検索結果
自宅でできるトレーニング
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 筋トレによる、筋肉のつけ方・脂肪の取り方
筋トレは、 筋肉を付ける、サイズを増やすなら、(1)早く、呼吸をせずに(無酸素)、 サイズを落としたいときは、(2)ゆっくり、呼吸をしながら(有酸素) と聞いたことがあります。 わたしの場合、二の腕やお尻のたるみを取るために(2)、バストアップのために(1)を始めたんですが、 この方法でいいのかどうか、不安になったので質問させていただきました。これでいいのでしょうか? また、他の方法やアドバイスや適切な回数など、ご存知でしたら是非教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- mymym
- 回答数1
- 標準だけど太いです
156センチ、47キロの31歳の女性です。 体脂肪率は24%です。 小さい時から、標準だけどその中の太めの健康体重 で、見えるところ(ふくらはぎ、顔)が大きいためか 客観的に52、3キロくらいに見えると思います。 女らしい体型(誉め言葉で・・)といわれます。 歩くのは好きで、半年くらいほぼ毎日30分以上早足で歩いてますが、どうも全体的に引き締まりません。 甘いものもほとんどとりませんし、食事は肉・魚・豆も とりますし、野菜中心でバランスよいと思いますが同じ身長・体重の友達と比べても明らかに私のほうが太いです。 このような場合ヨガ・水泳・ダンベル、どのようなもの が一番効果的だと思われますか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kitomi1404
- 回答数4
- 飼い方の違う犬を預かったり預ける事
2ヶ月のトイプードルがいます。 現在のところはケージ飼いですが、トイレトレーニングが終わったら、 留守番や就寝時などはケージで、普段は自由にさせたいと思っています。 犬を飼っている友人がいまして、旅行のときなどは、お互い預かろうなどと話しております。 友人宅は、寝るときもベッドで一緒、留守のときも自由にさせています。 以前、友人の犬を預かった時は、家に犬はいませんでしたので、 友人宅と同じ状態で自由にさせて、夜も一緒に寝ていました。 まだ先の話で恐縮ですが、どちらかの家に犬を預けることになった時、 留守番や就寝時など、自分の犬をケージに入れて、預かった犬は自由にさせるというのはどうなんでしょう? 飼い方が違う犬同士の場合、預け合いは難しいでしょうか? このような経験の有る方がいましたら、どうされていたか教えてください。
- ベストアンサー
- 犬
- sakura922_001
- 回答数5
- 先輩ママさん、力を貸して下さい!!(トイレトレーニング)
もうすぐ2歳2ヶ月になる娘がいます。 ただ今トイレトレーニング中ですが、一度も成功した事がありません。濡れてもウンチをしても何も言いません。 おまるはなく、補助便座のみ使用しています。 検索してみると「スッポンポンにおまる」が一番早い(数日で取れたとか)との回答があり実践してみたいと思いました。 質問がたくさんあります。 まず、今のトレーニングの仕方に付いてご意見ください。 ●家ではトレーニングパンツにトレッピ(濡れたのがわかるパッド)を装着。 ●時々トイレに誘う。一応座るが(最近まで嫌がっていた)すぐにトイレから出たがる。 ●就寝前や外出前には普通のパンツオムツを履く。外出先ではトイレは誘いません。 いかがでしょうか? 明日からは起床時、10時、昼食後13時、16時、夕食後19時、就寝前22時と時間を決めて誘ってみようかと思っています。(できるかな・・・?) 「スッポンポンにおまる」法についての質問です。 ●ウンチが緩い時がたまにあるが、どうしたら良いか。 ●ウンチのトレーニングも同時にできるのか。 ●住まいが社宅でキッチン以外は畳だが、汚さないような良い方法はないか。 ●濡れても黙っている2歳2ヶ月の娘に、この方法を実践して本当に数日でおむつが取れるのか。 その他、アドバイス・経験談等、何でも良いのでどうかお願いします!! ちなみに娘は保育園などには通っておりません。
- ベストアンサー
- 妊娠
- pon-poko-pon
- 回答数13
- 筋トレの基本を教えて下さい
こんにちは 中3の男です。 身長は175cm、体重は50ちょうど…がりがりです。 そんな体型を改善するために筋トレをはじめました。 で、腕立て伏せと、腹筋運動と、ジャンプスクワット?と、上腕二等筋をダンベルで鍛えています。 しかし、何か物足りないように感じます。 腕関係の筋トレは、次の日よく筋肉痛になるんですが、スクワットとかは、次の日必ずといっていいほど筋肉痛にならないんです。根性が足りないんでしょうか^^; 腕立てふせとかのフォームも気になります。 あと、その他初心者に言いたい事があったら遠慮しなくていいのでいってください。 お願いします
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- hanzawa
- 回答数6
- 留学先でのコミュニケーション
4月から北米に留学中なのですが・・外人の方って挨拶の時に抱き合いますよね・・それが恥ずかしくて出来ません。先日クラスメートの気になる女の子が皆の前で抱きついてきたので、反射的に嫌な顔で、はねのけてしまいました。それから挨拶はしますが・・親しく接することがなくなりました。落ち込んでいます。昔からシャイでしたがこのままではどうしたらいいのか・・悩んでいます。同じ体験のある方いらっしゃいますか?克服したいのです!留学もまだ始まったばかり・・9月から10年生です。その件から何もかも消極的になってしまって・・ランチもひとりでいることが多くなりました。
- ベストアンサー
- その他(留学)
- noname#11451
- 回答数6
- 室内犬が、所構わずウンチやオシッコをして困っています。
我が家では、先月から、生後2ヶ月になるミニチュアダックスを室内で飼い始めました。犬を飼うのは、家族揃って、まったくの初心者です。 ブリーダーさんから譲っていただいたのですが、最初の一週間は、トイレはほとんど失敗なく、ゲージ内のシートの上でできていました。 ところが、最近は、シート上で排泄することのほうが少ないくらいです。 特にひどいのは、ウンチです。室内で所構わず排泄するので、時々踏んづけてしまったり・・・。最初は、室内のほぼ決まったところで排泄をしていたのが、活動範囲が広がるにつれ、今はいたる所でするようになってしまいました。 ウンチを片付けた後は、オレンジXという消臭スプレーをかけています。本には、「叱ると隠れて排泄するようになる」と書いてあったので、できるだけ平然と片付けています。 しかし、ウンチの範囲は広がるばかりです・・・。 どなたか、良い対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。
- 中学校生活最後にかけてます!!!(陸上の短距離です)長文ですが・・・お願いします!!!
私は中学1年から陸上部に入っている、中3女子です。 私の種目は短距離で100m・200mで大会に出ます。 今まで(1、2年生の時)は私の学校では冬は長距離の練習をするのですが、それが終わると、私の100mのタイムはグンと上がっていました。 しかし今年はなぜか、冬の練習が終わっても100mのタイムは上がるどころか逆に落ちていました。これは精神的にかなりショックでした。今まで(タイムが)勝っていた友達にも最近はずっと負けています。 今年で中学校生活最後の一年なのに、今のままじゃ絶対に後悔すると思うんです!! 一年生の頃から一応速い方だったし、2年の時も好調だったのに、3年の一番重要な時期に・・・これからは普通の地域の大会もあれば、とても重要な大会もたくさんあります。 私は今、本当にタイムを上げたいんです!!!今までの最高タイムは13秒41でしたが・・・今年は12秒台で走りたいんです!! 私は体が固い方なのですが、どなたか、家の近所や練習の合間にできる自主トレを教えてください!!!何でもいいです!!速くなりたいと強く願ってます!! よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- risako-rikujyobu
- 回答数3
- トイレでうんちが出来ない息子・・・。
こんにちは。 3歳の息子について少し困った事があり、アドバイスをお願いします。 3歳になる息子は、トイレでうんちが出来ません。 というのも、自宅のトイレが洋式で「うまく座れない→力めない」感じです。 おしっこはちゃんと出来ます。 (自宅が古い為、男性用トイレがあり上手に出来ます) また、とても硬く握りこぶしのようなうんちが出るので、 本人的には時間をかけてゆっくり力みながらでないと、うんちが出ない様子。 (どくだみ茶や食物繊維を多く取る様にしていますが、なかなか柔らかいうんちが出ません・・。) 保育園のトイレは和式で子供用の小さいサイズが用意されているので、 保育園ではちゃんと出来ているようなのですが、 家では毎回パンツにしてしまいます・・。 取り外しの出きるタイプのおまるがありますので、それをトイレにはめ込んでチャレンジしましたが、 「保育所と違うよ」と嫌がって出来ません。 同じような状況を克服したお母さんがいらっしゃいましたら、 ぜひアドバイスを頂きたいです。お願いします。
- ジムに通っているのに痩せません。食べすぎ?
教えて下さい。 去年の10月から週に3~4日ジムに通っていますが、 全く痩せません。 身長170cm、体重87kg、体脂肪40%前後の 女性で、32歳です。 フルタイムで事務の仕事をしています。 家にいるとスナック菓子など食べてしまうこともあります。ジムに行く前に比べても食べている量は、増えていないと思うのですが・・・(元々食べ過ぎかも分からないですが・・・) 2~3日頑張って食べる量を減らしても全然痩せず、 また食べてしまったりします。 ジムでは、ウォーキング、エアロビ、プール、 マシン、結構色々とやっています。 夜ご飯にはよく、もやしや豆腐を食べています。 どうやったら痩せますか? 全然痩せないので、かなり落ち込んでいます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- mie1973
- 回答数7
- ジムでのプログラムメニューを作っていただけませんか!
身長164cm 体重55kg 年齢30歳 性別女性 出産後、何とか体重を7kg落として現在の55kgになりましたが、自己流ではここまでが限界です。 一念発起してフィットネスへ通おうと思っております。 自分のベスト体重の47kgまで体重を落としたいのですが、体重もさることながら、お腹・二の腕・おしり・太もも等のたるみも引き締めたいと思っています。 今までフィットネスへ通った事がないので、実際に通って何をして良いのやら悩んでおります。 ジムで行うプログラムメニューについてアドバイスして頂けないでしょうか。 (有酸素運動**分・マシン**回 等々) 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- iruirumix
- 回答数4
- とても、とても難しい言葉をみつけました・・・。
「知識産業化」についてなんですが 【知識を生み出し、育て、伝えることにかかわる産業。教育産業・研究開発産業・情報産業・出版印刷業・通信放送業など。】 というように、知識産業で調べると出ました。が、さっぱり意味がわかりません。 例えば、アビバなどパソコンの検定をとるところや、ジオス、NOVAなど英会話教室など、プール・書道・ピアノを習う所をいうんでしょうか? 分かりやすく、分かりやすく教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- donteitan
- 回答数2
- うつ病、パニック障害に効く呼吸法や瞑想を教えて下さい
うつ病とパニック障害を持っています。主治医の先生に「薬や休息以外に、うつに有効なことってないんですか?」と質問したところ「まず、考えない。考えない努力というのはとても大切なことです。坐禅や瞑想の類で『無の状態』になることがいい。」と教えて下さいました。私自身、気功や瞑想には前々から興味がありますが例えば「瞑想」しているきは頭の中に「自然の中にいる(一部になった)つもりで」という方もいらっしゃるし「『マントラ』を唱えなさい」という方もいらっしゃいます。あるいは「自分がそうなったイメージを描きなさい」と、様々です。呼吸法も山ほどあるみたいで・・・。皆様がご存知でもしくは、有効だったという、呼吸法や瞑想がありましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#12870
- 回答数11
- ゴールデンウィークの交通機関
初めてのディズニーへ無謀にもGWにチャレンジする沖縄県民です。皆様の経験&知恵を教えて下さい。 4/29の11:30頃に羽田に到着するのですが、ディズニーシーへ行くには、直行バスと電車で行くにはどちらがおすすめでしょうか? 直行バスは便利だと思うのですが、GWは道が大渋滞と聞いています。お昼頃なので大丈夫なのでしょうか。 また時間に確実な電車ですが、乗り換えが多いので気になります。ちなみに、(電車に乗ったこともない)子供も一緒なので心配です。 私と姉で姪っ子2人(8才、6才)を連れて4人で行きます。 直行バスは、事前に予約など必要でしょうか?羽田に着いたら、そのままバス乗り場に行けば乗れるのでしょうか? 4/29(ディズニーシー)、4/30(ディジニーランド)の2日間頑張る予定です。 経験のある皆様のアドバイスがもらえたら、嬉しいです!よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- canpi
- 回答数7
- プロボクサーになりたいです。
17歳です。プロボクサーになりたいんですが、最寄りのjpba加盟ジムまで片道1時間かかります。引っ越す他には解決策はないでしょうか? アマチュアボクシングを教えるジムに通ってからjpba加盟ジムに行くのは得策ではないと思うのですが、どうでしょうか?
- ベストアンサー
- 格闘技
- noname#259887
- 回答数5
- 東京で安くドラムの練習ができる場所
最近ドラムに興味を持ち始めた東京都内住みのものです。 まだドラムセットを持っていません。 練習をしたいのですが、都内のカラオケや楽器屋、スタジオなどで練習ができる場所を探しています。 恥ずかしいですがあまりお金がないので、安く利用できる場所があればぜひお願いします。 まだ始めたばかりで、楽器へのこだわりなどは勉強中のためありません。 少しでも安く、長い時間練習ができればと思います。 安く利用できる場所のアドバイスをよろしくお願いします。
- 中学生なのにうんちを漏らしてしまう...
中学生の女子です。お恥ずかしいのですがパンツにうんちを漏らしてしまいます。うんちがしたいと思ったときに少し我慢していると、無意識に力を入れてしまってトイレにいくとパンツにうんちがついていることに気づきます。洗濯も大変だし、大人になってもこのままだと心配です。無意識に力を入れるのをやめたいです。同じような方いらっしゃいますか?
- 締切済み
- 人生相談
- berry0202maru
- 回答数3
- ダイエットに詳しい方お願いします。
ダイエットに苦戦している41歳の主婦です。 3年前に初めてパーソナルジムに2ヶ月だけ通って63kgから57kgまでおちました。 パーソナル辞めてからもパーソナルで学んだことを継続して(糖質制限と運動)そこから更に53kgまでおとして、そこからはしばらく53kgをキープしていました(本当は48までおとしたかったけど53から減らなかったです)。 でも去年の1月いろいろしんどい事もあったからか49.5kgまでおちたんです。 でもしばらくしたらまた53kgになって、12月には57kgまでなって、1~3月は体重はからなかったら一気に61kgまで増えちゃいました。 またダイエット頑張ろうとはじめたのですが、パーソナルで学んだように糖質制限と運動しても体重がおちなくなってしまいました。 今すごく代謝が悪くて痩せにくい体になってると思うんです。 どうしたら痩せますか? 水は毎日1.5リットルは飲んでタンパク質もとって糖質ひかえてますが、あるYouTuberの方が糖質制限ダイエットしすぎて痩せなくなって、糖質をとる玄米を食べるダイエットをはじめたら痩せたとおっしゃってたので、わたしも糖質とったほうが痩せるのでしょうか? 筋トレはあまりしてなかったから今日からはじめました。 身長165.5cmで体重は61kgです。 一生懸命頑張るので、ダイエットに詳しい方どうかアドバイスを宜しくお願いします。