検索結果

ハードウェアトラブル

全3533件中1641~1660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • sonicstageCPでCDが作成できません

    半年ほど前までは、普通に作成できていたのですが、 久しぶりにCDを作成しようとしたところ、 49~51%ぐらいで止まってしまい、 以下のようなメッセージが表示されてしまいます。 ------------------ 転送できない局が検出されました。 曲の転送ができませんでした。 - ------------------ 書き込み速度をさげてみたり、 SSCPの再インストールをしてみたりしたのですが、 まったくだめでした。 解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、 ぜひご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 静止画像について

    先日友人にCPRMのDVDを借りまして、私のパソコンではWinDVDで見れるということが最近やっとわかりました。そこで静止画を保存し、ジャケットを作りたくなりました。過去の質問を拝見したのですが、私の利用しているのはWinDVD for VAIOでカメラボタンは存在せず、prtSCキーを押して保存しても真っ暗になってしまい、解決できませんでした。静止画の保存方法がありましたら初心者向けにご指導いただけるとありがたいです。

    • m11s06
    • 回答数6
  • キーボードが反応しません

    実家のPCの件でご相談です。 NEC PC-VL5707Dですが、頻繁にキーボードが反応しなくなります。 キーボードから接続されているマウスは使えますが、こちらもたまに反応しなくなります。 キーボードはPS/2タイプです。 キーボードだけが悪いのか、本体のトラブルなのか不明です。 どうしたら良いかアドバイスをお願いします。

  • サーバー機と普通のPC

    題名の通りサーバ機と今使っているパソコンはどう違うのでしょうか? 見たかぎり違いがわかりません。 又、サーバ機を普通のパソコン同様にしようできるのでしょうか? ご教授お願いします。

    • taku321
    • 回答数8
  • システムの復元について

    ブラクラを踏んじゃって色々と怪しいので、システムの復元をすることにしたんですが、「次へ」を選択して1時間近く待っていても再起動がかかりません。 以前はすぐに再起動がかかって完了した気がするんですが、こんなに時間かかるものなんでしょうか?

  • デスクトップに青い画像?ウイルスか?

    NECのラヴィのノートPCをwindowsXPで使用しているのですが、 最近画面に変な模様が出てきます。 フリーズするのはたまにあったのですが、強制終了の後電源をつけた際に青色のひし形の形で花のような模様が全体にドンとでます。 青と紺色のような模様です。 私の入れているピクチャにはこのような画像はありませんし、初めて見ました^^; その後、何もなかったように通常デスクトップになるのですが、 この画像ご存知の方がいましたら教えていただけませんか? ウイルスに感染しているのでしょうか? 不安でたまりません。。。

  • パソコン初心者の定義(出来るだけ多くの方々に答えていただけたらいいです)

    こんにちは。 最近自分のパソコンスキルのなさに失望しているものです。 というわけで皆さんそれぞれのパソコン初心者の定義をお聞きしたい所存です。 またそれだけでは曖昧なところもあるのでもしよろしければ、これが出来れば初心者から中級者と呼べるのではないかの方もお答えいただければいいな思います。また、詳しい方は何がきっかけでパソコンについて 勉強し始めましたか? 因みに僕は、専門用語には詳しくない人間ですw

  • ベアボーン でCPUをOCについて

    ベアボーン でAOpen XCcube EZ945(C) にE4300をOCしようと思ってるんですがOCではメモリやマザーが耐久する品のほうが安定すると聞いたんですがベアボーンで標準に付いてくるマザーではOCは危険でしょうか?ちなみにチップセット は「Intel 945G / ICH7」で グラフィクスは「統合型VGAエンジン内蔵チップセット intel Graphic Media Accelerater 950」です。OCのFSBは266×9=2.4GHzでOCしようと思ってるんですかこれくらいは大丈夫でしょうか?(電源が275Wなんで足りるかしんぱいですが・・・)メモリーはDDR2-667で512MB×2(予算があれば1GB×2)で使用目的は動画エンコや編集です。ちなみにOCする際にメモリはノーブランドでも大丈夫でしょうか?

  • ノートパソコンのデバイスステイタスライトについて

    デバイスステイタスライトの右のライトが橙色が3~4回点滅の後緑色が1回の点滅が連続している。どうしてなのか知りたいので、おしえてください。

    • noname#141552
    • 回答数3
  • PCが突然ブラックアウトしてしまう現象。

    ご存知の方がいたらぜひ原因を教えていただきたいのですが、 OSはWindows XP HomeEdition ver.2002なのですが、 PCを通常通り操作していると、突然ブラックアウトとともに、 マウスポインタの砂時計が出たままフリーズします。 ※電源を切り、再度起動させると元の状態に戻ります。 またおかしくなり始めた同時期に、Outlook Expressの起動&操作が以異常に 遅くなる現象もあり、これがウイルスのせいなのかと考えると 不安でいっぱいです。。。 知識不足かもしれませんが、 この現象をご存知の方、アドバイスお願いいたします。

    • meg0465
    • 回答数3
  • パソコンを終了しようとすると再起動してしまいます。

    3日前よりパソコンを終了しようとすると再起動してしまいます。 そして「システムは深刻なエラーから回復しました。」という表示が出ます。 富士通のサービスアシスタントでハードウエアの診断をしましたが、「ハードウエアの診断では、問題は見つかりませんでした。」となりました。 一度パソコンをしているときに雷による停電がおき、電源が切れてしまったことがあります。これが関係しているのでしょうか?? 今は電源の長押しで強制的に終了しています。大変困っております。 パソコンはほとんど初心者なので、簡単に教えてもらえると助かります。お願いします。

    • mo-ri-
    • 回答数8
  • 音がでなくなりました。

    XPでショップブランドのPCを使っているのですが、スピーカーから急に音がでなくなりました。コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスではデバイスなしといわれ、MP3も動画からも音声が聞こえません。音量の設定自体ができません。MP3プレイヤーとスピーカーをつなぐと音はでたのでスピーカーの問題ではありません。 マザーボードのサウンドのデバイスドライバーはインストールしなおしました。デバイスマネージャーでは異常はないとでます。 サウンドのデバイスが壊れたということでしょうか?

  • スピーカーから音がでません。

    東芝ダイナブックを使用しています。OSはWindowsXPです。 つい最近スピーカーから音がでないようになりました。 スカイプフォンを使用していて、それを切り離すと音がでなくことがたまにありましたが、今はスカイプフォンを切り離した状態でたちあげてもスピーカーから音がでなくなってしまっています。 またヘッドフォンからも音声が聞こえません。 どのような対処法があるでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • CDRドライブが開きません(排出できません)。

    1週間前にパソコンをWindows Vista、DELL、Dimension9200Cを 購入しました。 CDRドライブのトレイを開くことができ、 DVDを再生しようとしたところ、再生ソフトが入っていなかったため、 再生できませんでした。 そして、DVDを取り出そうとしても、CDRドライブのトレイが 開きません。 ピンで穴を押して、DVDを取り出すことができたのですが、 再起動してもOSを入れ替えても、CDRドライブのトレイを 排出できません。 デバイスマネージャのCDRドライブを見ても、 「このデバイスは正常に動作しています。」と表示されています。 どなたか解決案を知っている方は、おられないでしょうか??

  • 勝手に再起動

    こんにちは。 Home Editionですが、スタート→終了オプション→電源を切るで電源を切ろうとすると常に再起動してしまいます。 仕方がないので、電源長押しで強制終了している状態です。 なんとかならないものでしょうか?

  • iPodに泣き顔マークが・・・

    私のiPod(30GB)に泣き顔マークが出ました。 サポートを見てみましたが、対処法がよく分かりません。 どなたか対処法を教えてください。お願いします。

  • MP3をCDに焼けない 

    以前ネットで落としたMp3をCDに焼こうとしたら、 メディアプレーヤーに空のCDを入れてくださいと、エラーが出ます。 新品のCD-Rを入れてるのに・・・。 原因は何なのでしょうか?>< オーディオCDで無理だったので、ファイルとしてコピーしようとしても、 エラーが出ました。 192Kbpsです。 128、160Kbpsとか色々あるようなのですが、これも関係してるのでしょうか? この前PCをリカバリしたので、CDを焼くソフトが入っていないってこともあるのでしょうか? マイコンピュータには、DVD-Rの絵で、CDドライブ(D)になっています。 DVD-Rのアイコンで合っているのでしょうか? どなたか詳しい方、ぜひ教えてくださいmm ネット歴は長いのですが、PCのことはさっぱり分からなくて・・・>< よろしくお願い致します。

    • skccpnd
    • 回答数5
  • キーボードが使えなくなりました

    いきなり、キーボードが反応しなくなりました。 再起動してもダメで、NumLock、CapsLockともに光っていません。 今はIMEパッドの手書きで入力しています。マウスは使えます。 キーボードが壊れたのでしょうか?差し込みロの抜き差しもしました。 他に試せる事はありませんか?

  • なんで、遅いの?2

    前回、「なんで遅いの」の質問で、皆さんに回答を頂きましたが、メモリに関しては、分かりません。例えば、今、512・メモリ増設で、1ギガ増やしたとしても、早くならないのですか? CPU・Celeron346では遅くても仕方が無いと言うご回答も頂いたのですが、という事はメモリの増設しても意味が無いと言う事でしょうか? 増設しても意味が無いなら、買っても仕方が無いので何方か、教えて下さい。

    • kaiakat
    • 回答数10
  • TVチューナーの故障?

    パソコンでTVを見ていることがよくあるのですが 最近、映像が突然映らなくなったりします。(音は出ます) PCを再起動するとなおるのですが・・・ これは何が原因でしょうか?TVチューナーの故障なのかケーブルが劣化 したのか・・・心当たりがあるのはそのくらいなんです。 TVチューナーは内蔵です。 というより、PCを買った当初からありました。 あとこれは関係ないとは思いますが、最近HDDの調子が悪いようです。 壊れる日も近いかもしれません。 状況は以上です。 この現象の原因、具体的な解決方法がわかるかたは 回答よろしくお願いします。

    • hhh222
    • 回答数2