検索結果

幼馴染

全9415件中1841~1860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 身近にいる多才な人について

    (1)あなたの周りにいる多才な人やそのエピソード (2)あなたの思う多才な人物像 を教えてください。 ちなみに、僕の知ってる多才な人は、 中学のとき陸上部競技で全国大会手前まで行き、今は国立医学部でお医者さんを目指しており、おいしい料理を作る事とカラオケが得意な、僕の幼馴染と、 小学校からバンドをやっているため歌がとてもうまく、映画を何千本も見ていて、地元のおいしい店をたくさん知っており、何より女の子にモテまくりだった(今は知りませんが)高校時代の友人 です。 この二人を超える多才な人(世の中にはたくさんいるでしょうが)、お待ちしてます!一番「多才だな」と思った人に良回答したいと思うので、捏造は止めてください。

    • so_way
    • 回答数3
  • 東京駅・銀座周辺のデートプラン

    来月、北海道から仕事で友達(女)が来る事になっているのですが、平日の午後~夕方くらいまで時間が空くということで会う約束をしています。彼女の仕事の都合上、銀座に近い場所(丸の内etc…)でお茶しようかと考えているのですが、オススメな場所ありませんでしょうか? 理想は、「グータン・ヌーボー」という番組のような感じで過ごしたいのですが。年齢は24です。 また、お茶以外にも短時間でオススメのデートプラン(彼女ではないです(笑)正確には幼馴染です。)って何かありますか? 私も上京して1年半くらいで、年齢的にも銀座方面はプライベートではあまり行かないので、地理的にも良く分からないので、詳しい方ご意見聞かせてください!

  • 人の顔の覚え方

    人の顔を覚えるのが凄く苦手です。 どのくらい酷いかというと、小さい頃は母親が髪を切ると誰だか分からなくなったり、 幼なじみの顔を突如忘れたりしてしまうくらいです(しかも一回だけじゃないんです)。 小学校は名札、中・高校は制服があったからなんとか覚えられたのですが、 大学に入ってからは毎日違う服、髪型、化粧、席などのせいでまったく覚えられません。 「昨日話したあの人はどの人?」となってしまって話しかけられないんです。 おかげで入学して一ヶ月たった今、友達が一人もいません。 皆さんは一体どうやって人の顔を覚えているのでしょうか? 何かコツなどがあったら是非教えてください。

  • このコミックス、ご存じないですか?

    どうしてもどうしても気になってしまっています。 10年かそれ以上前だったと思いますが、『少女コミック』に読みきりで掲載された漫画で、主人公の女の子の隣の家がやくざのおウチで、その息子と幼馴染でその子が好き、という漫画でした。 男の子は『銀ちゃん』と呼ばれていたと思います。 その後何度か単発(か連載)があって、単行本にもなっていました。2冊くらいは出ていたような気がするんですが。。。 作家さんの名前もタイトルも全く思い出せません。 多分絶版になっているとは思いますが、どうしてもスッキリしません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

    • m504
    • 回答数1
  • ある本のタイトルが思い出せません

    5,6年前、立ち読みした小説の題名を思い出せません。 どなたか可能性のある題名を教えて下さい。 立ち読みのため2,3ページしか読んでいないので手がかりが ほとんどありません。 主人公が自分の部屋で試験管のようなカプセルを見ていました。 その中にはフィギュアぐらいのサイズの女の子が入ってたと 思います。そこに幼馴染の女の子が入ってきて、主人公を変態 扱いします。で、「これはホログラム(?)なんだ」と説明します。 あとは、アニメの挿絵があったことしかわかりません。 内容というには乏しい手がかりですが、この場面しかわかりません。 このような内容の小説に心当たりのあるかた、よろしくお願いします。

  • 免停中の酒気帯び運転及び自損事故

    友人が「免停中の酒気帯び運転及び自損事故」を起こし拘留中です。 事故を起こした本人を助けたいと言う気持ちは正直ありませんが、 嫁(私の幼馴染)と子供(乳幼児が二人)が居りますので、今後の事を一緒に考えてあげたいのです。 ガードレールと自家用車が大破したと嫁の弟から聞き受けたのですが、詳しい状況は分かっておりませんが、このような場合の罰金及び賠償金、起訴された場合の裁判の過程・保釈金等何でも良いので、教えて頂きたいのです。 夕方に、友人宅へ向かいますので、それまでに少しでも知識を持って行きたいと思いますので、よろしくお願い致します。

  • 障害者の学べる大学、就職に便利な勉強などアドバイスをください

    障害者の学べる大学、その他生き方についてアドバイスをください。 幼馴染の女性(35)が身体障害者 2級になりました。 障害者年金は受給資格がありません。 最近、離婚され実家に戻ってきました。 手、足のリハビリがあるため働けません。 そこで復帰後すこしでも働く条件を有利にするために、勉学をと大学や学べる環境を探しています。 授業料が安い、もしくは無料なこと。 できれば通信が希望、(通えないため)だが通う手段、環境が整えば通学可 都内在住で彼女は高卒です。 また障害者で将来働くには国や区の仕事など優先枠はないのでしょうか? まだ先のことですが… 障害者でも学びやすい学校、大学。 就職しやすい方法などアドバイスをください。

    • noname#25388
    • 回答数1
  • 筋肉をやわらかくするには

     はじめまして。スポーツ栄養の分野になるのかと思いますが、ぜひ実際に栄養士として働いている方の意見を伺ってみたく投稿しました。  私の幼馴染の女の子は、高校で陸上をしています。しかし、筋肉がかたく、走ることによっておこる衝撃を吸収しきれないために、骨に衝撃が伝わりやすくすぐ疲労骨折を起こしてしまうそうです。本人はストレッチなどで筋肉をやわらかくするためにがんばっているのですが、栄養的な面からも筋肉をやわらかくするためにサポートできるようなことはないでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃたらぜひ教えて頂きたいです。  また、初心者でもわかりやすいスポーツ栄養の本などがありましたらぜひ教えて頂きたいです。よろしくおねがいします。

    • ayanatu
    • 回答数2
  • 出版社の受賞パーティお金は包むものですか?

    出版業界の事情にとても疎いので恐縮なのですがご質問させて頂きます。 幼なじみの友人の旦那様が小説を書いていて、 某出版社の○○○賞を受賞致しました。 受賞パーティに招待されたのですが、 (出版社から招待状を頂きました) 御祝い等のお金は包まなくて良いものですか? 出版業界に知り合いがいなくて、 周りの人に聞いた所、 「包まなくて良い。綺麗な格好していけばそれでOK」 と言われたのですが、少し不安でご質問させて頂いた次第です。 けっこう大きな賞の様なので当日になって慌てるのも怖いので。。。 常識がなくて申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

    • nosuko
    • 回答数1
  • ツーリング仲間の見つけ方(長文です)

    バイク歴14年の34歳男です。 最近、ツーリング仲間がいなくて寂しい思いをしています。 最初は幼なじみと2人で走っていたけど、相手が5年後に事故って周りに止められて引退。 次に職場の人たちと年2~3回ツーリングに行くようになったけど、中心人物が異動して疎遠になってしまって消滅。 その後、地元サークルの中でバイク乗りの集まりを作るも、結婚等で乗る人が減少してやはり消滅。 今は一月から二月に一度1人で近場に走る程度で、独りだと遠出する気力も湧きません。 そこで質問なのですが、皆さんはどうやってツーリング仲間を作っていますか?

  • 旦那が浮気に走る時。きっかけは何ですか?(既婚男性へ)

    旦那とは幼馴染での結婚です。 マブダチのような関係でもありません。クラスメイトといったところです。もちろん話はします。友達です。 昔から知っているので、どうゆう人なのか家柄も分かってますので、安心して結婚しました。勿論、浮気なんてしない(出来ない)性格だと分かっていますが、最近冗談!?で恋がしたいとか、1回の浮気なら許してとか言ってきます。ウソをつくと顔や態度に出るのですぐにバレます。それは本人も分かってるし、私が見抜くことも承知です。 この冗談が本気に変わってしまうと思うと、不安です。 既婚の男性はどんな時に浮気をしようと思うんでしょうか?浮気のキッカケみたいなのはあるんですか??

    • v--v9
    • 回答数5
  • 任意保険迷っています。

    今月車を買い替えることになり、自動車保険も見直してみたく思っています。 現在はあいおい損保に入っています。 車:レガシーワゴン(年間41000円) 通勤・通学用、26歳未満不担保、対人無制限、対物2000万、搭乗者障害1000万、自損事故1名につき1500万、無保険車障害20000万円、車両保険なし 現在父(ゴールド)が契約しており、14等級です。  今度、車をミニクーパー(1600cc)に買い換えます。車両保険もつけたいのですが、やはり、相当値段上がりますか?  昔からの幼なじみの親が代理店やっているもので、できれば付き合いたいとは思っているのですが、あいおいってあまりいい評判聞かないもので・・・。  また、他者にしたら等級ってどうなるのですか?車検証がまだないので、見積もりとかは無理でしょうか?

  • お勧め漫画または小説を!

    早速ですが今、読みたい傾向の本が2つあります。 一つ目は、主人公が総受け状態のお話です。 幼馴染でも兄弟間でも学校でも、異世界でも構いません! 周りから愛されちゃってるお話を探しております。 BLでもOKです。 知っているものは、「天は赤い河のほとり」、「王家の紋章」、「お金がないっ!」などです。 二つ目は、BL小説で兄弟もののお話です。 実兄弟、義兄弟どちらでも構いません。 できれば受けは弟でお願いします! 二人の兄が弟を狙う、もしくは長男×次男×三男でもいいです! 知っているものは、「お仕置きブラザーズ」、「二重螺旋」です。 長々と話してしまいすみません! これで失礼いたします。 それではよろしくお願いします!

    • iruka3
    • 回答数9
  • 台湾の戦争中、日本からの独立の時のことを扱った絵本を探しています。

    昨年の夏から秋にかけて、東京・大塚の書店で見ました。 台湾の和美というところに戦前にすんでいた、日本人家族の話です。近所に黄さんという女の子が住んでいて、幼馴染だったのですが 終戦で引き上げたとき、別れ別れになってしまったという話でした。 米軍の空襲の描写もあり、その時代を知るにはいい資料だと思いました。 題名が思い出せません。 内容のキーワードは以下のとおりです。 黄さんは医者のうち。この黄さんは日本名を持っていた。日本人家族は犬を飼っていたが、引き上げのとき台湾人の家族にもらってもらった。 どなたかお分かりの方お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 大学でバレーボールしてる人、教えてください!

    こんにちわ。私の好きな人は今、大学3回生で部活(バレーボール)をしています。私と彼は幼馴染みたいな感じなんですが、今は彼は地元・私は関西の大学に行っています。ゴールデンウィークに彼に会いたくて実家に帰ったんですが、試合前で練習が厳しいらしく会えませんでした…。朝から練習で授業を受けてまた練習して、その後バイトっていう感じで一日が終わるため、携帯なんて見るひまもなく忙しいみたいです。彼にうっとおしいと思われたくないから、連絡せずにいるけど、やっぱり寂しいです。たまにメールしてもいいんでしょうか?どんなメールだと嬉しく感じるのかな?それと、大学の(バレーの)試合っていつ頃あるんでしょうか?

  • 好きってなにかわからない・・・

    タイトルのとおり、私は今「好きってなに?」という事で悩んでいます。 高一なのに初恋もまだで、人を好きになるってどういう事かもわからないんです。 でも、私にはつきあっている人がいます。 幼なじみの人なんですが中一の時からなのでもう二年半ほどになります。 初めは「つきあってるうちに好きになるかも・・・」って思ってたんです。 でもやっぱりわからなくって・・・。 彼もわかってくれてるというし、今までつきあってきたのですが高校の友達に 「好きでもないのにつきあうなんてだめだよ!」と言われ今とても悩んでいます。 私はどうしたらいいのでしょうか? よかったらこの質問を見た方、なにかアドバイスをおくってください。

    • jiino
    • 回答数4
  • 部活の友達

    今回もあまり重たくありませんが微妙に悩んでいます。部活友達についてです。 私の部には 私 2組 A 3組  B 3組 C 3組 D 4組 と言った感じです。すべて女子 AはBと性格が似ていて、同じクラスだからかとても仲良いです。CとDは小学校が一緒でいわゆる幼馴染といったところです。 私が悩んでいるのは孤立していることです。 もちろんはぶられてるとかではないんですけど移動するさいにAと Bが、Cと Dが話しているという感じになってしまいます。 先輩にも少しかわいそうな目で見られている感じがします。そして何よりも悲しいし気まずいです。どうしたらいいでしょうか?

    • noname#260581
    • 回答数9
  • 学校に行きたくない

    学校に行くのが辛いです。学校って言っても保健室登校みたいな感じです。とにかく人と会いたくないんです目を見て話すのが怖い、見られるのが怖い、人とまともに喋れない。そで学校に休んで、親に怒られる。学校に行くことすらも出来ないの?って何度も何度も自分に問いかけて、家族の前でもいい人演じて……。相談できる人もいない。つかれた。ホントの自分って何なんでしょうね。とにかく、疲れたんです。生きるのに。もうやだ。生きてるのに死んでるみたいで。自分を殺して生きてきたせいで自分の意思なんて少ししかない。周りが信用出来ない。幼なじみですら疑ってしまう自分が大嫌い。

    • kita396
    • 回答数3
  • 女性の方に質問です

    現在、付き合っている彼女の行動について、女性としてどう思われるか質問です。 彼女は男性友達も比較的多く、性別に関係なく友達関係をもてるというタイプです。 年齢は32歳、私が36歳です。 先日、彼女の幼馴染の男性A君とその彼女Bさんの4人で遊びに行った際。夕飯をフードコートで食べることになりました。呼び出しベルを各自が持ってる状態でテーブル待機中。 A君のリモコンが鳴りました。すると、なぜか彼女が「私が持ってきてあげる」と言って取りに行きました。そのとき、Bさんはまだご飯を店頭で注文していてテーブルには居ませんでした。 BさんをA君に紹介したのは彼女で、結婚を応援しています。私もA君、Bさんともに仲良い友達です。 そこで私が思ったことは。 (1)なぜ彼女はBさんを応援してるのに、わざわざA君に女性の優しさを出す必要があるのか?  恐らく、彼女は女友達にはしないと思うのです。普通、自分で取りにいきますし。 (2)その後、私のリモコンが鳴りましたが、私と彼女は同じお店で注文したので2人前です。なので、持てないという理由で取りにはいけないと言いました。なぜ? (3)逆に、私はいくら友達であってもBさんの料理を運ぼうとは思いませんし、それをするならA君がやるべきだと思います。今回も、A君の料理を運んであげる女性は、彼女ではなくBさんだったと思いますし、彼女はA君ではなくBさんへ気を遣うべきだったと思います。 総じまして、友達の彼氏(彼氏も友達ですが)に対してとる行動としては浅はかだと思っています。 私は、A君と彼女の間に変な下心がないのは分かっています。そこではなくて、なんでBさんに気を遣えなかったのかが分からないのです。もしその行為をBさんが見ていたら、「え?」って思うものではないでしょうか? もし、A君とBさんが結婚したとして、同じ情況になったら同じことをしそうです。彼女はきっと、友達なんだから変な風に思う方がおかしいと言うでしょう。でも、たとえ幼馴染でも人様の旦那さんに料理を運ぶ女性っておかしくないですか?むしろ幼馴染だからこそ、そんな気遣いは必要ないと思います。そこは、友達とかそういう問題ではなくて、大人としての振る舞いだと思うのです。私も、辛い過去がありましたが、それを乗り越えて彼女と一緒にいます。ですが、なんとなく彼女の恋愛感というか、人との接し方が、高校生みたいに感じていて、この先の結婚が見えてきません。私は古い人間なのかもしれませんが、友達とは言え、異性にべたべたと触ったり、周りは友達だからといって、しゃがんだ時にパンツが見えることに無頓着だったり、そういうことに対して、可愛さを感じません。何度も、俺が嫌だし、だらしないから注意しなよ、と言っていて、彼女も分かったと言っているのですが、友達を含めて遊んだときには、頭からなくなるようです。 女性の方は、こういう同性をどう思われますか? 彼女も、もちろん結婚を考えていますし、そういう話も2人の間でしています。

    • noname#233939
    • 回答数6
  • よろしくお願いします。

    よろしくお願いします。 20代・男です。 何か月か前に、数年ぶりに幼馴染(女性)と再会しました。親同士が友人で子供のころに遊んだ仲です。彼女には遠距離の恋人がおり、将来地元を離れて留学するという夢があります。 再会当初は「幼馴染」「遊び友達」として二人で食事に行ったり、遊びに行ったりしていました。 一緒の時間を過ごし、彼女自身の話などを聞くうちに好きになっていきました。 私の好意を知りながら、彼女は「あまり入れ込まないで」と言いつつそれでも会ってくれていました。 その間、彼女は私が入れ込み過ぎないように彼氏との昔話をしたりして、私に対して壁を作っていました。 正直、恋人の話をされるのは本当に辛かったですが、彼女自身の愚痴も聞いてあげたかったし、会いたい気持ちも抑えきれず何回も会っていました。こちらから誘うこともありましたし、向こうから誘われることもありました。振り回されていたのかもしれませんが、会えることが嬉しかったです。 1ヶ月ほど経ってから、その関係が耐えられなくなり私の方から「苦しい」と彼女に言うと「こんなに苦しめたから、もう会えない」と言われました。 私は「あなたのことは怒ってないから、元の幼馴染に戻ろう」と提案したところ彼女も喜んで受け入れてくれました。私も彼女には夢と彼氏があるのを知っていたし、仲の良い関係でいればいいと思っていました。 それから関係は良好で、また一緒に出掛けたりしていたのですがある時、彼女は自身の勉強や仕事があるから、しばらくは会わないと言ってきました。私も彼女の夢や事情を知っていましたから受け入れました。 でも、また向こうから連絡が来て何回も会っていました。それからは私も誘うようになりました。 それからしばらく経って、彼女が恋人と別れる決断をしました。 彼とは長い間付き合って、大好きだけど夢の為に別れを決意したそうです。 そして、彼と別れる一週間前に彼女から「うちの親があなたと会うと、親同士の友情が壊れるって言ってる。彼氏とのこともあるし、会うのを数か月やめよう」と電話がありました。 私は「今までどおりでもいいじゃん!なんで親が口を出してくるの!?」と思わず口を荒げてしまいました。 私としては彼女の親に今まで二人で会っていて注意されたこともなかったし、以前は恋愛感情は持っていたとはいえ、その時にはすでに彼女が地元を出るまで仲の良い幼馴染を続けられれば良かったので、それが妨げられたことにショックで思わず反論してしまいました。しかも前日に二人で出掛けたばかりだったのでなおさらでした。 お互い気まずい形で電話を切ったので暫く連絡は取りませんでしたが、彼女が恋人と別れる前に私の方から「こないだはあんなこと言って悪かった」と一言メールで謝罪しました。 それから彼女から「彼氏と別れた。もうしばらくは誰とも関わりたくない」「一人になりたい」と連絡がありました。 私は彼女がそれで楽ならそうすればいいと思い「辛くなったら支えてあげるからいつでも連絡を頂戴」とメールを打って、ほうっておきました。 しかし、結局また彼女の方から連絡があり話をしたりしていました。 そうしたある日に突然、彼女から「はやく私のことを嫌いになって。」「こないだの電話であなたが反論したことにがっかりしてる。」とメールが来ました。 私はいきなりそんなことを言われて、正直どうしていいかわかりませんでした。 反論したことは後悔していましたし、謝りました。 しかし「誰とも関わりたくない」と言ったのは彼女の方です。 彼女はもう電話もメールもしないでの一点張り。 「また気持ちの整理がついたら連絡頂戴?」と聞いたら、「疑問系のメールも送らないで!」と言われました。 今は連絡をとっていません。 ただ、仲の良い関係を続けたかっただけなのですが。 私の親切心が彼女の重荷になっていたのかもと思います。 また仲の良い関係に戻れたらと思うのですが。。。 かなりの長文になってしましたが、本当に毎日苦しくてしようがないです。 もともと支離滅裂なところはありましたが。彼女の気持ちが全く分かりません。 時間が経って彼女の気持ちが落ち着くのを待つのが最良でしょうか?