検索結果

PCサポート

全10000件中1541~1560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • BluetoothでHSPが選べない

    P-01Aを使用しています。 PCとHSP接続したいと考えています。 PCのOSはWindows Vista 32ビット SP2で USBにPLANEXのBT-MicroEDR1Xを差しています。 BT-MicroEDR1XのCDを使いドライバ等をインストール致しました。 (TOSHIBAのスタックが利用されているようです。) P-01AでBluetooth機器をサーチしたところ 通信相手のPCが検索されました。 ここまではいいのですが プロフィールで "ヘッドセット", "ハンズフリー"が灰色表示され選択できません。 "オーディオ","ダイアルアップ"は黒色表示されており 選択可能です。 P-01Aのマニュアルを見ましたが 対応プロファイルに HFP/HSPとも挙げられております。 BT-MicroEDR1Xのマニュアルでは HSPはありますが HFPはありません。 P-01AでHFPが灰色なのは BT-MicroEDR1XがHFP未サポートだからかな? と考えていますが、 両者ともサポートしているはずのHSPが灰色で利用できない 理由がわかりません。 BUFFALOのBSHSBE04というヘッドセットを入手しました。 P-01Aでハンズフリーが行えます。 PCでもきちんと音が聞こえることを確認しました。 従って、ハードの故障や接触不良等は非常に考えにくいと思っております。 単体では動作しているので 誤ったドライバを導入したとか携帯の設定がおかしいとかもないと 考えているのですが... PCと携帯をBluetoothで結ぶには単体のときとは異なる 特別な操作や装置・ドライバ等が必要なのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • BLK314
    • 回答数4
  • NEC サウンドについて

    きついお言葉をいただきそうなのですが、質問のほうさせていただきます。 現在利用中のPC(NECのVR500/B)なのですが一度動作が不安定になり、素人ながら、OSの新規インストールをおこないました。 素人ながら自分で行動した理由は。 PCは某電気屋で購入したのですが、サポート等お願いしましたが予約?しているお客様がいる、PC販売の担当者がいないので後日連絡するなど、あまりにもひどい対応でした。 メーカーのほうにも電話でサポートをお願いしましたが、NECの修理センター?の121というのに登録してないと受付はできないとの事。 登録しようとしましたができず問い合わせしましたがこちらもひどい対応。 なので素人ながら自分でやりました。 購入したときにOSのディスクがなかったのでOSを新たに購入。 PC内のデータを1度すべて削除?し、OSから新規にインストール。 すると画像も荒く、サウンドはならず、ほとんどの機能が使えない状態になりました。 何とか画像(ディスプレイ)はメーカーホームページのダウンロードでいくらかきれいになりましたが、サウンドがなりません。 メーカーホームページ・またこちらの過去ログ検索をしましたがわからないので力を貸してください。 PCのスペック等は ・NEC VR500/B  ・XP HOME ・Intel(R) celeron(R) ・CPU 2.93GHz ・メモリ504MB です。 サウンドカード?は何を使っているかわかりません。 購入時点からパーツ等は一切変えていません。 協力お願いします。

    • zooy
    • 回答数3
  • ノートPC購入 悩んでいます

    Wimax(UQコミュニケーション)に加入し主にインターネット(動画観覧含む)目的で ノートPCの購入を考えています。 最初は、新品で海外メーカーか国内メーカーで悩んでいましたが Windows8が2014年ぐらいに発売されるそうなので更にどうするか 悩んでいます。 中古のXPを買うか新品Windows7の32ビット版にするか迷っています。 64ビット版が主流になってきているようですがソフトの対応が32ビット版がいいそうです。 決めているのは、画面が光沢でないもの、15インチ(目が疲れやすいため)、 無線LAN内臓、ぐらいです。 新品だと海外メーカーは、安いのですがサポートが良くないそうです。 新品購入でWindows7だとWindows8のアップグレードを考えて スペックも考えておかないと思うのですがHPで下記のコメントを見ました。 コメントのスペックを満たしたWindows7のPCを買っておいたほうがいいですか? --- CPUはマルチコアでi7相当。 RAMも最低4GB。 HDDも1TB以上 --- 中古のXPならどのぐらいのスペックがいいのでしょうか? CPU、メモリ、HDD(ネットだけなので、そんなに必要ないと思っています。) の選択は? PC初心者なので例えばCPUだとCPUの名前とクロック数など詳細を教えてください。 値段は、もちろん安い方がいいのですが持ち運びも考えています。 サポートや故障も気になります。 かなり優柔不断な質問になっていますがPC初心者なので詳しいことは、よく分かりません。 PCに詳しい方宜しくお願いします。

  • ショップ製とメーカー製のBTOPC

    今使っているPCがもう寿命そうなので買い替えを検討しています。 現在はDELLさんの物をもう4年間使っているのですが、 サポートの面で色々とトラブルがあったりしたので出来れば次は違うメーカーやショップで購入したいと思っています。 そこで色々調べたのですが、どうやら私の欲しいXP機はもう他のメーカーでは取り扱いが殆どなく、 あってもスペックの割には割高な機種になってしまいます。 ショップ製だと大体のショップでXPが選択可能だし、高スペックで割安なPCが多数選択可能なのですが ネット等でご意見を見ると自分で修理が出来ない人にショップ製PCは厳しいとの意見をよく目にします。 一応部品を選択出来る知識やドライバなどをインストールする知識位は持っていますが、素人に毛が生えた程度なので修理までは出来ません。 出来れば最近は3年や5年保障もつける事の出来るショップもあるようなのでショップ製PCに初挑戦してみたいと考えているのですが 修理に至るまでやちょっとしたトラブル時のサポートが やはりメーカー製に比べて薄い所が殆どだと聞きましたが本当でしょうか? 仕事に使いたいのでなるべく買ってから失敗したくないのですが 周りにPCに詳しい友人もいないのでもう一ヶ月一人で悩んでおります。 やはり素人に毛の生えた位ではお勧め出来ないでしょうか…? どなたかご回答頂けたら幸いです。

    • noname#61922
    • 回答数8
  • XPはサポート終了後も安心?

    WINDOWS7のPCを探していると、ある中古PCショップのQ&Aに行き当たり、 「XPサポート終了後でもウイルスバスタ等の保護ソフトを入れてあれば安全に使い続けれます。2000も同様」とありましたが、本当でしょうか? セキュリティホールなどの補完もウイルスソフトでできるのでしょうか。 もし本当なら、XPやOffice2003を急いで買い換える必要はないですね。

  • マイクロソフトMoneyの後継ソフトについて

    マイクロソフトMoneyは以前より販売は中止となっているものの、現在私のWinXPのPCで利用を継続しておりました。 XPのサポートがこの春より終了にあたりwin8.1のPCに買い替え予定です。 その際に、Win8.1上ではさすがに動かないのかな?と思いどなたかよい後継品ソフトがあれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • DELL製PC ビデオカードは取り付け可能ですか?

    DELL製デスクトップPC DIMENSION9200Cを使っていますが、先日オンラインゲームをDLしたところうまく表示されないので、サポートに問い合わせたところ、「グラフィック機能がオンボードタイプであるため」との回答でした。グラフィックカードを増設することは可能でしょうか?もし可能でしたら、推奨のカードを教えていただけると助かります。ちなみに、PCの仕様は添付ファイルの通りです。

  • XPのバックアップツールのインストール方法について

    Microsoft Windows XP Home Edition CD-ROM からバックアップ ユーティリティをインストールする方法について教えて下さい。 リカバリCDは作成してありますがそこからインストールできる のでしょうか? 方法手順について教えていただけませんか? 使っているPC ValueOne G http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-GV34UUZG5

    • ei88
    • 回答数2
  • どちらのPCが、いいですか?

    どちらのPCが、いいですか? (1) http://www.toppage.ne.jp/Asp/product_detail.asp?tpcode=210239805080000347&user=tp  (Celeron D 2.66G) (2)http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd13.nsf/jtechinfo/SYP0-03192C5 (Pentium4 3.33G)  どちらも、5年前の中古です。 動画の作成・編集といったことは、しません。 (今、使っている2000の代わりです)  よろしくお願い致します。

  • デルのパソコンでメールの受信が出来ません。アカウントはちゃんと設定したのですが

    教えてください。メール設定は間違いなく出来ているんですけど送受信が出来ないんです。デルのPCでXP環境なのですが。 友人に聞きますとゲートウェイの自分のPCも同じだそうです。 検索してもうまく回答が得られませんでしたので教えてください。 サポートサイトのURLなどを教えて頂けますと助かります。 どうかよろしくお願いいたします。

  • googlechromのキャスト機能が不具合

    20H2更新後にgoogle chromeでのキャスト機能で「デバイスが見つからない」と表示されるようになった、chrome castは他のタブレットで作動するのでPCに原因があるのかと思うが解決策がわからない chormecastのサポートでの解決策は試みたが解決せずPCに原因がるのではないかとの回答であった

  • (追加質問)画面の周囲が白くなって戻らない

    本件は故障ではないかもしれません。NECが対策ソフトを出しています。  https://support.nec-lavie.jp/driver/detail?module_no=11050 さて、私のPCである「PC-GN16434GE」も同じ症状なのですが、 上記の対策ソフトの対象に含まれていません。 対策を教えて頂けると助かります。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • フロンティアのPCの不具合についてお聞きします。

    フロンティアのPCの不具合についてお聞きします。 1.付属のDVDセットアップソフトをインストールされているのに、またインストールをしてしまった。  →ツールは4つ。1つがインストールできず、サポートセンターに電話する。  →やらなくてもいいものをやった、これが原因かもしれないし、自分のせいだと脅されるような言い方をされた。でも、ソフトを起動してインストールされているから、アンインストールしてさらにインストールしますというメッセージがでてその通りにやったのに、そのやり方がまずいといわれると、その設定をしているソフトの会社がまずいということにならないですか?本来は、コントロールパネルからアンインストールしてからだから、とは言われましたが・・・。 2.IEのスタートページが何度やってもフロンティアのページに戻ってしまう。  この二つから、サポートセンターは、OSのプログラミングがおかしくなっているのかもしれないといいました。なので、OSの再インストールをいわれました。 やってみましたが、直りません。 これは、何が原因だと思われますか? ちなみにカスタマイズでかなりのハイスペックなPCをつかっています。 届いてから4時間ほとネットを使用しています。 マイナーなサイトはありません。ウイルス感染も考えにくいです。可能性はゼロではないですが。 修理ならサポートなしの設定なので有料だし、交換なら不具合があれば無料だけど、といわれましたが 1ヶ月もかかりますよね?そんなに待たなければならないのでしょうか。 買って数時間で壊れるPCって・・・。素人ならわかりますが、15年くらいPC歴がありますし、第一こんな高性能のPCを希望する人が数時間で壊すような素人とは考えにくいと判断してもらえないのでしょうか・・・。 もういらないから、全額返金か、新しいものを今から組み立てて送ってほしいと思うのですが、そんなことはできないのですか? もう、どうしていいかわからないです。。。

  • ノートPCのメモリPC2100S.O.DIMMを追加しようと思っていま

    ノートPCのメモリPC2100S.O.DIMMを追加しようと思っていますが、 安全と考えてトランセンドなどのメモリを買おうと思いますが、 対応検索しても該当していません。 http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp 該当していないということは、メモリ追加しても認識しないのでしょうか? メモリはそんなにシビアなパーツなのでしょうか?

    • ENTRE
    • 回答数2
  • PCのスピーカー機能みたいなのを間違ってアンインストールしてしまって、

    PCのスピーカー機能みたいなのを間違ってアンインストールしてしまって、PCに音楽CDを入れても音が出なくなってしまいました。スピーカー機能を復旧させたいのですが、どうしたらいいでしょうか。 プリウスを使っているので、HITACHIお客様サポートセンターに問い合わせたら¥2100かかると言われてしまい途方にくれています。。。 誰か助けてください!!!

  • 三菱液晶ディスプレイMDT221WTFについて

    三菱液晶ディスプレイMDT221WTFをPC用モニターとして考えていますが、メーカーホームページではWindows7対応設定ファイルのダウンロード対象機種に該当していません。当方PCはWindows7、64ビットですが、対応可能(可動)なのでしょうか。 サポートセンターに電話すれば良いのでしょうが、明日も休日で連絡取れず急ぎなもので何とぞよろしくお願い致します。

  • PC-MJ120K ACアダプタの型番を教えて下さい

    宜しくお願いします SHARPのノートパソコン PC-MJ120K をオークションで購入したのですが ACアダプタがついていませんでした。 検索してもアダプタの型番がでてこないので 質問させていただきました。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい 宜しくお願い致します http://support.sharp.co.jp/mebius/detail/PC-MJ120K/index.asp

  • オフライン印刷

    MG5730を使用しています。ネット環境を経由せず(オフライン)で、パソコンから印刷出来るのでしょうか? Windows 7のサポートが終了します。 Windows 10のPC(中古品)にはオフィスのソフトを入れないつもりにしています。 Windows 7のPC、オフラインでオフィス2010を使用していきたいと思っているのですが。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

    • MG2020
    • 回答数2
  • PCからメール添付したbmpファイルが読み込まない

    ソフトバンク911SHですが PCから取り入れたbmpの画像をPCから自分の携帯へ 送ったら サポート外なので表示できませんて でました 以前使ってた804SHは普通にbmpの画像も保存できたと思うのですが 911SHはjpegしか画像ファイルは保存できないんでしょうか? どなたか知恵を貸してください・・・( ノД`)シクシク…

  • プロジェクタとPCの繋ぎ方

    BenQのMP610というプロジェクタの購入を考えているのですが、接続方法がいまいち分かりません。 私の使っているPC http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VR500DD をプロジェクタに接続することは可能でしょうか? 可能なら方法、必要なものを詳しく教えてほしいです。 よろしくお願いします。

    • vebel7
    • 回答数1