• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場の上司からの年賀状に返信をしない新人。)

職場の新人が年賀状に返信しない理由とは?

Lchan0211bの回答

回答No.20

現代社会のトレンドは、個人情報保護、虚礼廃止の流れに なっていることは、他の方々の回答通りです。 私の会社でも、昔は社員の住所録一覧が誰でも見られる状態に なっていて、年末は年賀状のためにコピーして帰る人がいましたが、 10年以上前からそういう住所録一覧すら作りません。 今では、昔配布した住所録が自宅のパソコンに残ってない(検索して 全て削除した)ということを誓約させる誓約書まで書かせる場合があります。 このため、昔お世話になった人とは毎年の年賀状が続いているのに 最近知り合った人とはあまり年賀状を交わさないという逆転現象が 起きています。 > 住所は私の職場も、内部では公開ですが、 > それすら危険とは驚きました。 > 住所は私の職場も、内部では公開ですが、 > それすら危険とは驚きました。 > もちろん外部には公開していません。 > 内部は女性が圧倒的に多いのと、 > この仕事の制服が男性の性的興奮を刺激する材料 > であることは世間でよく知られているので > 外部にはもちろん出すことはないです。 どんな職種なのか知りませんが、見知らぬ男性に 住所等の職員の個人情報を知らせることに敏感に なるべき職種なのだと読み取りました。 もしそうだとすると、内部とはいえ住所録一覧を 公開するなんて、個人情報保護の認識があまりにも 甘すぎるということを知人の方にお伝えください。 その内部には男性職員もいたのでしょう? そうすると、男性職員の多くは既に辞めているので、 既にあなたの職場とは関係ない外部の人です。 また、女性職員の家族や彼氏といった外部の人が その一覧を手に入れる可能性もあります。 そういった人たちが個人情報収集業者に住所録を 売ってしまうといった可能性を考えてないのでしょうか? 誰が売ったかなんて絶対にわかりませんよ。 それよりも私が気になったのは、知人の職場の方針です。 > 上司や先輩への「ご機嫌取り」も重要な仕事ともいえます。 > 部下を自宅に呼んで、遅くまで持ち帰りの仕事をしてもらった。 > 非効率的であることは当たり前、 > 利益はまずないものと思い、 > 自己犠牲をすすんですること > 見返りを求めない、 > 便利であるということが、悪影響を及ぼす可能性がある。 えぇぇぇー!? なんだこりゃー? って感じです。 > 業界内では知人の会社は、今はトップを走っているみたいです。 という記述もありましたが、たぶん本当は「会社」じゃないですよね? 非営利団体とかですか? 会社だったら「利益を求めない」なんてありえないんですけど。 それに普通の会社だったら、これじゃパワハラの宝庫です。 それと、女性同士だからセクハラなんてないって思っているかも しれませんが、女性から女性へのセクハラもありますからね。 (性的な言葉や行為で相手が不快感を感じたら、女性から女性に対する ものであってもセクハラですよ。) こんな職場環境でみんな納得して仕事しているんですか? こんな会社の体をなしてない自己犠牲環境で頑張って、 職員にどんなメリットがあるんでしょうか? 制服が男性の気を引くということから、ナースかな?とか一瞬思ったり しましたが、 > 毎年毎年、同じ時期に同じことを繰り返して続けていく > 毎日同じ時間に同じことを繰り返す。 > 根気よく粘り強く。 > そして数年後に成果を出して終わる。 > また次の日ゼロから始める。 > それの繰り返しだけの毎日です。 ということから、ナースともちょっと違うかなという気がしています。 もし、これがナースだったら、「こんな変な職場環境を自分たちで 作っているのだったら看護師不足になるのも当たり前だろう」 って思ってしまいます。 で、結局何をしている職場なのか、私の推理力では推理できませんでした。 よろしければ、どんな職種なのかだけでも教えていただけると幸いです。

rurinohana
質問者

お礼

御礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。 実は知人以外の、同年代の人に この話をしました。 Aさんとしますが。 同じ白衣系の専門職ですが、 別系統です。 (内科や外科など分野が違うということ。) その人も多くの職場を経験してきたのですが・・。 「ああ、どこも似たり寄ったりよ。 女社会だからね。 年賀状廃止とうたっていても、 そこは出しとかないと、関係悪くなるからね。 年賀状廃止というルールは、 上役や先輩だけ適用するものよ。 新人や後輩は、せっせと先輩に出す。 先輩は出さない。 年頭に「年賀状有難うね。」というだけ。 後輩や新人は、年賀状に 去年の反省や今年の抱負を 細々書いてくるわよ。 それがしっかりしてたら、 やっぱりこの子には目をかけてあげようと思うのは 人間だからね。 コメントなしの義務感ありありだと、 やる気のない子だわと、マイナスに思うでしょうね。 住所録配布は事務方が実行しなくても 有志が作成して配ってるよ。 「個人情報ですからお教えできません。外部流出の可能性もありますし。」など言うもんなら 村八分よ。 ま、そういう自我がきつい子は 数か月で辞めていくわ。 保育も看護も 仕事はきついし、人間関係がヘビーな仕事だから 9時5時で、仕事とプライベートが別っていう仕事の人からしたら、 恐ろしい世界でしょうね。 その事件の新人、年度末に辞めるんでない? それか夏のボーナスもらったら。」と 一刀両断でした。 ごく狭い範囲での聞いた話ですが、 知っている世界によって、 常識というのもに大きな違いがあるということが、 よくわかりました。 私も自分の知っている世界だけをうのみにせず、 多くのことを見聞きしていきたいと思いました。

rurinohana
質問者

補足

捕捉します。 私は医療関係です。 白衣を着ます。 知人は児童福祉、 乳幼児を親にかわって預かる育てる施設です。 母業ですね。 福祉は奉仕の精神が原点です。 利益まずありき、では 本質を失います。 利便性や効率性とかけ離れた仕事です。 無垢な赤ん坊を育て上げる大変な仕事です。 あらためて御礼いたします。

関連するQ&A

  • 転職後初めての年賀状の時期。喪中欠礼は?

    転職して初めての年賀状の季節を迎えます。 私は今年の一月のはじめに実母を亡くしているので、喪中欠礼をすることになっています。 会社では年賀状作成時期になると、全員(事務所で20人ほど)の住所録が回覧され、全員が年賀状の交換をするそうです。 私はなるべく早い時期に欠礼のハガキを全員に出せばよいのでしょうか? それとも、毎日顔を合わす会社の人たちには、口頭で喪中欠礼を伝えてもよいものなのでしょうか? (以前から勤めている会社なら、喪中欠礼が一目瞭然かとも思いますが、そのときでも改めてきちんと喪中欠礼を出すべきなのでしょうか?) 教えてください。

  • 入社1年目の年賀状

    私の祖母が今年亡くなりましたがこの場合喪中にあたり職場の上司に年賀状は控えたほうが良いでしょうか。 出すべきか迷っています。 社内の慣習で上司には送らなければいけないようなので、年賀状をださなければ 「年賀状も送らないで非礼なやつだ」と思われ、 しかし送れば「喪中のはずなのに非常識なやつだ」と思われる気がします。 他の選択肢として「年賀欠礼」や「寒中お見舞い」をだすことも考えましたが それは別として年賀状を出す・出さないのどちらが良いのでしょうか。

  • 喪中の人に年賀状をだしますか?

    喪中の人から年賀欠礼葉書が届きました。 この場合、あなたは喪中の人に年賀状をだしますか?

  • 元上司からのメールや年賀状

    会社を辞めて、3年たちます。 その時の上司は2年前に定年退職したそうです。 辞めるときに元上司から住所を聞かれ、年賀状を出すから、と言われていましたが、元上司の喪中が続いていて、喪中明けの今年のお正月は出すのを忘れてしまいました。 すると、メールで「年賀状届いてませんがどうしましたか?Aさん、Bさん、Cさんからは年賀状が来ました」と書いてありました。 あわてて年賀状を出したら、数日後に「年賀状届きました」とメールがきました。 そして今日またその上司から「年賀状出しました」とメールがきました。 今年はその元上司にこちらからも出しましたが、正直鬱陶しいです。 出産で会社を辞めましたが、セクハラまがいの内容のメールがきたりもしました。 しかし、元職場の集まりが何度かあり、メールを無視すると何か言われそうです。 今回はどう返事を出したらいいでしょうか? 元上司とメールや年賀状はもうやめたいです。

  • 喪中の家への年賀欠礼について

    今年、家は喪中なのですが、 会社でも喪中の人がいます。 喪中のところへ年賀欠礼は出すべきなのでしょうか? 出さない方がいいですかね? 教えてください。 お願いします。

  • この年賀状って意地悪ですよね(-_-)

    昨年、前職でお世話になったAさんに近況報告がてら年賀状を出したら返り年賀が来たのですが、「こちらもメンバーが入れ替わっても楽しい職場です」と書いてあったので、「なによ~、私がいなくなっても楽しいですよってコト!?そんな話を聞きたかったんじゃないのに、フン」と思い、しばらくして破り捨ててしまいました。当然、今年はその人に出すつもりはありませんでしたし(もう住所がわからない)、向こうからも二度と送ってこないだろうと思っていました。 しか~し、先日この人から喪中欠礼のハガキが来たのです。となるとやっぱり寒中見舞いを出さなきゃですよね?なにより、欠礼リストにわざわざ私の名前が入っていたのが驚きです。 礼儀としては寒中見舞を出すべきとは思いますが、無視してフェードアウトしても問題ないでしょうか?それとも、わざわざ喪中のハガキをくれたからにはやっぱり今年くらいまではこちらも返事を書いたほうが良いのでしょうか。 どうするのが良いと思いますか?

  • 会社の年賀欠礼状

    小さな家族企業ですが、過日、社長(父親)が死去致しまして、 取引先に出す年賀状で迷っております。 法人には喪中がないので、普通に年賀状は出すもの。 というケースと、 父親が前社長でその子供が引き継いだ場合は年賀欠礼状を出すべき。 など色んな意見があります。 実際はどのようにしたらよろしいのでしょうか? どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 喪中とわかっているのに年賀状を出すこと

    社内で聞いた話です。 Aさんが、以前同じ会社にいたBさんに年賀欠礼はがきを送りました。 (Aさんの母親が今年亡くなりました) Bさんは、すでに定年退職していて、このことを知りませんでした。 数日前、BさんからAさんに電話がありました。 電話の内容は、 「年賀欠礼はがきを出すのが遅すぎる」 「もう年賀状を書いて出してしまった」というものでした。 年賀欠礼はがきは、「喪中なので新年の挨拶は遠慮させていただきます」という意味ですよね。 マナー的には、BさんがAさんに年賀状を送っても問題ないのかもしれません。 でも、受け取ったAさんの気持ちを考えたら、Bさんが取った行動は問題がないのでしょうか? ※ちなみに、年賀欠礼はがきは、11月中に届くように出したそうです。  年賀状受付は12月15日からですが、郵便局によってはそれまで預かってくれる場合もあるそうです。 ここで質問の要点をまとめます。 1.私の周囲では、Bさんが本当に年賀状を出してしまったのであれば、郵便局に頼んで回収してもらうべきという意見が多かったのですが、皆さんはどう思われますか? 2.喪中はがきを出したのに、その相手から年賀状を受け取ったら、どんな気持ちになると思いますか? ご意見、よろしくお願いいたします。

  • 職場の年賀状

    職場への年賀状なんですが、部署は全員で10名ほどです。 昨年は転勤になった直後だったのでよろしくお願いしますと言う意味も込めて部署の全員に年賀状を出しました。 その中の一人だけ年賀状の返信が無く、正月明けに出勤した時に「おはようございます。」と声をかけたのですが、嫌な顔をされました。 嫌われている人に年賀状は出さない方がいいのかな?と思いますが、部署の中で一人だけ年賀状を出さないのは仲間外れ(嫌がらせ)にしたようでしょうか? 出しでも嫌がらせのように感じられるし、出さなくてもそんな感じだったら出さない方がいいでしょうか? その一人の事で迷っていて部署全員の年賀状は印字したのですが、まだ出していません。 年が明けてから年賀状を頂いた方だけ、年賀状を送り返すと言うのは失礼でしょうか? 特に上司に対しては部下の私の方から先に着くように送るべきですよね?

  • 年賀欠礼はがきはご近所にも?

    今年の春、父が他界した為、年賀欠礼はがきを出します。 毎年父に年賀状を送ってくれる方には送りますが、会葬してくださったご近所の方(組内の方)にも送ったほうが良いのでしょうか? 因みにご近所の方から年賀状はいただいたことはありません。 それと父は会社社長だったのですが、現在は私が引き継ぎ社長に就任しています。 法人の場合、喪中は無いように思うのですが、この場合取引先には年賀欠礼ではなく年賀状を送るものなんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう