検索結果
ペット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ペットホテルとノミについて。
9ヵ月になるアメショ(♂)を飼っています。 先日、初めてペットホテルに一泊させました。 そこは動物病院で、かかりつけの病院でもあり、その子が我が家に来る前に、 その病院でワクチンを打ってもらっていたと言うこともあり、安心してお任せできました。 そこは病院と言うこともあってか、ワクチン済みの子じゃないとダメと言うことと、 預ける当日ノミの薬をつけられました(ノミはいませんでしたが) 確かに他にも預かっているペットがいるわけですから、 ノミのことも考えた方がいいのでしょうが、 普通のペットホテルではそこまでしないものですよね? お正月にペットショップ兼ペットホテルに二泊させる予定でいますが、 その件以来「他のペットから移されたら・・・」と、 気になるようになってしまいました。 神経質過ぎるのもどうかと思いますが・・・(-"-) 皆さんのご利用のペットホテルのことや、 ペットホテルから引き取った際した方が良いことなどなど、教えてください。 お願いします=^_^=
- ベストアンサー
- 犬
- noname#12206
- 回答数3
- ペットを飼いたいのですが
現在、都内で一人暮らしをしています。 ペットを飼って育てていきたいのですが、昼間ペットが 一人になってしまうため、以下の条件でお勧めの犬種・ 猫種がありましたらアドバイスください。 (私の状況) ・仕事&通勤で、朝9時から夜10時ぐらいまで平日はいない ・マンションの5階1DKに住んでいる ・土日は散歩させることが可能(平日はほぼ無理) (希望) ・一人でもあまりさみしがらない ・マンションのため泣き声が少ない(ペット可のため 小形犬は他にも飼っている方はいます) ・スペース上、一匹 ・犬ならば小形犬希望 ・壁はコンクリート 床 フローリング ・夏冬は冷暖房可 現在、飼われてある方もアドバイスなどございましたら またあわせて、安く(希望5万円内)で飼う(買う?) 方法などございましたらお願いします。
- 締切済み
- 犬
- noname#9518
- 回答数12
- ポストペット受信メールの文字化け・・・
ポストペットを使ってて全部ではないんですがたまに受信メールが文字化けしていることがあります。 大事なメールの時文字化けしてると読むのが無理なので大変困ってます.。o○ 直す方法が知りたいのですが誰か教えて下さい・・・
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- silva1
- 回答数4
- ポストペットの設定について
ポストペットを使い始める時の、初期設定について教えてください。 popサーバ、smtpサーバは、どう入力したらよいのでしょうか。 ちなみに、ホットメール(msn)を使って受信したいと思うんですけど、できますか?もしできるならば、その際のpop,smtpサーバの入力法を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- march4
- 回答数5
- ペットを飼いたいのですが・・・・
自分の欲からだと思うのですが、ペットを飼いたいと最近とても悩んでいます。 理由としては至って単純で、さみしさからきているのかもしれません。 今一人で暮らしています(2階建一軒屋賃貸) 仕事も朝早くから遅くまで(9時~23時くらいまで)しています。 ふときづけば無性にさみしくなるときがあります。 そこで、何か私の支えになれば、何か守るものでもあれば、少しは楽しく充実するのではと思い始めてきました。 私欲と思いますが、大切にかわいく育てれればとだんだん思ってきました。 先日からペット屋に行く度か足を運んでいます。 動機はこんな感じなのですが、 そこで悩みがいくつか浮上してきました。 1・どの動物がペット飼い初心者にとって適しているか。(まずはハムスターあたりもかわいいがおりこうなわんちゃんのほうがいいのか) 2・仕事が忙しいのでさみしい思いをさせてしまうかもしれない(ペットのストレスになると心配) 3・週1回程度出張で1日家を空ける事がある 4・動物の毛に「若干」アレルギーがある(猫をなですぎると鼻水がとまらなくなる) 7・飼育はできる限りやっていこうと思うが仕事でマメにみれそうにない ※できるだけマメに、大事に育てるつもりです。 ※家の中は一人1軒屋ですので結構広いと思います。 ※よっぽどの鳴き方をしない限りご近所にはあまり迷惑にならないと思います。 飼った時の苦労、飼った時の喜びなども交えたアドバイスなどお聞きできればと思います。 なにぶん、生き物ですのでいざとなるととても慎重になります。 宜しくお願いします。
- ペット用発信機について
ペット用発信機について質問です。 ペット用(ネコ)発信機は普通のペットショップで売っていますか? 売っているのならいくらぐらいで売っていますか? 解答お願いします。
- ペット好きの男性に質問です。
先日、結婚前提に付き合っている彼氏に動物は好きか?ペットを飼ったことがあるか?聞かれました。 私は動物は、たぶん嫌いじゃないですが、好きでもないです。 どちらかというと、リアルなペットより、ぬいぐるみなどの方がかわいいし、怖くないので好きです。 小学校の時に近所の犬をなでたことがあるくらいで、動物にあまり関わったことがありません。 ペットは金魚しか飼ったことがありません。 犬を抱いたりできるか聞かれたので、たぶんがんばれば頭ナデナデくらいはできると言いました。 抱いたりはたぶんできない、お散歩もたぶんできないと。 猫は目が鋭くて怖いので、まだ犬の方が好きかなと言いました。 そしたら、彼はちょっと残念そうにしていました。 彼は一人暮らしでペットは飼っていませんが、実家に犬がいます。 ペット好きの男性って、そういう所の価値観(ペット)も結婚への要素とするのでしょうか?
- ペットの火葬後の質問です。
ペットの火葬後に納骨堂に入れる方、お墓を購入される方、骨を持って帰る方、メモリアル品を作る方などたくさんいますが、みなさんはどのようにされていますか? 正解・間違いはないと思うのですが、意見、経験をお聞かせください。
- 賃貸アパート・ペット不可について
現在、チワワを1匹かっているのですが 入居を考えている物件がペット不可です。 仕事が忙しく、通勤時間も長いので 一人にさせるのが可愛そうで実家に預けるつもりです。 週1~2日、自宅で一緒に過ごすつもりでいます。 犬は一切吠えず、小さな声で鳴く程度です。 (隣に聞こえるほどの声は出しません) 激しく走りまわることもなく、気付かれる可能性は 極めて低いです。 やはり契約違反と言われればその通りですが 「飼育」というのは、常時いることを指すのでしょうし 「ペット不可」は持込をも含めた表現なのでしょうか?
- 締切済み
- 賃貸物件
- dan_dan0411
- 回答数8
- 23区内のペットショップ(猫)
東京23区内で、ペットショップを探しております。 飼おうと思うのは猫でスコティッシュフォールドの長毛種のメスです。 評判がいいところをお願いいたします。(ペットショップ コジマ以外で。) カテゴリ違ってたらごめんなさい。
- 締切済み
- 猫
- saetin-nuko
- 回答数2
- ペットは物?家族?人間と同等?
相変わらず賛否両論、お互いに首を傾げてしまう質問だと思いますが、ペットは物でしょうか、家族なのでしょうか?それとも人間と同等なのでしょうか? 法律としては現在は物、正直な話これは妥当な扱いだと思います。私自身はペットを買ったことがあるので、家族だと言う考え方も分かりますが、法律がペットを人と同等、あるいはそれに準ずるものと認めてしまえば、何というか大変なことになると思います。 ここでもたまに見かけるのが、ペットとの交通事故の質問です。つい最近もそのような質問がありました。その質問文によると、飼い主側のミスで飼っていた犬が轢かれ、手術の末死んでしまったそうです。そして回答の中に、手術費が8:2(自費8万:賠償してもらった額2万)は納得できない、ペットは家族です、法律が改正されるのを待つしかないと、かいつまんで話せば、こんな感じの言葉がありました。なお賠償額は保険会社を通して出された金額です。 もし本当に法が改正され、ペットを殺してしまったことが、物損事故を越える罪となれば、堪ったものではないと思います。最悪犬を事故で殺してしまった場合、刑務所行きにでもなってしまうのでしょうか。 取り留めの無い文章になりすみません、質問、疑問は以下の通りです、ペットを飼っていても飼っていなくても構いません、宜しくお願いします。 (1)、法律の物と言うペットの扱いは妥当だと思いますか。 (2)、(1)で妥当だと思わない方は、どうなって欲しい、どの立場になって欲しいですか。 (3)、何らかの事故でペットを死なせた場合、その加害者は物損事故を越える罪(過失致死傷罪など)になっても良いと思いますか。 (4)、あなたにとって、大切な人の命とペットの命は同じ重みを持っていますか、またどちらが重いですか。 (5)、ペットの命と友達やその子どもの命、どちらが大切だと思いますか。 最後に注意点ですが、(1)~(5)は出来るだけ理由もお書きください。また(5)は両方や選べないではなく、どちらか片方決めて下さい。難しい所もあるかと思いますが、回答お願いします。回答があれば補足質問なども出てくると思うので、そちらの方も追ってお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- Vanilla-Potato
- 回答数5
- ゴキブリ退治にペットは使えるか
友人の話ですが、ゴキブリがたくさん出現するのに、ある夜突然ゴキブリがぱったり姿をしたそうです。その日一匹のネズミが出没してゴキブリホイホイに捕まったゴキブリが全部食べられていたそうです。ネズミが出るのは論外ですが、もっと清潔なペットはゴキブリ退治に使えるでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#194289
- 回答数9
- ペットの異変と飼い主の対応
ペットの体や様子に、素人目で見ても分かるほどの異変が起こっているのに、このような質問掲示板に意見を求める人って何を考えてるのか分かりません こんなところで時間を潰すぐらいなら、早く病院に連れて行けばいいと思うのです 質問サイトで獣医が質問に答える確率は低いでしょうし、素人に傷病について質問して正確な情報が得られる確証もありません むしろ危険な行為であり、時間の無駄でしかないと思います 獣医に電話で相談したほうがマシです ペットの傷病について質問される方は、どんな考えをもって質問されてるのでしょうか?
- 友達同士でのペットの買い物
私は中学生です。 友達同士で、ホーマックとかに行って ハムスターとかを買ってもいいの 思いますか? 一応、親からは許可もらってるんですけど 親は仕事で忙しいので、一緒に買いにいけないんですが 友達とかと一緒に買いに行ってもいいと思いますか?
- ベストアンサー
- 小動物
- loverainbow
- 回答数4
- 預けたペットを取り返す方法
先日、こちらで預けたペットのお金の問題について質問をさせていただきました。 http://okwave.jp/qa/q7455497.html 預かり代金については、法的に支払う必要はないものであること、餌代等のかかった費用はお支払いするので、金額を教えてほしいということを伝えました。 すると、私の仕事の代金の見積を出して欲しいというので、友人価格と正規の価格、著作権料についてのことをお知らせしました。 それが気に障ったのか、以前に保証人になった契約を止めさせて欲しい等と言ってはきましたが、相手側からの見積は2週間経ちましたがきていません。 忙しいので待ってほしいという連絡が一度きましたが、それから10日経ちました。 お金の件は後でもいいのですが、問題は預けたペットを返してもらえるかどうかということです。 現在病気にかかってると聞き、対応できる病院、症例、治療法等を調べて、受け入れられる体制ができたこと、引越先や日程のことを報告しました。 よくよく聞けば、相手は病院には診せてなく、薬のみをもらって投薬しているということを知らされました。 なおさら、急いで引取り、病院に連れていかなくてはいけません。 引取に行ける日程や方法などを知らせましたが、まったく返事がきません。 法的には返してもらえるものとはわかっていても、これ以上相手を怒らせるようなことを言うのも逆効果に思えてきて、どう説得すればいいのか悩んでいます。 こういったことで警察などは動いてくれるものなのでしょうか? 何かよい方法があればアドバイスをお願いいたします。
- ペットホテルで悩んでいます。
あまり考えたくないのですが、近々実家で葬式になりそうです。 そこで困っているのが、私の飼い犬の預け先です。 頼れる人がいないので、ペットホテルを利用するのですが 自宅近くのホテル(埼玉県)か実家(香川県)近くのホテルに預けるかで悩んでいます。 自宅近くのホテルですと、移動の都合上4日間預けることになります。 実家近くのホテルですと、2日間で済みます。 うちの犬は日頃出かける時はいつも一緒で、実際車で実家まで何度か連れて行ったことがあります。 長距離のドライブは問題ないですが、途中SA等のドッグラン遊んであげるにしても、 長時間連れ回してペットホテルに預けるのはちょっとかわいそうな気がします。 自宅近くのペットホテルで預けるのが、一番良さそうだとは思うのですが うちの犬は物凄い寂しがりやなので、4日間という長い期間預けるのに抵抗があります。 当初は飛行機で移動して少しでも時間の短縮をと思っていたのですが、都合上どうしても 車で移動しなくてはいけなくなってしまいました。 葬式でなければ実家に置いておくという選択肢もあるのですが。。 皆様は自宅近くのペットホテルに4日間預けるのと、 実家まで連れて行き、少しでも一緒の時間を多くしてペットホテルに2日間預けるのではどちらがいいと思いますか?
- ペットの火葬・土葬について。
今朝飼っていたいたフェレットが亡くなりました。 近くに市の焼却場があってペットの埋葬があるんですが明日は日曜で定休日でした。 ネットで最寄りのペット火葬で検索して調べたんですが遠いうえに値段も市ペット火葬よりも 4倍くらいでひどいかもしれませんがそんなに出せません・・・・。 火葬のみでよかったんですが、埋葬や葬式形式でしてくれる為高くつくそうです。 できれば今日一日はうちで過ごして明日お別れをしたいんですが、 火葬が無理であれば土葬も考えてるんですが、それって酷いでしょうか・・・・?? もうすでに亡くなっていますが形あるまま土に埋めてしまうのはなんだかかわいそうに 感じてしまいます。 変な質問になりますが土葬ってかわいそうですか・・・? 土葬されたら天にはすぐ行けず暗い土の中で一人ぼっちなんでしょうかね・・・・? 本当に変な質問ですみません。 少しでも「大丈夫」という心落ち着く回答ほしいです・・・