• ベストアンサー

手に入れた代償

数週間前、告白されました。前から好かれているのかなぁ?と薄々感じていた人からでした。 私は、その人と友達としてすごく近い関係だったので、彼のこと好きになりかけていました。 でも本当に恋人として付き合っていけるのかわからなかったので、答えを待ってもらいました。 彼(A)には親友の(B)がいて、私もBとは遊んだりしていて、良く知っていました。 AがBに私のことを好きになったことを打ち明けていて、相談していたことを、Aから聞きました。 私はAとのことを、Bに相談しに行きました。実は私は、Bのことが以前好きでした。 でも、Bは私のことを何とも思っていない気がしたので、ずっと前に諦めていました。 しかし相談した日、私はBに「あたしはBの好きな人がうらやましいよ」と言ってしまいました。 ・・・そしたら、Bは言いにくそうに、実は私のことが好きだということ、 でもAに相談され、Aも大切な友達だから自分は諦めて応援しようと思ってたこと、 でも今日改めて私とふたりで会って、手放したくないと思ったことを告げてきました。 私も一瞬悩みましたが、気持ちは同じだったので、Bと付き合うことにしてしまいました。 その後、私はAに、付き合えないことを伝えました。 でもそれはBと付き合うからではなく、人間的に私は一緒に歩いていく人に思えない、 という内容で、Bと付き合ったことは告げられませんでした。 Bと付き合ったことをいうと、Aが話を聞いてくれずに拒絶されそうだったからです。 その数日後に、Bが直接Aに会って、私と付き合い始めたことを告げました。 Aは激怒し、話を聞き入れず、Bは一旦諦めてしまいましたが、結局その後3人で話しました。 その時に、私はAのことが友達として本当に好きだから、失いたくないということ、 もしそれが自分勝手なのだったら、今じゃなくていいから、いつまでも待つということ、 3人とも同じ場所(職場)で顔を合わすので、その時は普通にしてほしいということを伝えました。 その時はわかったと言ってくれましたが、仕事場で会っても目も合わしてくれません。 しかもその後、Aは携帯を替え、連絡先を私とBには教えてくれませんでした。 AとBと私は傍から見てもすごく仲が良かったので、同僚が異変に気づくのも時間の問題です。 私は、Bのことは好きです。Bはすごく好いてくれています。幸せだと思います。 でも、Aを失ってまで手に入れるべきものだったのか、わからなくなってしまいました。 AともBとも職場で顔を合わせなくてはならなくて、精神的に参っています。 Bと私が付き合ったことは、職場でA以外に誰も知りません。言うつもりもないです。 AとBも、あれから一言も交わしていません。 つらいです。 Aと一緒に、また笑いたいです。 でももう、なにもかも遅い。 私が多くの間違いを犯してきたことは重々承知しています。 償えるのなら、なんだってします。でももう遅すぎるの? けれど、諦めたくないのです。何もかも手に入れたいのではないです。 皆が、一番幸せになる方法はないのですか? 今手紙などでAに想いを伝えるのは、酷すぎますか?私の一方的な押し付けですか? でも私はわかり合いたいです。裏切ったのは自分だって思います。 Aにも裏切り者といわれました。痛いくらいわかっています。 でも、昨日年度末打ち上げの席で、ふっと離れた所に座るAを見たとき、目が合いました。 数秒間、そしてすぐにそらされましたが、何かのメッセージに思えて仕方ありませんでした。 今Aから滲み出ている憎しみの感情の裏に、違う感情がまだあるのではないか、と… 目が合って、泣きたくなりました。胸が苦しくって・・・ Bと別れて楽になるのなら、それも考えてしまう自分が嫌です。 こんなに愛されてるって思っているのに、何がダメなのかわからない・・・ どうしたらいいのですか?本当につらいです・・・誰か、助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30711
noname#30711
回答No.5

以前も回答した者です。 前回のお礼ありがとうございました。 質問者さんがBさんとお付き合いを始めた時点で、既にAさんよりも大事な存在だったのではないでしょうか? 本当にAさんもBさんもどちらも大事で、二人とも仲良くやって行きたいと思ったら、Aさんの告白もBさんの告白も断り、今まで通りの関係を続けていたのではないでしょうか? 今の状態でAさんもBさんもどちらともうまくやっていこうと思うのは無理な事だと思いますし、少々都合の良い話のような気がします。 どちらかを手に入れればどちらかを手放す、これは仕方のない事ではないでしょうか? いつかAさんがBさんと質問者さんとの事を認めてくれ、また3人で仲良くできるようになるのが質問者さんの望みかもしれませんが、そう簡単に人の気持ちは切り替えられるものでもないと思います。 質問者さんが同じAさんの立場だったらどう思うのか?それを考えてみると、Aさんの今の気持ちや行動が少しは理解できるかもしれません。 結果的には質問者さんはAさんとの友情よりも、Bさんとの恋愛関係を選んだのですから、今はAさんとの事を修復しようとするよりも、Bさんとの関係を築いて行く事を考えたらいかがでしょうか? 二兎を追う者は一兎も得ずです。Aさんの事にこだわるあまりに、Bさんとの関係まで悪化するかもしれません。Aさんの事は今はそっとしておくのが優しさだと思いますし、質問者さんも本当にBさんが好きならば、その気持ちを貫く姿勢を示してほしいと思います。その姿勢を見ればAさんもいつかは気持ちの整理が付く日が来るかもしれません。 中途半端では誰も納得しないと思います。 お辛いでしょうが、がんばって乗り越えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#27114
noname#27114
回答No.6

また仲良くなんてありえません。 だからそういう願望は持たないほうがいいです。 Aさんには思いっきり憎まれましょう。 自分よりBを選んだ→彼女は見る目がない→自分にふさわしくない なくした恋はこういう流れで忘れていくんです。 だから、あなたとBさんは憎まれるべきなんです。 そうやってすっきり忘れた恋は次にすすめます。 次にすすめたときに、また元のような3人で仲良くするということができるかもしれません。 Bさんと別れてもAさんの恋がきちんと終われなくなるだけです。 苦しみが長引くだけです。 曖昧さはやさしさではないです。 残酷なだけです。 Bさんと幸せになっていいんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

友情が欲しいのでしょうか?愛情が欲しいのでしょうか? Aさんが欲しいのですか?Bさんが欲しいのですか? 友情・愛情、Aさん・Bさん両方が欲しいのですか? 2人から思いを寄せられ片方を選んでおいて みんなが幸せになれる方法なんて 今すぐはありえません。 「職場が同じだから」や「これからも普通にして行こう」 なんて話し合いが既におかしいです。 Aさんは今すぐ2人を祝福できないのはわかります。 でも貴女は「何もかも手に入れたいのではないです」 と有りますが手に入れたいようにしか聞こえません。 今Aさんが携帯を変えたり、前のように過ごせないのであれば Aさんから携帯番号をを教しえてくれる時まで、Aさんから前のように笑ってきてくれるまで貴女とBさんは 待てばいいのではないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haseji
  • ベストアンサー率24% (72/290)
回答No.3

凄い辛い思いをされているんですね、失礼ですがまるでドラマのような展開です。 でも誰も悪いわけじゃないですよね。 みんな友達だったから相談した結果そうなってしまった・・・、Aさんが激怒する気持ちも分かるし、あなたの辛い気持ちも分かります。 ただAさんも激怒までいったのは一時的な感情に流されているような気がします。 Aさんだって誰が悪いとは本気で思ってないんじゃないでしょうか。 今の段階でAさんにコンタクトを取るのは避けたほうがいいと思います、まだAさんの気持ちの整理もついていないでしょうから。 また当然Bさんと別れたって何の解決にもなりません。 今は苦しいでしょうけど時間がたってからもう一度本音で話し合ったほうがいいような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ai1234ai
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

Aさんがあなたの幸せを思っていたら純粋に祝福できるのではないかな、と思いますが、人間そんなきれいにはできてないよなー…というのが第一印象です。 時間を置かないとAさんの気持ちも落ち着かないのではないでしょうか。Aさんは貴方に裏切られたと感じているようですが、二股をかけていたわけではないし、裏切ったというのは少し違うと思います。 ただ、Bさんと別れてもたいした解決にはならないと思います。別れたら別れたで、Aさんも自分の責任だと思ってしまうのではないでしょうか。別れたらAさんの気持ちがスッキリするとは思えません。あなたはあなたの正直な気持ちでBさんを大事にするべきだと思います。 >でも、Aを失ってまで手に入れるべきものだったのか、わからなくなってしまいました。 これもまたBさんに対して失礼な話です。人間を天秤にかけるなんて間違ってるのかもしれませんが、何もかも手に入れるのはやはり難しいと思います。Aさんを傷つけて(もちろん一方的にあなたが悪いわけではありません。お互いの気持ちが分かってから、あなたと付き合うことにしたBさんもズルイと思います。)手に入れた幸せなら、きちんと幸せになるべきではないでしょうか。 大事な友達の一人だということを手紙でAさんに伝え、今後はそれ次第かもしれません。最初にも書きましたが、時間を置くのも一つの手だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49665
noname#49665
回答No.1

Aさんには時間が必要だと思います。 昨日今日ですぐに友達に戻れるような軽い気持ちではなかったはずですから。 気持ちを手紙にするのは構わないと思いますが、 暫くは気持ちがあるような素振りを感じさせる事は避けた方がいいと思います。 あなたにそのつもりはなくとも、「今すぐ」だと手紙次第ではAさんに期待させてしまうからです。 誰だって犠牲にしなければならない時があります。 皆が幸せになるなんて暫くは無理です。 Bさんと別れても、皆が昔に戻る事はありません。 Bさんが今のAさんのようになってしまう可能性があるからです。 それにAさんだって、「何故あの時俺を切ったんだ。」と思うでしょう。 今はBさんとの事だけを考えた方がいいのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 幸せなのはどちらなのでしょう?

    こんばんは。 漠然とした質問なのですが… 好きだけど、思い続けてもあまり今後の展開に見込みのなさそうな人を思い続けるのと、自分を好きになってくれる人を好きになるのは、どちらが幸せなのでしょうか? 以下、自分の状況です。私と、Aくんと、Bくんの3人ですが、みんな同じ職場の仲間です。 私は、Aくんに片思いをしています。 一度、仲良くなりかけたときに軽く好意を伝えてしまったのですが、家族のような存在だからと好意を断られてしまいました。 その後も変わらず友達として接してくれるAくんの為に、私は何度も気持ちを諦めようと思い、別の人を好きになろうとしてきました。 でも、やはり、居心地の良さ、話してるときの安心感、積み上げてきた信頼関係を考えてしまい、Aくんを好きな気持ちを諦められません。 他の人を好きになれないくらい、誰かを好きになったのは初めてで、自分でも戸惑う日々です。 しかし、Aくんは、もともと他人に対しての壁が厚く、恋愛関係には殊更のようです。 私は、周りの人から客観的に見ても、かなりAくんに心を開いてもらってるみたいですが、それでも、私自身がまだまだ彼からの壁を感じます。 そんな彼に片思いをしている中で、Bくんという男の子に、今おそらく好意を寄せられています。 Bくんは大変人懐っこい性格で、友達も多いタイプです。 モテる人なので、最初好意を感じた時は何故私に?と思ったくらいです。 彼いわく、私と話してると本当に楽しい、自分の素を出せるらしく、もっと話したい、遊びにいきたいと言ってくれて、マメに誘ってくれたり、家まで送り迎えしてくれます。クリスマスにも誘ってくれてます…。 確かに悪い気はしませんが、それでも私はAくんが好きなんです。 たまたま最近、AくんとBくんと私の3人で話す機会があったのですが、そこで、Aくんに向かってBくんが、 『○○さん(私)と話してると本当楽しいんだよ~何でも思ったこと話せるし…』 と、具体的に話した内容を話し始め、私に対しても、 『○○さん、また今度食事に一緒に行きましょうね』 とAくんの目の前で言うんです。その場は軽く流しましたが、Aくんからしてみたら、どう思ったのか後で二人になった時聞いたら、 『二人で行ったんじゃない時の話だし、仲がいいのはいい事ですよ』 と流されました…。 ちなみに、私は、Aくんとは頻繁に2人で飲みに行きますが、Bくんとは1対1で遊んだことはありません。 職場で飲みがあると、Bくんが私にべったりになる為、私はAくんとほとんど話しません。 この状況を友達に相談すると、 『Aくんを好きなのはわかるけど、Bくんと付き合ったほうが、最終的に幸せになれると思う。Aくんを思ったところで、一生かかっても叶うかどうか、わからないし、そうなると他の恋のチャンスも逃すよ』 と言われました。 友達の意見を聞いて、そういう考え方もあるのか…と思いました。 でも、何度も諦めきれなかったAくんへの好意を、Bくんからの好意だけで揺さぶられたりはしないんです。 ただ、頭のどこかで、まだ、気にしています。Aくん自身が友達でいたいと望むなら、Bくんを好きになることで諦めがつくので、それがAくんの望む形なら、そうしてあげた方がいいのかな…と。 こんな事を思うこと自体、Bくんに対して失礼なんだとも思います。でも、Bくんのことは嫌いではないので、付き合ってみたら好きになる可能性は十分にあると思います。 わかりづらい文章ですみません。 私としては…Aくんが好きな気持ちに揺るぎありません。 どうすればいいんでしょうか…。

  • 不倫の代償

    知り合い(Aさん)からの相談ですが、 宜しくお願い致します。 Aさんは、30代の男性で、未婚者です。 Aさんが、既婚者の女性(Bさん)とお付き合いをし(不倫関係)、 それがBさんの夫に知られてしまいました。 Bさんの夫と話し合いになった時に、Aさんは夫、息子に殴られて、 鼻が折れ、今は右の視力も低下しているとの事です。 で、夫からは、慰謝料(100万)とBさんと会わないという念書を書くように 弁護士を通し、連絡がありました。 Aさんは、暴力を受けた時に、自分に否があったというのもあり、 手を一つも出さなかったそうです。彼らにやられ放題になることで、筋は通したつもりだと言い、慰謝料は払わないし、 もし相手が告訴するなら、 暴力を受けたことを言わなければいけないと言っていました。 (1) 慰謝料は払わなければいけないのでしょうか? (2) 2ヶ月前(暴力)の出来事ですが、傷害で訴えられるのでしょうか? (3) こういう泥沼な場合は、どうやって対処していったらよいのでしょうか? Aさん自身も悪いと思いますが、どうぞ相談にのって下さい。 宜しくお願い致します。

  • この長期にわたるモヤモヤから抜け出すには?

    この長期にわたるモヤモヤから抜け出すには? こんにちは ぜひ 人生の先輩方に相談に載っていただきたいことがあります。 私は24歳になる社会人3年目の女です。 社会人になってからかその前からか、もうずっとモヤモヤした感情が続いています。 その感情というのは、 ・自分がこの先どうしたいのかわからない ・なぜか冷めた目で友達や職場の人をみてしまう ・毎日の小さな幸せを感じて楽しく過ごしたいのに、すぐ気分が沈んだり曇ったりする などです。 仕事は接客業をしておりシフト制で年間を通して連休もほとんどないため、心が疲れているのでしょうか? うつ病の症状ほど重くはないのですが、どこかモヤモヤした状態が長く続いており、どうしたらいいのかわかりません。 少ない休みではありますが、友達と遊んだり家族とご飯を食べたり読書したりと楽しいこともしているのですが… 長年付き合った彼氏とも別れて少し経ち、本当に楽しく生きていきたいんです。 なのに明るくなれません。 こんなときどうしたらいいのでしょう? どなたか助けてください。

  • 恋愛感情の好きじゃなくても付き合いますか?

    初めて質問します。 高校生です。 実は初めて彼氏ができました。 私は今までずっと、本当に好きな人 じゃないと付き合いたくないと思っ ていて、告られても皆断り続けてま した。 でも、友達に「友達としてでも好き なら付き合うべきだと思う」と何度 も言われ、この前告られた人と付き 合うことにしました。 確かにその人(A君)とラインしてると ドキドキする時もあるし、この前の デートは楽しかったです。 でも、私はA君と同じ部活の男の子 で仲良しな人(B君)がいます。 B君は、すごく頭が良くて、優しく てよく勉強を教えてくれる友達とし て大好きな人です。 そして、そのB君ともよくラインを してるんですけど、これって良くな いんですかね‥? B君に対して恋愛感情はありません が、A君に対しても恋愛感情があっ た訳ではないので、なんか申し訳な い気持ちになってしまいます。 女の友達は、「友達から恋になることも あるし、A君はすごく喜んでたから このままでいいと思う」と言ってく れるんですが、なんか偽ってる気が して悲しいです。 まだ付き合ったばかりなので、すぐ 別れるというのはあまりしたくない ですが、普通皆こんな感じなんです か? あと、彼氏いても男友達とラインし てて大丈夫ですか? 皆の意見を聞きたいです。 お願いします。

  • 彼氏がいるが気になる人ができた

    以前彼氏が結婚を考えてくれないと相談したものです。 その彼(A)と付き合ってはいますが何の進展もありません。むしろ私の方も彼との結婚はどうなんだろうって疑問を持ち始めてしまいました。こんなに迷って決断もできない彼と結婚してもお互い幸せになるのかなと。。。別に彼のことが嫌いになったわけではないのですが、「愛情」というより「情」で付き合ってる感じです。だからいなくなるときっと寂しいとは思います。 そんな中最近、彼の仕事が忙しくあまり会えない日が続いていて、職場の人(B)が気になり始めてしまいました。Bとは1年くらい前から友達だったのですが、最近すごいBを目で追ってる自分に気付きました。その人には彼女がいるし、Bは私のことを友達思っているのでこの関係が進展することは今のところ考えられません。ただBといるとドキドキするし、一緒にいたいと思っています。やっぱりこんな気持ちならAとは別れてた方がいいのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 女友達に真実を言うべきでしょうか…

    こんにちは。よろしくお願いします。 仲のいい女友達Aから「実は彼氏がいて、結婚する」といわれました。私も彼女も、 お互いに対して恋愛感情はなく、早く誰かと結婚して幸せになってもらいたいなと 思っていたので最初は喜んだのですが、その彼氏を聞いて青ざめました。 彼氏は自分の知ってる先輩だったのですが、すごい軽い人なんです。 ほかの女友達で、その先輩に言い寄られた人が何人かいます。 Aと付き合っている期間にも他の女のコに告ったりしてたみたいなんです。 Aはそのことを知りません。自分だけだと思っています。 でも結婚を間近にして幸せそうなんで、本当のことはとても言えません。 だけどイチ友達として、「その人はやめたほうがいい」と思っています。 これは真実を言ってあげたほうがいいと思いますか? それとも出しゃばらず言わないほうがいいと思いますか?

  • 友達と喧嘩した時のことが、忘れられない。。。

    23歳、女です。 私は1年ぐらい前から、友達のAに対して嫌な感情を持つようになってしまいました。たぶんきっかけは、私が凄く悩んでることを相談したら、軽くあしらわれたことがあり、その時からだと思います。Aは、遊ぶ約束をしてもいつも一時間は遅れて来ます。注意しない私もいけないのですが、遅刻したことを謝ってはくれるし、私も初めは怒れても、遊んでいるうちにすぐ忘れてしまいます。 でも、そのうちAの言動が嫌に思えてきました。 Aの言うことが、私を見下しているような感じがしてしまったり、話をしてもちゃんと聞いてくれなかったり。数週間前から約束していたことを、自分の友人との飲みでドタキャンされたり。 ある日、私の彼氏の友達が、私の友達と飲みたいと言ったので、Aと友人Bを連れて行きました。Aは以前から紹介とかよくやっていたみたいなので、気になる人がいると言っていましたが、ただ食事するだけだろうと思って誘いました。 だけど、ある一人の人がAの事を気に入り、番号も交換していました。私は、気があったのならいいや、と思っていました。その後も、Aとその男は二人で頻繁に会っていたようです。でも、Aは全く気がないらしく今後もそうならないと言っていました。相手の男の気持ちが分かっていただけに、私はAの行動が許せませんでした。 以前からAは、誘われれば誰とでも二人きりで遊んでいました。私は飲み会もそういうことも好きではありません。でも、こういう風に思ってしまう自分がいけないんだと思い、Aに何も言えませんでした。 でも、自分がAに対してこんな感情を持ってしまうのを悩んでいたので、Bに相談しました。そしたら、Bも同じことを思っていたそうです。それを相談したとき、普段私は悪口や陰口は嫌いなんですが、Bと愚痴ってしまいました。でもいけないと思い、Aと二人のときに今まで思っていたことを言いました。 彼氏の友達のことも、前々から注意していたのですが、それもちゃんと分かってくれて会うのをやめたようです。 私は、Bと陰で言ったことはダメだと思ったので謝りました。 それからは、私の思い込みだったというのもあったり、これからはお互い本音で話す、と約束したので、遊んでても楽しかったです。 それから数日後、Bが私の彼氏の友達(飲み会には来なかった人)のことを好きになりました。でも、Bに頼まれてそのことはAには内緒にしていました。 それから、Aと遊んでいるとき、私がそれに関することをついポロッと言ってしまいました。私はとっさに嘘をついてしまいましたが、すぐに後悔しました。でも、本当のことを言えませんでした。 その後、BがAに好きな人のことをちゃんと話し、私が嘘をついてしまったことも知りました。すぐに謝ればよかったのに、気まずくてずっと悩んでしまい、それから1ヶ月ぐらい後に思い切って全て正直に話して謝りました。納得してくれたみたいですが、数日後Bから「Aが○○(私)のことを悪く言ってた。」と聞きました。それもAは「○○(私)には言わないで。」と。。嘘をついた私が悪いのですが、ショックでした。謝っても受け入れてくれなくてどうすれば…と悩みました。 でも、だんだんとAに対する怒りも沸いてきました。彼氏の友達とのことも「もうあんなことはしない。」と言っていたのに、その後すぐにナンパされた人と遊ぶ約束していたり、私は本気で謝ったのに自分は陰でこそこそ言って…自分のことは棚に上げて私ばかり責めて、と。それに、私のことを悪く言っているのに、私に相談事をしてきたりもしていました。私が感情的になってしまうのもありますが、アドバイスをしてもキレられたり、嫌になり連絡しないようにしてたら、めっちゃ明るく新年祝いのメールしてきたり。。相変わらずBに私のことを言っていたり。本音で話すと言いましたが、私が何を言っても受け入れてくれなさそうです。もう何を考えているのかわからなくなり、メールの返事は返しませんでした。 その反面、今までのこと全部私が悪かったのかな、私がAに対して思ってたことを言ったから、私がダメだったのかな、と毎日泣くぐらい自分を責めるようにもなりました。もちろん、もう嘘はついたりしないと思っています。仕事も辞め、病院に通うようにもなりました。もともと楽天的な私は、今までこんな風になったことがないので、どうしていいか分からず、凄く辛かったです。 今はだいぶ楽になりましたが、今でもふとそのことを思い出しては自分を責めたり、Aに怒りが沸いたりします。考えたくないのに考えてしまう…忘れられなくて辛いです。 やっぱり私が悪いのでしょうか?うまく気持ちの切り替えが出来ません。時間が経てば忘れれるでしょうか。。?

  • 告白できない好きな人と、告白してきた友達

    大学4年生♀です。 私は気持ち悪い顔をしているし、太っています(本当にです)。 いわゆる「恋愛対象になりえない女子」です。 恋バナも聞いたり聞かれたりすると、私には縁のない話なので、 その時は楽しくても後ですごく凹んでしまいます。 こんな私ですが、同じ学校に気になる人(A君)がいます。 A君に少しでも女性として見てほしくて、化粧や着たい服など、 自分がしたり着たりするのは気持ち悪いだろうな…と思って 手を出さなかったものにも挑戦するようになりました。 そのことについて、私は友達(B君)によく相談していました。 そして今日、友達(B君)に電話でA君のことを相談している時に告白されました。 なんで私みたいなのが好きなのか理解できないし、 B君に対して自分がひどいことをしていたのかと思うと、混乱して泣いてしまいました。 B君は優しくて素敵な人ですが、どうしても友達としか思えません。 私が好きなのはA君です。 A君は私をただのクラスメイトとしか思っていません。 私にとってB君は大切な友達です。 ですが、後にも先にも、私なんかを好きになってくれる人はB君くらいだと思います。 B君には金曜日の夜に電話するからその時に返事が欲しいと言われました。 本当にどうしたらいいのかわかりません。 皆さんの意見を聞かせてください。どんな厳しい意見でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • こういう時、どうすればよいですか?

    Aさん(私の友達)に私のことが好きなBくんがいると 聞いたので、私はその人のことが気になってました 少しずつ好意がわいて、Aさんも私達をくっつけようと してました。しかし、実は、Bくんの好きな人は Aさんだったらしく、BくんはAさんに告白しました。 そして、BくんとAさんが付き合ったのですが、Aさんが 私に悪いと思ってるのか、ごめんね。ばかり連呼します。 私は、別に気にしてないよ。と言うのですが、逆効果で、 とても気まずい感じになっています。 私は、諦めもついているので、BくんとAさんに幸せに なってほしい。なによりAさんとは本当の親友なので 前みたいに楽しい関係になりたいのですが、どうすれば よいでしょうか。

  • 恋愛相談です。私は1年半前共通の趣味で出会ったAく

    恋愛相談です。私は1年半前共通の趣味で出会ったAくんのことを好きになりました。しかしその時Aくんには彼女がいたためなかなか近づくことは出来ずにいて、彼氏のいる友達のBさんにAくんが好きだということを伝えました。Bさんも同じ趣味です。 その時は応援してくれました。 しかし今、AくんもBさんもフリーになりました。 最近BさんにまだAくんのこと好きなの?と聞かれたり、頻繁にAくんと会うようになりました。 Bさんに好きな人はいるの?と訊ねたところ、好きな人いないんだよね~と言っていました。 しかし、一度趣味から離れていたBさんがAくんの影響からか、また趣味を始めました。Aくんの他の趣味にも触ろうとしています。 私にはBさんがAくんのことを好きなようにしか見えなくて悲しさと怒りと情けなさといろんな感情がこみ上げてきて他ごとに集中するのが難しくなっています。 昔も相談した友達が好きな人と付き合っていた、ということがあって、2回目なのかな…友情ってこんなものなのか…と落胆しています。 もしみなさんならどういう風に立ち向かうでしょうか。 質問しているのはただ聞いて欲しいだけなのかも知れません。本当に辛いです。

プリンターと通信できない
このQ&Aのポイント
  • G5030を本年4月4日に購入して無線で順調に使用してきましたが、本日突然「プリンタ-と通信でみません。」のメッセージが出て、印刷できなくなりました。
  • 無線LANの環境もまったく変わっておらず、原因がわかりません。
  • 暫定措置でLANケーブルにつないで使用していますが、納得できません。
回答を見る