検索結果
忖度
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- これは「日本の恥」と思えるような事は ?
色々とあるような予感もする訳ですけど・・・ さて、質問です。 みなさんが、これは「日本の恥」と思えるような事は ?
- 締切済み
- アンケート
- noname#246945
- 回答数15
- 何で頑なに減税しないんですか?
gotoなんちゃらだのする暇があるなら、黙って減税と給付金だけやってればいいと思うのですが。 減税したら死んじゃう病なんですか?
- 締切済み
- 経済
- noname#245419
- 回答数3
- 文在寅の年頭記者会見での発言
「日本が心から謝罪するなどして、被害者たちが許すことができた時が本当の解決だ。」 「日本とは心を通わせた真の友人となることを望む。歴史問題と未来志向の協力を分離して努力していく。」 彼の言う「心から謝罪」ってなんでしょうか。被害者というが、性奴隷などと日本を侮辱しているのは韓国人、高額の報酬を得ていたビジネスウーマンに何故謝罪する必要があるのですか。いつまで謝罪させたら気が済むのでしょうか。 韓国とは絶対に「心を通わせた真の友人となる」など不可能では? またそんな関係にはなれないしなりたくないと思いませんか。 「歴史問題と未来志向の協力を分離して努力していく」→図々しい、ふざけるな、ムシがよいことばかり言うなと思いませんか。 要するに彼が言いたいことは「日本は韓国の言うことは、無条件に文句を言わないで何でも聞け」ということですよね。
- ベストアンサー
- 国際問題
- ketsuro8da
- 回答数9
- 具体的な個人名を教えて下さい
下記において「力量のない影響力の乏しい批判者」とは例えば誰々のことを指しているのだと思われますか? それからここで言う「お笑い芸人」とは、誰々のことを指すのか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 政治権力に対する的確で鋭い指摘を提示する論者はマスメディアから排除される傾向が一段と強まっている。政治権力に対して批判を展開する者が皆無になることは、むしろ不自然な印象を与えてしまうため、「力量のない影響力の乏しい批判者」だけが登用されることになる。メディアにおける、この種の情報統制は2001年の小泉政権発足後に急激に強まったと観測される。テレビのコメンテーターには大手プロダクションに所属する「お笑い芸人」が重用されるが、彼らは番組制作者の意向を読み取り、その意向に合わせて発言を器用に調整する能力の持ち主である。番組制作者にとっては極めて好都合な存在なのである。そのようなプロダクションに所属しながら政治権力に対する厳しい批判を展開する発言者は、その影響力が拡大すれば確実に「排除」の対象とされることになるだろう。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- fumajimeningen
- 回答数5
- 人脈(コネ)
人脈はどれだけ大切ですか? 例えば、転職の際に知り合いに仕事を紹介されたり、友達からのつながりで恋人ができたり、仕事が捗ったり。 人脈や相談相手といった友達がいなくて自分一人で解決しないといけない状況。 人生損をしてますか? また、顔が広い人の方が人生うまくいきますか?
- ベストアンサー
- 人生相談
- a014e4f3adad
- 回答数5
- 友人の結婚式でプロポーズ
友人Aの結婚式で、Aの友人Bがプロポーズするそうです。 彼女に対して煮え切らない友人BにAが「俺の結婚式でプロポーズしろ」と言ったらしいです。 両者共に合意の上でのプロポーズですが、どう思いますか? 俺はなんだか変な感じだな~と思うのですが。ちなみに全員40代です。
- iPhone 7Puls の充電ケーブルは、iPh
iPhone 7Puls の充電ケーブルは、iPhone 8Puls でも問題なく使用出来るでしょうか?
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- gevhrpw
- 回答数2
- 差別差別と騒ぐ人達
テレビやドラマや小説などを見て、「これは障害者を差別している」「あれは人種差別だ」などと、すぐに騒ぐ人達がいますが、そういう人達こそが一番、差別していると私は思いますが、皆様はどう思われますか? 私は差別どころか、意識すらしていません。彼らは、どうして騒ぐのでしょうか?
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- sikatani777
- 回答数5
- <安倍首相>「放送事業の見直し必要」電波有効利用で
Yahooニュースの見出しです。 限られたチャンネルを戦後一貫して同じテレビ局が独占し、一社も倒産していないそうです。 政府から割り当てられた電波を持つテレビ局は視聴者の意見に耳をかさず、視聴率やスポンサーの方ばかり見ており、放送番組は堕落しているのではないでしょうか 社員の給与も定かでなく一説によると正社員は非常な高額とか、一方で番組制作は劣悪環境な下請けに出すとか・・聞いたことがあります 政治が落ち着いた昨今 やっと 電波オークションとかの声が出てきました。 多分既得権益を持つテレビ局の猛烈な反対論が出てくると思います 「政治によるマスコミ介入」とか「報道の自由に権力が介入」とか「戦時中みたい」 とか ものすごい反対論が予想されます 皆さんは どのようにお考えでしょうか?
- |-5| =-50
私が中学一年生の時、中学校の定期試験(中間だったか期末だったかまでは失念)での、数学の設問 次の解を求めなさい(という主旨で) 1-51 の解を -50 と解答したら不正解でした 実は、|-5| が正確な設問だったのですが、 当時、数学の教諭がガリ版に例の先が尖ったペンみたいなヤツで、手書きで版下を作り、わら半紙に印刷された試験問題用紙でした で、絶対値の| | の記号と、数字の1が、手書きなので酷似していて、他の設問での1と見比べても|がソックリ |-5|が、1-51に見えたので、-50と解答したのに不正解 これって、試験問題用紙を作った教諭のミスだと思いませんか? 同時に設問されていた他の問題の中には 例えば 2-13 とかもありました 1と|を明確に書いてくれていたら、|-5|は5と解答出来たのに 執念深い私は、何十年も経った今でも遺憾に思ってます
- 締切済み
- アンケート
- donkonshonnnaka
- 回答数8
- 世界同時株安、一時1,600円安(^^。すぐ元通り
世界同時株安で、一時1,600円安(^^)。 でも昨今の相場情勢や日銀が大量に買い続けて(もう10兆円越えたそうですし)これからも買い続けるそうですので、すぐに株価は元の価格に戻りそうです。もしかすると数日で戻る気もします。 みなさんは今後1~3ヶ月の株の動向はどのようにみていますか?
- 海外メーカーの2in1パソコンで疑問な事があります
ネットで調べていたら、エイサーやデルの2in1パソコンって 内部ストレージタイプがHDD500GBっていうモデルが 結構あるんですが、なぜ持ち運び(タブレットみたいに 手に持ちながら自由に使うパターンも含む)する事が多い 2in1パソコンにあえて衝撃にとても弱いHDD を採用してるのはなぜなんですか? あとリカバリー方法は、内蔵のSSDやHDDにリカバリーデータ が入っていてリカバリー時にはそこからリカバリーするんですか? (デルInspiron 11 3000 2-in-1)http://www.dell.com/jp/p/inspiron-11-3179-2-in-1-laptop/pd?oc=cai1301hldrm04onojp&model_id=inspiron-11-3179-2-in-1-laptop (AcerAspireR11 R3-131T-F14D)https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MSD2DI5/ref=s9u_simh_gw_i1?ie=UTF8&pd_rd_i=B01MSD2DI5&pd_rd_r=a5b9bbbd-c86e-11e7-a6b2-2978f9713900&pd_rd_w=tlPAK&pd_rd_wg=XLDrQ&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=&pf_rd_r=QQJZM2DVYSDGH5PJ0F32&pf_rd_t=36701&pf_rd_p=d4802771-73ad-49b1-a154-90aaec384d3e&pf_rd_i=desktop
- 「七人の侍」を世界のスターでリメイクすれば、誰を?
黒澤明の名作「七人の侍」を、あなたがリメイクするとしたら、誰を使いますか? 世界の七か国の中から一人ずつ選んでください。 8志乃役は、ダブっても構いません。 1から3は、その役にあった人を選んでください。他は自由です。 「荒野の七人」と 「七人の侍」に出た人(下記参照)は除きます。 1島田勘兵衛(志村喬 ユル・ブリンナー) 2菊千代(三船敏郎 スティーブ・マックイーン) 3岡本勝四郎(木村功 ホルスト・ブッフホルツ) 4片山五郎兵衛(稲葉義男 ロバート・ヴォーン) 5七郎次(加東大介 ブラッド・デクスター ) 6林田平八(千秋実 チャールズ・ブロンソン ) 7久蔵(宮口精二 ジェームズ・コバーン) 8志乃(津島恵子 ロゼンダ・モンテロス)
- ベストアンサー
- アンケート
- 5minutesmore
- 回答数7
- 彼に対して怒ってしまった
会社の偉い人に婚活パーティーに参加しろと言われたと彼に話したら 「参加して感想教えてよ」と言われたので 怒ってしまいました。 普段の私は温和で、滅多に 怒りません。 冗談の多い彼ですが受け流していました。 謝りのLINEと電話がきて 冗談が過ぎた、怒ると思わなかった、そんなこと思ってないと言われたので 冗談だったハイそうですかーでは済ませられない、傷ついた、私のことをバカにしてるのと一緒だ、私がどう思うのかもう少し考えてと言いました。 決してヒステリックには怒らず、淡々と説明しました。 彼はずっと謝っていましたが、正直ほんとに反省してるのか?と思う印象を受けました。 謝られるともういいよとすぐ許してしまう私ですが、それじゃダメだと思う反面、 怒り続けるのも疲れます。 このまま彼とはお別れになるのでしょうか。 この後、私はどうすればいいのかわかりません。 友達に話せば、簡単に許すとまた調子に乗るだけだと言われましたが 怒るようなことだったのかと自問自答したり、謝ってきたのならすぐ許してあげるべきだったのか。わかりません。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#229298
- 回答数18
- メダルで沢山遊べるゲームセンターはなぜない?
中学生ぐらいの頃にゲームセンターによく通っていました。 メダルゲームでコインを増やしたりといったことはありますが。 基本的にメダルを増やすぐらいしかメダルの使いみちがない気がします。 このメダルで対戦ゲームとか音ゲーとかのプレイ料金に当てたり、 お金には替えられないということを厳守して、ジュースとかタバコとかに変えたりできる場所というのはないのでしょうか? ゲームセンター内でつかえる、疑似通貨のようなものならばあるのでしょうか? 教えてくださいよろしくおねがいします
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- fuutenn2017
- 回答数2
- 何故日本のヘイトスピーチだけが悪いのか?
まあヘイトスピーチはよくないと思います。ただ日韓関係の場合に限れば、朴槿惠が世界中で日本に対するヘイトスピーチを繰り返してきたわけで、韓国には日本のヘイトスピーチを非難する資格は無いと思いますが、如何ですか。
- ベストアンサー
- 国際問題
- ketsuro8da
- 回答数8