検索結果

令和

全3144件中1681~1700件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 大山のぶ代版ドラえもんの復活

    大山のぶ代さんのドラえもんを復活させたいです。 方法はありますでしょうか? 水田わさびのドラえもんは飽きました。

  • 付き合う前に食べ放題や飲み放題は避けるべきですか?

    私は今大学2年生で、休暇が終わったらおなじ大学の好きな相手と一緒に、2回目のデートとして焼き肉屋の食べ放題メニューか、居酒屋の飲み放題メニューを考えています。相手は今月が誕生日でお互いハタチになるので、それをお祝いする事も兼ねて、お酒が飲める場所で食事に行きたいと思っているのですが、付き合う前に食べ放題や飲み放題といったメニューはやめたほうがいいでしょうか。もし辞めた方がいいなら、どのような場所がいいと思いますか。

  • デスクトップパソコン購入

    現在使っている一体型デスクトップパソコンを買い替えようと思ってるのですが、タワー型のデスクトップを購入した場合現在使っているモニター、キーボード、マウスは使用できるのでしょうか?

  • 傷病手当金

    ①退職後の傷病手当金の遡り請求(2年以内)で、まだ、退職後まもない場合(例えば、退職してから、数ヶ月経過している場合)に、当時加入していた保険者に請求し、退職日に出勤しておらず、健康保険加入期間が1年以上であった。現在も、在職中の病気で療養している場合、 欠勤日から退職日をまたいで、最長1年6カ月支給されますか。② ①の場合で健康保険加入が1年未満だった場合には、欠勤から退職日までの支給となるのでしょうか。③在職中で健康保険から、国保の加入となった場合、健康保険加入中の私傷病で、労務不能で、賃金を受けておらず、国保加入時も引続き療養していて、健康保険加入期間が1年以上あり、※退職はしていないので{「健康保険の資格喪失日」に出勤していなければ }要件を満たし、最長1年6カ月の支給となるのでしょうか。お詳しい方、ご教示ください。

  • 真面目ぶる子

    小学校って、クラスに一人か二人、クソ真面目な人がいませんか? 嫌いな先生の悪口言ってると、割り込んできて、 「教えてもらってるでしょう」とか言って。 高校だったら、そんなやつ 「いい子ぶっちゃって、バカみたい。」ですよね?

  • DSUM関数について。

    日本情報処理処理検定の表計算の問題で、準1級や1級の集計表を1回のオートフィルで済ますことは、できないのでしょうか?以下のURLはその問題です。 https://www.goukaku.ne.jp/image/sample/0407uze6vgwm/129-SP-Q.pdf

  • 自転車のギア

    シングルスピードの自転車に乗っていますが、ギアが2-3個だけの変速機はあるのでしょうか?少なくても6個ぐらいまでしか私は見たことがないので気になりました。

  • 「月」の単位

    今更ながらなんですが、日本では一年を12で割った「月」の単位がありますが、英語にも「month」があります。この約30日を1月とする慣習は、東洋と西洋では、いつ頃から使われているのでしょうか?

    • tahhzan
    • 回答数4
  • 高校野球って年齢制限があるんでしょうか留年した高三

    高校野球って年齢制限があるんでしょうか留年した高三ではでれないとかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 奨学金について

    日本学生支援機構の奨学金返還について 私は大学を中退しており今年の2月か3月から奨学金の返済が始まりました。奨学金申請の説明時に銀行口座から引き落とされると説明されていたので銀行にお金を入れていましたが引き落とされませんでした。そしたら電話がかかってきて「リレー口座の登録がされていません。本来なら在学中に手続きをするが退学してるからされてない。振込用紙を送るからそこで払ってください」のような内容でした。それに私は了承したのですが支援機構さんから「もしリレー口座登録が面倒だったらこれからも毎月振込用紙を送るのでそれで払ってください」と言われたので私はそちらがよろしければそれでお願いしますと言いました。 そこから3〜4ヶ月程振込用紙が送られてきてたのですが9月か10月から振込用紙が送られてこず、私から電話をして振込用紙が送られてこないので送ってきてくださいとお願いをしたら「今回は送りますけど次回からはリレー口座の登録をして引き落としでお願いします」と言われました。私は実家の飲食店で私がいなくなると営業が厳しくなるから登録しに銀行まで行けない。なのでそちらから提案していただいて振込用紙で了承した。と伝えました。すると「また後日電話する」と言われました。 後日電話がかかってきて「こちらから提案したが他のみんなも銀行口座に振替で支払っているから、あなた様の任意ではあるがみんなもそうやって払っているからそれでお願いしている」と言われました。それまで私は銀行に行って手続きしないといけないと思っていたのですが、郵送で送るだけでできるとのことなので了承し書類を送りました。 その後引き落としがされず書類を送って1ヶ月ちょっとしてから「印鑑登録に不備があり、また送ってくれ」といった内容の手紙が来ました。私は印鑑を1つしか持っておらず銀行の印鑑登録の際にそれで登録したはずなのですが違うと言われました。まあもしかしたら家族の印鑑を登録したんだろうと思い日本学生支援機構に電話しました。 電話では「私的だが今繁忙期でランチが忙しいため銀行に印鑑登録の確認を行く暇がない。なので前そちらが提案してくれた振込用紙にしてくれないか」と伝えました。すると「リレー口座は任意じゃなくて強制だからもう1回送れ」「書類不備で返送までにかかった1ヶ月分の延滞金もあなたが負担」と言われました。 最初はそっちから毎月振込用紙で支払いを提案してきておいて、みんなやってるから任意だけどリレー口座に登録しろと言われ最終的には登録は任意じゃなくて強制、義務だと言われ書類不備から返送までに金融機関とのやりとりがあったとしても1ヶ月はかかり過ぎだしそれは100歩譲ってもお前の不備のせいだから延滞金払えとか人によって言ってること違うしもうわけがわかりません。 日本学生支援機構ってこんないい加減なんですか?もう頭がパンクしそうです。

  • 資格を持っても正社員になれる保証なんて

    たとえパソコンやら加工機械やらの資格を持っていても 数多くの講演会に参加して知識も経験も豊富だとしても どうせ面接で落とされるなら正社員にはなれませんよね? 資格講座とかでパソコンの使い方覚えたところで、雇ってくれるようになるんですか? スマホじゃダメなんですか? こういうの、日本の職場の悪いとこだと思うんですよ

  • 今の世の中はおかしい。犯罪について。

    一般市民ならともかく 犯罪をしてはいけない職業の警察官が 犯罪をする世の中です。 ヤフージャパンのニュースなどで 警察官・警部・などの職業がわいせつ行為、性的暴行などで逮捕の 記事がよく取り上げられますが こうゆう事件を起こす警察官はどうゆう気持ちなのでしょうか? 自制心の無さか、性欲が勝つのでしょうか?

  • 運転免許の更新を忘れていました・

    小型2輪AT免許の更新を忘れておりました。 ほぼペーパードライバーでバイクには全く乗っていない状態でした。 平成34年3月19日まで有効とあります。 期限が切れてから6ヵ月以上が経ちましたが免許の更新は可能なのでしょうか? 僕の場合は免許取得から全く乗っていないのでゴールド免許証になっています。 もし可能であればコロナ渦を理由に申し出れば受け付けてくれるものなのでしょうか? ご教授をお願いいたします。

  • 特定口座(源泉徴収あり)の確定申告 住宅ローン控除

    会社員時代に購入した自宅の住宅ローンがあり、住宅ローン控除枠が年間20万円あります。昨年転職し年収が減って年収200万円ほどになってしまい所得税は5万円ほどの見込みです。 特定口座(源泉徴収あり)の株で利益が200万円ほど出たのでこれを申告することで残りの15万円の控除を受けたいのですが、この場合、年収が400万円とみなされ、来年の住民税や社会保険の金額は400万円をベースに計算されてしまいますか?

  • 告白してフラれたあとにデートの約束をしました

    閲覧ありがとうございます。 私は30歳の女性で、同い年の好きな男友達に1か月ほど前に告白して「今は彼女いらない」とフラれました。 随分と長いこと彼のことが好きだったため、ケジメを付けるために「もう会うのはやめる」と伝えましたが、彼には「会えなくなるのは嫌だ」と言われました。 それからしばらくして私は会えなくなることが悲しくなってしまい、「やっぱり元通り仲良くしたい」と伝えたところ、「俺はそのつもりだったよ」と言われ、先日共通の友人含めて会う機会があり、会った時はお互いわだかまりのないように接することができました。 私と彼は基本共通の友人を交えて会うことが多く、知り合ってから約6年間、家で2人で飲んだりすることはありましたが、 2人でどこかに出かけたことはありませんでしたし、これまでお誘いされることもありませんでした。 しかし、フラれたあとに初めて会った際、ドライブに誘われました。 それ以外にも私が「○○に行きたいんだよね〜」という話をすると「行きたいところあったら行くから誘ってよ!」と言われたりと、フラれたにも関わらずより仲が深まるような雰囲気があり、戸惑っています。 単に友達としてかなとも思いましたが、「ドライブ楽しみ、デートだな」と言っていたため、デートのつもりなようです。 私は彼の気持ちがわかりません。 フッた相手とデートしようとしたり、仲を深めようとするのはどういうつもりなのでしょうか。 ご意見頂戴できますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • noname#259991
    • 回答数8
  • 親兄弟の言うことなど聞く必要ないというビジネス書

    親兄弟の言うことなど聞く必要などないという、ビジネス書があります そんなビジネス書は信頼に値しますか? 序章で国債だ終身雇用崩壊だの不安を煽り、 日本の失われた20年を作ったのは先輩たちだから、彼らの言うことなど聞く必要ないといい 自分に投資しろ どんな自分になりたいかを紙に書け、みたいなことが書いている本です その本はAmazonでは非常に高い評価を受けており、TBSのテレビ番組でも取り上げられました 著者は、かの有名な脳科学、茂木健一郎とともに講演会を開いたことがあるそうです

  • 確定申告について

    1~3月まで働き、総収入が130万でした。以降は休職扱いです。この場合の医療費控除、来年の住民税、地震保険料控除について教えて頂きたいです。 医療費控除については、通院費10万をこえていれば申請する。 住民税は3カ月の収入103万を超えているので、来年は治める必要がある。 地震保険料控除は、総収入関係なく控除の対象となる為、申請する必要がある。 以上です。詳しい方のアドバイスが頂きたいです。宜しくお願いします。

  • 【大増税政策】岸田さんの国民が望んでいるから増税す

    【大増税政策】岸田さんの国民が望んでいるから増税するというスタンスは嫌いではない。でも、実際はアメリカ様から兵器を買えと言われて財源がないので増税するだけなんだけどね。国民が増税を望んでいるなら仕方がないよね。3日間も与党の統一協会と創価学会が集中審議をしたから国民の創意ですよね。

  • 自立支援医療受給者証の変更の書類について

    課税証明書が必要なのでしょうか? 変更になった直前に貰った方がいいのでしょうか?

    • noname#251918
    • 回答数1
  • あなたの知っている都城市の魅力を教えてください

    「地方移住」への関心が高まっているそうです。 そこでOKWAVEからのアンケートのお願いです! 宮崎県都城市の魅力について、 住民の方、他地域から通勤や通学されている方はもちろん、 元住民の方や旅行等で訪れたことのある方もぜひご回答ください。 ------------------------------------- アンケート(全1問) ------------------------------------- ■質問1(自由回答) 都城市の魅力について、 住民の方、他地域から通勤や通学されている方はもちろん、 元住民の方や旅行等で訪れたことのある方もぜひご回答ください。 ■回答例 自然豊かで、子育てもしやすいです。 皆さまのご回答お待ちしております!! ▼Amazonギフト券が抽選で200名様に当たるキャンペーン併催中! https://staffblog.okwave.jp/2022/05/10/9995/ <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。