検索結果
耳
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- めまい後の耳の違和感
ここ2週間ほど、飛行機に乗っている際に感じるような耳(左のみ)の閉塞感がしています。 また息を吐く際にゴーっと吐く音がひびきます。 いつも詰まったような感じがしていて気持ち悪いのですが、特に音が聞こえにくい等はありません。 またこの状態になる前にぐるぐる目が回る状態のめまいが数日続いていました。 (激しく回るのは、一日中ではなく、日に何回かでした。) 以前にも同じような感じになり、何回か病院に行ったのですが、その度にいつも中耳炎になりかけと診断され、特に薬もなく、様子見だけだったので、今回はまだ行っておりません。 中耳炎のなりかけってどういう状態なのでしょうか? またどうしたら、多少なりとも詰まった感じがなくなるでしょうか? とても気持ち悪いので何とかしたいのですが、病院に行ってもまた同じことを言われると思うと、なかなか行きづらいです。 どうかよい方法を教えてください。
- 猫の耳ダレが治らない
10歳のメスの猫です。 外にもよく出ます。 2ヶ月ほど前から右耳の奥の方から膿?みたいなものが吹き出て 何度か医者に連れて行っています。 最初はペットイヤークリーナーを耳の中に入れくちゅくちゅ耳を揉んで掃除し、 その後液状のお薬を数滴入れる、を毎日やってくださいといわれました。 続けていたところ一時期は良くなったので大丈夫かなと思い やらないでいたら、また症状が出てきてしまいました。 お薬をクリーム状のものに変え、一週間ほど毎日続けても症状が治まらないため 先日は注射二本を打ってもらいました。 これで良くなるでしょうと言われ、確かに一週間ほどは治まったのですが 数日前からまたぶり返してきています。 今はイヤークリーナーと薬は二日に一度やっています。 もう二ヶ月も続いてきており一向に治らないためどうしたらいいのか分からないでいます。 右耳の近くで音を出しても反応しないため、 もしかしたら右耳はもう聞こえなくなってしまっているのかもしれません… 耳掃除もお薬も大嫌いなのに、それを二ヶ月の間無理矢理やったりやらなかったりしたため 私達家族のことも避けるようになってしまいました。 嫌な事を続けさせるのはとても可哀相なのですが、一向に治らないのです。 どうすれば良いのでしょうか… どなたかお知恵をお貸し下さい。
- ベストアンサー
- 猫
- irodoriasahi
- 回答数3
- 耳の奥から音がする
2~3日まえから1日に何回か、耳の奥?中からガガガガガガ~って聞こえます。ヘリコプターのプロペラの音ってゆうか…これはなにか異常なのでしょうか?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- boohtaro
- 回答数3
- くまのぬいぐるみ<耳の付け方
拝見ありがとうございます! もうすぐ赤ちゃんが 産まれるので ニギニギを作ろうと思い 通販でキットを頼みました。 くまの形をした ニギニギなんですが 耳の付け方が分かりません… 説明文には [顔のパーツ前後を中表に合わせ 耳付け位置に耳を挟み 返し口を残し縫い表に返します] と書いてあります。 初心者で頭悪くて 意味が分かりません 教えて下さい(..) 写真はくまの顔を中表にしたやつと 耳、説明文の絵です(..)
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- erituns2
- 回答数2
- 片方の耳だけ「びくっ」「がさっ」「カチッ」
http://okwave.jp/qa/q8329504.html 以前も質問させて頂きました。 唾の飲んだ時等、片方が音がなります。 1~2年前からです。 耳鼻咽喉科、脳神経科(MR脳診断もしました)、口腔外科等 大学病院含め、受診しましたが、なにも病気は言われません でした。そのほか、血液検査等も何度もしました。 それでも大きな病気等は発見されませんでした。 1~2年経っても、一向に改善されません。悪くなったりもしてない と思いますが前より音が頻繁にるような気もします。 痛みは全くなし、多少気になる程度ですが・・・・ 1年近くたったのでまた病院行ったほうがいいでしょうか? と言っても、すごく悪化したりしたわけでも痛みがあるわけでも ないですし、なにより理由がわからないため、どこの病院に 行ったらいいのかもわかりません・・・・ 理由の1つは奥歯下を虫歯で抜いてから4~5年経ってから のような気もしますが、しかし奥歯抜いたくらいで、耳から音がする ようになるのでしょうか・・・顎関節症も疑って歯医者さんにも何度も 行ったりマウスピース作ってもらったりした事もあります。 このような症状ですと、あとはカイロ、整体の分野になるので しょうか? 同じように耳がなるような方いらっしゃいますでしょうか? またその後の症状はどうでしょうか? 今でも全然、耐えられるし痛みは全然ないんですが やっぱり気になってしまいます。 やっておくべき病院での診断とか、なにか同じような症状の方 いらっしゃればアドバイスお願いしたいです。
- ベストアンサー
- 病気
- tamitamichan
- 回答数2
- 耳の奥から音がする
耳の奥から、一定のリズムで音がします。 誰かが響く階段を上がっているような音です。 モソモソする感じもあります。 夜になると、音がする感じです。 右耳だけ。 原因は何なんでしょうか。
- 締切済み
- 病気
- 1qa2ws3ed4rf5tg
- 回答数6
- 耳を塞ぐクセをやめる方法
都合の悪いことや聞きたくないことを聞くとつい耳を塞いでしまいます。 例えば誰かに何か意見を言われると、何よ!ほっといてよ!とイライラしてしまいます。 悪い癖だと思うのですが、なかなか直せません。 どうすれば良いでしょうか。 あとどうしようもなくイライラしてしまうときはどうすれば良いでしょうか・・・。 23歳女
- トランペットの耳コピーでの演奏
耳コピーって どうしたらうまく成れるでしょうか? できる曲は割りと簡単にできます。 が、シャープ & フラット 等が 入るとミスが多いのです。 (1)繰り返して練習 (2)トレモロ アルペジオ などで 音と操作指&リップの閉め具合・口の開閉を耳に焼き付ける いろいろチャレンジしています。 でも、なかな上達しません・・・ でも トランペットの音そのものが大好きだから 練習はちっとも苦ではありません。 毎日30分位は楽しんでいます。 でもやはりミストーンは避けたいのです。 とても人前では失礼ですから・・・ 上達のコツを 識者様!教えてくださいませ。
- 首の上らへん‥耳の下?
首の上らへん 耳の下らへんが 腫れているのかボコっとしています 片方はなってないんですが(-ω-;) 触ったら痛くて 首を動かすとたまに痛みを感じます 私は高校生で 日々肩凝り首こりに悩まされてます 原因はそれかなと思っているのですが 二週間前は腫れもなくただ触ったら痛いだけで 最近なおったと放置していたら 腫れてびっくりでした(ToT) 原因は肩凝りとかなんでしょうか?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- renatuuun
- 回答数1
- 彼女が耳を舐めてくる
女性の方に質問です。 Hのときに彼女が耳を舐めてきました。僕は悪い気がしたので、やめてもらったのですが、もし皆さんが喜んで欲しくてしたのに断られてたら悲しいでしょうか?一応、事が済んだ後はいつも通り話していたので特に問題は無いと思ったのですが。
- 耳がつまった感じがする…
こんばんは!! なぜか、ここ三日間くらい 左耳がつまったような感じがします。 左耳の聞こえがこもった感じがします… 花粉症でもあり、今日なんて 鼻水がだらだら出て 何度も鼻をかんでしまいました 鼻のかみすぎも原因なんでしょうか。 左耳がつまったような感じがして 気持ちが落ち着きません。 鼻をつまんで耳に空気を送っても 変わらず…。むしろ余計悪くなった気が(笑) 耳鼻科へ行き、手術してもらったほうがいいのでしょうか。 また鼓膜切開してもらうことで耳の聞こえがよくなりますか? 自分の体が心配で元気がでません。
- 耳の痛み よくわからない
一年弱ほど前から、慢性的に耳の圧迫感があります。 首と頭が繋がっている部分(耳たぶの裏)がねじられているように痛いことが多いです。 また、頭の側面(側頭葉、と言ってもいいのかもしれない)のあたりが痛くて、それと関連して耳が痛いこともあります。 耳鳴りに関しては、「キーン」というタイプの耳鳴りはあまりなく、ときどき小さい音で生じますが、それのせいで周りの音が聞こえないということはありません。 むしろ、「ギュウギュウ」というような、よくわからない音がします。 主に左耳がそのようなのですが、右耳もたまに圧迫感があります。 とはいっても、ほとんどない日もあって、病院に行ってどう説明したらいいかわかりません。 おそらく、横向きになって寝る(つまり耳や頭の横面が下になる)ので、慢性的にその周辺が圧迫されることになるのが原因なのか、と思っている節があります。特にここ一年ほど、枕や布団に頭の横、耳の付近を強く押し付けるような寝方を日常的にしてしまっていて、そのせいで耳が悪くなってしまっていないか、とても不安です。 もしかしたら、ストレスのせいもあるかもしれません。しばらく、うつ状態に近い時期もありました。 最近、左右の耳で聴力に差が出てきた気がしています。一人でははっきりと確認のしようがないのでなんとも言えませんが、音楽をやっている身なので、本当に怖いです。 絶対に治したいです…。 実は、一度総合病院の耳鼻科で見てもらったのですが、そのときは耳の中を見て、首の根元をちょっと触ったくらいで「異常ありませんよ」と言われました。 しかし、個人的には納得できませんでした(ここ一年自分では異常を感じているわけですから)。 だから、もう一度別の耳鼻科に行ってみようと思っています。 そこで、質問なのですが、 (1)今までの話をどう説明したら、わかってもらえるでしょうか。 話すのが苦手で、言いたいことを相手に十分に伝えられないことがよくあるので、「これだけは言うべき」というポイントを教えてもらいたいです。 (2)耳だけの問題でなく、頭(脳)も関係しているのでしょうか 上記のように、頭の側面が痛くて耳も痛いことがたまにあるし、「耳が痛い」と言っても、体の内部が痛い感じだからです。幼い頃、頭を強打したことがあります。一度MRIなどを撮った方がいいのでしょうか。 長文乱文失礼しました。 回答どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#208226
- 回答数1
- 横向きに寝る 耳の痛み
最近、横向きに寝ると、耳がかなり痛くなってしまいます。 小さいときから、私は基本的に横向き(=耳を下にして)に寝ていました。 ここ2、3年ほど、横向きに寝ているときに、耳や頭の横側を枕に強く押しつけるように寝てしまうことが毎日のように起きていて、そのせいで耳の奥のほうがほぼ一日中痛い、ということが頻繁にあります。 体の調子が良くなくて長時間寝てしまったせいかもしれませんが、昨日は一日中耳が酷く痛かったです。どう痛いかというと、耳の後ろがねじられているような感じで、腫れていて痛いとか、熱を持っていて痛い、焼かれているように痛い、と表現できるような痛みです。キリキリという痛み、という表現が合うときもあります。仕方ないので横向きではなく仰向けに寝ていましたが、痛みが酷いほうの左耳で耳鳴りがしたので、怖くなって眠れなくなり、起きておくことにしました。 耳鳴りはキーンという高い音でしたが、その間他の音(周囲の音)も一応聞こえていました。耳鳴りよりも、耳の裏(=耳の後ろのくぼみのような場所、ちょうどあごの付け根あたり)がもの凄く痛いです。 このことをふまえて質問させてください。 (1)やはり病院に行ったほうがいいか これまで、似たような症状で2回病院(別々の病院)に行きましたが、異常はない、と言われました。また、2回とも聴力検査(音を聴いてボタンを押す検査?)はやらなかったのですが、ちょっと最近左右に差があるような気がします(問題にならない程度かもしれませんが、音楽をやっている身なので、なるべく差がないほうがいいかなと思うので、検査したほうがいいかも回答くださると嬉しいです)。 (2)もう横向きに寝ないほうがいいか 耳を横から圧迫すると、何年か経ったあとに聴力に影響するのでしょうか。今までは気にしなかったのですが、やっぱりこれだけ痛くなると心配です。聴力に悪い習慣だったら今後一切やめようと思います。 乱文になりましたが、回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#208226
- 回答数2
- 耳のお掃除について
お耳のお掃除を綿棒の耳掻きでこすると何故あんなにも気持ち良いのですか? 耳の奥からお汁が出てくる感じがすると耳に綿棒を入れたくなります・ 耳掻きってそもそも何の為に行うもの何でしょうか?痒みを抑える為ですか? または清潔に保つ為ですか?
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- trredwws340999
- 回答数1
- 耳がバリバリ音がします
1か月前に風邪をひき、その時に耳掃除をしました。その後に右耳が痛くなり、翌日には右耳が唾を飲むたびにバリバリと音がするようになりました。あまりにも気になるので耳鼻科に行ったところ、鼓膜に張り付いている耳垢が原因ではないかと言われ、点耳薬で耳垢をふやかし、取ったのですがやはり耳垢が原因ではないようでした。そしてお医者様は通気が通るときに少し音がするだけじゃないか?と言い、様子を見ようと言われました。しかし2週間前から左耳もバリバリと音がするようになり、耳抜きは左は結構な確率ですができます。しかし右は鳴り始めてから全然できなくて困っていましたが最近できる時があるようになりました。鼻水がすごかったので、鼻が原因なのでしょうか?因みに今も若干鼻づまりがある気がします。あとずっと痰が絡まるような感覚もあります。あと、耳が若干ですが閉じているような感覚があります。12月に仕事で飛行機に乗らなくてはならないのでこのまま乗ってもいいのかと不安です。
- 耳の痛み•鼓膜の損傷
耳の痛みです。痛みというよりかは、特定の高い音や音量に耳(鼓膜)がものすごく繊細に反応してしまいます。鼓膜を指でトン!っとされるような不快感。 ドラムを叩いているため耳に損傷ができたのではないかとおもいます。右耳だけですが、近くでうるさく拍手などされるだけで不快です。このままほおっておくと危ないですか?また、これは何か特定な耳の病気ですか?
- 締切済み
- 病気
- akitagawaki
- 回答数3
- アイドリング!!!の あみみ は何で・・・。
アイドリング!!!16号の あみみ氏は何で、TVに出まくっているのでしょうか? この前は、 関西の「プロレス番組」や「競馬番組」にも出ていたので、驚きました・・・。 し、 毛沢東を「けざわ ひがし」と呼んだのは「完全なる計算」ですな・・・。 Berryz工房の、ももち氏の面白味は分かるのですが、あみみ氏の面白味が分かりません・・・。 あみみ氏よりは、 ホリプロ所属の、すぅちゃん氏の方が、数倍は面白いですし、 ナベプロ所属の、かえでチャンや、ズミさん の方が、数十倍は面白いです・・・。 松竹芸能の、江渡チャンも、まんざらでは有りません・・・。 あみみ氏の「笑いの才能」は認めますし、 実姉が、キャバ嬢だと暴露したのは、アイドルでは史上初だと思いますし、凄い勇気だと思います。 あみみ氏は、 小林●衣愛がいた頃の、18人時代から知ってますが、あみみ氏は世間一般に受けてるのでしょうか? それとも、所属事務所のレプロの「ギャラ単価が安い」のでしょうか? 昔は「城南電気」の、宮路社長(故人)は、ノーギャラで 色々な テレビに出演してましたが・・・。 なお、 個人名は伏せて、愛称を多用してますので、ご勘弁下さい。
- ベストアンサー
- その他(芸能人・有名人)
- -0-0-
- 回答数1
- 赤ちゃんが耳をちぎりそうです!
現在4ヶ月になる女児が居ますが、右の耳の付け根を力の加減無く引っ張り、搔きむしり、膿んで汁が出てます。産院でお尻がかぶれたときの薬「ベシカム」というものをもらっていたので小児科の先生に相談しましたところ、それを塗って大丈夫、舐めて口に入っても問題ない、とのことでしたので塗っていますが、少し良くなっても一、二度、手で引っ掻くとまた同じただれた状態になります。 ジュクジュクが広がり血を流してまで引っ掻く姿を見るとかわいそうで泣けてきます。 手が当たらないように絆創膏を付けても引っ張り、引きちぎってしまいます。 また、絆創膏をつける周りまで引っ掻きただれてしまいました。 手袋(ミトン)をつけさせてもすぐに自分で外してしまいます。 癖なのか、耳の中に異常があるのか、皮膚に異常があるのか、小児科の先生は大したことはない様子で、薬を塗って早く治してください、とおっしゃいますが、治るどこるか酷くなってきていますので耳鼻科や、皮膚科を受診することも視野に入れています。 左の耳は触りもしませんしスッキリきれいです。 四六時中掻くわけでなく、お腹がすいたり眠かったりでイライラしている時や、眠りに入る前や寝起き、寝ている最中です。 ただ、そういったとき、左手は決まって手の甲で顔を何度も赤くなるまでこすっています。 ただ、右耳と周辺以外に顔や身体に湿疹が出ていたりなど、乳児湿疹も生まれてからありません。 どちらかというとキメの細かいすべすべ肌だと思います。アトピーのようなところも見当たりません。 今はガーゼを当ててテープで数箇所止めていますが、テープの場所が被れないか心配ですし、ガーゼもすぐ剥がして傷口を掻いてしまうので手で傷口を守る方法、アドバイスいただけないでしょうか。 (爪は短く切っています。) また、掻く原因や病院(再度小児科に相談するのが良いのか、耳鼻科なのか、皮膚科なのか等)の受診についてもお教えいただきたくお願いします。 子供がかわいそうで仕方ありません。最近は掻く力も強くなり傷口が広がってきています。24時間見張っている訳にもいかず本当に困っています。 ご経験や、知識のある方などアドバイスいただければ助かります。 どうかよろしくお願いいたします。
- 耳掃除で悩んでいます
耳掃除を割とマメにするのですが、いつも耳アカ溜まっているねと言われます。 どなたか効率的な耳掃除の方法を教えて頂けないでしょうか? また耳掃除はするものではないという意見も聞きます 耳掃除がかえって中の耳アカを取りだすことで目立ってしまい、逆効果となっているのでしょうか? どなたか詳しい方教えていただけると助かります。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- yujirokun
- 回答数3