検索結果
温泉
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 初日の出が拝める温泉旅館
今年の年末年始に温泉旅館に宿泊し、 年越しそば、おせち料理、おとそ、餅つき そして 風呂又は客室から初日の出を拝みたい という贅沢な旅を計画しています。 私は埼玉に住んでいるので、埼玉から来るまで3時間以内でいけるという条件で、上記を満たす宿をご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- baigetu
- 回答数3
- 草津温泉について
付き合いで草津温泉に誘われました。 しかし温泉好きというわけでもないので悩んでいるところです。 ・草津温泉の近く(交通機関で1時間圏内)及び、横浜~草津で他に見所スポットはありませんか?(神社仏閣が特に好きです) ・横浜から1泊2日で電車で行く予定ですが、この2日の間に草津周辺で自由に乗り降りできてオトクな切符はありますでしょうか? ・それと、草津温泉にある旅館で良い旅館を探してます。(値段は問いません) 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#53877
- 回答数3
- 白神、温泉、リゾートしらかみ
東北関連の質問2回目です。何度もごめんなさい。 プランの順序に困っています。 白神山地の情報もなかなか的確なものを手に入れられず、右往左往している状態です。どなたかアドバイスをいただけたら、と思っています。 ・秋田・大館フリーきっぷ使用 ・リゾートしらかみ(45or号)で夕陽を ・白神山地散策(できれば暗門の滝、マザーツリー) ・温泉で一泊(乳頭温泉が気になっています) 旅行日は11/1~2の1泊2日、東京出発です。 11月に入ってしまうとシャトルバスなどが運休となってしまうためアクセスにも困っています。(暗門の滝→マザーツリーの時など) フリーきっぷがあるので、できれば思い切り活用したいなと思っています。 また、本当に余談ですが、きりたんぽも食べたいな…と考えています。 何かよいアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
- 妊娠初期の温泉って???
妊娠を希望している25歳主婦です。 妊娠中の温泉について質問なんですが、 温泉に行くと、、、、、 『妊娠初期~末期』はあまり良くないと 書いてありますが、何故ですか?? 妊娠を希望しているので、 まだできてはいないのですが、 できていた場合行ってはいけないのかな? とか考えてしまいます。 知ってる人がいたら教えてください。 よろしくお願いします。
- 道後温泉での夕食
愛媛の道後温泉で、夕食にイイ店をお教えください。道後温泉に宿泊で、お得意様と私のおじさん2人です。地魚とか出してくれるお店がイイです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 中国・四国地方
- dimension4600c
- 回答数1
- 温泉 逆効果~激疲れ
山梨の温泉 いろいろ回ってるんですが 山梨にはあまりない?硫黄泉に入りました。 長く入ってると鼻から「ツーン」とした感じで 首、肩にかけて突っ張るような感じになりました。 帰宅し寝ようと思っても 身体中が凝り凝りになり 筋が張って なかなか寝つけませんでした。 温泉は疲れを取ろうとして入ったのに 身体中痛く 参ったんですが。 溜まった疲れが どーっと出てしまったのでしょうか? それとも単に自分には合わなかったのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#55401
- 回答数1
- 一人宿泊できる雪見温泉
年末年始に2~3泊ぐらい、雪を見ながら温泉につかり、HP全回復の旅に出ます。 年末年始などの特別日は特に一人客を受け入れてくれる宿が少なく、宿探しに難航しています。 そこで、皆様のお力をお貸し頂けたらと思います。 今回の旅のスペックと希望は以下の通りです。 ・20代女一人 ・東京から往復20000円以内で行けるところ(夜行バスOK) ・車は無いので移動は公共交通機関 ・12/31前後必ず雪が見れるところ ・12/31から2~3泊を予定 ・雪を見ながら入れる眺望の良い温泉(できれば露天) ・源泉かけ流しで循環なし(加水・加温は可) ・できれば肌に良い温泉 ・民宿・ペンション・旅館・ホテル問わず ・食事は1泊2食付で平均以上のクオリティ ・宿泊費は15000円まで ・部屋は狭くても可だができれば眺望の良いところ ・アメニティは無くても可 ・部屋にはバストイレ無しでOK ・カラオケ宴会場があるような大型ホテルよりは静かな湯治宿 今のところ明治温泉旅館が候補に上がっています。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- knp-mmz
- 回答数2
- 銭湯や温泉の掃除
本当にくだらない(?)疑問なのですが、お教えください<(_ _)> どうして銭湯や温泉の風呂場は大勢の人間が利用するのに、桶も椅子もきれいなのでしょうか? もちろん掃除が行き届いているからなのでしょうが、何か特別な業務用洗剤でも使っているのでしょうか? 我が家の桶などは1日おきに掃除してもすぐに水垢でザラッとした感じになるんです。。 ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- noname#53643
- 回答数2
- 近畿・中四国地方の温泉
来月温泉に行くことになりました。皆さんが今まで行かれた温泉(近畿・中四国地方)でよかった宿を教えてください。 家族から聞いた話なのですが、源泉掛け流しの温泉がいいと言っていました。 源泉掛け流しの温泉がある宿で皆さんが泊まって「よかった」と思った宿を教えてください。料理がおいしかったとか、スタッフの気配りがよかったとかなんでもOKなのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- oolong-827
- 回答数1
- カップルで入れる日帰り温泉
東京近郊(山梨、箱根等)でカップルで入れる日帰り温泉で良い所ないでしょうか?混浴でも貸切風呂でもどちらでも良いのですが、二人で3000円以内くらいで入れるところを探しています。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- ren-ishizaki
- 回答数2
- 熱海、鬼怒川温泉の今
熱海、鬼怒川温泉は温泉の代表と言うイメージがあったのですが、現在は人気ないようですね。泊まった事がないので行って見たいのですがなにが良くないのでしょう。今もお土産やさんがいっぱいあって観光地と言う感じで今もにぎやかですか。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 1buthi
- 回答数4
- 玉造温泉に行きます。
広島から玉造温泉に1泊で行く予定です。 着いた日は温泉街(?)をふらりとしようと思っているのですが、二日目のお奨めの観光・ドライブなどありましたら教えていただけないですか? ちなみ玉造から松江にある八重神社は遠いですか? よろしくお願いします。
- 和倉温泉&立山アルペンルート
5月に社員旅行で立山と和倉温泉に行きます。 貸切の観光バスを貸し切っていくため、私が旅程を考えているのですが できるだけ楽しい旅行にしたいと思っています。 ネット、ガイドブックなどを参考に考えているのですが、詳しい方 アドバイスを頂けると助かります。 特に3日目の観光地をどこにしようかを悩んでいます。 1日目 扇沢から安堂まで上がりホテル立山に宿泊します。 2日目 観光バスで雪の大谷を通り立山駅の方から降りて、海鮮館で 昼食を取り、和倉温泉に向かいます。 3日目 和倉温泉を9時頃出発し能登食祭市場でお土産を買い 千里浜ドライブウエイを通り、兼六園で昼食を取り大阪に帰ります。 最初、千里浜ドライブインで昼食を取ろうと思っていたのですが、 時間が余るように感じがしたので、兼六園を追加しようと思ったの ですが、どうでしょうか? 別に兼六園にこだわっていないので、他のコースでお勧めの場所があれば教えて下さい。 3日目の昼食をどこで取ろうか悩んでいます。バス会社さんにお願い してもいいのですが、せっかく石川県に行くので旬の美味しいお店に 行きたいと考えています。人数は17名です。
- 温泉所有権の譲渡
30年程の前に亡き父が温泉権付き住宅をA社より購入しました。その温泉供給の管理会社が維持管理ができないとのことで、他のB会社に譲渡いたしました。もともとA社は専用水道と温泉の両方を供給しておりましたが、管理不十分でたびたびポンプが故障して給水を停止して、数年前に管理を町に譲渡しました。今度は一方的に温泉(冷泉)の供給も放棄し、他社に譲渡しました。 水道法では水道事業者の破綻による水道の供給なくならないよう、独占事業を認めているわけですが、水道水が町の管理になり安定供給されるようになったわけですが、温泉は他社に供給され管理費等の値上げが心配です。水道と一体の時には水道の供給規定で簡単に値上げできなかったと思うのですが安易な管理の譲渡は上述の水道法の考えに反すると思うのですが、何か対応できないものでしょうか。現実に温泉は風呂水として活用し、なくてはならないものです。
- 六甲から有馬温泉へ
神戸に住んでいるのですが、家族で久々に有馬温泉に行こうという話になりました。 そこで子供の頃に何度か行った、六甲からケーブルカーとロープウェイを乗り継いで行くルートで行きたいと思ったのですが、確かあのルートは一部が廃止になってるんですよね? 神戸電鉄で行くのでははちょとつまらないので、なんとかケーブルやロープウェイで行く方法はありますでしょうか? 途中までバス、とかになってしまうのが仕方ないのはわかってますが、現状ではどういうルートで行けばいいのかご存知の方がおられましたらよろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- cipollini
- 回答数2