jayjay_3 の回答履歴

全308件中1~20件表示
  • 第2文型で教えて下さい。

    第2文型で分からなくなったので教えて下さい。 1. She is pretty. ←これは分かりました。叙述用法ですよね? 2. She is a pretty woman. ←補語の部分が分かりません。 2番目の a pretty womanは補語だと思うのですが、 womanをprettyが修飾しているので a pretty woman はひとくくりで形容詞でいいのでしょうか? それとも、ひとくくりで名詞になるのでしょうか? 色々考えてたら、分からなくなりました。

  • 勉強方法について質問です。

    私は中学二年なのですが、 頭が悪く、数学や英語が2です。 そこで塾に行くことになりかけてるのですが、 一年のときの授業内容もすっかり忘れてるし、 周りの人とか授業についていけない気がします。 そこでマンツーマンの塾にしようと親は言ってるのですが、 頭が悪いことを自覚してるので、 間違えたらどうしよう・・・となって一対一でも真剣に 取り組める気がしません。 進研ゼミなども試しましたが、まるでダメでした。 こんな私でもできる勉強方法ってあるんでしょうか??

  • MacBook Proの購入を検討している者です

    (以下はMacに精通されている方に質問です) 近々、MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/A(以下A) か     MacBook Pro 2800/13.3 MD314J/A(以下B) の購入を考えております。 (MacBook Proシリーズではこのタイプの型が一番最新ですよね?正直Macはおろかパソコンにも疎い為的あまり正確には理解しておりません) そこで二つの機種の違いについてですが、BはAよりも値段は張るが、速度が速く(Core i7/2.8GHzのため)HDDの容量が大きい、と理解しているのですが合っているでしょうか? 当方のMac使用目的は主にネットサーフィン(動画視聴を含む)とワード等の文章作成 に使う程度で、それ以外の目的で使う予定は今のところありません。 今のところ、ネットをより早く見たい為処理速度が速いBにしようかと考えているのですが、値段がAに比べて高いのでまだ決めかねています。 上記に挙げた使用目的の場合コスト的面も考慮して、私はどちらを買うべきでしょうか? 次に、購入店舗についてですが、 Apple storeでは A:94,000円 B:120,400円 価格.comでは、 A:84,479円 B:106,280 でした。 普通なら安い価格.comで買えばいいのですが、個人的にUSkeyを使用したい為、唯一それが手に入るApple storeで買おうか今悩んでおります。 ただそのkeyの種類にこだわるだけで約15000円(Bの場合)も出費がかさむとなると やはり従来のkeyで我慢すべきか・・・と今悩んでおります。 私はどちらにすべきでしょうか? 以下の質問はお暇があればお答えください。 OS Xに対応のソフトを、OS XLionでも使う事は可能でしょうか? そしてWindowsを使って見れていたサイトは全部 MacのSafariを使って見ることは出来ますか? 最後に、上記に挙げたAとBどちらかのMacを購入された事のある方に質問です。 いくらで、そしてどこで買われましたか? 具体的な金額、店の名前を教えて頂けると参考になります。 では回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kschoo1
    • Mac
    • 回答数3
  • TOEICの単語帳の派生語の覚え方

    単語帳に書いてる派生語ってどうやって覚えたら良いんですか? 派生語には例文がないのでそのまま覚えるのは効率悪いですか?

  • 遠隔地のMacを操作できるソフトは?

    質問サイトで調べましたが、検索できた情報が古かったので改めて質問します。 遠隔地のMacを操作できるソフトはありますか。 遠隔地とは、社内の別部署などではなく、他の地域です。 Windowsのリモートアシスタンスのように、操作される側にも状況が見れるソフトがあるとありがたいです。 Macはこれから購入する予定です。おそらくMacBook Proを購入すると思います。

  • TOEICのリスニングの勉強方法

    リスニングの勉強をしたことがないんですがリスニングの教材を聞いて、聞き取れなかった所はスクリプトを見ながら聞くって言うのを繰り返したら良いんですか?

  • TOEICのリスニングの音の連結って

    何回も英語を聞いていたら自然とわかる物ですか?それとも連結の法則を参考書などで学ぶ必要がありますか? 普通のリスニングの参考書には書いてる物なんでしょうか?

  • Movie11 について教えて下さい

    SONYのHDR-CX370Vで撮ったビデオをiMovieに取り込み、不要な映像をカットして、タイトル・オーディオ等を追加してiDVDでDVDに焼いています。 ちなみに、使用機器は、Macbook pro 2.53GHZ Mid2009 Core 2 Duo OSX 10.7.2 メモリ8GBで、ビデオデータは外付けHDD(USB)に保存して処理しています。 質問-1 スムーズに操作できない。例えば、プロジェクト内のクリップにタイトルを入れる時、文字がスムーズに打てない。 上手く表現できませんが、パソコンの能力が不足している時に「重い」とかいう感覚です。 質問-2 iMovie11に取り込むとHDDがすぐにいっぱいになる。 最初は内蔵HDDに取り込んでいたのですが、現在は外付HDDに保存し処理していますが、ビデオデータは外付けHDDに置いて処理するのがベターでしょうか。 皆さんはどのような構成で処理されていますか。 質問-3 現在、ビデオデータはカメラに保存したままですが、オリジナルのハイビジョンのままHDDまたはDVDに保存しておく方法を教えて下さい。

  • 自大の院か他大の院か。

    関西圏の国立大学(京阪ではないところ)の工学部・機械工学科に所属している者です。 最近まで今の大学の大学院にそのまま進学しようと考えていたのですが、大学院進学では奨学金を借りることになると両親に告げられ、どうせ借金をするなら、巷では「文系校」とも言われる今の大学の院ではなく、旧帝大の院に行ったほうがレベルの高い研究ができるし良いのでは、と考えるようになりました。 ですが、今の大学、大学の友人たちに対して愛着があることも確かですし、「旧帝大には負けない」という気持ちで学生生活をこれまで過ごしてきたので、一人の人間としては(?)今の大学の院に進学したいという気持ちが強いです。 その一方で、旧帝大クラスの大学の潤沢な設備を使って研究をしてみたい、という気持ちにも駆られます。 今は自宅通学ですし、いい加減下宿して自立したいという考えもよぎります。 現在考えているのが ・東北大 ・名古屋大 ・大阪大(研究レベルは高いが、通えてしまうのがネック) ・東京工業大(恐らく総合理工学研究科) の四つです。 そこで質問なのですが・・・ (1)、現在の大学と上にあげた大学では、やはり研究も就職も将来の待遇も変わってくるのでしょうか? (2)、外部に冷たい大学院がある、と聞いたのですが、本当ですか? (3)、現在の大学から上記の大学の院に進むデメリットは考えられますか? 研究室配属も決まっていない段階ですが、今のうちから準備しておかないとそろそろまずいかと考え、質問させていただきました。 研究室配属では、材料系に進みたいと考えています。

  • Never did I dream of itにつ

    タイトルはI never dreamed of it の変化形らしいのですが、 I never dream of it だったら Never do I dream of it になるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • gklkjoo
    • 英語
    • 回答数3
  • 大学

    大学のゼミナールで、ゼミへ入るための自己PRと志願書を書くことになりました。 自己PRと志願書、どういうことを書けばいいのかわかりません。 どういうことを書けばいいのか教えてください。 自分は、経済学部経済学科です。 趣味は、祖帆とテニスをすることです。 教えてください。 よろしくおねがいします。

  • TOEIC?TOEFL?

    今高校1年です。 TOEICとかTOEFLってよくききますが違いがよくわかりません。 あとどちらを勉強したほうが話すのに役に立つんですか? 履歴書とかそういうものに書く為じゃなくて話せたらいいんです。 それと平均的な高校生からしたらどれくらいの点数を目指せばいいのかとどれくらい難しいのかもできれば教えてください。

  • PuTTYでsshリモートログイン

    たびたび失礼します^^ 今、sshサーバーを立ち上げたLinux機に外部PCからPuTTYでリモートログインを 試みているのですがうまく行きません。 サーバーの設定でパスワードでのログインは禁止して公開鍵認証にし、 クライアント側で作成した公開鍵をサーバーに登録するところまではしました。 しかし、いざPuTTYで接続を試みると、 「PuTTY 致命的エラー ネットワークエラー:接続がタイムアウトしました」 となってしまいます。 これは何が原因なのでしょうか? クライアントPC上のLinuxからはpingは通ります。 よろしくお願い致します。

  • 院進学のきっかけとなったこととは?

    現在学部3年の者です。 現在院にご在学の方や卒業された方等に、院に進学することとなった一番のきっかけ・モチベーションとなったものについてお伺いしたいのですが、その前に私の現状についてご説明します。 私は、大学に入学する以前からイスラム教の制度や歴史(イスラーム世界の慣習と近代化の両立の様子、コーランの解釈・解釈の現代的変容・コーランの現代に与える影響etc)、またそういった歴史を踏まえてイスラム教が世界にどのような影響を与えてきたのか(原理主義組織によるテロやアルカイーダの活動など政治的混乱の意味ではなく、他の世界の芸術や文化に与えた影響のことを指しています)、等にとても関心がありました。 つまり、どちらかと言えば政治に関係するものではなく、文化に関係するものに興味関心があります。 しかし私は現在法学部に在籍しており、学部のうちは日本の法律しか勉強しません。 アラビア語も全く勉強したことがなく、今はただ上記に述べたことについて興味があるという段階です。 周りでロースクール以外の院に進学する人など皆無に近く、ましてや法学部出身者で人文科学系・文化人類学系の大学院に進学しようとするなど本当に変わっているとは思うのですが、今のところイスラーム文化の研究に骨を埋める決意・熱意はあります。 ただ、その進路の奇抜さから、自分の決意が果たして本物なのかと不安になるときが多々あります。 そこで、みなさんが院に進もうと思った最終的なきっかけとなったものについて、教えて頂きたいのです。 就活に失敗して院に進んだ、といった消去法での理由ではなく、自分を研究の道へ向かわせる原動力となったものについて伺いたいです。

  • can, couldとともに用いるtell

    こんにちは。4つの選択肢から選ぶ問題です。 I could not ( ) her for a moment because she had her hair cut so short. で、recognizeが正解でした。ほかの選択肢にはtellがあったのですが、tellはだめなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tomutou
    • 英語
    • 回答数3
  • 中3英語 関係代名詞がわかりません・・・

    もうすぐ期末テストなのですが、関係代名詞がよくわかりません・・・。 This is the desk that my father gave to me. という文章では This is the desk と、主語と述語が最初に来て、 my father gave to me と、修飾語が後ろに来ていますが、 The book that I bought yesterday was interesting. という文章では The book と、主語が最初で I bought yesterday の修飾語が真ん中、そして was interesting と述語が最後に来ています。 この違いはどうしてなんでしょうか? 私の勘違いで変な質問だったらすみません。

  • 「TOEIC TEST文法完全攻略」の使い方

    「TOEIC TEST文法完全攻略」という本の勉強のしかたがわからず悩んでいます。 もし使っていたかたがいましたらどのように勉強していたか教えて下さい。 お願いします<m(__)m>

    • ベストアンサー
    • noname#146801
    • 英語
    • 回答数1
  • 言いたい事と伝えたい事の違い

    言いたい事を言うと 言われたくない事で「その人が嫌な思いをするんじゃないか」とか そんなつもりは無いけど「嫌みに感じるんじゃないか」とか いつも深読みをしてしまいます。 自分の伝えたい事ではなく それぞれに解釈されて誤解されるのがイヤなのです。 だって、「人それぞれに受け取り方が違う」と よく言うじゃないですか。 そもそも 言いたい事と伝えたい事。これは同じなんでしょうか? それこそ、メールを送るのにも何度も考えてしまいます。 昔はそんな風に、あまり感じた事はないのですが 身近にあまのじゃくな人がいて 付き合っていくのも本当に大変でした。 それから、どうもこんな考え方が身に付いてしまいました。 「それはイヤ」とか「ご飯食べたい」とか 自分の気持ちを伝えるだけなら、何の躊躇も無く言えるのですが 理由とでもいうのでしょうか、 「なぜそう思うのか」「こうするべきではないのか?」とか それぞれに考え方が違う事を伝える事がかなりストレスになってしまいます 何か考え方とかを切り替える方法ありますでしょうか?

  • 文章の構造がわかりません

    下記の文章(JAPAN TIMESの社説集の一部です)の文章の途中、--a process to legally declare~~~以下の文章の構造がどこがどうなってるのか理解できないのですが・・。 臓器移植に関する記事です。 -This is important since, in Japan, before organs may be harvested from a person, two strict tests are carried out, during each of which the respirator is temporarily removed--a process to legallly declare the patient brain dead ( as distinguished from a declaration by a doctor treating the person that he or she is brain dead). 本の対訳では、a process to ~以下の訳文は下記のようになっていました。 「これは(担当医によるその患者が脳死状態であるという宣告とは別に)法的に患者が脳死状態にあることを宣言するために必要な手段である」 (1)"the patient brain dead" は「患者が脳死状態にある」という意味のようですが、その意味なら "the patient (is) brain dead" じゃないとおかしくないですか? 文法的にどういう構造になっているのでしょうか? (2)()内の文章の初めの"as"はどういう意味で、どこに係っているんでしょうか?

  • TOEICのリスニングの勉強方法

    TOEICのリスニングの参考書を何回も繰り返しやるだけでリスニング力ってあがるんですか?