検索結果

スーパーボランティア

全445件中161~180件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 震災関連死1500人を超えたのにケアーが足りない

    1500人を超えたのに 政府の対応のまずさに私たちは何もできないのが現状です  ひとつだけ願うのは外国からきついお叱りの声を期待します 2700億円の義捐金が 眠ったまま (被災地と同じ所に住宅地は所詮無理どうしても建てたい人だけ借り入れる  安全な所がないので決めかねているなら  強いて言うなら標高20メートル以上の 所なら安心なはず でも 本質は人なのにケアーが足りない 先祖様の場所はもう危ないから新しい安全な地域を見つけるように説得したり 生きていられる命をどう有難く遣い生まれ変わったつもりで生きがいある街づくりを 地元の方を中心に政府の押し付けではなく 制限なしで語り合えばと・・・よい方向にと そんな場を政府が心ある対応を設けてもらうためには       外国のきついお叱りが必要なのでないかと、どうか外国の方々よろしくお願いします

  • 【友達作り相談所】

    私は友達がいません SNS・某巨大掲示板の友達がいない(少ない)系・趣味系のオフ会など参加して友達作りをしましたが ・ 1 回会って疎遠 ・2,3回会って疎遠 ・  数年続いて疎遠 実際に会って次回の約束しても“急用急病”で逃げるケース 様々あり結局、友達ができないってパターンでした。 失敗の原因と成功する為の方法について考え直して見たいのですが 関東近辺で 民間・公・有料・無料問わずに友達作りの相談に乗ってくれそうな所はありませんか?

    • noname#251643
    • 回答数1
  • 専業主婦希望の彼女ってどうですか?

    お世話になります。 専業主婦希望の彼女についてご意見を頂戴したく思います。 彼女は入社直後からかなり仕事を休みがちで、1年目の頃には3ヶ月程休職もしています(特に仕事がきついわけではなかったようです)。 家賃は私がすべて出しています。 家事も得意なわけではなく、むしろ私のほうがきれい好きなので 掃除とかは私が声をかけて一緒に行う程度です。 料理はお互い苦手なためやっていません。 現在同棲中ですが、彼女の部屋は汚くなる一方です。 服やら荷物やらが散乱しています。 片付けるよう促しても、少し片付けただけで疲れてしまうらしく、たいてい翌日仕事を休みます。 休職期間中は、私が仕事に出ている間に掃除や洗濯をお願いしたりしてみましたが、 6畳程度しかない自分の部屋の床を雑巾がけしただけで「疲れてモチベが下がった」らしく、 他のことは何もできませんでした。以降、何もお願いはしていません。 そんな彼女が、「はやく結婚して専業主婦したいなぁ~」と言うようになりました。 正直言って、こんな人が結婚して子供を作ってまともに子供の世話ができるとは思えません。 また、私の稼ぎも20代にしては人並みという程度なので、結婚して専業主婦させるほど余裕は無いです。 できれば、せめて子供ができるまで共働きをして欲しいのですが これをうまいこと伝えるにはどうしたら良いでしょうか? とりあえず、あちこちのWebサイトの計算結果等をみせて、 旦那が年収800万くらいはないと専業主婦はきついんだよ~とか話してはいますが 「じゃあ稼ごう!がんばって!!」というばかりです。 もう直球で言うしか無いのでしょうか・・・? それとも私の考えがおかしいですか? ご意見お願いします。

  • 不惑過ぎた人がゲームや漫画の世界ばかりで現実を知っ

    不惑過ぎた人がゲームや漫画の世界ばかりで現実を知ってないことは実に嘆かわしです。 ですから世の中の為に尽くそうなどと考えないのでしょうね。 世の中はお互い助け合いの世界です。 他人に迷惑をかけるのはやめたいです。 世の中で迷惑をかけてない人はいないと思いますが、世の中に貢献する事を出来ないながら考えてます。 残念ながら事情がありまして仕事にはもうリタイアしなければならない年齢に達してしまいました。 若い人から先輩方までご意見を伺えるこのサイトです。 皆様のご意見をいただきたいです。お願い申し上げます

    • noname#242211
    • 回答数6
  • あなたの小さな抵抗、ありませんか?

    好きな言葉に「われ抵抗する、故に我あり」」というのが有ります。 誰が言ったか忘れましたが、これはデカルトの「われ思う、故に我あり」をモジったもので、何事にも付和雷同では、自分が無いのと一緒だということだと思います。 みなさんも、自分らしさや、他人にない優れた点をアピールすることは有ると思いますが、同時に他人や世の流れに抵抗してることも有るではないでしょうか。 最近少し太ってズボンがきつくなり、新しいのを買いに行ったら、綺麗な女店員さんが「ボトムスですか?」と声をかけてきました。 意味が分からず「ボトムス?」と聞き返すと、また「ボトムスですか?」と言います。 ああズボンの事かと思い「ズボンです」と言うと、「パンツですね」と言います。 ズボンの事をパンツというのは知ってるので、「今はボトムスと言うのですか」と聞くと、当たり前のように「はい、ボトムスです」と言います。 結局気に入ったものが無くて、その店を出たのですが、「パンツ」と言うのも嫌で、ズボンと言い続けてるのですが、ボトムスは尚更使う気になれないです。 我々の時代は、ボトムと言えば、ズボンのすその部分の事で、当時流行した「ベルボトムのジーパン」は、ヒッピーが穿いてた裾がベルのように開いた形のものでした。 こんな小さな抵抗がありましたら、教えてください。    「リスボンのマクドナルド2018」

    • 5mm2
    • 回答数13
  • 全電源失う

    震度7でおきたのは北海道では初といわれています、原発でさえ 外部電源失われ、やがて復旧したものの、内陸部のほとんどは 生活に支障をきたしているようです、基本的なインフラも止まり 電車も全部動かない不思議な状況に、地震大国は人間は自然と 共存することは、あきらめてしまったのでしょうか、ちなみにカ ルデラ噴火がおきると、九州全域が危機になるといわれています、 日本は大規模災害に無力なのでしょうか、宜しくお願いします。

  • ヒーロー? 暴走?

     山口の行方不明の2歳児が無事見付かり、本当に良かったと思います。  発見された方の志は、尊敬出来ます。  そこは否定しません。  ですが、あの方の行動は正しかったのでしょうか?  あの方が元々何の職業をしていたのかは知りません。  が、県外の山に、78歳というお歳の方が勘を頼りに入って行くというのは、手放しで賞賛して良いことなのでしょうか?  警察達が動き出す前に活動していたようですね。  ひとりで行動していたのでしょうか?  どうしても、メディアがこのニュースを注意事項を表示することなく放送し続けることに、非常に疑問に思うのです。  確かに、かなりお元気な方のようですし、重そうなリュックも背負っている映像はありました。  ですが、山に入り慣れた人や若くて健康な方でも、不意の事故は起こります。  誰にも言わず、ひとりで勘を頼りに奥へと入り込んだとしたら、それはとても危険な行為だと思うんです。  今回は運良く見付けることが出来ました。  【運良く】なんです。  水路に落ちて流されたとか、他の可能性だってあったはずで、生きて動けたからあの場所に落ち着いていたんだと思います。  男性の行動は、とても危険な行動だと思いませんか?  このお歳で、勘で独断専行、今回は結果も出してしまいましたから、この男性にはもう注意をしても聞き入れてはくれないと思います。  ですが、ニュースでこの男性を持ち上げることで、今後同じような事件が起こったときに集まったボランティアにこの男性の真似をしようとした人が現れかねないと思うと、恐ろしくないですか?  勘や経験はあくまでも可能性を多少上げる程度のものです。  しかも個人差があります。  その上、我先に名を上げようと独断専行する輩がいれば、統率も何もありません。  無事に戻ってくれれば良いですが、単独行動をして二次遭難となれば目も当てられません。  メディアは、この男性を賞賛するならば同時に、捜索ボランティアに参加する場合はきちんと対策本部に参加を届け出て、必ず複数人で行動すること等を伝えるべきではないかと思うのですが、皆様はどう思われますか?

    • Pochi67
    • 回答数14
  • 人間の力

    心「性格」・技「学歴」・体「行動力」について 性 格:悪「酒癖・女癖・金癖・暴力癖」、善「温厚・思いやり・明るい」 学 歴:低学歴「知識が乏しい」、高学歴「専門的大学での知識が豊富」 行動力:不動「自分は動かず他人任せにする」、即実行「自分が動く」 細かく掘り下げて行けば切りがありませんので、大まかに書きました。 スポーツ界でも、心・技・体は使われます。剣道・柔道など「心・技・体」 一つにならないと勝負に勝てません。 前回投稿して沢山の意見をいただきましたので修正して再度投稿しました。 私の性格は悪くも無く良くも無い普通の面白くない性格です。 私の学歴は低学歴で知識が乏しいです。ネットで調べて勉強しています。 私の行動力は即実行で自分から動きます。その日のうちに終わらせるよう 頑張って明日に持ち越しません。回答者様は全てを満たしていますか、ご 感想ご意見をお願いいたします。

  • みなさんが知っている、ちょっといい話は ?

    今回ニュースで取り上げられていて、こういう方もいるんだと思い まだ日本人も捨てたもんじゃないなあと感じました。 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000155089.html 殺伐とした事件も多く、そんな中でいい話だなあと思いTVを見ていました。 さて、質問です。 みなさんが知っている「ちょっといい話」は何が浮かびますか ?

    • noname#246945
    • 回答数9
  • 人生を変えるには

    何かを失わないと変えれませんか? 41歳でまともな職歴も学歴も一度も彼女もいたことないです。

    • noname#236089
    • 回答数6
  • 自分は人に頼るどころか、頼るとはなにかすら知りませ

    自分は人に頼るどころか、頼るとはなにかすら知りません。人に頼るときは、お金をチラつかせて動いてもらいます。人は金でしか動かないからです。 これについて、どう思われますか?

  • 1人孤独に暮らしててリアルな繋がりありません。

    1人孤独に暮らしててリアルな繋がりありません。 長年に渡って身につけた事が出来にくくなりました。 人に会わないのでお風呂にも入ってませんでした。 今日は久々にお風呂入りました。 かろうじてライフラインの電話があります。 世の中にはこうした人々が数多にいると思います。 自分が出来る間はこのままずっと一人で暮らすと思います。 一人暮らす孤独に耐える事の辛さしみじみと感じてます。 ご高齢の方などの事を考えると世の中に尽くしてきた人が孤独に暮らしてるのは嫌です。 今日は災害住宅の孤独死を知りました。 何とかならないでしょうか?

    • noname#242211
    • 回答数6
  • 自分を愛せない

    どうやったら「自分を愛せる」ようになりますか? 私は他人に認められることで幸せを感じてきました。 だから、他人に認められなかったときは自分の存在価値が分からなくなります。 他人に認められつづける自分になることで幸せになれると思っていましたが、ネットでいろいろ見ていると「自分が自分を愛する」ということの方が幸せでいられるみたいです。 「嫌いな部分を認める」 これができません。 私は「他人に迷惑をかけたくない。誰かの役に立てる存在でいたい。」 だからもし迷惑をかけたり、誰の役にも立てなかったら、「私何のために生きてるんだろう。私の存在って周りにとって迷惑だよな」ってなります。 「人の役に立てない、人を楽しませられない、人に迷惑しかかけない」人が「自分」なんだっていうことを認めたくない。 「人の役に立てるようになったら「自分」を認めてあげる」 「人の役に立てるようになるまでは、「自分」としては認めてあげない」 こんな思いを抱いています。 「条件を満たさなくても自分を愛する」 これが必要だとは分かっています。 でもどうしても、条件を満たさないと愛せません、欠点のある自分の愛し方が分かりません。 他人に必要とされていない「自分」の存在意義が分かりません。 必要とされなくても価値があるってどういうことですか?

  • 41年間

    誰一人友達すらいなかった人間が魅力ある人間になるには どうすればよいのでしょうか? まず、親を捨てて環境を変えればよいでしょうか? この質問しながらキーボードブチ壊れました。

    • noname#235378
    • 回答数6
  • 毎日毎日、同じ景色に飽き飽きしています

    自分の世界を変えるには、何処へ旅に出かけてみたら良いですか 旅じゃなくても良いので、景色をとにかく変えたいです 平凡な景色、外へ出ても外へ出ても同じ景色に飽き飽きしてきており、スリルが足らないのですが、オススメな行動は無いのでしょうか? 大金はあまり使いたくないので、何か良い刺激を貰いたいのです 何か、最近気持ちが上がらないです 同じ景色に慣れすぎて、逆に刺激が足らないですね

    • noname#237963
    • 回答数7
  • 素直について

    良い歳して、嬉しいことは素直に嬉しいとか感謝の気持ちを相手に表現することはいいことだと思いますが、 ムカついた時やイラッとした時も我慢せず口や顔に出してしまう事も 「素直」と表現するのでしょうか? 素直はいい意味で使ってきましたが、 このようなマイナスな感情を我慢することなく表に出してしまうことをどのような言葉で表現できますか?

  • ★欧米と日本の民度の差

    下URLの動画はイギリスで救急医療の仕事をしているテイラ・ポーターさん (22)が朝出勤しようとしたときの様子です。 救急医療で働く彼女の出勤知った近所の人たちが家から出てきて敬意を込めて彼女に盛大な拍手を送っています。 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1243725361986375680/pu/vid/460x816/XVsBjad7ZMDmm2TA.mp4?tag=10 一方そのころ日本では・・・ 看護師の方が近所の人たちに 「あの人は看護師だから近づいたらうつる」とか「あそこのお母さん(お父さん)は看護師だからあその子と遊んだらうつるからダメ」とか言われているそうです https://twitter.com/uver10010214/status/1244192952328454145 日本人のこのどうしようもないほどの民度の低さと他人に対する思いやりの無さについて 皆さんはどう思いますか?

  • カテゴリ間違ってたらすみません。

    カテゴリ間違ってたらすみません。 来年次の学校に入ります。(進学)します 私はその学校で、生徒会に入って 生徒会長になりたいです。私は現在 学級委員をしています。学級委員になる時 私と私の友達が立候補してました。 (他数名)私は投票で友達より多く票が 入りました。その時からずっと私に 「なりたかった」と言ってきます。 次の学校では生徒会長になってみせると 言いました。また彼女と張り合ってしまいます。どうすればいいですかね。 生徒会長になりたい理由が聞きたいなら 言ってください。補足に書きます。 あと長文すみません。

  • 老人の時間の無駄遣い

    私は70歳、今の人生の生き方。 朝起きて着替えて、喫茶店のモーニング(朝食)を摂り、公園を散歩する。 スーパーへ行き、食材(昼食と夕食)冷凍食品と野菜を買い、自宅に戻る。 昼食は5分(キャベツを炒め冷凍の具を炒めソースを混ぜるだけ)で調理 する。昼はインターネットの無料映画(邦画・洋画)を夕方まで2本見る。 PM 4時には早風呂に入り、夕食(冷凍物やインスタント物)を調理して、 PM 5時には食事が終わる。その後、テレビを見てPM9時には寝ています。 朝は、 AM 5時には目が覚め、 友達からの連絡や市役所の書類の提出が無 ければ、この繰り返しが私の主な生活パターンです。散歩や食事のこだわ りは、糖尿病の手前予備軍なので歩いて痩せる、野菜を摂り血糖値を下げ る。外食は金も掛かるし食べ過ぎも有ります。生活費の節約と健康の維持 を守りつつ、たまには、思う存分食べることも、酒も1ヶ月に1回飲むこ ともあります。本来なら、高齢者の方々は豊富な経験と知識を持っておら れると思います。その経験と知識を子供達に継承も出来ずに墓場まで持っ て行く、ましてや20歳を過ぎた若者が「うるさい高齢者早く死ね」と言 わんばかりで聞く耳を持ちません。私は、残り少ない(90歳まで20年) 時間を無駄遣いして生きていきます。質問です。この生き方良いと思いま すか、つまらないと思いますか、寂しいと思いますか、ご意見をお待ちし ています。

  • 1円玉は見つけしだい捨てると良いでしょうか

    1円玉は財布の中でかさばるだけだから、見つけしだい捨てるようにするのが良いでしょうか。