• 締切済み

内部告発。そして、その代償・・・。

guramezoの回答

  • guramezo
  • ベストアンサー率48% (370/759)
回答No.3

基本的な話ですが、「内部告発は卑劣な手段」だとお思いですか? 商品を盗むのは、卑劣な行為ではないんですか? ご質問者は、Bへの想いが先に立ってしまっており、冷静な判断を妨げていると思います。 あなたの「迷い・後悔」は、誤っていると思います。 「直に注意できずに、内部告発をしてしまった」とありますが、盗みをした人に対して、注意をして直してもらえばいいというものではないでしょう。 そんなことで片付けたしまったら、被害を蒙ったお店側を裏切ることになりますよ。 更に言えば、あなたがこのことに目をつぶっていたとしたら、お店に対しては「同罪」ですし、目をつぶったことで更に被害が増えたら、どうするのですか。 あなたの行ったことは、「安っぽい正義感」ではなく、「普通の、常識的な行動」ですし、これを「仲間を裏切る」と責めるのは、お門違いも甚だしいですね。 色々と社会を騒がしている企業犯罪は、すべてこういった誤ったものの考え方から来ているともいえます。 Bさんへの「想い」だけで、人間としての「本質」を見失うことのないようにしてください。

joker-14
質問者

お礼

guramezo様、お返事ありがとう御座います。 >「内部告発は卑劣な手段」だとお思いですか? 思っておりませんが最善策だったのだろうか?と常に思っておりました。 >Bへの想いが先に立ってしまっており、冷静な判断を妨げていると思います。 そうですね。本当にそうです。Bへの想いが未だに残っている為、いつまでも冷静な判断が出来ないんですよね。 >そんなことで片付けたしまったら、被害を蒙ったお店側を裏切ることになりますよ。 そうですよね。アルバイトとは言えお店に雇ってもらっている身、お店に貢献する事が第一で、友達作りに行っていた訳ではありませんから。 >Bさんへの「想い」だけで、人間としての「本質」を見失うことのないようにしてください。 はい。骨身にしみるお言葉ですね。 ありがとう御座います。

関連するQ&A

  • 転職と内部告発

    みなさんはじめまして。 30代前半の会社員(男)です。 色んな投稿を参考にさせていただいております。 今回初めて投稿させていただきます。よろしくお願いします。 今年中に転職をする予定なのですが、内部告発するかそのまま黙って転職するか悩んでおります。 A社(機械メーカ) B社(商社) C社(エンドユーザ) とします。 私はA社で10年くらい機械に携わる部署(A1部門)で仕事をしており、B社・C社とも仕事上でスムーズにお付き合いしておりました。諸事情で私はB・C社とは全く関係ない部署(A2部門)へ配置転換となりました。 A1部門在籍時から、C社の上層部の方からは「うちに来てよ!」とありがたく声をかけていただき、その時は丁重に断っていましたが、最近A2部門に移ってからは今の仕事に対して疑問符???がたくさん並ぶようになり転職を考えていた時に、私の異動を知ったC社から正式に「うちに来ない?」と声をかけて頂き、今少しずつ話を進めております。 とここまでは良いのですが、一つ私が心に引っ掛かるのはA→B→C社の見積もりに対する諸事情を知っていることです。 こういった業界では、普通C社はB社の見積もりしか見ることはなく、A社から出た見積もりをC社が見ることはまずありません。ただ、C社の上層部の方はA社の見積もりを見せるようにB社に言っており、取り分(中間マージン)含めた詳細内容が筒抜け状態となっております。 経費や雑費などを引くとB社の利益はほとんど無くなり、これに困ったB社が出した答えが、 A社に 「架空の見積書をだして」 と本来の見積もりより何割増しの見積もり書を作成してもらい、これをC社に見せています。 C社は当然本来よりも高い見積書に対して、B社に支払っておりそれがB社の利益につながっています。A社は本来の見積もりに対する金額のみをB社からもらっています。 C社の上層部の方は 「最近見積もりが高い!」 とA社をたたいているようですが、実は実は・・・・。 という話をA2部門にいる私の耳にも入ってきます。 で私が皆様からご意見いただきたいのは、転職の際にこれらの諸事情をC社に伝えるかどうかで悩んでおります。 (1) 転職後にC社上層部に直接伝える (2) 転職前に匿名でC社に伝える (3) C社に転職し、墓場まで口を開かず公言しない おそらくこの事実をC社が知ったら上層部の方はかなり憤慨するでしょう。 勝手な私の考えですが、 (1) 私がA・B社からかなり白い目で見られ、A・B社はC社に出入り禁止になるかも (2) 内通者探しに必死になり、結局は私とばれそう (3) 転職後、C社上層部に別のルートで耳に入り、    「なぜ、転職時に教えてくれなかったの!!」    と私を解雇するかもしれない。 いずれの選択肢をとっても、頭が痛く心苦しい状態です。 純粋にC社の利益や減価償却のことを考えると、(1)の選択が良いとも思うのですが・・・。 なら、転職やめてA社でいたらいいのじゃない!という意見もあろうかと思いますが、その選択肢は皆無です。お察しください。 ちなみに私は学校卒業後はずっとA社で働いており、転職の経験はありません。 卒業後は男は黙って一つの会社で終身雇用という考えでしたが、最近考えも変わり独り身で身軽なので転職するのも一つの選択肢として考えております。 若輩ものですが、ご指導よろしくお願いします。

  • 内部告発をすべきか・・・

    http://okwave.jp/qa2748341.html にて質問しています。 みなさんから「早期に告発すべき」とのご意見をいただきました。 しかし、やはり猛烈に迷っているのです。 実際に告発したことのある方はいますか? 知り合いの方、同僚、また告発のあった会社におられた方はいませんか? ちなみに、最近問題になっているような不二家やパロマのように、 ニュースになって大騒ぎになるとか、一般消費者に大迷惑がかかるというような不正ではありません。 私が告発することにより、会社内へのコンプライアンスの再徹底と当事者とその上司が処罰を受けるというようなことでしょう。 ただし、社外から告発されれば話は別です。ニュースになることはないにしろ、業界内では大注目であり、何もしていない他支店の人間までが損するのは明らかです。 前質問にて、社内のコンプライアンス委員会に相談してみてはというご意見をいただきました。 それも少し考えていたのですが、同業者の友人にその話をしたところ、 「コンプライアンス室と現場は筒抜け」というようなことを言うのです。 以前友人が上司からパワハラ・セクハラを受けて真剣に悩んでいた時に「○○さん、コンプライアンス室に相談しても無駄だよ。あそこの室長は僕の元部下で筒抜けだからね」と言われたそうです。 この発言自体はパワハラですが、それはさておき、 これは他社の話ですがそれでも業界内で同規模の企業であり、 私の会社ではそんなことはないと言い切れる自信はまったくありません。 自分のクビをかけて、将来をかけてまで告発する勇気はありません。 「あの子が告発したんだよ」と周りから白い目で見られてまで告発する勇気もありません。 でも、現状には我慢できないのです。 もしかして、もう少し時間が経てばこのカッカした気持ちも落ち着くのでしょうか。

  • 内部告発について、辞職し、非難中傷行為がありました、代表者に訴えればよ

    内部告発について、辞職し、非難中傷行為がありました、代表者に訴えればよいのでしょうか? そこは、NPO法人です。危険人物がおります。陰でひそひそ話根拠のない噂を流すとんでもない奴です。 告訴した方がよいのでしょうか?き〇ちがい、ばばあなどと暴言をはいておりますが?皆さんの意見お待ちしております。当方精神障害です。

  • 内部告発について。

    こんにちは。 私はチェーン店のとある飲食店で働いています。 さいきん私が気になっている事があるのですが、ここでは社員含め、アルバイトが、休み時間や閉店後にお客様用の食べ物を平気で好き勝手食べています。 もちろん、まかない用や廃棄などではなく普通に商品として出す料理です。 つまみ食いレベルなら、程度の差はあれどこでもしているお店はありそうですが、そういうレベルではなく、夕食会くらいのノリで盛大にみんなで食べています。 店長も、知っていて見逃しています。それどころか、店長もそれに参加している事もあります。 商品を上に内緒で食べるのですから、それって横領になりますよね? 飲食店ではよくあることなのでしょうか。 いづれにしても、私はこういう不正が嫌いなので、上に報告したいと思っています。 しかし、バイトの自分が上に言えば、お店ではクビとまではいかなくても居づらくなる事は確実です。時給もいいし、せっかく仕事にもなれたので、できればやめたくありません。 ですので、匿名で密告したいのですが、チェーン店の本部(?)へ匿名で報告をする事は可能でしょうか? 可能だったとしても、誰の連絡かわからないようでは取り合ってもらえないのでしょうか。 また、もし上の人が報告をきちんと受け入れた場合、社員およびかかわったアルバイトは何か処分を受けるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 内部告発?

    ドラッグストアにてバイトをしている学生です。店長は「〇〇さんのこと好きなんじゃないのか?何なら言ってあげようか?」「この電動歯ブラシを使って〇〇ニーしたら?」「あそこの女の人と〇ックスしてきてよ」などと不快に感じることをよく言ってきます。今でもたまにレジをしている最中に近くでニヤつきながら広告を見せてきてジェスチャーで「今日これ買ったら?」みたいな邪魔をしてくることもあります。一度、我慢の限界が来てつい無愛想な態度を取ってしまい、店長は僕が客に対して無愛想な態度を取ったと勘違いし、「ちょっとこっち来い」と裏へ連れて行かれ「何だその態度は?あ?辞めてもらってもいいんだぞ?誰のおかげで給料もらってるんだ」と何度も肩を殴りながら、胸ぐらをつかみながら30分ほど説教されました。事情を説明すると「そうならそうと『そういうことはやめてください』って言えよ。じゃないとわからないだろう」と言われ、なんとか許してくれました。 次に、これはつい最近なのですが昼間からの仕事で、もともとその日は体調が悪かったのですが、夕方になり我慢できなくなり、誰もが自由に使える事務所の体温計で熱を測ると熱があり、店長には言いにくかったのでほかの社員さんたちに体調が悪い旨を伝えていました。どうも店長はその様子をどこかで見ていたようで、店長に「体調が悪いです」と言いにいくと、「じゃあ代わりに俺が残るよ。そのかわりうちの嫁に『僕のせいで店長が早く帰れなくなってしまいました。』って電話してくれるか?」と言い、言葉に困っていると「ちょっとこっち来い、コラ」と肩をつかまれ裏へ連れて行かれ彼は商品の入ったダンボールに殴って穴をあけたりドアや壁を蹴り舌打ちを何度もし、「なんで最初に俺のところに来て体調が悪いので体温計使わせてくださいって言いに来なかった?ああ?事務所で体温測ってたところを思い出したら腹が立つなあ、ああ、鬱陶しい。」と言われました。「どうする?もう辞める?あと嫁に電話してくれよ、なあ?なあ?」・・・沈黙・・・「まずは真っ先に店長の俺にいいに来るべきだろう?違うか?」と言われました。「後一つ言ってやろうか?この間21日の忙しい日にバイトが一人しかいなかったのに公休取っていたにもかかわらずよく平気で店に来れたな?嫌がらせか?」とも全く関係のない理不尽なことも言われてしまいました。その後、40分ほど説教をされ「もう今日はいいよ、帰りな」と言われ、「カメラで見てるからちゃんと一人ひとりに謝りながら帰れよ。今度こんなことがあったら辞めてもらうからな」と冷たい目で言い放たれ帰りました。 また店長は何人も店員を募集していたにもかかわらず自分の好き嫌いで採用不採用を決めているみたいで、今までたくさん面接に来た人がいるにもかかわらず全く人が増えていません。なのに「人手がない」とみんなに言っています。また自分の嫌いな人には僕にレジ指導を押し付けそうではない人には店長自ら教えています。 つい最近では、店長がお客に対して聞き返す際に「え?!」と言っていたのでさすがにお客様に「え?!」はないだろうと思い控えめに指摘すると、舌打ちをしながら「ああ?お前人のこと言えるのか?ああ?コラ」と言われたんです。まさか逆ギレされるとは思っていませんでした。  ここまで述べてきた事柄について、父は「パワハラだ」「それは立派な暴力だ」と言っていますがそうなのでしょうか?友人は本部に連絡して辞めさせたほうがいいと言っているのですが、きちんと対処してくれるか、また、店長に知れ渡った際に「誰が言ったんだ」ということになると怖いですよね。恨まれそうで怖いです。それに注意するだけで店が変わったりする可能性は少ないと思うので仕事がやりにくくなりますよね?でもやはり本部に具体的に報告したほうがいいのでしょうか? 店長とのトラブルがあったり店長の事を考えると胃が痛くなってきます。 このような店長は問題があると思い、両親や友人の助言で、会社の人事部に報告をしました。本部の人事部の方は「早急に○○店周辺のエリアの店舗などからも状況を確認して処置をします」とは言ってくれたのですが店長がクビになったり店を変わるという可能性は低いですよね?父曰く上記に書いたことは立派なパワハラで犯罪行為らしいのですが、やはり解雇は厳しいのでしょうか?なんだか「お前がチクったんだろ」と逆恨みされたり「誰が言ったんだ?」などとなったらどうしようと怖いです。同じようなことが3度もあったので正直店長自体が怖いです。いつも僕にしか怒らず、絡んでくるのも僕です。他の人がミスっても何も言わないのにバイトでトップの僕には厳しいんです。とにかく店長の顔を見ただけで腹が立ち同時に恐怖感を感じます。「また怒られたり殴られたらどうしよう」と。

  • 「男女の友情」と「性行為」についてのある日のディスカッション

    10年程前の話です。友人達に対して、キツイ発言をしてしまったので鮮明に覚えています。A君とB子が私の部屋に泊まりに来た時の話です・・・。 A君:「男女の友情の確認にお互いをより深く知る為にセックスをするのは当然だ。」     というA君が言いました。 B子:「最後まではしないけれど、お互いの身体を知ったりするために、触ったりまで     はするよね。相手からバイブとか誕生日プレゼントにもらったし、そういう関     係もお互いの心を癒すために必要だと思う。」と言いました。 私は驚いて言葉を失っていましたが、二人がかなり盛り上がって話しを続けているうちに嫌な 流れ(3Pとかの類)になりそうな気がしたので、嫌悪を感じてる意見を投げてみました。 私:「ありえないと思うよ、友情でセックスは・・・。」 B子、A君:まだ子供だなぁの目つきで、私を見て、お互い目を見合わせて微妙な笑みを浮か    べてる。 私:「じゃぁお互いをより深く知るために、男同士、女同士でもセックスをするのが当    然だよね?。それにセックスするってさ、子供が出来るかもしれない行為なのに?    お互いを深く知りたいが為に危険をおかしてまでするの?。それって無責任って言    わない?。」と切り返しました。 B子:「だから最後まではしない。友情を確かめるためだけの行為だし悪い事はしていな    い。」と言ってました。A君も「うんうん、俺は最後までするけどw。」と嘲笑風な雰囲気    で言いました。 私:「じゃぁ、その友情を確かめるために、B子の彼と私がお触りしあってバイブ使って    癒しあっててもいい?。怒らないんだよね?悪い事じゃないもんね。マジでしていい?。」    と続けました。 B子:ハッと我に返ったように沈黙。 私:「私は男女の友情はあってもいいとは思うけど性行為はしちゃ終わりだと思ってるよ。    ましてや関係を持ってるのはC君(彼の友人)これが彼にわかったら、どうなるの?    婚約とか解消にならない?友情終わらない?悪い事じゃないなら話してもいい?」と    続けました。 更に、例えばの話をしているうちにB子は嗚咽する程に大泣きになってしまいました。 B子:「自分が悪かったって気づいた、もう後悔なんてもんじゃない。自分がやられたら     嫌な事をしていたんだってわかった。彼には言わないで。」と・・・ 私:「反省して、そういう安易な行動を今後しないなら黙っておくよ。もっと自分を大切に、    それと彼の気持ちも考えてあげてよ。」B子にそう言いました。 B子:頷くだけでひたすら泣いてました。 私:「A君、友情を確かめるために私の彼氏ともセックスしてよ。」    (A君は彼の友人なので) A君:「それは・・・相手が望まないと出来ないし。」と言葉を濁しました。 私:「じゃぁさ、友情を確かめるために私とセックスしたとして妊娠したとします。    お腹の中の子は誰の子かわかりません、彼の子かもしれないし、A君の子かも    しれない。その話を彼に話したとします。きっと彼は怒って「誰の子かわからない    なら責任はとれない!。」と言うと思います。そしたらA君は責任ととって結婚を    しますか?。また、同時に複数の女の子が妊娠したとしたらどうやって責任をとる    つもり?。」と続けました。 A君:「おろすためのお金は払うと思う。」 私:「え?友情の確認のためにセックスして、相手をよく知って癒しあうためのセックスで    妊娠しちゃったら赤ちゃんを殺して、親友の心と身体を傷つけるの?すごい友情だね。」     A君:沈黙・・・ 当時、若かった事もあってそういう無責任な関係が許せない自分がいました、ましてや流れで 3Pになる事は何としてでも止めたい自分がいました。結果、そういう関係にはならずに済み ましたが、この話し合いを後悔している自分がいます。男女の友情での性行為はナシだ!って いう気持ちは当時も今も変わりませんし、3Pがしたかったわけではありません。 なのに、何でこんなにずっと気になってしまっているのでしょう・・・。 やっぱり、人を深く傷つけたかもしれない思いがあるからなのでしょうか? こんな事ってみなさんにもありますか?。 みなさんなら、どうしたでしょうか?。 自分の部屋での集まりだったので「私、やっぱり帰るわ!」という選択も、その日は大雪が降っ ていて電車の運行も微妙だったので「二人とも出ていって!他いってやってくれる?」の選択も 難しい日でありました・・・・。

  • 内部告発

    カテ違いでしたらお許しください。あまり詳しく書いてしまうと特定されてしまうので具体的には書けませんがご相談させてください。現在、自分が勤務する職場の実態です。主に食品を扱っているのですが、保管や製造過程での衛生管理があまり良いとは言えません。本来はマニュアル通りにやらなければいけないことも作業効率の悪さを理由に組織ぐるみで堂々と不正が行われています。例えば食材保管時に規定で定められた温度外で一定時間放置されたものを流用したり、明らかに溶けかかったような商品を再凍結して出荷したりです。入出荷時の温度チェックも不良にも拘わらず改ざんするなど日常茶飯事に行われています。幸いにも食中毒など出たことはありませんが、業務命令とはいえ、お金をいただいているお客様を裏切るような行為に申し訳なく胸が痛みます。最近こういう不正を直視するのがいたたまれなくなり、世間に実態をリークしてやろうかなと思うことが度々あります。こういう場合は新聞社や放送局などマスコミに告発するのが一番いいのでしょうか。具体的にどうやればいいのかも分かりませんし、匿名でも受け付けてくれるものなのかどうか。長文になってしまいましたが、皆様のご意見をお聞かせいただけたら幸いです。

  • ○○は悪いことという根拠

    ある討論番組でこんなやり取りがありました。 Aさん:私は○○は別に悪いことだとは思いません。 Bさん:何ですって!ではあなたの子供が○○をしてもいいんですか? Aさん:まさか。そんなことしたら勘当ものです。 Bさん:そうでしょう。 Bさんはそれで○○が悪いことであるという根拠を得たようです。 あなたは、このやり取りが○○が悪いことであるという根拠にはなると思いますか? ○○という表現は断定してしまうとその内容によって意見が分かれると思いそうしました。 わかりずらければ「売春」「風俗」「バイト」「芸能界」等の言葉をあ当てはめて考えてください。

  • 手に入れた代償

    数週間前、告白されました。前から好かれているのかなぁ?と薄々感じていた人からでした。 私は、その人と友達としてすごく近い関係だったので、彼のこと好きになりかけていました。 でも本当に恋人として付き合っていけるのかわからなかったので、答えを待ってもらいました。 彼(A)には親友の(B)がいて、私もBとは遊んだりしていて、良く知っていました。 AがBに私のことを好きになったことを打ち明けていて、相談していたことを、Aから聞きました。 私はAとのことを、Bに相談しに行きました。実は私は、Bのことが以前好きでした。 でも、Bは私のことを何とも思っていない気がしたので、ずっと前に諦めていました。 しかし相談した日、私はBに「あたしはBの好きな人がうらやましいよ」と言ってしまいました。 ・・・そしたら、Bは言いにくそうに、実は私のことが好きだということ、 でもAに相談され、Aも大切な友達だから自分は諦めて応援しようと思ってたこと、 でも今日改めて私とふたりで会って、手放したくないと思ったことを告げてきました。 私も一瞬悩みましたが、気持ちは同じだったので、Bと付き合うことにしてしまいました。 その後、私はAに、付き合えないことを伝えました。 でもそれはBと付き合うからではなく、人間的に私は一緒に歩いていく人に思えない、 という内容で、Bと付き合ったことは告げられませんでした。 Bと付き合ったことをいうと、Aが話を聞いてくれずに拒絶されそうだったからです。 その数日後に、Bが直接Aに会って、私と付き合い始めたことを告げました。 Aは激怒し、話を聞き入れず、Bは一旦諦めてしまいましたが、結局その後3人で話しました。 その時に、私はAのことが友達として本当に好きだから、失いたくないということ、 もしそれが自分勝手なのだったら、今じゃなくていいから、いつまでも待つということ、 3人とも同じ場所(職場)で顔を合わすので、その時は普通にしてほしいということを伝えました。 その時はわかったと言ってくれましたが、仕事場で会っても目も合わしてくれません。 しかもその後、Aは携帯を替え、連絡先を私とBには教えてくれませんでした。 AとBと私は傍から見てもすごく仲が良かったので、同僚が異変に気づくのも時間の問題です。 私は、Bのことは好きです。Bはすごく好いてくれています。幸せだと思います。 でも、Aを失ってまで手に入れるべきものだったのか、わからなくなってしまいました。 AともBとも職場で顔を合わせなくてはならなくて、精神的に参っています。 Bと私が付き合ったことは、職場でA以外に誰も知りません。言うつもりもないです。 AとBも、あれから一言も交わしていません。 つらいです。 Aと一緒に、また笑いたいです。 でももう、なにもかも遅い。 私が多くの間違いを犯してきたことは重々承知しています。 償えるのなら、なんだってします。でももう遅すぎるの? けれど、諦めたくないのです。何もかも手に入れたいのではないです。 皆が、一番幸せになる方法はないのですか? 今手紙などでAに想いを伝えるのは、酷すぎますか?私の一方的な押し付けですか? でも私はわかり合いたいです。裏切ったのは自分だって思います。 Aにも裏切り者といわれました。痛いくらいわかっています。 でも、昨日年度末打ち上げの席で、ふっと離れた所に座るAを見たとき、目が合いました。 数秒間、そしてすぐにそらされましたが、何かのメッセージに思えて仕方ありませんでした。 今Aから滲み出ている憎しみの感情の裏に、違う感情がまだあるのではないか、と… 目が合って、泣きたくなりました。胸が苦しくって・・・ Bと別れて楽になるのなら、それも考えてしまう自分が嫌です。 こんなに愛されてるって思っているのに、何がダメなのかわからない・・・ どうしたらいいのですか?本当につらいです・・・誰か、助けてください。

  • 内部監査の不適合とは

    先日ISO14001のファーストステージ審査を無事に終えたのですが、そのときの懸念領域の一つに「内部監査規定に記載されている”不適合”とはどういうことを言うのか明確では無い」みたいな事を言われました。監査員か言うには内部監査時に「不適合です」といわれた被監査者が「なぜ不適合なのか根拠をみせろ」と言われたときに示せる物が無いといけないらしいのですが、私には解りませんでした。皆さんの会社ではどのように「不適合」の内容を規定類に表現されていますか?たとえばカテゴリAはこういう場合。カテゴリBはこういう場合。というふうに表現されているのでしょうか?

    • 締切済み
    • ISO