検索結果

ペット

全10000件中1941~1960件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 売れ残ったペットの運命は?

    こんばんは。ペットショップで、売れ残ってしまったペットたちは、最終的にはどうなってしまうんでしょうか?値下げしても、売れなかったらどうなるのかすごく気になります。くだらないことですいません。

  • ペット税を導入すべきか?

    散歩しているとペット(主に犬)の飼い主の犬に対するしつけがなってないのが多いです。犬が道に糞をたれて、そのまま飼い主が草をかぶせて立ち去るとか、そのまま放置するのも多いです。 犬は吠えたりするので、迷惑です。私は国の借金を減らすためにもペット税を導入すべきだと思いますが、皆様の考えはどうですか?教えてください。

    • daigomi
    • 回答数5
  • ペット禁止賃貸マンションについて

    ペット禁止賃貸マンションに住んでおりペットは小型犬です。一度大家さんからペットのことを言われまたが退去通告はありません。それから5年以上何も言われていませんが許可されたと法律的に認識できますか?

    • noname#186971
    • 回答数7
  • ペットを飼ってる人の性格

    二人の男性がいて、どちらも犬を飼っています。 一人は犬を室内飼いにして、とても愛情を持って、家族のように犬に接している。が、世話は家族任せ。 もう一人は室内では飼わず、世話も他人任せ。あまり犬に興味がない。 どちらも世話は家族任せでどっちもどっちですが、接し方が違うな~と。 こういうタイプって、女性に対しても同じような接しかたになると思いますか? どちらも大人20後半で犬と実家住まいです。

  • 千葉県北部のペット可ホテル

    実家から両親が大型犬を連れて 遊びに来たいと言っているのですが、 うちは賃貸でペット不可なので 千葉県八千代市周辺で 両親と大型犬が泊まれるホテル等を 探しています。 検索してもどうしても南房総の ペンション系になってしまい、 一番近場でも八街市のようで 車で1時間かかるために、 もう少し近いところで 船橋~習志野~千葉市 鎌ヶ谷~白井~印西あたりで 大型犬も泊まれる宿泊施設は ご存知ありませんでしょうか? よろしくお願い致します。

    • playbo
    • 回答数2
  • ペットの離乳食のついて

     野兎の子供を拾いました。スポイトでミルクを飲ませています。  動物病院に診せに行ったところ、 「歯が生えているから、そろそろ離乳食がいいですね」 といわれました。  固形の餌をふやかして、口の脇から入れて食べさせるというものでした。 そこで疑問に思ったのですが、野生のウサギの親子でそのような工程があるのでしょうか。 母親の母乳を飲みつつ草も食べ、自然と乳離れしていくものだと思いますが。 いまだにまだ、ミルクを飲みます。固形の餌も用意しておいて、自然とそれを食べ始めるのを待つほうが良いのではと思いますが。 動物病院の支持道理、固形の餌を与えておなかを壊したり、具合が悪くなっても困ります。 ネットを調べてみても「離乳食」を与えるようなものも多くあります。 少し擬人化しすぎてるのではと思いますが、 動物病院の支持は、正しいのでしょうか。

    • umagon0
    • 回答数2
  • ペットを飼ってる人に質問

    何の動物で、男の子ですか?女の子ですか? 私は、ハムスターの女の子を2匹飼ってます。

  • ペットのウサギの避暑手段(2)

    前の続きです。 http://okwave.jp/qa/q9012176.html クッキーの直方体の金属缶の中に、底に断熱材を敷いて、保冷剤を置いて、ふたを閉めるシステム(するとふたが冷たくなるシステム:ふたに保冷剤が直接当たらないのですごく冷たくはならない)を作りました。上に載って涼んでくれれば成功と思ったのですが、乗るどころか警戒して近寄りません。飼い主の匂いのするものを置いたり、無理強いせずに何度も教えたのですが。 何か考えられる原因はありますでしょうか。

  • ペットのウサギの避暑の手段

    関東地方です。日中は仕事で留守にしますのでお家の中でウサギの避暑の方法が必要です。クールマットとか大理石の板とかいろいろありますがいまいちピンときません。マットだとかじっちゃいますのでペルチェの板とかも無理です。エアコンも考えましたが一日中留守の部屋にはもったいないです。 そこで、いろいろ考えたのですがこういうのだとどうでしょうか? サクマドロップとか、おせんべいの金属缶にタオルで巻いた冷蔵庫で凍らせた保冷剤(あるいは水入りペットボトルを冷蔵庫で凍らせる)を入れておく。その上に乗っかって涼んでくれることを期待する。 皆さんどうしていますでしょうか。もっといい案ありますでしょうか。

  • 指宿近辺でペットと止まれる宿

    3/20ごろに指宿に行く予定です。 愛犬がラブラドールです。(仕付け済み) 一緒に泊まれる宿知りませんか?

    • 締切済み
  • 飼っているつもりのないペット?

    飼っているつもりのないペット? 飼っている自覚がないのに約束したようにたびたび訪れてくれるような動物はいますか?

  • 1人暮らしでペットは無理でしょうか?

    一人暮らしでペットの購入を考えています。 今候補は、フェレット、フクロモモンガです。 どっちもかわいらしくて捨てがたいのです。 上記のペットは1人暮らしでも育てることは可能でしょうか? (ペット飼育経験なしです) 生き物なので寿命以外では死なせたくないです。 また他にも質問があるのですが、 ・モモンガの病院があまり見つかりません。どのようなところで  見てもらってるのでしょうか? ・フェレットはにおいがするとあるのですが、アパートに住んでいて  隣の人にまでにおいはするのでしょうか。 ・年間費はどれくらいかかるのでしょうか。 ・かわいいだけでペットはかうべきじゃないのでしょうか。 ・朝から夕方(PM7時~PM9時)まで仕事で家を空けるのですが、大丈夫 なのでしょうか。 たくさん質問してすいません。 昨日もペットショップでフェレちゃんを見てきたんですけど、 カミカミしてきてとってもかわいいです。 心配ばかりの質問だとマイナスイメージが膨らんでいってしまうので、フェレット、フクロモモンガの良さも教えていただけるとうれしいです。

  • ペットのほえぐせについて

    ペットの吠え癖について質問です。 最近飼い始めた子犬(M・ピンシャー、メス3カ月) が下痢をして今ゲージに隔離中です。買ってきたときはピンポンにも物音にも鳴かずおとなしい子だったのですが、下痢中はゲージ飼いした方がいいどんなに鳴いても出さないようにと獣医さんから言われてそのようにしているのですが日に日にふ~ん、ふ~んの鳴き声が激しくなってきています。一週間はゲージ飼いですがこのまま吠え癖がついたらどうしようと悩んでいます…。 さらにゲージからたまに出してあげるのですが、ストレスがたまっているのかすごく狂暴になってしまいました…。落ち着きもありません…遊びとは思いますが今日も首をかまれ歯が刺さり流血です。。 ミニピンの生態に詳しい方、同じような状況を克服した方などがよりいいですが誰でもいいので何かいいアドバイスをください… お願いします。

    • ベストアンサー
  • ペット連れの外出について

    最近知り合った犬友の行動について???と思う部分があります。 麻布十番や自由が丘など、ペット連れの多い街へお散歩がてら、ウインドゥショッピングがてら出掛けた時の事です。 ウィンドゥショッピングのつもりでも店内に入りたくなる場合がありますよね。 そんな場合「暴れさせないからいいですか?」と一応一声掛けて、OKが出たら抱っこして入って行きます。 でも、その犬は10kg以上あり、落ち着きがないのですぐに床に下ろしてしまいます。 リードはつけていますが、ジッとはしていません。 毛が抜けて商品についたり、床に落ちていると思います。 お店によってはAさんはOKと言うがBさんはNGと言うこともあります。 でも、そんな場合「何!あの店員。この辺りでNGなんて言ってたら潰れるよ!」なんて怒ってます。 私は基本的に店内はペットNGと考えておりますし、お店側がOKと言っても何か粗相をしてはいけないので、どうしても入りたい時は外につないで入ります。 彼女は外につないで盗まれるのが怖いので嫌なんだそうです。 私の考え方を話した事もありますが、上記と被りますが「この辺りでNGなんて言ってたら潰れるよ!」と言って、聞く耳はありません。 お散歩中の糞尿の始末はきちんとしていますが、公共の公園でノーリードで遊ばせています。 私にも「ノーリードにしなよ!」と言われ続けていますが、自信がありませんのでしていません。 警備員などに注意されると「うるさい!」と怒っています。 麻布十番や自由が丘を散歩させてる方はそういう感覚なのでしょうか? ノーリード派の方はご自分がマナー違反という自覚がないのでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#66183
    • 回答数4
  • 友達のペットが死にました。

    先ほど、友人からメールが入りました、 大事にしていたウサギが死んだそうです。 私もネコを飼っているので悲しいのはわかるんですが、 私の場合、ネコが死んだときはそのことには触れられたくなかったので 他の人には、死んだことを言いませんでした。 他人に言ったところで、言われた人も返事に困るだろうし 在り来たりな言葉しかでて来ないと思います。 今の私がそうなので、友達にどう返事をして言いかわかりません。 人のことを考えてあげるのがあまり得意ではないので、 こうゆう時どうゆう返事を友達が求めているのかもわかりません。 何かヒントみたいなことでもいいので 他力本願で情けないとは思いますが、ご助力お願いいたします。

  • ペットを愛称で呼びますか?

    我が家ではペットを呼ぶ時に、元の名前ではなく、 最終的に全く違う名前(愛称)で呼んでいる事が多いです。 例:何故か「さすけ」が「ちょわーす」になります。。   動物病院へ行った時に「名前さすけだったなぁ」と思い出す感じです。 「名前を略した」くらいではなく、 「うちも全然違う名前で呼んじゃってます」って方いらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
  • ペット、何匹飼ってますか?

    ペットと生活をしている方にアンケートです! (1)ペットの種類 (2)何匹と生活しているか(複数いる場合は理由なども…) (3)なぜ、そのペットに決めたのか(種類など) の、3点です。 ちなみに我が家は、ハムスター5匹と生活しています。理由は何となく夫婦で意見が一致して飼い始めたところ、可愛くて仕方なくなってしまい、色々な種類に興味を持ったからです。今は子供のような存在です。 将来はチワワと生活できたらな~というのが私の憧れです♪

    • noname#63482
    • 回答数8
  • ペット購入時のワクチン代金請求?

    実はとあるペットショップから子犬を購入しようと思ってます。 ペット生体価格は80,000円&消費税程度なのですが、ペットショップ内でウィルス等の感染予防のため、2回程ワクチンを摂取しているようで、各10,000円で計20,000円掛かっているそうです。 それで、このペットショップでは生体+消費税にプラスして、このワクチン代20,000円を購入者が負担するルールなのだそうです。 ご商売のやり方ですから、それぞれだと思いますが、疑問を感じてしまうのが実情です。 税法や財務については全くの素人ですが、ワクチンの接種はペット販売店の商品に対する維持管理に必要な経費になるのでは? (例えは悪いのですが、アイスクリームを維持管理するには冷凍庫に入れる訳で、スナック菓子などを維持管理する以上の経費がかかりますよね?でも、ただの電気代です) で、その経費を販売に時ペット生体代金に上乗せするのって、いかがなものなのでしょう?とても違和感があり、ご質問させていただきます。 なにぶん素人ですので、おかしなことを言っているかも知れませんが、疑問なのです。

  • 札幌駅周辺のペット用品店

    札幌駅周辺(もしくは札幌市内)で、ペット用品の豊富なお店を教えていただけないでしょうか? 品物としては、犬用の首輪(チョーカー)、リードの豊富なお店が知りたいです。 大型犬用~小型犬用まで、サイズも豊富なところ。 または、ペットショップ、ペット用品店として規模の大きいところでもかまいません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 鹿児島県鹿屋市のペットホテル

    参考にさせてください。 今回結婚式出席のために、鹿屋市に行かないといけないのですが、 ペットの犬を一時預かりしてくれるショップを探しています。 時間はお昼12時くらいから夜の7時くらいまでと思いますが、 どこかご存じのところを教えてください。 失礼とは思いますが、やはり安心して預けたいので、できれば信頼できるところ、もしくはリピーターの方のお話をお伺いしたいと思います。 犬は小型のパピヨンです。 よろしくお願いします。