sakusaku0 の回答履歴

全1329件中1161~1180件表示
  • デートの待ち合わせ時間で一喜一憂?

    28歳、男です。 今週末に気になっている女性(29歳)と映画を観る事になりました♪ 過去3回のデートでは待ち合わせ時間を11時にしたんですが、 今回は映画の上映時間から逆算すると待ち合わせに9時と11時の2つの選択肢が出てきます。 個人的には少しでも長く一緒にいられるように9時に待ち合わせをしたいんですが、 彼女のデートへの期待度を測るために彼女に「何時の映画を観たい?」と聞いています。 あと5時間もすれば返事が来ると思うんですが 「11時で」って返事が来たら地味に凹むと思うんです・・・。 そこで質問なんですが!! そもそもこんな事で彼女のデートの期待度は測れてるんですかね?(笑) 自分では「測れる!」って思うからこそ凹む訳で、 みなさんに「測れるわけないじゃん!」って言われれば凹む理由も無くなるかなー?と思いまして。

    • ベストアンサー
    • noname#72388
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • 仕事が忙しくて、連絡が取れないことってありますか?

    質問を読んで頂き、ありがとうございます。 現在、付き合っている人がいます。 お互いに今年の4月に就職しました。 5月初旬までは、毎日のようにメールをしていました。 電話も1週間に1~2回していましたが、突然連絡が取れなくなりました。 電話もメールも2週間以上返信がないのです。 心配で、何通かメールしたのですが・・・。 今日、現在まで返信がなく、仕事も手に付かない状態です。 これは、相手から避けられているのでしょうか? 彼女のことを、好きな気持ちは変わりありません。 もし、皆様の体験談などありましたら教えてください。

  • こんな私はどうしたらいいでしょうか??

    大学一年女です。今モヤモヤしてることを聞いてください。 昔からそうなんですが、彼氏がほしいし、誰かと付き合ってみたい!という気持ちはあるんですが、いざ告白されても、それが自分が好きだった人でも断ってしまうんです。それは1つに、もし相手が私と付き合ったことで周りからの評価を下げられてしまったら申し訳ないという思いがあるのです。「あいつって趣味悪いよな」とか「よくあんな女と歩けるよな」とか言われてたら申し訳ないと思うのです。そして2つ目に、もう大学生になって、ただ単に一緒にいたい!って思いだけでは付き合ってはいけないような気がするんです。付き合って時が経てば、キスもしなくちゃだろうし、エッチもすることになるだろうし…私はただ、好きな人が誰か他の人にとられるのが嫌で、だから私と一緒にいてほしくて、できれば私のことをずっと好きでいて欲しいだけなんです。でも、それって私のわがままに過ぎないだろうし…そういうことを考え始めると、誰かを好きになっても自分から積極的にアクションを起こせなくなってしまいます。もっと言えば、誰かと付き合うって意味が良く分かりません。友達には「やっぱり好きならキスとかエッチしたくなるんじゃないのかな。だから付き合ってから考えればいいんだよ。」って言われたのですが、でも付き合ってみてキスしようってなった時に、やっぱり一緒にいるだけがいい!なんて言ったら、それこそ相手に失礼だし…嫌われたくないし。 こういう気持ちはどうしたらいいでしょうか。同じような気持ちを抱いている女性の方にも意見を聞きたいし、こういう女をどう思うか、男性の方にも意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • アプローチするか?(お礼は必ずします)

    カップリングパーティで知り合った人と 昨日デートをしました。お互いにバツイチです。 美術館、映画、食事等、彼なりにいろいろと考えてくれていたようです。 デート代も、ワリカンを申し込んだのですが 「次の時にお茶でも」という感じで全て支払ってくれました。 話しも弾み、楽しい一日でした。 途中、雨が降ってきて、彼は傘を持っていなかったので、私の傘を一緒に使いました。 「ぬれちゃうね」と言いながら、何度か 私の肩を抱き寄せてきました。 これって、少しは私に好意を持っていると思って いいものでしょうか? 私はトキメキさえ感じなかったものの デート以来、気がつくと彼のことばかり考えています。 相合傘で、肩を抱き寄せられた時はあまり嬉しくなかったのに・・・ 彼はあまりガツガツしている感じではなく のんびり行くタイプのようです。 メールはほとんどしない人で、用がある時のみ電話をしてきます。 (デート後は、メールが一通来ただけです) 彼に惹かれ始めているのかな?とは思いますが 彼の私に対する気持ちもわからないし・・・ アプローチしていくか?迷っています。 アドバイス・ご意見お願いします。

  • 友達に彼女が出来そうなとき

    友達に彼女が出来そうなら、友達として協力しますよね? マイナスになるような事は絶対に言いませんよね?

    • ベストアンサー
    • noname#105830
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • E70

    久しぶりにブラのサイズを測ったところ、 D70からE70に上がっていました。 身長159cm 体重50kg ウエスト64cm カップE70 ここ1年で2kg増えました。。 ●私って太っていますか? ●男の人からみて、見苦しいですか? あまり深刻に太っていることを考えたことがなかったのですが、 カップが上がったのを目の当たりにして、 かなり心配になってしまいました。 気になる彼からも太っているって思われていたらどうしよう…

    • ベストアンサー
    • noname#68760
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 女性の気持ちとしては・・・

    ある女性となんだかんだで約2年、本格的な付き合いはしてないですが、交流はありました。 自分のメールの言葉に“トゲ”があるようで、“さようなら”との事。 メールもすでにない為、ある程度スッキリはしているのですが、以前より別れた時はメールの着信拒否を お願いしていたのですが、残念ながら拒否設定はしてませんでした。 拒否設定をして欲しい趣旨としては、区切りとしてスッキリする為です。 以前の彼女も別れた時に拒否設定をして欲しいと言ったのですが、結局してませんでした。 逆の立場であれば、自分は相手の事やしつこいのも困る為、拒否設定していたのですが、 何故か女性から断りの場合は拒否設定はしないのです。 その人の性格もあると思うのですが・・・・やはり女性は無視はするけど、拒否は気持ちよくないのですかね? ちなみに他の女性の友人に確認したのですが、彼女も着信拒否にすると話していたのですが。。。 その辺りを他の皆様の意見を伺い、未練を断ち切るためにもと思って質問しました。 最近少々KY的なのかもしれませんので、愚問でありましたら、誠に申し訳ございません。

    • 締切済み
    • noname#181252
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 40代の方から言われた 「笑顔が嫌い」

    一回り以上年上の片想いの男性から言われて半年程、今までずっと引っかかっていることがあります。 (相手の方は独身の方です、彼女もいないと仰っていましたし、社内で思わしい方もいらっしゃらないようです。) 同じ職場の方だったのですが、一年前、私が気持ちを伝えて以降、退職するまでの間ずっと「ここまで?」という程避けられていました。 簡単に言うと業務内容に関することも含め、全てのコミュニケーションを拒否されました。 飲み会で同席しても目を合わせることもなく、こちらが話し掛けても無視に近い返答だったり…でした。 私が同僚の方と笑ったりしていると舌打ちまでされました…。 明らかに同じ職場の同僚に「こいつが嫌い」ということをアピールしたいかのような感じでした。 今は新しい会社で頑張っていますが、半年程前、その方がご自分のWEB日記に 「(私の)自信有り気な満面の笑みが気に食わない」と書かれたようです。 何度か「私のこと?」というような完全に後ろ向きなことも書かれていたようです。 その方のお友達リストの中には同じ会社の同僚もいたのに…。 上記はその方の日記を読んだ方数人から教えて頂きました(自分では怖くてアクセスすることもできません…)。 正直こんなショックなことは今までありませんでした。 相手の方を尊敬していたし、見習うべきところは見習って…と思っていたので告白して以降、それまで以上に仕事は頑張りました。 それなりに周りからの評価も頂きました。 ですが、「笑顔が気に食わない」この一言に今正直どうしたらいいかわからず、 「世の中私の笑顔がいやだっていう人もいるんだ…」と思うスイッチが入ると途端に消極的になってしまいます。 小さい頃から「笑顔が取り得」と言われてきたことを根底から覆されてしまって…。 以前からこちらのサイトで「好きな人には笑顔で接するのがいい」と回答する方が多かったので、 自分の気持ちは受け入れて頂けませんでしたが、せめて今までどおりと思って一生懸命自分の気持ちを前向きに持っていっていました。 完全に嫌われていることは私自信一番よく理解しているつもりです…。 未練がましくメールをすることも失礼かとは思ったのですが、私がしてしまったことで何か謝れたりすることができるのであれば…と 思って短文のメールをたった一度だけお送りしましたが、案の定返信はありません。 考えれば考えるほど深く落ち込んでしまう自分がいます。 40代以上の方、一回り以上歳の離れた女性を嫌う時、何がいやだったりしましたか? また好意を持たれること自体も面倒で嫌だったりする場合ってありますか? 遊び半分だったり、決していい加減に伝えたわけではないので相手もそこは解って下さってはいると思います。 人によりけりというのは充分承知なのですが、本当にいつまで経っても苦しいままです…。 どうぞ何かしらでも教えてください。

  • 別れを告げられました

    中学生の男子です。 付き合ってた彼女がいたんですが、別れを告げられました。 理由は僕のことが好きな自分とそうでない自分がいて、自分の気持ちがわからないと言われました。 僕はその彼女のことが大好きで諦められません。それに、別れた理由が中途半端で納得いきません。 僕は彼女とよりを戻したいのですが、どうしたらいいかわかりません。 アドバイスください。

  • 腹立ってきた!!

    彼女のブログを覗き見したところ、どうも僕と会う以前から 彼女はあるバンドマンに夢中らしく、彼を愛してる、会いたい、 切なくて号泣したやら、毎日そんなことが書かれていて多いとき には一日3回彼に対する思いを更新させていたりしました。 ビジュアル系のマイナーなバンドらしく文面からすると過去に 1、2度関係を持ったようなことが窺えます。もうかなり萎えます。 ドン引きです。僕と会った直後にそんな内容で更新されてたりすると 怒りすら感じますね。ちなみに僕はブログにゃ全く登場しとりません。 そういや、好きっていわれたことないや、メールの内容も素っ気ない し。。。とはいえ、僕に対する態度からは好きでもないとも言い切れ ないし。自分は彼女にとって彼に届かない寂しさを埋めるだけの存在 なんでしょうかね。これは複雑な女心として寛容に構えとくのがかっ こいいんでしょうか。

  • 社内恋愛、上司と女性を争奪戦。特に女性の意見をお願いします。

    私は社内に2年間好きな女性がいて最近ようやくお茶に行く約束をしました(来週行く予定)やはり彼女は私の視線に気付いてくれていたような気がします。ところが困ったことに私の上司も以前からこの女性のことが好きなのです。上司は45歳でバツ一、私は42歳で独身、彼女は同じフロアーで隣の部署・独身35歳です。ちなみに私と彼女は非正規社員で勤務しています。それでこれからどのように社内で振る舞い彼女にアプローチすればベストなのか多くのご意見をお聞きしたいのです(特に女性の方)。現在、上司と女性はストレスのない冗談を言う仲まで進展していて女性を誘っています。私の方はまだ軽めに話しをする程度ですが、私は職を失っても良いと覚悟は決めていて転職活動をしながら彼女にアプローチを始めています。つまり私も上司も本気なのです。これは間違いありません。また上司は私が彼女のことが好きなのを今は知りません。女性の立ち場からすると板ばさみになりますが、女性側からすればどのような対応をされて告白されたいでしょうか?例えば始めてのお茶で「好きです」みたいなことを伝えるべきかどうか・・。「好きです」を伝えて返事急がないからまた一緒に食事行こう。みたいなことですね。もしくは気持ちは伝えず気軽に食事しながらタイミングを待った方がベターなのか。彼女は男性からモテるタイプで大人なのでどのように彼女自身が行動するかも気になるところです。私の理想は転職をして正社員になり彼女と結婚すること。本気に好きな人がいると悩みますね。最後に私とお茶をするということは、上司とはまだ付き合っていないと考えて良いと思いますか?(これも出来れば女性の方にご質問)よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#189268
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 彼女のギャップに悩んでます

    結婚情報サービスで知合った彼女がいます。 あまりメールの頻度が多くない彼女ですがゆっくりと進め メール交換から1ヶ月ちょっとで初めて会ってお食事。 その後は5回ほどお出かけして、6回目で告白しました。 彼女もOKしてくれて付き合い始めて今、1ヶ月経ったくらいです。 とても楽しいし私も自然体でいられて、本当に彼女が好きになったから告白しました。 デート時は私からも手を絡めますし、彼女からも手を繋いできますが 会っている時とそうでない時のギャップが大きい気がします。 会っている時は擦り寄ってくるような感じですが、 普段、会えなくてメールしている時は返事もあったりなかったり。 ある時は毎日やりとりします(1通だけ)が、急に数日空いたりします。 文面も私に比べれば短かいです。 頻度は関係ないとご指摘を受けそうですがギャップが気になるんです。 彼女は家事手伝いなのでメール返す時間は十分あると思うんです。 付き合っているならメールか電話で毎日繋がっていたくないですか? 結婚はまだ良いのですが、本当に好きで付き合っているのか? それとも結婚に憧れて付き合っているのかなって・・・。 ちなみに電話は週1回くらいです。 もっとかけたいのですが、彼女のこんな状況を感じると 1人で私が空回りしそうになりますし。 人それぞれ考え方は違うし、言った事によって悪い方向へ進まないとも限らない。 なので彼女に言うつもりは無いのですが、1人悶々とした日々です・・・(-_-;) 彼女を信じちゃえばいいのかナ!?

  • 彼女の性格の変化に戸惑いを隠せません。

    今、気になっている女性がいます。 ちなみに知り合って3、4ヵ月くらいです。 おっとりとしていてちょっと引っ込み思案。 色々と考え込んじゃって行動に移せないタイプ。 いわば「守ってあげたい系」の彼女♪ と、いうのが最初の印象だったんですが・・・。 最近、かなり性格が変化してきています。 知り合った当初はふざけて冗談のメールを送っても 本気に取って怒ったりしていたんです。 そういうマジメな感じがいじらしくて可愛かったんですが、 最近ではちょっといじめっ子っぽい感じのメールが来たりします。 僕に馴染んできてくれたおかげだと思いますし、 僕には少し大人しすぎるかもなーと思っていたくらいなので 性格の変化は大歓迎なのですが、 あまりにもギャップが大きすぎて少し戸惑いを隠せません。 そこで質問?です。 今まで「大人しい」という印象を持たれる女性とお付き合いをした事がありません。 今後、他にもギャップや戸惑うことも出てくると思います。 もしそういった経験のある方がいらっしゃいましたら、 経験談、体験談等を教えてもらえないでしょうか? 「しょーもない事を質問して・・・」って思うかもしれないですけど、 正直かなり動揺してて頭の中が「え?え?」ってハテナマークだらけです(>_<) 予備知識としてある程度想定しておけば 実際に遭遇してもそれほど動揺しないかなと思って質問させていただきました。

    • 締切済み
    • noname#72388
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 意見お願いします

    恋愛経験が少ないのでアドバイスをお願いします。 友達が職場の後輩(女性)に理想の上司だと言われたそうです。後輩が入社した当初はお互いに言いたい事をズバズバと言ってたらしいのですが。最近では相手が気にしてか、言わなくなったそうです。 理想の上司と言われたのは、言わなくなってかららしいです。友達は、少しは気にしてるみたいで、脈があるのかな?と自分に聞いてきました。 自分として、相手が友達の事を同僚というより、単純に立場が上の人と認識して馬鹿騒ぎをしなくなっただけだと思っています。 ここで質問なのですが、女の人は好きな人を理想の上司と表現したりしますか?

  • 存在の必要性を感じさせるためには?

    彼女や女友達に、「あなたは一人でも生きていけそう」と言われます。 女友達に言われるのはまだよいのですが、 彼女にも言われると残念に思います。 つまり、相手に、相手自身の存在の必要性を感じさせられない人間のようです。 実際にはとても必要としており、その旨を言葉では伝えているのですが、 相手はそれをあまり信じていないようです。 僕の特徴を列挙しますと、 (1)人前ではいつも明るい (2)やきもち・寂しがりを表に出さない (3)全般の家事が一般的な女性よりもできてしまう (1)「人前ではいつも明るい」について。 具体的には、落ち込んでいるときも恋人・友達に会うと、 それだけで明るく(その場だけでも)なってしまうため、 落ち込んでいる姿を人様に晒すことが少ないです。 これは意図的に(虚勢で)やっているわけではなく、 恋人・友達に会うと、その場では本当に元気になってしまうのです。 (2)「やきもち・寂しがりを表に出さない」について。 素直に、やきもち・寂しがりを表に出すことが苦手です。 経験上、やきもち・寂しがりを表に出すことによって、 その後喧嘩に至ったケースが多いせいかもしれませんが、 なんとなく、やきもち・寂しがりを自動的に隠してしまいます。 そのせいか、喧嘩は減った気もしますが、これで良いのか悪いのか。。。 やきもち・寂しがりの表現の仕方が下手なのかもしれません。 (3)「全般の家事が一般的な女性よりもできてしまう」について。 両親がずっとヘビーに共働きで、物心ついたときには、 すでにさまざまな家事をしていたため、全般の家事が彼女よりもできてしまいます。 それは特に料理に顕著です。 彼女は、僕の作った料理を食べると、自分で作る気をなくすと言います(同棲中です)。 「一緒に作ろうよ」とは誘ったりすることはあるものの、なかなかやる気を出してくれません。 僕は仕事で帰りがかなり遅くなってしまうことがあるので、 そんなとき、家に帰るってご飯ができていると大変助かるのですが。 相手に、相手自身の存在の必要性を感じてもらい(実際、精神的にとても必要です)、 共存共栄のような付き合いをしていくには、 僕はどのようにしたらよいのでしょうか? 下手に料理とか作らないようにした方がよいのでしょうか? 特に、女性の皆様、どういったときに、自分が必要とされていると感じたかお教えいただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 自分の気持ちがわからない

    29才、女です。 私はまだ男性とお付き合いしたことがありません。 理想が高いので、なかなかいいなと思う男性に会えずにここまで来てしまいました。 (いいなと思う人はいても結婚していたりで…) ただ今までは、同じくずっと彼氏いない仲間の友達がいたので 仲間意識も働いてどこかで現状に甘んじてる自分がいました。 でもその友人も先日彼氏ができまして、 友人達の中で恋愛経験がないのが自分だけになりました。 人は人、自分は自分とは思いつつ、猛烈に焦ってきてるのを実感しています。 そんな中会社で部署移動があり、そこで歓迎会がありました。 割と若い方の多い職場だったので、いい出会いがないかアンテナを張りました。 その時の私の感想は「好きになれそうな人はいないな」です。 後日、歓迎会に一緒に行った仲の良い女子から 「○○さん、あなたのこといいって言ってたよ」と聞かされました。 それを言われて改めてみると、「あれ、ちょっといいかも?」 この心の動きが、自分で怪しいんです。 本当にいいと思っているのか、焦っているからいいと思っているのか。 歓迎会の後にお礼のメールをしたら、 その人から「また飲みましょう!」と返信が着ており 積極的に来てもらえれば、自分の気持ちに整理ができたと思うのですが その後全く相手からのアクションはなく… 相手が自分をいいと言ってくれたから意識が向き始めたのに その相手から全くなんのアクションもない。 自分から声をかけるべき?とは思うのですが、 自分の気持ちも定まらないまま動くのは怖いし、仕事で関わらないのできっかけもない… グダグダですが、このほうが私の心理状態が伝わるかと思いこのままにします。 一応要点をまとめると ・私の気持ちは純粋に恋愛の初期症状なのか、ただの焦りか ・アクションを起こすべきか様子を見るべきか いい年して情けない質問ですが ご回答をいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 諦めた方がいいですか?

    年明けくらいから職場で時々声掛けて、食事に誘ったら 「いいですよ」って快く受け入れてくれました メールやりとりして食事に行きました そこで楽しめたんですが、2年付き合ってる彼氏がいることが判明(少し躊躇した感じでしたが) 彼氏は何も言わないみたいです でも職場で話すときは2人になったときだし、誘った時もそうだったので好意があるのは 分かってるとは思うんですけど・・・ 2回目は用事があるみたいで断られました。メールは食事後からタメ口になり、 返信遅れるようになりました。文章も5,6行に減りました その後、彼女の友達・僕の友達を含めて4人でスポーツして遊びました 帰りは友達と彼女を車で送ってあげて、まあ疲れていたし、汗かいてるだろうから ご飯なしで帰りました その後メール送ってその中で「またゆっくりご飯しましょう」って送ったら、いいよと返ってきました 今回遊んだ後は、かなり長文で返信も夜遅いですけどわりと早めにありました ただ向こうからメールはありません(今回遊ぶ前に向こうから「○時だったら友達いけるけど、どう?」って来たくらいです) 彼氏と上手くいってるのかどうかがどうしても聞きにくくて聞けてないんですけど 切り出し方も分からないし・・・

  • デートスポットというか遊ぶ

    最近、片思いの女の子とよく遊びます。 それはそれはよく遊ぶもので、最近「遊ぼう」と言って会ってもネタ切れで何をしてよいやら・・・。 あ、ちなみに年は19歳です。 そもそも皆さんは「遊ぶ」といっても何をしますか? ・食事 ・遊ぶ(ボーリング・カラオケ・スポッチャ・映画) ・運動(一緒にジム行ったり、ランニングしたり) ・ドライブ(夜景を見に行く) ・買い物(各地のショッピングモールや下北沢みたいなところで) ・一緒に温泉に行く ざっと上のことはもうしてしまいました。 温泉に行ったり、ランニングしたりなんてことはホント何度も何度もしています。割とよく使うネタではあります。 上で「遊ぶ」に部類した、カラオケやボーリングなんかも何度も行っているのですが、彼女も彼女で友達とだっていくので、そう年中誘えるネタでもなく・・・。 ショッピングしようにもお互いお金もそんなにない。 夜景を見に行こうにも、ガソリン代も今高く、年中見に行っているので夜景スポットもネタ切れ中・・・。 彼女彼氏の関係でもないので、なかなか自宅に呼んで遊ぶというのも無いんですよねぇ。 僕は彼女といる時間が、人生のどの瞬間よりも幸せだと感じていて、一緒にいられればそれでいいのですが、彼女はそうでもない様子。 遊ぼうと誘えば「何して~?」とメールが返ってきます。 無計画に遊ぶのが嫌いだそうで、会ってから「どうしよっかー」ってなるのがイヤみたいです。 友達という関係から発展してみようとは思ったのですが、実はフラれてしまいました。 フラれてからも結構遊んでいて僕自身あきらめていません。 そういう話は置いておいて・・・。 そんなわけで、彼女と一緒にすごす時間を楽しむためにはネタが必要。 皆さんは「遊ぶ」っていうと何をしますか? 上記以外で「私はこんなことよくするよ」とか、「あそこの駅前はアレもあって、アレもあって遊べるよ」なんて回答お待ちしております。^^

  • どうリアクションをとれば良いのでしょうか

    数学を生業としています. 合コンに行き, このことを話すと, 昔数学が苦手だった とか 学生の時数学が嫌いだった とかいうことを言われることがしばしばあります. この時に, いつも返答に困り, 適当に話を数学から逸そうとしていますが, 失敗することが多いです. このような話題に対する, 正しいとはいかないまでも, 間違っていないリアクションの取りかたを教えてください. [数学を生業としている方への質問] 他の方はどのようにリアクションしていますか? [数学を生業としていない方への質問] どのようなリアクションとるのを期待して, この話を振ってくるでしょうか?

  • 11歳年下後輩が気になってます

    最近、会社の11歳年下の後輩の女の子のことが気になってます。 会社では部署も違うので話す機会もほとんどないのですが、 飲み会の連絡等で電話で話してるうちに気になり始めました。 今は2時間ほど他愛もない話をしたりできるようになりました。 会社の先輩だから電話に付き合ってくれてるのか、脈ありなのかどうなんでしょう?意見を聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • noname#59736
    • 恋愛相談
    • 回答数5