WILLCOM

全4008件中2381~2400件表示
  • 東芝サイトのWX320Tマニュアルが妙だった!?

    2007年11月製のWX320Tを使っています。 マニュアルが見当たらないので、 閲覧のため、上記WX320Tマニュアルダウンロードページから 「一括ダウンロード」をダウンロードしました。 (2008年11月19日の23:35ごろ) ファイル名は「WX320T_Manual_all.pdf」です。 それを、それとなく閲覧してみたのですが、 電池の取り外しの説明の部分(1-4「3 電池パックを取り外す」)で、 説明文が少なくとも私が見た限り、 不思議なことになっていました。 文字が一部空白になっていたりして、 文として何がなんだかわからなくなっていたのです。 全ページを斜め読みでみたのですが、 文字の上に他の記号のようなものが 上書きされているところなど、 これはちょっとという部分が随所にみられました。 この発言を書き、アップロード前に確認のため、 もう一度ダウンロードしました。 すると、 「WX320T_Manual_all(2).pdf」 というファイル名のマニュアルとなっていました。 ダウンロードしたのは2008年11月20日の00:05ごろです。 これを確認したところ(またも斜め読みですが)、 とりあえず正常な状態でした。 その数分後、00:15分ごろに確認してみると、 「一括ダウンロード」のリンク先ファイル名が 「WX320T_Manual_all.pdf」となっていました。 また「ファイル名」や「内容」が変わっているかもしれません。 (東芝の人が置き換えている?? ^^;) とにかく、 たびたびダウンロードしてチェックしてみようと思っています。 同じファイル名でも ファイル比較(バイナリモード)などもしてみたいですね!! 東芝さんも上記時間あたりなど、 アクセス・ダウンロード(アップロード)状況ほかイロイロ、 調べてみていただきたいです。 (何もなければいいのですが) 以前にダウンロードした方は、 その内容がどんな状態であるかお聞かせ願えないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#116461
    • WILLCOM
    • 回答数3
  • 台湾ローミング

    台湾に出張になりました。 場所は台南です。ここはPHSがつながるのでしょうか? 最新の情報がHPにのっていないので、誰かご存じの人がいましたら 教えてください。

  • WILLCOM 分割払い→機種変更について

    2年間の分割払いでWX320Tを買ってまだ一年しかたってませんので支払いは終わっていないのですが、機種変更できるのですか? 買うときに残りの残額を払いきれば新しい機種にすることが出来るのでしょうか? ご回答おねがいします

  • W-ZEROのTCPMPについての質問です

    WILLCOM ADVANCED es でTCPMPというソフトで動画(AVI)を見ようと思ったのですが、映像は流れるのに音がでません、どなたか原因分かる人いませんか?

  • 新つなぎ放題について

    現在,w-zero3/Advanced[es]を使っています. 先日,新つなぎ放題を契約しました. その際,パンフレットをもらったのですが,この中の料金表の部分に 「H"LINKコンテンツの閲覧」という項目があり,パケット方式・PIAFS方式 共に「新つなぎ放題」であっても利用料が請求されると書かれています. この「H"LINKコンテンツ」とは一体何なのでしょうか. 公式サイトなどとは異なるのでしょうか. もう一点ですが,My Willcomの情報(使用パケット数等)の更新は通常は いつごろに行われているのでしょうか. 以前,ウィルコム定額プランに加入していた時は,パケット数を気にしていたのですが, 使用してすぐに更新されるわけではなく,ある程度時間が必要なようです. この間隔はどの程度なのでしょうか. ご存知の方がいらっしゃいましたら,宜しくお願い致します.

  • WILLCOM03の記憶用メモリを増やすには

    WILLCOM03本体アプリケーションのアップデートをしようとしましたが、メインメモリのデータ記憶用の空き領域が26MBしかありませんでした。ソフトは自分でいくつか入れていましたが、全部SDカードに移動し、OPERAも消しました。それでもまだまだ必要量には足りません。どのように解決すればいいか教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • imns
    • WILLCOM
    • 回答数3
  • Bluetoothで、PCとActiveSync同期の手段

    willcom 03を購入してBluetoothでActiveSync接続ができるように目指しています。しかし、COMポート設定で「新しい接続」の項目が表示されず、次のステップに行くことができません。下記のサイト(http://d.hatena.ne.jp/onpiiion/20080704/1215197127)を参考にしているのですが、いろいろ試してみましたが問題解決できません。解決できる方法をアドバイスいただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Do-KeC
    • WILLCOM
    • 回答数1
  • ドコモへメールが届かない

    自分はウィルコムのwillcom03を利用しています。 ドコモの方とメールをするのですが、此方から送ってもエラーメールが届いて相手に届かないのです。 それも届かないのはその1名の方のメールアドレスだけなのです。 相手が受信拒否しているのかどうかきいてみたのですが、やっていないとの事でした。 他のドコモのメールには届きます。 こういうことってあるのでしょうか。やはり相手がどこかで拒否しているとしか考えられないのでしょうか。 もしエラーメールの内容が必要であれば乗せますので皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。

  • WX320T

    ウィルコムのWX320Tを半年前に買い、使っていますが、月に3~4回の頻度でメールの送受信が出来なくなります。電源を切って、電池を一度はずして再度やってみると普通に送受信できます。 これは端末の不具合ではないでしょうか?買ってしばらくしてからこの現象は出ています。会社に相談すると電波が悪いのでは?ブースターを借りてみては?なんて言われますが、家族が使っている他社の携帯ではそんなことは全く起こりません。 この場合、会社に端末の修理や交換など請求できますか?メールの送受信にすごく時間がかかるし、ウィルコムにして失敗したかなと後悔しています。

  • 新つなぎ放題で携帯サイトは定額?

    データ向けプランの新つなぎ放題は、3,880円でプロバイダ等を利用してもパケット通信料が定額で出来ると聞いています。 この料金プランはウィルコムの携帯サイトを利用した場合もパケット通信料は定額なのでしょうか? ※音声型端末を利用 音声プランのオプションにあるデータ定額だと、携帯サイト以外にプロバイダ等を利用した接続の場合3800~6,300円と上限金額が変更されてしまうので、データ向けプランだと逆に携帯サイトを利用したら別にパケット料がかかるのかなと思って…。 以上のことがネックになって、 つなぎ放題(3,654円)から新つなぎ放題へ変更するか他社も含めて考えた方が良いのか迷っています。 (新つなぎ放題はプラン変更にも解除料金が必要みたいなですし)

  • WX330Jの着うた制作

    今WX330Jを使っています。 着うたが欲しくて、色んなサイトを見ながら試みましたがどうしても再生されません。 今自分なりにサイトを見つつ試したことは、 ・曲をmp3からwavに変換 ・曲を30秒以内に収める ・16ビット、周波数8000、チャンネル1、モノラル ・携帯動画変換君へ移す→エラー WX321J、WX320Tとの設定と同じで大丈夫ということも見かけました。 また、AAC モノラル 8000Hzの3g2ファイルを登録する事が可能と書いてあったのでiTuneでAACに変換してみました。 しかし変換後、ファイルをチェックするとmp4となってました。。 拡張子が間違っているのかと思いaacや3g2にしてみましたが、これも上手くいきませんでした。 WX321J/WX320T/WX330J用の携帯動画変換君の設定ファイルはエラーが出るのでfile:Transcoding_WILLCOM_AAC.zipを使ってください というのも読んだので実際に、ダウンロードして設定してみました。 しかし、やはりどうやってもエラーが出るばかりで進みません。 勘違いばかりでゴチャゴチャになっていると思います… もともとあまりPCには詳しくないのですが、なんとか作りたいので よければ一連の流れを教えて頂ければ幸いですm(__)m

    • ベストアンサー
    • 362333
    • WILLCOM
    • 回答数1
  • 口座をわけることは可能でしょうか??

    質問させていただきます。 WILLCOMを買って1年ちょっとになるのですが、友達が2台購入して私が1台もって、料金を毎月私が手渡しする形で今までやってきました。 でも料金の手渡しが面倒なのと、明細が私に届かないのでいまいち不安になるため、料金の振込を、友達の口座と私の口座に分けたいのですが可能ですか? 2台から1台だと料金が少し高くなることも知っているのでそれは大丈夫なのですが。 やはり一度今のWILLCOMを解約して新しく買いなおした方がいいのでしょうか??

  • ちず丸での現在地情報がオカシイです

    端末を使って「ちず丸」で現在地を表示させると、 全く違う場所が今いる所となってしまいます。 GPSではなく、基地測位での方法である以上、 多少の誤差が出るのは当たり前だと思うのですが、 誤差の大きさが尋常ではありません。 最寄りの基地局以外の実際に直接端末が捕捉されていない、 1kmぐらい離れているような別の基地局付近が現在地となってしまうのです。 (この微妙な距離が不思議なのですが) 位置情報を通知すると、しばらくの間、ネット接続がエラーとなってしまう(prin)のですが、 これもなにか関係あるのでしょうか。 WILLCOMで不具合が起きているのかもしれません。 なにか情報をお願いします。 なぜこの現象がおきるのかの解説でもかまいません。 (素人なので) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#116461
    • WILLCOM
    • 回答数1
  • シダックスの携帯会員サイトについて

    シダックスの携帯会員サイトについての質問です。 私はウィルコムのW-ZERO3(es)をメインで使用してます。シダックスの携帯会員サイトもこの端末で登録していて、半年以上前から利用していました。 しかし、今年の10月30日のサイトのリニューアルを境に、サイトにアクセスしようとすると、PCと認識されてしまい、PCサイトに飛ばされてしまいます。 そのせいで、会員証を取得できず、会員としてのカラオケの利用が出来なくなってしまいました。 シダックスのサポートに問い合わせて、旨を伝えると、「携帯サイトを観覧できるよう、ウィルコム端末を設定して下さい」と言われました。 しかし、ウィルコム購入当時から携帯サイトを観覧できるよう設定しており、一切変えていませんでした。 同じように、ウィルコムでシダックスの携帯会員サイトに登録していて、携帯サイトにとべなくなった人はいますか? また、解決策をご存知の方は是非教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 古い携帯に電話がかかって来るんです

    先日、ウィルコムで機種変更をしました。 古いほうの携帯も、アラーム機能だけなどで使っています。 それがいまだに、メールは全く問題ないのですが、たまに電話が古いほうの携帯にかかって来ることがあるんです。 新しい携帯に電話がかからない、というわけではなく、8回に1回くらいの確率で古いほうに着信履歴が付きます。 その場合、新しい携帯は鳴ってくれないし、履歴も残りません。 大事な電話の場合は出られないと困るので、考え物です。 機種変更してから2週間以上経っています。 これは、何か機種変更の際の移行に問題があったからなのでしょうか。 それとも古いほうの携帯を完全に電源を落とせば直るものなのでしょうか。 無知ですいません。 お分かりになる方、いらっしゃいましたらお願いします。

  • 【新規購入のこと】同じような質問が出ているかと思いますが・・・

    このカテゴリーではすでに同じような質問が出ているとは思いますが、初心者で謎だらけのため質問いたしました。 ご親切な方、どなたか回答下さればと思います。 【質問内容】 彼氏とお揃いでウィルコムを買おうと考えています。(お互い、auとソフトバンクとバラバラなので、通話専用に) そこで、購入方法や料金等をネットで調べていて以下のことがわからなくなりました。 頭金0 + 分割24回 1000円/月 - 割引額 1000円 = 実質負担0/月 のような表示を見たのですが、要するに、 「キャンペーンやWバリューセレクトを利用して購入すると、実質機種代は0円になるものもある」 ということですか? 一括払いだといくら、とも記載されているので本当にわかりません。 一括払いにするとお金がかかって、分割だと結局割引でただになるというのはありえるのか?? 私は電化製品や市場に疎いようで、こんな質問をするのがとても恥ずかしいのですが、どなたか教えていただけると大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • アクセスしたサイトが制限対象と表示されるのは何故?

    WSO11SHを使っているのですが、例えば普通のちょっとしたサイトにアクセスした時にアクセスしたサイトは制限対象となっております。ウィルコム公式サイトはこちら」「

  • 写真の画質とパケット数のカウントについて

    お早うございます。WX321J使用しております。高速化サービスONで、1.の画質優先の時の方が、高速化OFFの時より写真の画質が良いのはなぜでしょうか。これですと、有害サイトアクセス制限サービスを契約している人は良い画質で見られなくなってしまいます。それと、写真を見る必要の無い時、表示が出るタイミングでMAILボタンを押すと、×じるしが出て表示されなくなるのですが、この時は、写真の分のパケット数は減らされるのでしようか。データ定額に加入しており、少しでも費用減らしたいので(まあ、すぐに月40万パケットは越えるので、意味無いと言えばないですが…)。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#71350
    • WILLCOM
    • 回答数1
  • WILLCOM 03のみでfonの利用は可能ですか?

    WILLCOM 03の無線LANでfonを利用することはできるのでしょうか? PCはありません。WILLCOM 03のみです。 プロバイダと契約したり、ルータ(La Fonera以外)を別に用意しなければならないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#78166
    • WILLCOM
    • 回答数2
  • ウィルコムの解約手数料について・・・

    ウィルコムの解約について・・・ ダブルバリューセレクトのウィルコム定額プランでハニービーをかったのですが、3か月目の今使わなくなってしまったので解約したいと考えています そこで、残りの携帯の本体代と事務手数料の4200円ほどをご負担いただくという回答をウィルコムの方から頂いたのですが なんとか少しでも手数料を安く抑えることはできないものかとウィルコムのホームページを見ていたところ 新つなぎ放題の注意書きのところに 2年間契約を期間中に解約された場合は、契約解除手数料として9,975円をご請求いたします。また、2年間契約対象外の料金コースへの変更も、契約解除手数料の請求対象となります。 ただし、W-VALUE SELECTでのご加入の場合は契約解除料が免除されます。 と書いてあったのですが、これはもしかしてダブルバリューセレクトを契約している人がウィルコム定額プランをしているとしたら、ウィルコム定額プランから新つなぎ放題にプラン変更をして、即解約をすれば事務手数料の4200円はかからずに本体代だけを支払うことになるのでしょうか? 回答宜しくお願いいたします

    • 締切済み
    • pef
    • WILLCOM
    • 回答数4