検索結果

トリマー

全2142件中1681~1700件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 秋田犬(茶)2歳-牡の秋冬のシャンプーについて

    秋田犬(茶)2歳 牡 を飼っています。きちんとしたブリーダーの方から譲っていただいた立派な秋田犬で大事に育てています。夏場には水とシャンプーで週に3~4回洗っていたのですが、涼しくなってきた現在、水ではかわいそうなぐらいの気温になってきました。外に給湯器がないのでお湯で洗うのは大変なのですが、週に何回ぐらい洗ったらいいか、またお湯、水、ぬるま湯のどれがいいのか等教えてください。ちなみに普段飼っている犬舎は8畳ほどにコンクリートを敷いて犬小屋は1畳ぐらいの鉄製で、土の部分はありません。

    • ベストアンサー
  • 愛犬の肉球と深爪について。

    初めて質問させてもらいます。 生後11ヶ月になる M.ダックスと暮らしています。 いつも散歩から帰宅して、 濡れタオルで手足を拭いているのですが 両方の後ろ足の爪がかなり削れていて 爪の中からピンク色の肉が見えていました…。 深爪を通り越してる状態です。 愛犬は散歩が好きというか、かなり興奮してしまい 散歩中は常に小走りで、 興奮すると凄い勢いで走ります。 その時にアスファルトとの摩擦で爪が削れているんだと思います。 なるべく走らないように注意して、草原を歩かせてますが 犬の爪は散歩でここまで削れてしまうものなのでしょうか? 以前にも散歩中に後ろ足の肉球が摩擦により出血してしまう事があり、 その時に貰った消毒液(ピンク色)を削れた爪部分に使用しています。 他の症状で一昨日病院に行き、診察で後ろ足を見て貰いましたが特に何も言われませんでした。 私が気付いたのが昨日だったので…。 犬用の靴下も脱いでしまうし、包帯も上手く巻けないんですがこのままで大丈夫でしょうか? 散歩は新しく爪が生えるまで止めた方がいいですよね? 愛犬は痛みがないのか、 普通に元気良く走り回ってます。 家族が自宅などで出来る事を教えてくれると助かります…。 あと、黒い肉球の色が薄い茶色に変色してる部分もあり気になります。 長々とすみませんが力を貸して貰えると嬉しいです。

    • 締切済み
    • chi-mn
    • 回答数2
  • ダックスについて

    ダックスについて知識がある方お願いします。ダックスの生態について調べても答えがまちまちなので質問させていただきます。 我が家は15歳の大型犬の子を今年の2月に亡くしました。完全室内飼育でした。 もう二度と犬は飼わないつもりだったのですが、知人から4~6歳ほどのダックスの里親にならないかと話をされました。両親に話したところ、思ったより好感触だったので前向きに検討したいのですが不安もあります。 ダックスを飼っている友人にも話を聞きましたが、一致していないので困っています。 友人1 ・相当賢い(大型犬並) ・お留守番も得意 ・ほぼ吠えない、または無駄吠えする犬でもしつければすぐ覚える ・環境に馴染みやすい ・散歩はたくさん必要(一日二回各一時間以上) ・外飼い、玄関飼いは絶対駄目 友人2 ・頭は良くない ・お留守番は苦手 ・極度に寂しがり、かまってほしがりな子が多い(かまってほしい為にわざと粗相したりする) ・怖がりな為しつけても無駄吠えをなくすのは難しい(+声が高いため近所迷惑になりやすい) ・部屋でフリーなら散歩は短めでも問題ない(雨の日は行かなくていいし、長時間の散歩はヘルニアになりやすい?から) ・真夏の炎天下や真冬でなければ外飼いでも大丈夫(寝床は玄関で電気毛布や冷却グッズで調節すればいい) などを聞きました。どっちが正しいんでしょうか? うちは母親は足が悪く散歩に行けません。前の愛犬は父が一日三回30分~一時間ほど散歩していて、新しく飼うなら俺が散歩に行くと言っていますが父は心臓の手術をしたので前みたいに一回で長時間の散歩は無理です。 なので本当に散歩が数時間も必要なら諦めようと思っています。ドッグランで補えるなら連れて行けますが。 キャンキャンよく吠える子はしつけで治るんでしょうか?性格なんですか? 平日は両親と祖母がずっといますが週2だけは半日ほど誰もいなくなります。 前犬はお留守番平気でしたが小型は苦手な子が多いでしょうか?ダックス飼ってる方飼いやすいですか?

    • 締切済み
    • noname#142404
    • 回答数1
  • FM放送用の室内ブースターを探しています。

    家庭の事情があって屋外アンテナを設置できないので、T字型アンテナを室内に取り付けています。 NHKを聴いているのですが、モノラルで再生すると、ノイズは無いといってもいいくらいクリアに鳴るのに、ステレオにするとサーッというノイズが邪魔になってしまいます。 そこで、T字型アンテナにブースターを取り付ければ、改善しないかと、ネットで探していたところ、「YAGIアンテナ 室内ブースタ U・V増幅CS・BSパス F形接栓タイプ HR-W35-B」にたどり着きました。 この製品について、私のような使い方で実用になるのか、ご存知の方がいらしたら教えてください。 また、ほかにもお勧めの製品があればお願いします。 ・・・・ところで、テレビのアナログ放送終了後、FM放送の音がきれいに聞こえるのですが、気のせいでしょうか。

  • 猫好きの猫アレルギー

    いつもお世話になります。 我が家には、5ヶ月の兄妹猫二匹がおります。 ついでに、喘息持ちの主人も居りまして最近になり喉の痛みや鼻水の症状が出て、風邪かと思って病院に行き薬も飲んだようですがあまり良くならず…。 6月頃にウチにやって来た猫達ですが、初めは何ともありませんでした。 主人の喘息も、軽度のものなのでアレルギーの心配はあまりしてなかったんですが… もし、猫達に原因がある場合ですが空気清浄機や、掃除などでなんとか軽減出来るモノでしょうか? これから、寒くなると暖房を付け部屋を閉め切る様になると、益々酷くなる様で心配です(もちろん、主人もですが猫達を追い出されないかなども…) 何かお互いにより良い方法がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 17歳ねこの毛の手入れ

    17歳メス猫のチンチラタビ―(長毛種)ですが、最近毛が固まってフェルト状になります。 固まりを手でほぐして 櫛で取っている状態ですが、 痛いようで嫌がります。 ゴムでできたやわらかいマッサージ用の櫛(?)は好きで 嫌がりませんが毛が良く取れません。 経験のある方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 英語力なしでの留学

    英語がまったく喋れない状態で、外国へ行ってやっていけるものなのでしょうか? それとも、きちんと日本で英会話教室など行ったりしてから行くものなのでしょうか? 体験談、ご意見など聞かせてほしいです。

    • karochi
    • 回答数5
  • フリーター、バイト生活をすぐにでも辞めたいです。。

    私は19歳 女子フリーターです。 今アルバイトをしているところは約3ヶ月前から 始めました。 私は出来ればすぐにでも就活をして正社員として 働きたいのですが、最終学歴が高卒、1年の空白を考えると もう一度資格を取得するために学校に通うべきなのではないかと 考えています。 アルバイトの実労が6~8時間 週休2日くらいなのですが、 働き始めて約3ヶ月も経つのに まだ仕事もミスばかりで 毎日怒られている日々です。。 そのため、バイトが終わってもクヨクヨ考えてしまったり 気持ちに余裕が持てない、バイト中心の生活になってしまっています。 これからもっと将来のことを考えていきたいのですが 先日バイトの店長に、私にも担当をつけると言われました。 たぶん店長が2年、3年と働くと思っているんじゃないかと思います。 学生禁止のバイトだけあり、正社員がやることもやったりします。 バイトをしながら見つけていけたらいいのですが 休みの日もバイトのことを考えてしまいます。。 しかも私含め4人でまわっているので、今までもこれからも 仕事を教えてくれるために時間を割いていることを思うと はやくバイトをやめたいと思うことが申し訳ないです。 今までに1ヶ月くらいで辞めていく人が多かったらしく それはそれで迷惑かもしれないけど、私みたいに数か月 働いて辞める方が、迷惑になるんじゃないかとか モヤモヤ考えてしまいます。 とりあえず、時間を見つけて色々資格について調べたりして 早くこの生活に区切りをつけたいです。 ただ…こんな状態でバイトを続けていてもいいと思いますか? 回答、アドバイスお願いします。 (資格についてや、学校についてでも回答して頂けるとありがたいです。)

  • ブラウン管テレビの画面が・・・(画像有り)

    ブラウン管テレビの画面が画像のような状態になります。 どのような、現象なのでしょうか。 また、どこで調整していただけるのでしょうか。 それとも、修理になるのでしょうか。

  • 愛犬の死を考えて泣いてしまいます

    雑種犬二匹を飼っています。両方とも八歳くらいです。 妹がどうしても飼いたいと親に交渉し四年ほど前に、保健所から引き取ってきた雌二匹です。 最近、犬の「死」を考えてしまいます…。 今私は高1、妹は中二、弟は中1です。 自分が飼いたいと言ったのにもう妹は全くといっていいほど犬の世話をしません。父、弟は最初から「妹にやらせるつもりで」飼うことを了承した程度なので言わずもがなです。 私は飼う前は、犬いたら楽しいだろうなとしか思ってなかったのですが、今ではすっかり二匹が大好きで夜も母と散歩行ったりします。 妹弟も最初はエサやお菓子を自分があげるとケンカしていたのに、もう頼まないとやってくれませんのでほとんど私がやっています。 いつか死んでしまうのに世話しない妹は絶対将来後悔すると思うのでなんとか改心させたい気持ちもあります…… 私は学校では地味で友達もいませんので、犬と遊ぶほうが楽しく感じます。 そして最近「私がこうして学校で何一つ楽しくない時間を過ごしている間に犬たちの寿命が進んでいるんだ、、あと○年くらいかな…時間になおすと何分くらいだろ…」などと無駄なことを考えて、たまに家で泣いてしまいます… 「虹の橋」「犬と私の10の約束」では号泣するレベルに動物モノには弱いんです(苦笑) そんな先のこと考えず今愛情を注げば良いのはわかりますが、最近どうもナーバスで…これを打っている今も半泣きですが横に犬が「どうしたの~?」というふうな顔で寄り添ってくれていてその笑顔がいつかなくなると思うと涙が…の繰り返しなんです>< もし犬が死んだらしばらく再起不能になると思います… 今私はどうしたらいいのでしょうか

    • ベストアンサー
    • noname#188564
    • 回答数4
  • 私に何ができるでしょうか?時間を持て余しています。

    お世話になります。 双極性障害II型で7年ほど療養中の32歳です。 先ほど「犬と、いのち」という本を読みました。 ゴミのように・・・収集車が定期的に来て 人が犬を捨てているなんて知りませんでした。 こんなことがあるなんてショックです。 自分に何かできることはないでしょうか? まずは作業所へ通う訓練をして パソコンも勉強をして働けるようにならないとなのですが 先が一向に見えません・・・ 過敏性大腸炎でもあるので・・・ 下痢が続いていて困っています。 原因は時間を持て余していることかと思います。 寝てばかりです。 家事全般が溜まる一方なのですが気力がなくできません。 再来週に猫の譲渡会のボランティアが単発であったので申し込んでみました。 こちらで引き取った猫と暮らして10年になります。 猫のおかげで生きていられます。 将来どんな職についたら犬や猫の助けになれるでしょうか? 休日にしっかり休める仕事が良いかと思うのですが・・・ こんな私に何ができるのか・・・全くわからないのです。 「何もできない」「年齢的にもう無理」などの否定はご遠慮下さい。 これからまだ50年ほど生きるのです。 希望をすべて奪われては・・・どうにもなりません。 アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

    • noname#176094
    • 回答数3
  • 犬用 バリカン

    今度 自分で子犬のカットをしてみようと思っていますが、犬用バリカンとして売っているバリカンと人間用のバリカンと どこが違うのですか 人用バリカンなら 使っていないものがあるのですが・・・・ それでは使えませんか  犬は ミニチュワ シュナウザーですが

    • ベストアンサー
    • tora54
    • 回答数2
  • 芝刈り機(エンジン)分解可能?

    芝刈り機購入検討中です。長いので、分解して運べないか?と考えています。刃部分ははずせそうですが、長い柄部分とエンジン部分ははずせるでしょうか?組み立て時は簡単につながりますか?柄の中は、どういう仕組みになってるんでしょうか?原付や自転車で運べるでしょうか?4サイクルエンジンと2サイクルと価格が倍くらい違いますが、2サイクル燃料は混合燃料ですが、使い勝手は違いますか?

  • 子犬の粉ミルクについて

    生後2か月のプードルを飼っています。 その餌について質問です。 ブリーダーさんの所ではロイヤルカナンのドッグフードをふやかして、それにロイヤルカナンの粉ミルクをふりかけて食べていたようです。で、フードはブリーダーさんから買いました。 粉ミルクは売っておらず、近くのペットショップを何軒か回ったのですが、見つからず、購入出来ませんでした。ブリーダーさんはとりあえず、フードのみを与えて、早めに粉ミルクを準備し、6か月まで与えたほういいと言われました。 今は、フードのみを与えています。よく食べ、便の状態もいいです。 サイトなどをみると、粉ミルクは食が細い子や、与えていると、フードだけでは食べなくなる。肥満になりやすい。なとがあり、必ず必要なものかな?と思っています。 でも、与えなくて栄養不足では心配です。粉ミルクにはどのような効果があるのでしょうか? また、ロイヤルカナン以外にオススメの粉ミルクがあったら教えていただきたいです。 ちなみに体重は2か月で1・2kgです。 初めて犬を飼います。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 透明ケースを作りたい

    新築祝いで剥製の置物を頂いたのですが、家猫がいるため保護ケースを 作りたいと思います。 サイズはW:50cm×D:50cm×H:80cmくらいです。 良い素材や作成方法が思いつかず教えて頂ければ助かります。 予算は1万以内にしたいです。

  • 東京都内の床屋 髪型について

    髪型を小松刈りかフラットップ(アメリカ版スポーツ刈り日本より短め)にしたいのですが ほとんどの所が知りませんでした 口で説明をしたのですが説明のしかたが悪いのか 大体が坊主に近く横とバックだけ短めという髪型になってしまいます 短くと注文すると大体の床屋は嫌な顔をします難しい髪型なのでしょうか? 都内の床屋でいいところ誰か知っていますか? それと 0.1mmより短いバリカンが有ると聞いたのでが扱っている床屋も会ったら教えてください 出来れば安い方がいいです 1000円カット以外でよろしくお願いします 

  • ADC0804LCNについて

    ADC0804LCNの9番ピン(2.56V Vref/2)はどういう時に使うのでしょうか? データシート見ても英語で分かりません。

  • 木製キューブの面取り

    オルゴールとかアクセサリー小物入れとかそのくらいの大きさのイメージで… 木製のブロックのような物の、角や縁を均等に丸く面取りするにはどういった方法があるでしょうか。 よろしくお願いします。

    • zongai
    • 回答数3
  • トイプードル 唸る

    現在7ヶ月のトイプードル(メス)を3週間ほど前から飼い始めました。 臆病な性格のようで最初は撫でたり抱っこなどをすると家族全員に震えていました。 しかし世話をしている私と姉にはすぐなついてきたのですが時々面倒をみてくれる母や全くノータッチの祖母には唸るんです。 母の場合は先に私か姉がわんこと一緒にいて後から母が部屋に入って来るときや襖から顔をのぞかせたときなど姿をみせると唸ります。 母が1人で相手をしているときは唸ることはありませんが抱っこをするとまだ震えてはいるようです。最初から私たちといるときも唸りません。 祖母には姿を見るだけで唸っています。 わんこは私たちのいる居間の横の襖を隔てた部屋にいます。ケージ飼いで遊ぶときなどだけ部屋に出しています。私たちの姿をみて興奮し続けるときは襖を閉めています。 唸ったときは口の部分を押さえてダメとは言っているのですが今のところ唸り続けています。 まだ2人になれてないだけで時間が立てば直るかもしれないのですが、先代の子は人懐っこく特に母が大好きで唸るなんてことがなかったので今回のことがどうしたらいいかわからずとても不安になっています。

    • 締切済み
  • 沖電気の古いIC MSA806RSのデータを教えて

    オーディオレベルメーターを作りたいのですが、手持ちのICのPinアサインなど基本情報がわかりません。 よろしくお願いいたします。

    • michi04
    • 回答数2