nikuq_goo の回答履歴

全1137件中21~40件表示
  • 年金の現況届けについて

    父に年金の現況届のはがきがきました。 (現在満61歳で年間62万円の厚生年金の報酬比例分をもらっています。 今年の誕生日から定額分50万が上乗せされます。) そこに、現在仕事をしていますか?の質問と 現在仕事をしている場合には、厚生年金に加入してください。とありました。 父は現在、カレンダーの祝祭日と、正月・お盆以外は バイト扱いで8時間労働しています。 月の収入は12~13万円前後です。しかし、会社で厚生年金、失業保険には 加入させてもらっていません。 (給与明細から引かれているのは、所得税のみです) このような場合どうしたらよいのでしょうか? 会社に厚生年金に加入して欲しいと言わなければいけないのでしょうか? 会社から厚生年金への加入を嫌がらる可能性はありますか?

  • 年金の現況届けについて

    父に年金の現況届のはがきがきました。 (現在満61歳で年間62万円の厚生年金の報酬比例分をもらっています。 今年の誕生日から定額分50万が上乗せされます。) そこに、現在仕事をしていますか?の質問と 現在仕事をしている場合には、厚生年金に加入してください。とありました。 父は現在、カレンダーの祝祭日と、正月・お盆以外は バイト扱いで8時間労働しています。 月の収入は12~13万円前後です。しかし、会社で厚生年金、失業保険には 加入させてもらっていません。 (給与明細から引かれているのは、所得税のみです) このような場合どうしたらよいのでしょうか? 会社に厚生年金に加入して欲しいと言わなければいけないのでしょうか? 会社から厚生年金への加入を嫌がらる可能性はありますか?

  • 遺族厚生年金について

    年金受給前の、厚生年金加入中に死亡した場合の受給資格を教えて下さい。 今までの質問・回答などを色々見たのですが、自分なりにうまく解釈できなかったもので・・・ まず、働いている夫が死亡して、遺族厚生年金がもらえるには、 ●死亡日の前日の前々月から過去1年間の間に、保険料をちゃんと払っているかどうか。 ●20歳~死亡日の前々日までの期間に、保険料をちゃんと払っているのが3分の2以上の期間あること。 以上2つの要件を満たせばもらえるのでしょうか?? 20年or25年加入してないともらえないと書いてあったり、上記の要件だったりしてどれが正しいのか分からなかったので。 また、遺族厚生年金は、年金をもらう年齢になった時に給付されるってことでいいんですよね?? 若いうちに死亡したらもらえるまでの年数がかなりあるなぁと思いまして・・・。手続き等は死亡した時にして、受給年齢になったら給付されるようになるんですか?

  • 父の年金見込額の低さに悲しくなりました

    今年の1月に58歳になった父が年金見込額の試算を行なったところ、65歳でもらえる年金額は130万でした。 驚いてネットで年金について調べ、平均給与月額が関係するとわかりました。 昔の給与額はわかりませんが、現在は年収770万円ほどで、若干少なめかもしれませんが、そこまで少ないわけでもありません。 夜間大学に通っていた頃から働いており、現在までずっと同じ会社で頑張って働いてきました。 それなのにこんなに少ない額で、父が気の毒です。 人並みの加入期間で、人並み(もしくは若干少なめ)の給与だと思うのですが、皆さんもこれぐらいの額なのでしょうか。 ネットで見たところ、もう少し貰っているようなのですが、この低さの原因として何が考えられるでしょうか。

  • 父の年金見込額の低さに悲しくなりました

    今年の1月に58歳になった父が年金見込額の試算を行なったところ、65歳でもらえる年金額は130万でした。 驚いてネットで年金について調べ、平均給与月額が関係するとわかりました。 昔の給与額はわかりませんが、現在は年収770万円ほどで、若干少なめかもしれませんが、そこまで少ないわけでもありません。 夜間大学に通っていた頃から働いており、現在までずっと同じ会社で頑張って働いてきました。 それなのにこんなに少ない額で、父が気の毒です。 人並みの加入期間で、人並み(もしくは若干少なめ)の給与だと思うのですが、皆さんもこれぐらいの額なのでしょうか。 ネットで見たところ、もう少し貰っているようなのですが、この低さの原因として何が考えられるでしょうか。

  • 独身で死んだら年金はもらえるの?

    高い厚生年金や国民年金を払い続けて、もし独身のまま定年過ぎてから死亡した場合、年金はどうなるのでしょうか?掛け金は捨てるということになるのでしょうか?

  • 130万の壁について

    どうぞ、宜しくお願いします。 130万円以下の内職をしながら、主人の健康保険の扶養に入っております。 1月から3月までの間、失業給付を受けていた為、扶養から外れ、国民健康保険に入っておりました。 4月からはまた、扶養に戻ったんですけど、この3ケ月間の内職の収入は、130万円に含まれてしまうのですか。 月末締めの翌月末支払いなんですけど、1月から12月というのは、支払い月ベースで計算すればよいのですか。

  • 独身で死んだら年金はもらえるの?

    高い厚生年金や国民年金を払い続けて、もし独身のまま定年過ぎてから死亡した場合、年金はどうなるのでしょうか?掛け金は捨てるということになるのでしょうか?

  • 社会保険に入る

    フリーター(まだ働いてない)になる予定です。 現在親の扶養 一日5時間週5日月20日自給900円 バイト掛け持ちしようと思ってます。 社会保険は入ったことなし 国民保健は未納なしで払ってます 半年の期限で働こうと思ってます これは入っていたほうがよいのでしょうか 扶養から外れるのはいいことなのでしょうか 厚生年金は半年だけでももらえるのでしょうか 入るメリットを教えてください。

  • 社会保険に入る

    フリーター(まだ働いてない)になる予定です。 現在親の扶養 一日5時間週5日月20日自給900円 バイト掛け持ちしようと思ってます。 社会保険は入ったことなし 国民保健は未納なしで払ってます 半年の期限で働こうと思ってます これは入っていたほうがよいのでしょうか 扶養から外れるのはいいことなのでしょうか 厚生年金は半年だけでももらえるのでしょうか 入るメリットを教えてください。

  • 国民年金の追納と任意加入について

    国民年金の追納についてお伺い致します。 まもなく60才になる男性です。 国民年金については 今まで20~23才までの4年間が未納、52~54才までの3年間が全額免除(2年)と半額免除(1年)の期間になっている状況です。 当然 満額支給の480カ月には足りませんので 60才からは「任意加入」で少しでも満額に近づけて行きたいと思っています。 そこでお伺いしたいことは過去3年間の「免除」に対する追納のことですが… 60才になり「任意加入」をする際には「任意加入」よりもまず 3年間の免除に対する追納(10年以内に該当)を優先しなければならないのでしょうか? それとも3年間の免除は 免除として処理され 60才からはすぐに「任意加入」を始める事ができるのでしょうか? 以上 よろしくお願いいたします。

  • 国民年金、任意加入しないほうが良かった?

    私はサラリーマンの妻です。(国民年金の第3号) 独身時代は厚生年金に約9年加入し、結婚後はずっと専業主婦です。 結婚後、昭和53年7月から61年4月まで、国保に任意加入していました。そこで質問なのですが、この93ヶ月間収めた保険料は、制度が変わった今となっては何の意味もない、払い損ということになるのでしょうか? 老齢基礎年金の支給額は、一律なんですね。 限られた期間ですけど任意加入して保険料を支払った人と、まったく払っていない人と同じ扱いになるとしたら、ちょっと納得できない気がするのでが。。。 あの頃はさかんに、「専業主婦のみなさん、国民年金に任意加入しましょう!」と呼びかけられていたのですが、加入しなかった主婦も多かったのです。 でも考えようによっては、61年5月から今日までの保険料支払いが免除になったことを有り難く思うべきなのでしょうね。 今まで無関心でしたが、そろそろ年金のことが気になる年齢になりました。 変な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 社会保険に入る

    フリーター(まだ働いてない)になる予定です。 現在親の扶養 一日5時間週5日月20日自給900円 バイト掛け持ちしようと思ってます。 社会保険は入ったことなし 国民保健は未納なしで払ってます 半年の期限で働こうと思ってます これは入っていたほうがよいのでしょうか 扶養から外れるのはいいことなのでしょうか 厚生年金は半年だけでももらえるのでしょうか 入るメリットを教えてください。

  • 年金の払っていない期間がある場合

    兄は12月で会社を辞めたため、今は年金を払っていないそうです。 会社に勤めていたときは厚生年金を払っていました。 (13年勤務) もしも5月から就職をしたとして、厚生年金を5月から払いだすとします。(定年まで) 1月~4月は年金(国民年金も)を払っていないことになるのですが、 この場合、将来のもらえる額にかなり影響するのでしょうか? また払っていない期間があることによって、 全くもらえなくなったりということはないでしょうか? この未払い額が今後どのように影響してくるかが不安です。 兄はのん気なのでとても心配です。

  • 厚生年金について・・・

    私の母のことなのですが・・・結婚生活30年で離婚したのですが、結婚してるときに父はお給料から厚生年金と、国民年金は自動的に引かれてますよね!父が定年退職したあと、離婚したのですが母にも若干ですが父の年金がもらえると聞きました。もらえるって本当ですか?どういう手続きをしたらもらえるんですか?

  • 個人年金

    私は,個人経営をしている者です。 将来の事を考えて、個人年金に加入を考えています。お勧めの個人年金の会社はどこでしょうか? 母子家庭で、月収があまり多くないので無理なく積み立てが出来るところを教えてください。お願い致します。

  • 厚生年金基金について

    昭和40年~平成14年3月末まで会社勤めをし、定年前に中途退職したものです。その会社は厚生年金基金にも加入していたのですが、この4月に60歳になったので年金裁定請求を社会保険事務所で手続きをしました。 その時厚生年金基金についても訪ねたのですが、それについては会社に訊いてくれとのことでした。そこで会社に手続き方法などを質問をしたのですが、平成14年5月に代行部分を国に返上し、手続き不要とのことでした。因みに退職金は年金ではなく一時金として受け取っています。社会保険庁に対して何の手続きも要らないのでしょうか?

  • 学生の国民年金免除制度は利用すべきか?

    私の場合は学生の国民年金免除制度を利用すべきなのでしょうか? 当方31歳で、この4月から3年間学生として通い始めました。それまでは、国民年金を1年8ヶ月と、厚生年金を11年間かけていました。 無理をすれば3年間国民年金を支払うことは可能なのですが、免除制度利用できるのなら利用しようかと考えておりますが、妥当なのでしょうか?

  • 転職したときの確定拠出型年金の扱いについて

    先日、確定拠出型年金に入っていた企業を退職し、確定拠出型年金に入っていない企業に転職しました。 そこで、加入してから3年以上経過しているので、今までの分のみを運用するのか、自分で今後も払い続けるのか選択してほしいと言われております。 確定拠出型年金を止めた場合は手数料を自分で払わないといけないらしく、全額定期預金にしている私にとっては資産が目減りしていくことになります。 友人は自分で払って続けた方がいいといっているのですが、手数料をとられてまで続けた方がいいのか、止めて厚生年金に加入したほうが得なのか、全くわかりません。株で運用すれば毎年信託報酬で1%以上の手数料がかかるみたいで、どうしたらいいものかと。 あと、確定拠出年金を続ければ厚生年金はもらえないって理解でいいんでしょうか。初歩的なことばかりで恐縮ですがよろしくお願いします。

  • 年金の納付開始時期

    年金の納付開始時期について教えて下さい。 年金は20歳になったら払いはじめる、ということでいいのでしょうか? 支払い義務に関して、アルバイトと正社員で開始時期や納付額が違うといったことはあるのでしょうか? 私の年金手帳を見ると、交付年月日が私が18歳の時(高校を卒業した年)になっているのですが、これはどういうことでしょうか?ちなみに私は高卒で正社員として就職しました。もし、アルバイトだったとしても交付時期は同じになりますか? 年金は20歳になったら払うものと思っていたのですが、なぜこうなっているのかわかりません。 教えて下さい。