検索結果

トリマー

全2142件中1601~1620件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 円盤の作成方法

    厚さ5mmの合板(ベニヤ)を使って直径100mmの円盤を作成したいのですが、自在錐・サークルカッターなどを使用するとセンターに穴が開いていしまいます。 傷のない円盤を作成する方法を教えてください。

    • genjii
    • 回答数4
  • 犬の肛門腺をしぼらないでトラブルになった方いますか

    うちの犬は、最近、肛門腺を絞ってもらっても、あまり出ないようで、無理に絞ると痛がるので、ここ数ヶ月は絞らないようにしています。 先日も、通院した際に先生に調べてもらったら、溜まっていないよということでした。 というわけで、爪切りの際にセットで絞ってもらうのをやめようと思うのですが、もしかりにまた溜まり始めた場合、絞らないままでいると、トラブルになるのでしょうか。 実際に、絞らないでトラブルになった経験をお持ちの方がいたら、お話を聞かせてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ボーダーコリーのトリミングについて

    現在1歳のボーダーコリー(雄)を飼育しています。現在は冬毛のため結構毛が長くなっており、昨夏に暑そうなので、大手のペットショップにトリミング(サマーカット)の相談をしたところ、「ボーダーコリーは毛質が変わるのでカットしない方が良い」と言われ、換毛期が終わるまで毎日ブラシをかけていました(現在は2日に一回程度)。現在も伸び放題(モッサモサ)ですがやはり冬・夏問わずカットは控えてブラシのみが良いのでしょうか? 飾り毛が何となく伸びすぎてみっともないよう見え、どうしようか考えています。皆様のお手すきの時で結構ですのでアドバイス頂戴できるようお願いします!

    • ベストアンサー
    • hige-y
    • 回答数3
  • 黒ラブを迎えるにあたってお伺いした事があります。

    以前に黒ラブの保護(環境改善)について質問をした者です。たくさんの方からの温かいお言葉本当にありがとうございました。http://okwave.jp/qa/q8315565.html(参照) 準備に色々手こずり遅くなりましたが12/21(土)にようやく我が家に迎え入れられそうです。 迎えるにあたって分からないことがたくさんありますので教えてください。 (1) シャンプーはどうすればいいでしょうか?21日の夕方~夜にかけてのお迎えになります。夜にシャンプーしたら寒いですよね?夜は就寝の直前に家に入れてケージで寝かせる予定です。我が家に来てからシャンプーしてもいいのですが初めて来た家でいきなりお風呂→ケージ→就寝と上手く行くでしょうか?嫌なイメージ着かないか心配です。恐らく3か月以上シャンプーしてないと思います。臭いのがイヤとかは全く思っていません。ただ、次の日に病院へ行って健康診断をしたいなと思っております。 ちなみにしつけは全く出来ておらずラブらしい暴れん坊です(笑) (2) ケージに入れて隣に布団を引いて一緒に寝るのですが夜のトイレはどうすればいいでしょうか。(私のではなく、ラブのトイレですよwww) 普段はお散歩の時にもしますが行けない時は柵の中にしています。体が大きくなってからケージに入るのは初めてだと思いますのでトイレシートを引いてもそこにしないかもしれません。 朝の散歩は5時くらいにするつもりでいます。(私と旦那の仕事の関係上、朝は早朝じゃないと時間が取れません)23時頃にケージに入れて朝の5時までトイレって持ちますか? 一応、私が隣で寝ていますのでおかしな動きをしたら外に連れ出してやることは出来ますが癖になってしまうと困るので夜はなるべく寝て欲しいです。でもトイレを我慢させるのはかわいそうですよね。 ちなみにケージの大きさですが私と7歳男児と3歳男児が余裕で入ります。寝るだけなら十分の広さだと思います。 (3) ラブラドールは基本的には寒さに強いと聞いていますがどのくらいの寒さまで耐えられますか?室内犬ではなく外飼いのワンちゃんです。今夜から明日にかけて雪が降るとの予報です。柵の中に小屋はなく、少しの風よけの板と、毛布のみです。小屋があればさほど心配はしませんがほぼ吹きさらしの状態なのでこの寒さはラブにとって苦痛にならないでしょうか? 屋根はありますが板ではなく、よく、トラックの荷台に掛けてるグリーンのシートありますよね。それが屋根代わりです。ちなみに埼玉県南部です。 いろいろ調べると北海道で暮らしているラブや極寒の中、川で泳いでいるアンビリーバボーなラブも見たことがありますがwww でもやはり自分が関わっているラブだと心配になります。旦那に毛布が濡れていないか・寒そうなら毛布を追加してと頼んでおきましたが・・・・この心配は取り越し苦労ですか?それならそれに越したことは無いんですけどね(^_^;) (4) あと全体的に迎え入れるにあたって注意事項などがありましたらご指導お願いいたします。 以上の4点です。 またみなさんのお力、お知恵をお借りしたいと思います。 補足などにはできるだけお答えしていきます。何か疑問に思うところがありましたらご指摘いただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ayutora
    • 回答数3
  • ロングコートチワワ 2才 メス

    ロングコートチワワ 2才 メスを 祖母の家で飼っていて、祖母の家には週一でいくのですが、いつもは追い掛け回ったり私のところに全力で来て尻尾を振りふりするのに、今日はあまりそういったことをしてくれなくて、なぜか仕切りにお尻を気にしていて、しかもうちがいつもみたいに手をのばすと、怒ったり、びびったりされました。 祖母には、生理前なんじゃない? と言われたのですが、気になってしょうがありません。 お尻をなめて気にしたり、私に対して怒ったりする理由はなんなんでしょうか。 教えてください。

    • 締切済み
    • yuuuuur
    • 回答数1
  • 角材(木材)に丸底の溝を掘る方法

    4~5cm角の木材に、底が丸い(U字型の)溝を掘るとしたら、 どのような工具を使えば良いのでしょうか? 長さはせいぜい30cm程度、傾斜をつけたいです。 ※ビー玉を転がすおもちゃのようなものをイメージしてください。 よろしくお願いいたします。

  • 扉の補修

    洗面所の物入れなのですが、画像のように痛んでいます。プリント合板だと思いますが、どのように補修するのがオススメでしょうか?壁紙を貼るのを考えていますが、パテでならせば良いでしょうか?他に補修方法があればお教えください。

    • mif1
    • 回答数5
  • パイパンにする方法について

    自分は、スポーツをやっていて、蒸れて痒くなったりするので、パイパンにしているのですが、カミソリは、肌に良くないと聞きました。そこで、調べてみると、電気シェーバーが良いらしいのですが、どこのメーカーの物がオススメですか? ちなみに、自分は、敏感肌だと思います。 あと、学生なので、店に行って脱毛は、できません。ホントは、永久脱毛したいのですが...

  • ワンちゃんの石鹸シャンプー。

    愛犬、アメリカンコッカ♂10歳のシャンプーを見直そうと思っています。 アトピー、アレルギー性で、脂性でもあります。 長い事アカラスと戦い、今は落ち着いています。 コラージュフルフルで洗い、週1回はマラセブも使っています。 私自身もアトピー、アレルギーで、石鹸シャンプーに変えた所 手荒れが劇的に良くなりました。 そこで、コラージュフルフルの成分について調べたのですが、安全性不明の物が何個か入っていました。 犬の石鹸シャンプーってどうなんでしょうか? 脂を適度に洗う事は出来るのでしょうか? 使ってみたワンちゃんの様子を聞かせて下さい!

    • ベストアンサー
  • 大学の文/理系・学部などについて

    現在高校1年生です。 私の通っている学校は普通科ではなく 総合学科というもので大学のように(?) 自分で受ける科目を選択します なので将来のことを考えて科目を選択しなければ ならないのですが、科目選択以前の問題として 文系とも理系とも言えず困っています。 国語  現代文・・・〇  古典・・・△ 英語・・・(チェック) 数学・・・(チェック) 社会  歴史(中学以来やっていない)・・・△  地理・・・〇  公民(中学以来やっていない)・・・△ 理科・・・◎か〇(分野によって) こんな感じなんですが 文系理系で言うとどちらでしょうか またどんな学部が視野に入りますか?

  • 角材に円形の溝を彫りたい

    長さ40cmの角材の長辺に、直径2.5cmの半円の長い溝を彫りたいと考えています。 角材は正方形で、一辺が3cmです。 どのような工具を使えば、こういうことができるのでしょうか? 言葉だと伝わりづらいので画像をご参照ください。 なお、私が所有している電動工具は、ブラック&デッカーのマルチエボという商品です。

  • 職場にきもくてむかつくやつが

    その人は20代男です。 父が会社の偉いさんらしく、コネで入ってきたのですが 元ひきこもりオタクニートらしいのですが・・それは別にいいとして ・とにかく仕事が全然できない ・誰もがわかっている当たり前すぎることをさもアドバイスするかのように言う ・あまりにデブで体調を崩して医務室で寝ている事も ・なぜか年上に対してもためぐちだったり上から目線 など、みんなから嫌われています。 仕事なので好き嫌いとかじゃないとは思いますが、 同じ部署で密接にかかわる事が 多いため毎日かなりイライラします。 一つ言えるとしたら、まわりから嫌われているにも関わらず 全く気にせず人に絡んでくる神経のずぶとさに感心するくらいです。 そういうひといるいる~とか、こうしたら自分の気持ちもましになったよ、とか もしあったら教えて欲しいです。よろしくおねがいします。

  • ペットのエステについて質問です

    学校でゼミ発表会があり、私はペットのエステについて調べています。 皆様がペットのエステについてどう思っているのか知りたいので、以下の項目に回答していた だけるとありがたいです。 (1)犬を飼っていますか?(できれば犬種と内外飼いどちらかも) (2)近くにペットエステを行っているペットサロン等はありますか? (3) ペットエステをされたことはありますか?もしくは、してみたいと思ったことはありますか? (4)ペットのエステについてどう思われますか? (5)ペットエステについて気になることはありますか? (6)犬のカラーリングについてどう思われますか? (7)犬のカラーリングについて気になることはありますか? (8)犬のカラーリングにはオシャレ染めの他に若返りを目的としたカラーリングがあるそうですがご存じですか? (9)犬にカラーリングを行ったことはありますか?もしくは行いたいと思ったことはありますか? アンケートは以上になります。 できればで結構が今お住まいの都道府県も記入していただきたいです。 多くの方の意見が欲しいのでご協力お願い致します。

  • 猫のシャンプーについて。

    猫を二匹室内飼いしています。 二匹共に長毛種生後半年くらいです。 余り汚れないのとシャンプー嫌いの猫ちゃんなので半年に一回くらいで考えています。 十日に一度ペット用の除菌水を全身にシュッシュして拭いていて、 耳目口周り手足は毎日除菌水で拭いています。 前置きが長くなりましたが… 今回猫ちゃん達をシャンプーしたいのですが、猫用シャンプーの安全性が心配で何を使ったらよいのか困っているので助言頂きたいと思っています。 具体的な心配は、ほとんどの猫用シャンプーに植物成分やエッセンシャルオイルが添加されている点です。 植物成分やオイルなどは猫ちゃんの肝臓に負担が掛かり蓄積されるとネットで拝見して心配です。 何回か使う位なら大丈夫だと思うのですが、使わないで済むならそうしたいです。 因みに前回は除菌水とお湯でジャブジャブして済ませました。 今回は何か良いものを探しています。 何かないでしょうか? ネットで検索して なかなか見つからなかったので、人間用も含めて探したところ ミヨシ石鹸さんのシャンプーが良さそうと思いました。成分は水、カリ石ケン素地 中和する専用リンスの成分は、水、クエン酸、クエン酸Na これは使っても問題ないでしょうか? それに動物実験をしていない会社と知って好感が持てました。関係ないですが…^^; あと調べたのは、シャンプーではなく重曹とクエン酸で洗うのもありみたいです。 何か情報頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ヘモグロビンの表記に対する正誤

    次のことは正誤のどちらか。答えよ ヘモグロビンは ヘムと2種の異なるポリペプチドの2対から構成される この表記は(ヘム+グロビンαorグロビンβ)^2という考えを言っているのでしょうか。 2対という表現がよくわかりません。 通常生化学では二対=ダイマーなのでしょうか。 それとも 2対=4量体なのでしょうか。 その解釈がわからず悩んでます ご教授お願い申し上げます。

    • ligase
    • 回答数1
  • 息子の不登校がこのまま引きこもりにつながるのでは

    中1の秋から不登校になり、時々は個室に行くことはありました。 二年生になり、先生がやさしい先生になり、本人も行けると言い、実際、2日パーフェクトに行くことができました。 行くことができた日、外食に行き、そこで、息子が私に行けるようになったら、iPodを買ってくれると言ったよね。と言ってくるので、ちゃんと確実に行けるようになってからと伝えると、翌日から布団から出てこなくなり、学校も行く気がまったくありません。 以前も布団に引きこもることはありましたが、その時は口も聞かず、食事も取らなかったので、2日もしたら、元に戻っていました。 しかし、今回は、会話は少しはでき、食事は勝手に取っています。学校にはもちろん行かず、休みの日には、近所の年下の子どもと外出しています。 もし、このまま引きこもりになったらと心配しています。 iPodを買ってあげればよかったのでしょうか?買うと、また何かあった時に、ひきこもる材料になってしまうと思い、どうすればいいか分かりません。 さまざまな体験をされた方、この件に詳しい方、どんなことでもいいですので、教えてください。

  • 電動工具、工作機械の重要度、頻用度

    スライド丸ノコの導入を検討しています。 しかし高価な工具のためすこし躊躇しています。 そこでスライド丸ノコの有益性について、点数を付けてほしいのです。 可能であれば主要な電動工具との相対的な点数を付けて下さい。 1.電動丸ノコ 2.ジグソー 3.電気ドリルドライバー 4.ボール盤 5.インパクトドライバ 6.ルータ 7.オービタルサンダー 8.電気カンナ 9.卓上丸ノコ 10.スライド丸ノコ 例としまして、このように書いて下さるとありがたいです。 (頻用度)-(重要度) 5点満点中 1.5-5=10 2.4-4=8 3.4-5=9 4.3-5=8 5.5-4=9 6.1-5=6 7.3-4=7 8.3-3=6 9.5-5=9 10. 他に「これはあったほうがいい、これはいらないね」等ありましたらお願いします。

    • noname#211069
    • 回答数10
  • 二泊三日の旅行、猫のご飯

    二泊三日で旅行に行きます。行く日の朝にご飯をあげて、ドライフードを2日分お皿に入れて置いて行こうと思ってますが大丈夫かな~

    • ベストアンサー
  • 猫が…

    猫が油まみれになって帰ってきました。 洗おうとすると怒ってしまいます。 洗うのは不可能でしょうか?

    • 締切済み
    • mxxk
    • 回答数5
  • 明石市の木材加工業者について

    お世話になります。 兵庫県明石市(できれば大久保近辺)で持ち込んだ木材の加工をお願いできるところを探しています。 加工は、板の角にRまたはC面をつける加工です。 材料は1m90cmの板です。 どなたか加工屋さんをご存知の方がおられましたらご教授願います。 宜しくお願いします。