その他(アウトドア)

全8851件中8521~8540件表示
  • 一日体験

    大阪か京都で一日体験ができるところを探しています。 今、したいなっておもっていることは、 和菓子作りやガラス工芸、乗馬とかです。 日本の伝統が体験できるものにも惹かれます。 (生け花と茶道以外でお願いします。) でも、どこでできるのか全然知りません。 それと、こういう体験料ってどれくらいなんでしょうか? ご存知の方教えてください! 他にも、おすすめの一日体験のコースおしえてください。 お願いします。

  • アウトドア派って・・・

    山や木を大切にしてるって主張する奴って なんで、RVとかクロカンを乗りまわして、 山に行くんですか?  アウトドア派の人って、言ってることや考えてる事と やってることがおおきく矛盾していませんか・・・?  なんか、アウトドアライフってのは、他人に対する ただの偽善的なアッピールだけのような気がしてなりません。 異性の恋人がいない人が健康的なのを主張しているだけっていうか・・。

  • 冬季通行止めの道をトレッキング

    冬季通行止めの道路がありますよね。主に積雪のためだと思うのですが、そういう道をトレッキングやテレマークスキー等に利用するという分野(ジャンル)というのは確立しているものなのでしょうか?実際に(アンダーグラウンドでも)やっている人達はいるのでしょうか? トレッキングなどで、へたに知識の無い山に入るよりも通行止めの自動車道は初心者クラスには手軽でいいのでは?と思ったのです。 どなたか知っている方お教えください。

  • ケプラー布を探しています。

    自作でちょっとしたモノを作りたいのですが、素材にケプラーを使いたいと思っています(劣悪環境での使用を想定しているため)。 ネット上で「ケプラー」で検索したのですが、ケプラー使用製品のページはあっても「ケプラー布(もしくはケプラー混紡布)」そのものを見つけることは出来ませんでした。 どこかにケプラー製の布などを販売しているトコは無いでしょうか? 宜しく御願いします。

  • カードのきく旅行会社。

    こんばんは。 今度海外旅行に行きたいと思っています。 しかし、お金がないので、できればクレジットカードでしのぎたいと考えているのです。 しかし、格安旅行の会社は大体現金払いが多いですね。 普通のクレジットカードで、しかもリボや分割で支払いのできる旅行会社なんてあるのでしょうか?

  • 免許無しでマリンジェットを・・・

    たぶん無理だろうと思いますが、 船舶免許なしでマリンジェットを乗れるところってないでしょうか。 国内では絶対無いと思うので、海外で。。。 免許ありの人と2人乗りってあんまり面白くないんです。 自分で運転してみたいなぁっと思って。 だめなのは分かってますが、誰か知ってる方いませんか?

  • 木登りについて

    木登りの方法・道具で商品、オリジナルかまいません。とりわけ簡単で、軽量で、いいアイディアなどあれば教えてください

  • 折りたたみ自転車っていつから?

    折りたたみ自転車ってかなり前からあったと思うんです。 最近すごくはやってますよね。 懸賞やキャンペーン商品、有名ブランド、有名メーカーなどのもの、 またファッションアイテムとしてもはやっています。 最近はやりだしたのは、何がきっかけでいつ頃からだったのでしょうか?

  • 雪山に燃料を持って行きたい!

    スキー・スノボシーズン真っ盛りですが、今度車で長野までスキーにいく予定なんですが、明らかに燃料は一回の満タンでは足りません。 現地で燃料を調達する事も勿論できますが、灯油などを入れるポリタンクなどで、雪山に燃料を持っていく事はできますでしょうか?また、持っていく際の注意点などはありますでしょうか? ちなみに持っていくのは軽油でポリタンク2つくらいです! 回答、よろしくお願いいたします!

  • 何という名称なんでしょうか?

    登山などでよく見かけるのですが、子供を後ろに背負うイスみたいなのですがどういうお店で扱っていて、なんという名称で、値段はどれくらいなのでしょうか?大阪ではどの辺りで売られていますか?あちこち見てまわったのですが、見あたらなくて・・・。

  • 水辺の崖に巣を作る鳥って何?

    池や川のそばで、垂直な崖(のようなところ)に巣を作る鳥って、なんていう鳥ですか? ちなみに東京あたりで普通に見れるようなのですが。

  • きれいな貝殻探しています!

    東京近郊で、きれいな貝殻があるビーチを知りませんか? 最近、アクセサリー作りに凝っていて、 いろいろ探しているのですが、なかなか探して見ると無いもので・・。 東京から行ける範囲(千葉や神奈川)でどこか知っている方はいませんか?

  • 海事代理士試験

    モーターボート関係の仕事をしています。 今年10月に海事代理士試験を受けようと思っていますが、 2年前に一度落ちました…。勉強の仕方がわからず、 参考書もあまりありません。受験した事がある方、もしくは この資格についてよく知っている方がいらしたら、参考に するべき本や、情報を教えて頂けますでしょうか?

  • 電車で行ける、いちご狩り。

    常磐線で行ける、いちご狩りができる所を探しています。 都内から近い場所がよいのですが、お勧めの場所がありましたら教えてください。 なお、料金や連絡先などの情報も教えて頂けますでしょうか。よろしくお願いします。

  • 北海道では一般的だといわれる 運搬用大型そりについて

    http://ycaweb.com/sori/2norisori.html にあるような 大型そりを探しています。 北海道では一般的なものだと伺っておりますが、 インターネットで手に入るようなところをどなたか知りませんか? 写真は、2年前に買ったもので資料が残っていません。 車椅子の生徒の雪山体験で使用したいとの問い合わせがあり 回答が出来ず困っております。 どなたか、ご存知の方がおりましたら 宜しくお願いします。

  • 気球に乗りたい

    最近、急に気球に乗りたくなって情報を探しています。 私は東京の23区内に住んでおりますので、埼玉・千葉などの関東近郊で気球に乗れる所の情報を教えて下さい。ここの体験フライトが良かったとか、、、あの場所の風景が良かったとか、、、。あとフライト時間にもよるんでしょうが料金とフライトに何か備えるものとか、、、近くに温泉や旅館があってすごくよかったと言うような情報をご存知の方がいらしたら教えて下さい。 あと細かい話になるんですが、気球に乗るのに1・2月と言うのはどうなんでしょう?大丈夫なんでしょうか?

  • スノーシューで滑り降りたい&ゴム長に付けたい

    スノーシューについて2点教えて下さい。 (スキー経験は少々ありますが、スノーシューはまったくありません) 1)スノーシューを購入してで雪山を歩きたいと考えてますが、下りはスキーのように滑り降りたいのです。そのようなことが可能なスノーシューがありましたら、紹介して下さい。本体だけではできなくても、アタッチメントを付ければできるとか、自分で工夫をしていることとかでも、かまいません。 2)スノーシューは、どんな靴でも付けることができるのでしょうか?それとも特定の靴を用意しないとだめですか?ゴム長靴(マリンブーツ)に付けたいのですが可能でしょうか?

  • 白鷺について

     近所の河に「白鷺」(?)っぽい鳥がいます。白鷺を見たら幸せになると聞いたことがありますが、白鷺ってどういう所に生息しているのでしょうか。  (私はずっとその鳥を白鷺だと信じていたのですが、汚い川には生息しないと言われたもので。)教えてください。

  • 遭難時の費用について

    山で遭難したとき、掛かった費用が請求されるとききました。 警察、消防、自衛隊、地元の消防団(?)などが請求してくるのでしょうか。 警察、自衛隊は公務なので費用請求がなくてもいいような気もしますがどうでしょう。詳しい方教えてください。

  • 冬山テント泊を少しでも快適に過ごす方法は?

    こんにちは。 このお正月、八ヶ岳に登って来ました。 私にとっては冬山デビューであり、冬山テントデビューでもありました。 でも結局は、天候・時間的な問題で、 目的地点としていた赤岳には登頂出来ず、とっても残念(´`;) 悪天の為、見晴らしも悪かったし・・・・・ (初めてだし、無理はしなかったんです) でも、冬山はとっても楽しかったです!! こんな楽しみもあったのかあ~とワクワクしました。 もうすっかり虜です(*´▽`*) しかーし!!!! 雪の中でテント泊ってのは、思ってたよりも辛かった・・・。 あの寒さが何よりもこたえたんです(ρ_;) まさか、あんなに寒いとは・・・・ やっぱり春夏秋のテント泊とは全く違うんですよね~ 分かってた事とはいえ、さすがにびっくりでした。 そこで質問なのですが、 冬山テント泊を少しでも快適に過ごす為に、 皆さんが工夫している事、お薦めの装備品、過ごし方、食事・・・・ どんな事でも結構ですので、教えていただきたいなあ~と思います。 寒さはとってもこたえたけど、でも何だか楽しかったテント泊まり。 次に行く時も、ぜひテントで泊まりたいなあ~と思っています。 どうぞよろしくお願いしまーす(〃⌒ー⌒〃)