検索結果

レンコン

全2148件中1961~1980件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 血液をさらさらにしたい。

    血液をさらさらにする食べ物&方法を教えてください。

  • 簡単調理で済むレシピ教えてください!

    こった料理とかもするのですが、最近あまり体調が優れない時があるので、ぜひ簡単に済む料理を教えてください。いくつも教えていただけると嬉しいです。 味の○などのサイトも見ましたが簡単すぎるものがありませんでした。 実家では作り置きをしてましたが、結婚して旦那が作った分を全て食べてしまう人なので出来なくなりました。 私は主婦暦は浅いのですが実家にいたとき母がいなくなってからは家事は全て代わりにしていたので初心者ではないです。 一般的な物も作れますので、 こった料理や定番(ハンバーグとか肉じゃがとか)や、ただソーセージ焼いただけなどのそのままの一品(何かを加えるとかなら良いですが) これら以外の簡単レシピはないでしょうか? 上記に当てはまらない簡単なものをお願いします。

    • noname#15569
    • 回答数5
  • 男の人が喜ぶお弁当のおかずってなんですか?

    今度お弁当をつくってあげる事になりましたが、おかずが決まりません(汗 どんなものが入ってると男の人は喜びますか?

    • reika34
    • 回答数11
  • 牡蠣の殻の剥き方とレシピを教えて下さい。

    殻付きの牡蠣を頂きました。生食は不安なので充分に火を通して食べたいと思っています。 説明書には、焼き牡蠣と蒸し牡蠣が載っていました。 しかし、殻から中身を出して違う料理にしてみたい気もしてきました。 そこで質問ですが・・・ (1)殻はどう取るのでしょうか? (2)充分に火を通せるおいしいレシピは? (3)焼き牡蠣や蒸し牡蠣の場合はどうやって食べるのがお勧めですか? ぜひお教え下さい!

  • 冷凍野菜と生野菜の栄養とコストについて質問です。

    最近、スーパー、ディスカウントストアで多種の冷凍野菜を見かけます。ブロッコリー、枝豆、そら豆、いんげん、アスパラガス…挙げればきりが無いぐらいです。 今までは生野菜を購入してきたのですが、『保存が利かない』『自分で冷凍して解凍したら美味しくない』などの理由で冷凍野菜メインにしようかと思っていますが栄養などは生野菜にくらべてどうなのでしょうか?またコスト面ではどうなのでしょうか? 自炊初心者の男で食材のイロハも分かってないですが、よろしくお願いいたします。

    • noname#18301
    • 回答数1
  • 貴方が好きな「オフクロ」の味

    質問タイトル通りですが・・・・ 「貴方が好きな「オフクロ」の味」 は、何ですか? ただし「条件」が、あります それは、「和食限定」でお願いします

    • 1112
    • 回答数11
  • 料理初心者です!教えてください。

    大好きな恋人がいます。 男一人暮らしの上に激務の彼は毎日コンビニ弁当です。 栄養があって、美味しい、そして喜んでもらえる手料理を食べてもらいたいと思っています。 どんな料理が喜ばれるのでしょうか? また一回の食事の献立?組合わせ?を教えてくださると幸いです。 (例えば、カレー・サラダ・スープなど) 宜しくお願い致します。

    • gab-gab
    • 回答数6
  • 上海の日本人へのお土産は何が喜ばれる?

    仕事で初めて中国(上海)に出張します。現地の日本人駐在員の方と面会するにあたり、何かお土産を持って行きたいのですが、何が喜ばれるでしょうか? あまり奇をてらったようなものではなく、オーソドックスなものにしたいと思ってます。洋菓子、日本酒、等がよいと聞いたことがあります。経験をお持ちの方、ぜひ教えてください。

  • 揚げ物でおいしい野菜を教えてください。

    料理初心者です。 じゃがいもをくし型に切ってあげたポテトフライを作ったら、子供(1才3ヶ月)がとてもよく食べたので、野菜の揚げ物を色々試してみたいです。 素揚げ、てんぷら、から揚げなどで、おいしい野菜を教えてください。 また、その時の、衣の材料や作り方、揚げ時間も教えてください。

  • 内科→診療所→内科?耳鼻咽喉?

    毎度の質問させてもらっています。 今回も教えてください。 先月29日に40度の熱、咳、のどの痛みの症状を起こし、内科へ診察してもらったのですがインフルエンザではないと診断され、普通の解熱剤・消炎剤をもらいました。 しかし、一向によくならず、のどの痛みが激化し、つばも水も飲み込めず、咳をするたびにのどが焼けるような痛みを感じ、水を飲めば傷口がしみるような感覚を覚え、1月1日、休日診療所にいって以前の内科でもらった薬より強い薬(ロキソニン)をもらいました。 熱もさがり、だいぶのどの痛みも取れたのですがまだ咳と痛みは取れません。 私はライブを控えていて歌わなければいけません。 最低5日までには歌えるようになりたいです。 一番初めにいった病院は5日から診療開始です。 でもできれば私は耳鼻咽喉科に行こうかと思ってるのですが、母が、「色々な病院を回り歩くのはやめたほうがいい」といって来ました。 最初に行った内科でもいいのかもしれませんが、気持ち的に咽喉科に行ったほうが治りがいいのでは、と思ってしまっています。 どちらにいっても点滴はしてもらいたいと思っていますが、この場合はどうしたらいいのでしょうか? やはり一番最初にいった内科に行くべきですか? それとも咽喉科でしょうか?

    • mijuka
    • 回答数5
  • とにかくよく食べます

    現在、主人(29歳)と私の弟(20歳)と私の息子(1歳)で生活しています。この主人と弟がものすごい食欲があり、食費がかさんで大変です。ごはんは7合を毎日炊いてる状態で、カレーは1日半でなくなり、おでんもすぐに完食といった感じです。 安くてボリュームがあるレシピをぜひ教えてください。出来れば簡単に出来るものが嬉しいです。

  • お米に合うおかず(短時間で)

    共働きをしていて帰りが20時位になります。 主人も20~21時になります。 買い物して帰ると慌てて食事を作らなくてはいけません。(所要時間15~20分) そうなるとやはり炒め物・カレー(前の日に作る)・照り焼き・煮物(前の日に作る)等とワンパターンになってしまいます。 揚げ物は一度大火傷をしてからあまり作りたくありません・・・。 品数はメイン・汁・サラダです。 以前は後1~2品あったのですが、食べきれないと言われて減らしました。 でも最近 「ご飯がワンパターンやな・・・。ちょっとずつ色々なものが食べたい」と言われました。 それでレシピの本を買って ・大根と豚のミンチと糸こんにゃくの炒め煮 ・マグロとレタスとオクラの和風サラダ ・ジャガイモとブロッコリーのみそチーズ焼き ・味噌汁 を作りました。 すると「おいしいけど米には合わん(炒め煮以外)前の料理でええで」と・・・。 「そしたら何を作れというんじゃい!!」という感じで怒りはしませんでしたが、やけ酒してしまいました。 お米に合う料理で、短時間で作れる物でお勧めを教えていただけますでしょうか。 できれば安い材料で・・・。 よろしくお願いします。

  • お昼の手作り弁当について教えてください。

    これからお昼は、お弁当にしようと考えています。 (お子さんにではなく、彼氏や旦那にです。) そこでお聞きしたいのですが、 ・何品目おかずはありますか? ・冷凍食品は入っていますか? ・おすすめ品やアドバイス等ありましたらお願いします。 毎日の事などで、手を抜こうと思います。

    • noname#17656
    • 回答数5
  • どのくらいの頻度でカレーを作りますか?

    先日、友人と話していて「毎週金曜日はカレーの日」と言っていました。私は少し驚いて、周りの人にも聞いたら、週に1度はカレーを作るという方が多くてびっくりしました。 そこで質問です! ・みなさんは、どのくらいの頻度でカレーを作っていますか? ・そのカレーは何日間食べますか? ・カレーライス以外でどんな食べ方をしますか? ・何の肉を使ったカレーが多いですか?好きですか? ・カレーの具の中で(トッピングでも)1番好きなもの何ですか? 私は ・カレー好きですが、2ヶ月に1度くらいです。 ・2日間です。それでも余ったら冷凍します。 ・カレーうどん・カレードリア ・鳥肉 ・私はご飯の上にキャベツをのせて食べるのが好きです。 よろしくお願いします。

  • 長期保存食

    夫が単身赴任していますが、栄養面でとても心配なので、 手作りのものをまとめて送ろうと思うのですが、生ものですので 腐ってしまい2、3日分しか送れません。 それでは送料ばかりかかってしまうので、冷凍などつくり置き出来て 長期保存できるレシピを教えてください。 しかも解凍してもおいしいもの・・・難しいでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

    • axela
    • 回答数2
  • ワインに合うレシピ

     今日はボジョーレーの解禁日で家族で楽しもうと思います。 そこで赤ワインに合うレシピをご存知でしたら教えて下さい。おすすめサイトでもいいです。

    • usahime
    • 回答数7
  • 小顔になりたい!!

    私はどーしても、小顔になりたいんです!ヤル気1000%、死にもの狂いでやります(>_<) 二重あご&口元がスッキリしない、フェイスラインにだいぶ肉がついてアンパンマンみたいになってますw ちなみにベース顔なのに肉がメチャクチャついていて丸顔気味・・・。 元はそんなにデカくないと自分では思うんですが、現在は周りの子より2倍・・・いや、4倍あると思います。姉や母は「高校になったらそんなくらい太るって。食べたもん全部肉になるから(笑)」とかなんとか。 私は運動を全くしないし、体も細かったのにだんだん自分でも「ヤバイ」と自覚し始めてきたくらいカラダも脂肪に蝕まれてます。汗 なので、小顔になる方法教えてください。 自分で検索などしてもなかなかいいサイトにめぐり合えなくて・・・。 あと、夜にジョギングなどするとどのような効果が得られるんでしょうか?(足が引き締まる・新陳代謝がよくなる・・・などなど) こんな乱文で申し訳ないです<m(__)m>ぜひ教えてください!お願いします!

    • g1n7nmk
    • 回答数2
  • バースデープレゼント

    僕は高校三年生の♂です。 一年前から同じ学校に通っているカノジョと付き合い始めたのですが、今年もバースデイプレゼントのことで悩んでいます。また、誕生日がクリスマスと近いのでクリスマスプレゼントもあげなければなりません。 去年は悩みに悩んだ末、「THE KISS」というブランドのブレスレッドを誕生日とクリスマスまとめてあげました。今年はまとめるなんて事したくないのですが、カノジョがほしいものが全くわかりません。 そこで皆さんにお助け願いたいのですが、世間一般の女の子がほしがるアイテムなどが載っているHPまたは雑誌等を紹介してもらえますか? 質問がありましたら、質問してください笑 よろしくお願いします。

  • 風邪に良く昔から聞く、知恵教えて下さい!

    風邪を引いてしまいました。 喉と咳が酷くて咳き込んでお腹が痛いほどです・・・ 妊娠初期の為に薬を飲めません★ 良く昔から聞くのは、喉にはカリンとか、ネギを焼いたのを首に巻くとか、ハチミツや生姜入りの暖かい飲み物、また玉子酒など、聞きますが、作り方が分かりません。 分かる方喉にいいとか、咳にいいとか、作り方など教えて下さい★

    • noname#14529
    • 回答数4
  • おでんに入れる野菜

    こんばんは、そろそろおでんの季節ですね!しかしおでんに入れる野菜が大根とニンジンくらいしか思いつかなくて困ってます。なるべく野菜をとるように心がけているんですが・・・そこでみなさんはおでんにどのような野菜をいれていますか?回答よろしくお願いします