検索結果

警察署

全10000件中1621~1640件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 道路使用許可書について

    はじめまして。 都内深川警察管内にて(門前仲町商店街歩道)、景気に関するアンケート調査を実施したく、事前に管轄する深川警察に足を運びどのような手続き等が必要なのかを確認し、いざ本日作成した書類を持参で某警察署へ申請をしに行ったところ、現在23区内ではアンケートに関する許可は一切下りないと帰されてしまいました。 質問は、都内においてアンケート調査を実施するすべは全くないのか?と、他県もそのような状況なのかを皆様にお聞きしたく投稿させていただきました。 許可が下りない理由としましては、過去に通行人とのトラブルがあったためとのことでした。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 防犯登録を書きたくない

    防犯登録は 名前・住所・電話番号を書くので 主要な個人情報を見せびらかしているようなものだと思うので書かなくて良いでしょうか? また、職質対策にレシートのコピーと保証書のコピーを持っていますが効力を発揮しますか? それにしても警察の態度は頭に来ます 私が高校3年のときに深夜、コンビニから自転車で帰宅途中の職質ですが そこのキミ!止まりなさい!!(拡声器で) 学校どこか答えなさい! 名前言いなさい! 年は言え 住所言いなさい! などなど質問はすべて命令形でした これで職務質問は"任意"なんですか? 頭に着たので "警察手帳を見せなさい!"と言ったところ逆恨みさて 警察署まで連行されそうになりました。

  • 詐欺と脅迫。警察。告訴は口頭ても受けてもらえるか

    相手の遠方の警察署まで出向きますが 既に航空券を取り、告訴状を作る時間がありませんでした。 今回告訴したいのは、金銭詐取と殺す発言の脅迫の件です。 いずれも、銀行の出金明細とICレコーダーでの録音内容 を持参して提出します。 レコーダーでは ごまかしなく、はっきりと何度も殺すと言われています。 警察の担当刑事曰く、訴えの受理は、証拠を吟味してみないと分からないので持参して下さい、とのことで用意しました。 警察はよく嘘やごまかしで受理しないことがあります。 過去に経験済です。 口頭での告訴受理は可能ですか。 また帰宅してからの郵送での告訴状送達でも受理してもらえるものでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 都内の病院で男性看護師による強制わいせつに遭いました。しかし警察が捜査

    都内の病院で男性看護師による強制わいせつに遭いました。しかし警察が捜査をしてくれません。どうしたらいいでしょうか。 先日、午後救急車で私は都内の某病院へ搬送されました。そこで治療を受けて一泊入院することになりました。夜中に目が覚めてトイレに行く際に、点滴に繋がれていて心電モニターをつけていたので通りがかった男性看護師にトイレへ連れて行ってもらいました。ふらふらで足元が覚束無いので帰りも迎えに来てもらいベッドへ。その際、その男性看護師に胸を触られました。 すぐに彼氏に連絡して来てもらい、明け方に退院しました。退院する時に、その病院の院長は「(私への)医療行為で胸を触ることはない」と言いました。そのため触られたことは病院も認めている猥褻にあたる行為です。 その後、管轄内の警察署へ行き、事情を話そうとするも、私たちの話を全く聞かず警察官が病院へ行きました。 そして「病院は胸は触っていない。これは事件性がない。自分たちで病院と話して」と言われ、警官は帰りました。 院長と話したいと病院側に言っても逃げられてしまい、結局「権限がない」と言う2人と犯人の看護師・病院の相談員・彼と私で部屋で話をしました。 犯人は「たぶんやってない」と言い、看護部長は「やっていないというので信じる。あなたたちは営業妨害」と言いだしました。 看護部長が案内した部屋で了解の上、話をしていたにもかかわらず。 病院の相談員は「弁護士をつけて訴えてきてください。出るとこ出ますから」と言っていました。 話し合いは、看護部長と相談員が呼んだ警察官により中断されました。 その後、管轄内の警察署は取り合ってくれないので、自分たちが住んでいるところの警察署に相談して、警視庁へ事情を話し再捜査の依頼をしました。 その結果、警視庁から管轄内の警察署に話をしてもらって再捜査ということになったのですが、 一週間経っても何も連絡がありません。 当初警察ができていなかった犯人の特定も行い、病院側が当初警察側に言っていたアリバイも病院との話し合いで嘘だとわかりました。その話を聞いてもらったうえで警官も私たちから話を聞くと言っていたのに・・・・。 私たちとしてはきちんと捜査をしていただきたいのですがそれに向けてどのようにしたらよいのでしょうか。 どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 警察からの電話

    警察からの電話 今日の午後、実家から「最寄の警察署から2回、固定電話に着信があった」と連絡がありました。 親は外出中で2回とも電話には出ることができず、用件は確認できてません。(着信履歴の下4桁 が"0110”だったのですぐにわかったようです。) 何事かと思い、こちらから警察に電話を掛けたのですが、対応しれくた警察官からは 「該当する番号(私の実家)へ電話を掛けた者はいません」とのこと。実に不思議なことに 少々戸惑っています。 こんなことって考えられるのでしょうか? 単なる間違い電話なのでしょうか?

  • 痴漢で

     先日、痴漢で駅長室に連れて行かれました。しかし、この時学生証は見せたものの、住所等は口頭で言っただけで、警察は自分の手帳のようなものにメモを取り、警察にきついお叱りをうけて約10分程で開放されました。警察は話は女性から聞いたと言っていましたが、実際にこの日は痴漢はしておらず被害女性も駅長室に来ていなく、私は相手を見てもいません。警察との別れ際に「次にやったのを見たらワッパをかける」と言われました…   私(警察も)は、駅長室では調書や誓約書などの書類には一切記入しなかったのですが、後日に自宅や学校に手紙や電話、または自宅などに来て連行されることはあるのでしょうか?それとも、厳重注意ということで終わりなのでしょうか?他の方のを読むと、その場で警察署まで行った等とあるのですが不安です…もちろん、これをきっかけに生涯痴漢などは致しません。

    • noname#73773
    • 回答数3
  • どうしよう

    よろしくお願いします。 不注意で商品を店の外に持ち出してしまい、 警察を呼んでの話になりました。 事実上、万引きと変わらないが、 お店側は買い取ることでいいと言ってくれました。 警察からもお店のご厚意で被害届も出されず、これで終わりです。と言われました。 警察にはその場で身分証明書を控えられましたが、 警察署にいくこともなく、指紋や写真は撮られていません。 警察の方には自分の処分がどのようになったかまで伺う余裕はありませんでした。 いまになると気になってしまい、相談させていただきました。 他の質問で示談になっていそうや犯罪記録などの前科前歴にはやっていないけど、警察の記録には残ると伺いました。 例えば、記録に残っていると交通違反や職質などで照会をかけられたときにこの履歴がわかるということですか? どのような内容まで瞬時にわかるのでしょうか?

    • noname#252864
    • 回答数7
  • どっちもどっち?。

    こんばんは。 私の知り合いAとBの事で相談です。 Aがお店を立ち上げました。 Bが従業員として、働きました。 Bが横領をしました。(毎日少しずつ取ってたらしく、一年半で300万ほど)最近退社。 Aは一年半気づきませんでした。 (退社後に気づきました) この場合だと、確実にBが悪いと思うんです。でも、Aは、自営業を税務署に申請してません。 だから、当然決算も行ってないのです。 去年の今頃、決算をやっていれば、早々に発覚し、多額な金額を横領される事もなかったと思うのです。 AはBを警察に突き出すと言ってます。 BはAのお店を税務署に言うと言ってます。 第三者の私からしてみれば、当然Bが行った事は許せる事ではないのですが、AもAで、経営者ならば、きちんと税務署を通すべきなのではないのかと思い、どっちもどっちのような気がします。 私的には、Bの横領は警察に言わないで、示談で済ましていただきたいのですが、その場合、Aは300万の借用書をBに書かせる予定です。 上記に書いたように、決算をしてないAはBに300万の借用書を書かせてよいものかと、ふと疑問に思いました。(あくまで素人目なので…) 私はあまりこのような(警察やら、税務署やら)所とは無縁のまま生きてきたので、よくわかりません。 皆さんの意見を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 他人の交通事故でうちの田畑にガラスが混入・・

    うちの田んぼの近くで交通事故が起きました。 それで割れたフロントガラスが田んぼにたくさん散って入ってしまいました。 これでは耕作に支障が出てしまいますので、ガラスを取り除かねばなりませんが、 事故の加害者にこのガラスを取り除く作業をしてもらうことはできないでしょうか? このことについて相談できる機関は警察署でしょうか? 父が一応一旦警察署に行ったら、事故の加害者は未成年だったため、連絡先や名前を教えることができないと言われたそうで、この問題をまた家に持ち帰っている状況です。 父は人が良すぎるので「ちょっとでも残ったら耕作が出来ないからどっちみち自分で拾うことになるからもう面倒くさいから自分で拾う」と言っているんですが、原因が第三者による交通事故であるので、うちの損害になるようなことは避けたいのです。 どなたか知恵をお貸しいただきますようお願い申し上げます。

  • 警察官停止指示無視+当て逃げ

    初めまして。 先日の朝方、友達が 車を運転していたところ 違反取り締まりがあっていて シートベルト?をしてなかったらしく 警察官が止めようかしたところ寝ぼけていたらしく 逃げてしまい その目の前で車にぶつかり さらに逃げてしまったみたいなんです。 もちろんすぐに警察から 電話がきて 次の日警察署に 呼び出されたらしいんですけどこの場合 違反金や違反点数、 罰などはどのくらいになるのでしょうか? 警察官停止指示無視と 当て逃げの両方を 罰せられるんでしょうか?? 警察官の目の前で 当て逃げをして逃げると 更に罰が厳しくなるんですか? 心配で気になったので 教えてもらえないでしょうか

    • mitsu53
    • 回答数3
  • 独身男性の方、こういう女性と付き合えますか?

    娘のことなのですが、まだはっきり決めてはいないのですが、 女性警察官志望です。 夫が同警察署の刑事で、職人といった感じで、 私も対応が少し難しいなァと感じる人です。 そこで、民間企業や自営業の独身男性の方に質問です。 こういう女性警察官は恋愛対象になるでしょうか? うちの子は、目がぱっちりしていて、かわいいのですが、 女性警察官・・・というと、引きますでしょうか? それと、彼女の父親がこういう人でも、恐がらず、 「お嫁さんにください」といってくれるでしょうか? 回答に、会社員、自営業、公務員、警察官など、 簡単にどういう仕事をしている方か、書いていただけるとありがたいです。

  • 古物商の許可申請 

    古物商の許可申請の為に今身分証明ですとか いろいろ取り寄せているところです。 全てが用意できたところで警察署に持っていって 大体どのくらいで許可証が発行されるのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • 車検と車庫証明住所変更

    5月に転居(近所)をし、6月に車検(ディーラーに依頼)があります。 車検時に車庫証明の変更も頼む事が可能でしょうか? 警察署、陸運局へ行ったりとめんどうそうだし、 何かと忙しく自分で手続きする時間がないもので。

    • choko65
    • 回答数7
  • 駐車警告書

    今日、自宅の車を見てみると「駐車警告書」というピンクの紙がはってありました。 そこには車の車種とナンバーがかかれていましたが、○○警察署などの記載はなく、 だれが貼ったのかわかりません。 これは本物でしょうか。

    • blitshz
    • 回答数3
  • 宅急便の代引き金額間違えて多く払いすぎた

    宅急便の代引き金額を三千円を三万円払って問い合わせた所担当者にしらを切られ一緒に警察署に行って話をしようと言っているが、間違えてを認めようとしない白状させるにはどうしたらよいか

  • 迷惑駐車について

    我が家の前の道は市道であり、無断で車を止められております。車の出し入れなどで迷惑しています。この場合、迷惑駐車防止の看板(三角ポール・コーン)など市役所又は警察署に言えば置いてもらえるのでしょうか?よろしくお願いします。

    • buttyan
    • 回答数4
  • 親族が取調べを受けていて困っています

    親族が自殺幇助罪で現在取調べを受けています。 今日で警察署へ行くのが最後だそうですが、これからどうなるのかよく解りません。 書類を然るべき場所に送ったらすぐに罪が確定するのでしょうか?教えてください。

    • yukisai
    • 回答数1
  • 車の保管場所標章について

    よろしくお願いいたします。 車の後ろのガラスに貼り付けてある 保管場所標章がはがれかけています。 おそらく警察署にお願いすれば再発行していただけると思っていますが、あっていますか?(笑) 詳しい方、アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 捜査本部長

    捜査本部長は普通、東京の場合なら警視庁刑事部長が就任しますが、時々、本庁捜査1課々長と当該警察署々長の2人が就任する事があります。これは時と場合によりけりと言う事なんでしょうか?。

    • mr-d
    • 回答数1
  • 2回目の免許更新

    があります。有料運転者講習らしいです。 地元の警察署のサイトを見ると、30分の講習とあるのですが これって座って話を聞くというようなものがあるのでしょうか。 実際は視力測ったりと1時間以上かかるでしょうか?