、精神的にかなり不安定です。女友達は少しだけいますが、男として全く意識されていません。いつか自分の内面を見てくれる女性と、両想いになれたら、という希望を持っているのですが、一体いつそんな女性と出会えるのだろうと思うと気が遠くなり、不安で、一生縁がないかもなどと卑屈な思考が浮かんできて、頑張ろうという気力を奪われます。 生きていて何が楽しいのか自分で分からなくなってしまいました。恋愛にこだわらないで生きていこうと思っても、やっぱり難しいです。人として生まれた以上、恋愛というのはつきものだと思うし、何とかしたいのだけど、焦りとネガティブな発想しか頭に浮かばず、しんどいです。愚痴ばかりですみません。要点としては、 1、顔が本当に客観的にみて不細工過ぎて自信が持てない 2、恋愛を諦めたくないが、他人と比較し自分が惨めで憂鬱になる 3、どんどん歳をとる焦りと悩むたびに気苦労だけがたまる 4、でも妥協はしたくない(自分への努力は惜しまないつもり) 5、その結果、人生を楽しむ術が分からない 相談としましては、特に、私のような立場だったけども無事に恋愛を成就したという人に得にお聞きしたいのです。もしくは、そういうお知り合いがおられる方でもいいです。一体どういう気持ちで、どういう生き方をしていけば、20代のうちに恋愛に縁があるでしょうか?どうすれば、生きててよかったと思える瞬間に巡り合えるでしょうか?未来予測はできませんが、少しでもその確率を上げたいし、なるべく楽しく生きたいんです。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#84130
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • わがままが次第にひどくなる彼女

    出合って5ヵ月、付き合って3ヵ月の彼女ですが・・ やだ、いらない、食べたくない、まだいい、お腹すいた、のど乾いた、歩きたくない、持てない、疲れた、眠い、信じられない、どっちでもいい、が彼女の口癖の様になっています。 それでも30歳で会社員、1度離婚経験もある彼女です。 末っ子で母親もわがままだそうですが。 「ちょっとそれはわがままだよ」と注意すると、あからさまに凄く嫌な顔をし、黙り込んでしまいます。時には逆に怒り出します。 近頃では、 (わがままに対して)私が文句あるなら「今後の付き合い、考えるからね」と上からものを言うようにもなってきてしまいました。 さすがに年上(35歳)の私もデートの途中で帰りたくなった事が何度かあります。 付き合ってまだ3ヶ月なので、きつく言うのも・・と思って我慢していますが、これからも続けていってもひどい目にあいそうなので悩んでいます。 すでに私を舐めきっています。 30歳の彼女の性格は治らないですかね? デート代も全て私が払う形になっています。 彼女は(お金が)いま細かいの無いなどと言って、自分の分も全く出そうとしません。 振られないうちに、早めに身を引いた方が良いですか? アドバイス下さい!

  • わき汗・汗染みについて

    中学生の女です。こんにちは。 私の悩みは脇汗です。夏はもちろん、冬でもかきます。もともと汗っかきなのですが脇汗がひどく気になりだしたのは中学に入ってからだったと思います。それ以前は脇汗なんてかいてたかなぁ、て感じです。 ワキガほどではないと思うのですが、多少のニオイと汗染みができてしまいます。汗染みができているのを周りに見られたくなくてついつい脇をしめてしまうのですが、そうすると余計に汗がひどくなっていくようです。 制服で出かける学校の行事でもブラウスに汗染みがくっきりできてしまい誰かに見られていないか気になりますし、遊びに行くときも汗染みが気になってなかなかオシャレができません。 周りの友達は全然脇汗をかかないみたいで堂々と脇を上げたりしています。それが羨ましくもあり、私だけが脇汗をかくのかなと正直不安な気持ちでいっぱいです。友達に脇汗のことを相談しようとしても「脇汗をかいている」ことに引かれてしまったらショックで・・・。 ここからが質問です。脇汗をかく方、かかない方、いろいろな方からお答え頂けると嬉しいです。 質問1:もしかして脇汗をかかない人でも夏の暑い日や運動したとき、緊張するときなどは脇汗をかくものなのですか? 質問2:皆さんが脇汗に対することで何か工夫していることなどがありましたらぜひ教えてください。ちなみに私の場合、脇汗パッドはカサカサしてずれてしまったり、あまり役に立ちません。制汗スプレーも効果はいまいちでした。 質問3:もしあなたの友達や恋人が脇汗をかいていたらどんなことを思いますか?脇汗に対するイメージを教えてください。 質問は以上です。よろしくお願いします。

  • 合コンでの振舞い

    相談させていただきます。 近々男の友人がセッティングしてもらった合コンに行くことになってるんですけど、合コンの場でお酒はつき物ですけど実際自分はあんまりビールが飲めなくて(単に好きじゃ無い)だけなんですけど、他の男のメンバーは普通にビールを飲んでるんですが、合コンの場でビールが飲めない人ってどうゆう物を飲めば無難なでしょうか?? 何かビールの飲めない人って・・・・とか男なのに酎杯??とかって見られてしまうものなんですか?? さらにあまり合コンというものに慣れていないので振る舞いがいまいち分からないのですが、やはり「空気が読める」感じで参加すればOKでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 変な人に声をかけられやすいのは何故・・?

    こんばんは。17歳女です。 私は昔から変な人にばかり声をかけられてしまいます。 特別可愛くもないですし、スタイルもよくありません。 どちらかというと地味という感じです。 でも何故かかけられてしまうんです。 例として、 ・「ホテルでセックスしませんか?」と声をかけられる。 ・「きみ今生理中?」と聞かれる。 ・「学校の体操服ってブルマ?」と聞かれる。 2番3番は他の子にももしかしたらしているかもしれませんが、1番の時には本当に驚きましたし腹がたちました。 他の人には私は自分の身体を安売りするような人間だと見られているのかと悲しくもなりました。 過去の似たような質問では、「自分にも原因があるのではないか?」「そういうオーラが出ているのではないか?」というご回答が寄せられていました。 やはり声をかけられる人も非があるのでしょうか? また、声をかけられずらくなるにはどうしたらよいでしょう? 質問ばかりしてしまいすみません。

  • 風俗(本番あり)について

    はじめまして。 今、私は付き合い出して4ヶ月の33歳の彼氏がいるのですが、付き合い初めて1ヶ月も経たないうちに「結婚したいな」と言われ、私もその気でいました。 が、何気なく彼の昔話が出た時、私の前に10年間付き合っていた婚約までしていた彼女がいたことが判明。 それだけも辛い事実だったのですが、その彼女と別れたあとの二年間、彼女を忘れるために2ヶ月に1度女の人を買っていたそうです。 正直ショックでした。 私は本人の前では「男の人だから仕方ない」と言いましたが、本当は辛くて嫌で堪りません。 生理的なものを考えると仕方のないことかもしれませんが、「お金で女を買う」という行動がどうしても理解ができません。 自分で処理するとか他のことで気を紛らすということはできなかったのでしょうか。 それに、本人はもう嫌な思い出というか消したい過去と言っていましたが、私と付き合っていても、そのうちそういう所へいつかは行くのではないかと心配してしまいます。 彼はとても優しく浮気しそうな人でもないし、今まで付き合った人の中で最高の人です。 私も30歳なので結婚は正直したいのですが、どうもその過去のことを考えると踏みとどまってしまってます。 今、そのことがひっかかっていつまでも固執しそうなので、彼に自分の気持ちを吐き出そうか、敢えてそのまま我慢しておくか悩んでいます。 よろしければ、男の方でも女の方でも何か意見がありましたらよろしくお願いします。