検索結果
レンコン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 2歳半の食事について
いつもお世話になっております。 2歳4ヶ月児(女)の食事量について教えてください。 なかなか麺類以外好んで食べてくれずまだ体重11.5キロしかありません。一般的な平均一食分量はどの位でしょうか??娘はご飯(子供茶碗半分)・副菜ほんの少し・お茶と確かに少ないと自分でも思っています。麺類は、食べる時で半玉以上ペロリと食べてしまう時もあります。おやつはまったくと言って良いほど与えずにいます。飲み物もジュースは与えずお茶ばかりです。良く食べる子・少食な子など同じ年頃をお持ちの方、教えて下さい。また、どんな子でも比較的好んで食べてくれるメニューなどありましたら教えて下さい。
- 九州の名産、料理
旅行のメインと言えば各地の名所をめぐる以外にもう一つ、各地のおいしい料理を食べるのも楽しみの一つですよね。 この夏九州を一周しようかと思うんですが、九州に言ったことがないんでどんなものが名産、名物なのかわかりません。 そこで、福岡、佐賀、長崎、熊本、鹿児島、宮崎、大北、それぞれ各地の名物(食べ物系)をおしえてくださーい! できるだけ多くのご当地物を制覇したいです!w 熊本が馬刺しというくらいしか知りません・・・汗
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- kolou
- 回答数6
- 自分で作って冷凍できる惣菜レシピは?
弟が1人暮らしで、自炊もできず栄養がかたよった生活をしているようなので、たまに食べ物を作ってもっていってあげたいのですが、数日分をまとめて作ってもっていっても冷蔵庫でも保存期限があって難しいと思うので、たとえば一週間分を冷凍で保存できる惣菜があればそういったものを作ってもっていってあげたいとおもっています。 でもカレーのようなものは分離してしまいそうですし、野菜炒めは、解凍したときにべたべたになってしまうきがします。 解凍しても美味しく食べられる惣菜をご存知の方、あるいは、こういった惣菜は冷凍にむかない・・・などアドバイスをください。よろしくおねがいします!
- 豚足の調理方法
居酒屋さんや、焼き鳥屋さんで、食べる豚足が好きです。 好きな上に、翌日の肌は、プルッ♪っとなっていて、一石二鳥気分です。 どこの店に行っても、『カリカリ豚足』というネーミングが多いような気がするのですが・・・ あれは、どのように調理しているのでしょうか? 一度、家でもチャレンジしようと思い、肉屋で豚足を購入して、鍋でぐつぐつ煮て、 グリルで表面を焼いてみたのですが・・・仕上げにポン酢をかけました。 ですが・・・ お店の味のように、行かず、生姜やネギを入れて煮込んだのですが、少し臭みが残ってしまいました。 圧力鍋が無いので、普通の鍋で煮込んだのですが・・・ 豚足の下処理や、煮込み方、 お店で出てくるような、カリカリ豚足に仕上げる為の材料や、調理法を知ってる方いらっしゃいましたら 教えて下さい。 宜しくお願いします☆
- 菜食生活を続けるとどうなりますか?
30歳で女性です。 一週間に1~2回は肉や魚を食べてますが、 好きではないので、野菜とごはんが多いです。 パスタもよく食べます。 豆腐や牛乳を摂取してますが、肉を食べないと 栄養がたりなくなったりするのでしょうか。 夏はばてぎみなので、注意すべきことがあれば 教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#18505
- 回答数3
- 九州の福岡県から鹿児島までレンタカーで移動することに関して
九州の事情に詳しい方、アドバイスをお願いします。 12月末に個人で九州へ旅行に行こうと計画中です。 出発地は新潟県です。 必ず行きたいのは、知覧の特攻隊記念館です。 私が考えるところ、 1.1日目 新潟から福岡へ飛行機で移動。 福岡でおいしい物を食べ1泊。 2.2日目 福岡からレンタカーで寄り道をしながら鹿児島へ。 鹿児島市内でおいしい物を食べ宿泊。 3.3日目 知覧の記念館をかなりじっくり見学。 涙が大量に出て水分が不足しているので、おいしい焼酎を飲んで宿泊。 4.4日目 鹿児島から飛行機で帰路へ。 5.質問 ○ 福岡から鹿児島までレンタカーで移動するのは、無謀な距離です か?どのくらい時間がかかるのでしょうか? (500キロ、7~8時間の運転は全く苦になりません。) ○ 福岡と鹿児島、その途中にあるおすすめのお店(安くておいしい麺類、和食、洋食、焼肉など)がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- shivtec
- 回答数10
- 作りおきできる料理ありませんか?
こんばんは。 いつもお世話になっています。 来月から週3回ほど仕事をはじめることになり、夜遅くなる日もあります。 そこで、作りおきできる料理のレパートリーを増やしたいなと思っています☆ カレー、ハヤシライス、シチュー、おでん、ロールキャベツ、魚や野菜のマリネ…の他に何かいいものがありますでしょうか? メインでもサブでも結構ですので、色々と教えて下さい!!ちなみに夫婦二人です。 宜しくお願い致します。
- 2~3日食べ続けることができる料理
カレーやシチューのように、大量に作っておけば、 そのまま、またはアレンジして、 2~3日食べ続けることができる料理を教えて下さい。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- noname#20818
- 回答数6
- 6ヶ月児の離乳食。適当でいいのでしょうか?
6ヶ月児の母です。下記の理由・情報で6ヶ月から離乳食を始めました。 ・完全母乳 ・準備食(果汁など)はアレルギーをひきおこしやすい ・早すぎる離乳食は赤ちゃんにとって胃腸の負担になる ・作るのが面倒 こちらのサイトで遅くても6ヶ月中に離乳食を開始しましょうという 情報があったので、ようやく離乳食を開始しました。 ただ自分の与え方が正しいのか不安です。 ・10gぐらいのごはんに50ccの水を入れてレンジでチン これをうらごし・すりつぶし ・15gぐらいのニンジンをすりおろしレンジでチン これをすりつぶし大さじ2の水に混ぜる ・1日1回食 この2メニューを各小さじ3杯ずつだけ ・1日外出した時は母乳だけで離乳食はなし こんな適当なやり方。だめでしょうか??
- これって、どうやって作るんだろう?・・・と不思議に思うもの
いつも何気なく見たり使ったりしているものでも、ふと考えたら、これってどうやって作るのか、ちょっと不思議だなと思うものは、ありませんか? 例えば食べ物ですと、子供の頃は「金太郎飴」がどうやって作るのか、とても不思議でした。大人になった今では、なぁ~んだ、と分りましたけど・・・ 或いは洋服ですと、総裏のスーツをどうやって縫うのか、分りませんでした。知ったときには、な~るほど、と思いましたけど・・・ 未だに作り方が分らなくて不思議に思うもの、或いは、今では分ったけど、昔は不思議だった、というものでも結構ですので、いろいろとお聞かせください。 宜しくお願いします。
- 八宝菜の具について
中華料理のお店で八宝菜を注文したときに時々入っている具で、「しゃくしゃく」とした食感の丸い具が何かわかる方があれば教えてください。 もし、八宝菜を作るときのこれの下準備等わかる方があれば併せて教えて頂ければ助かります。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- e-chann
- 回答数2
- 風邪を繰り返す子供の民間療法
1歳8ヶ月の男の子がいます。 この4月から保育園い通っていますが、 風邪を繰り返し半分も通園していません。 色々人に聞いたりしていますが、 小児科の先生は最初のうちはしょうがないなー とのことで、ある人は野菜嫌いが原因だと。 また友人は睡眠時間の短さを言います。 息子は野菜が苦手でにんじん、じゃがいもなどは食べますが、きゅうりや葉野菜が苦手です。 野菜ジュースは飲みます。 先日私が作った野菜とりんごを混ぜたゼリーを 「まじゅい」と言って吐き出しました。 青臭いのが嫌らしいです。 睡眠時間に関しては本当に寝ません。 疲れているはずなのに朝は7時半に起きたら 昼寝を1時間半して夜は10時まで起きてたりします。 私のほうが早く寝たくてたまりません。 遊び足らないと言う感じで、ごそごししています。 真っ暗にして環境を整えても1時間はかかります。 風邪を繰り返すのはやはりこのようなことが影響しているのでしょうか? 何か良いアドバイスが在ればよろしくお願いします。 睡眠食事以外のことでも良いです。
- ベストアンサー
- 病気
- siorin35824
- 回答数6
- 色々つくってみたいのですが
最近、晩ご飯くらいは自分で皆につくってあげられないかな?とおもってるんです。 親は仕事をしたあとに、またうちで料理をするので大変だと思うんですが、私は大して料理を知らないし、「明日は何にしようか?」って聞かれてもありきたりなものしか答えられないんです。 何か中学生でも作れるような料理ありませんか?
- 低脂肪高たんぱくの料理
今大学3年で一人暮らしをしているんですが、1年の頃からかなり不規則な食生活をしていたせいか去年の11月にUC(潰瘍性大腸炎)と診断されました… そこでこれを機に野菜中心の料理を食べるようにしてます。料理といっても一人暮らしの♂なので、たいしたものを作っているわけではなく軽くだしをとって、そこにいろんな野菜(たまに肉や魚も)を入れて煮込んで何かたれをつけて食べるようにしてます。 何か他に油をあまり使わず野菜をたっぷり食べられる低脂肪高たんぱくの料理はありますでしょうか? あと朝ごはんは何がおすすめでしょうか? 一人暮らしなので、できれば簡単に作れるものを教えていただけたらありがたいです。
- 九州(大分~熊本~長崎)の日程について
先日、九州旅行について質問をさせていただきましたが、少しプランを詰めることができたので、時間の配分、またおいしいお店等の相談にのってください。 移動は全てレンタカーです。 <1日目> 大分空港(9:20着)-別府温泉地獄めぐり-昼食-湯布院観光(移動30分)-やまなみハイウェイを通って黒川温泉へ(移動1時間30分) ※地獄めぐりにどれくらいかかるか分からないため、湯布院は時間に余裕があればと考えています。 <2日目> 黒川温泉発-阿蘇山頂-草千里-白川水源-熊本城-熊本市内泊 <3日目> 熊本市内発-ハウステンボス-稲佐山の夜景-長崎市内泊 <4日目> 長崎市内観光-長崎空港(16:25発) <質問> 1.移動時間について 各場所への移動にどれくらかかるか教えてください。 2.おいしいお店について 1日目の別府での昼食 2日目の阿蘇での昼食 熊本市での夕食(ラーメン) 3日目の夕食 ※旅行中、ぜひ活きイカが食べたいのですがどこかお勧めのお店はありますでしょうか? 居酒屋でも可 長い文になりましたがお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#208236
- 回答数6
- すし太郎に入れるもの
今日の晩ご飯で○谷円のすし太郎が残っていたので使おうと思っているのですが、具が卵しか思いつきません(>_<) 何かすし太郎にいれるオススメの具材があったらおしえてください☆
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- LODY20041101
- 回答数5