検索結果
耳
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 耳について教えてください。
唾を飲み込む時、耳に音がしますか? 普通でしょうか? 大声を上げたり、大きな音を聞くことは基本的に耳によくないのでしょうか? 個人差もあると思いますが、限度の問題でしょうか? 詳しい方、教えてください。
- 耳に悪影響の少ないヘッドフォン
耳に悪影響の少ないヘッドフォン ヘッドフォン・イヤホンは耳に悪影響が出るので、長時間の使用を避けたほうが良いと思われるのですが、やはり電車通勤をする場合大きな娯楽として、携帯プレイヤーは欠かせないのではないでしょうか? 長時間の使用に適した、なるべく耳に悪影響が出にくいイヤホン・ヘッドホンってないのでしょうか? ちなみに骨伝導タイプが適しているかと考え、店頭で試してみたんですが、 「音が小さい」「音が漏れやすい」 という印象でした。 骨伝導タイプはこの程度のものなんでしょうか? 私が使ったモデルの品質が悪いものだっただけでしょうか?
- ベストアンサー
- オーディオ(ポータブル)
- noname#200377
- 回答数2
- 車の運転・・・耳が痛くなる。
車の運転・・・耳が痛くなる。 元々、耳が弱く(?)、エレベーターに乗っても 飛行機に乗っても、耳の中が痛くなり、 物を食べても飲んでも変わりません。 涙が出るほど痛くはないですし、耳鳴りがするわけでもないので 運転していても危険な支障はないのですが、 自分で運転していても、長い距離を走ると痛くなることに 今日初めて気づきました。 エレベーターや飛行機だと気圧の関係で・・・って分かりますが、 運転中、道路の変化だけでも(道路の種類)耳が痛くなりました。 これって、気圧(?)ですか?それとも道路の種類のせい? (道路の種類=ロードヒーティング用の道路とか交差点付近とか) 人の運転する車に乗っても同じ状態が起こります。 自分で運転中は、集中しているしそんなこと起こらないだろうと 思っていましたが・・・。 分かる方いましたら教えてください。 補足**** ちなみに窓は開けて走っていませんし、大音量で音楽を 聞いているわけでも、大声でしゃべっているわけでもありません。 ただ普通に運転しています。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- Jessca_jerry
- 回答数3
- bluetoothイヤホン耳への付け方
bluetoothイヤホンを買ったんですがどうやってつければいいのかわかりません。 結構アホですが宜しくお願い致します。 写真つけmす。
- 締切済み
- オーディオ(ホーム)
- loratadine
- 回答数1
- 耳掃除どうしてますか?
耳掃除について。テレビで医者が耳かきで耳掃除しない、奥に押し込むだけだと前に行ってました、わざわざ耳掃除に耳鼻科なんか行きませんよね? 皆さんは耳掃除どうしてますか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#230149
- 回答数8
- 耳の検査って痛いですか?
すごくお恥ずかしいですが、耳鼻科が怖くてなかなか受診できません。 26歳の女ですが、耳の聞こえと耳の閉塞感?が気になり病院に行こうと思っていますが、耳の検査ってどんなことをするんでしょうか?痛いことしますか? 小さい頃、鼻が悪くて耳鼻科に行っていましたが辛い思い出しかなく、、、、 耳は見てもらったことがないので、不安です。 耳鼻科で耳の検査をしたことがある方、症状によって検査も色々かと思いますが、この小心者にいろいろ教えて下さい(´・ω・`)!
- 耳のカスをごっそり取る薬
かなり前に、突然右耳が聞こえなくなることがありました。 耳鼻科にいったら、耳カスが固まって聞こえなくなってるということでした・・・ 毎日風呂あがりに綺麗に掃除してたつもりだったのですが、逆に汚れを耳の壁にこすりつけてるだけだよ!と 耳鼻科の先生に言われて、薬で洗浄してもらうとスッキリ。 耳に目薬みたいな液体を入れて 少し待ち、洗うとすっきりする奴なんですが ああいう薬は市販でも買うことができるのでしょうか? 耳鼻科にいかないと無理ですか? もしあるのならどういうものが教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- tom30hiro
- 回答数4
- 耳の詰まったような感じ
三日ぐらい前から朝起きると耳が詰まったような感じがします。 でも朝ごはんが終わるともう治っております。 偶然なのかこのようになる前日に沸かしたはずのお風呂が冷えていたため 湯船の中で追い炊きを一生懸命やっていつもより10分位長く入っていたその 翌日から耳の状態がこういうことになりました。 現在様子見ですが何か特別な事は考えられますか? すぐに耳鼻科を受診した方が良いでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#223141
- 回答数3
- 耳が突然痛くなりました。
今日の朝、起きたら痛くなっていました。 画像の赤い部分が痛いです。 考えられる原因 考えられる病名(病気の場合) など、実際に診察してもらえてるわけではないので わかることだけ、考えられる可能性を教えて下さい。
- 耳が突然痛くなりました
今日の朝、起きたら痛くなっていました。 画像の赤い部分が触ると痛いです。 触らなければ痛くありません。 痛いと感じるのは骨の部分だと思うのですが 母は、中のほうが悪くてそれが伝わって 骨が痛いと感じるんじゃないか といってましたが… 考えられる原因 考えられる病名(病気の場合) など、実際に診察してもらえてるわけではないので わかることだけ、考えられる可能性を教えて下さい。
- パンダの耳って動きますか?
パンダの耳は馬や猫のように正面から左右へ向けて回せますか? それとももっと違う動かし方ができるのでしょうか? YouTubeでパンダの動画を見てもほとんど動いていないので、普段動かすことはほどんどないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- sh1sh0
- 回答数1
- 耳洗浄のコツ教えてください!!
飼い猫の耳垢がとても増えてきて、病院で検査してもらったら ダニはいなかったのですが、酵母菌(真菌)のせいだといわれました。 耳洗浄剤(ノルバサン オチック)と点耳薬を処方してもらい、毎日処置しています。 が、耳洗浄が上手くできません。 今まではふき取るタイプのローションで耳掃除していたのですが 洗浄剤をちょっとでも耳に入れた瞬間、すぐに頭を振ってしまうのと 嫌がって暴れるのとで、どうしても上手くいきません。 外耳道にあふれるくらい洗浄剤を注入→マッサージ→コットンやガーゼでふき取る という手順でやるように習ったのですが、まずそこまでたくさん 注入することすら出来ないんです(汗) 先生は1人でやると難しいから、2人で猫をしっかり抑えてやったほうが いいです・・・と言われたのですが、平日は家族がいないので 1人でやらざるを得ません。 点耳薬は1滴たらすだけなので、点耳した後、猫が頭を振る前に どうにか耳を押さえてモミモミすることができるんですが、 肝心の耳掃除がきちんとできてないと、薬の効果も完全に期待できないですよね。 嫌がる猫を耳洗浄するためのポイント・コツを教えてください!!
- 耳の病気が治りません
今年で10歳になる猫を室内で飼ってます。 6月ぐらいから、ジャンプし損なって窓枠に登れなかったり フローリングでへたりそうになったりして 「もう高齢になって足腰が弱ってきたのかな」と考えてました。 しかしその後、首が傾いた状態でヨタヨタ歩き出したので これは老化でなくて病気が原因ではないかと 慌てて掛かりつけの動物病院に向かいました。 獣医の診断では「中耳炎」と診断され、抗生物質を処方されました。 しかし薬を飲んでも快方に向かわず逆に 耳のふちが化膿したようにジクジクした状態になり 鼻を突くような生臭い匂いがするようになりました。 心配になり他の動物病院で診てもらうことにしました。 そこでは耳の奥に小さな良性の腫瘍が出きていて それがつぶれて生臭い匂いがするということでした。 腫瘍を焼く手術があるけど耳の奥なので手術も大変らしくし 10歳の猫に痛い思いさせてまで行う必要もないということで 結局そのまましばらく様子をみることになり 毎週、消毒と経過を診察してもらいに通ってました。 1か月ほど通いましたが消毒しても快方に向かうこともなく 知人に紹介された動物病院で診てもらうことにしました。 そこでは「化膿性外耳炎」と診断され 化膿止めの注射と消毒をしてもらって 一時的に匂いが収まりジクジクした状態も改善しました。 しかし、いつの間にか元に戻ったといいますか 以前より悪化したようで生臭い匂いがきついです。 耳のふちも化膿した状態で濡れています。 中耳から外耳に症状が進行したからか平衡感覚は取り戻したのですが 化膿と匂いを止める方法、完治させる方法はないのでしょうか? 3つの動物病院の診断がバラバラで、しかも治らないので どうしたらいいのか途方に暮れています。
- ベストアンサー
- 猫
- satyaintel
- 回答数4
- 耳の下あたりの違和感
こんにちわ。 38歳男性です。 早速ですが質問させて頂きます。 耳のすぐ下の首の部分(下アゴの後ろ)に違和感があります。 腫れぼったいと言うかむくみがあると言うか。 以前一度だけ、朝起きたら突然腫れていて、痛みも伴い、 半日位様子を見ていたら、直った経験があります。 今も触ってみると、筋なのかシコリなのかわかりませんが、 何か異物感があり、正直心配です。 心配する様なことではないのか、もし受診したらいいなら、 何科で受診すれば良いのか、良きアドバイスをお願い致します。
- 最近、耳が異常になります。
最近、耳が異常になります。 良くトンネルに入った時や高い所に登った時等に、気圧の関係で耳の内部が異常になりますよね。 内部に音が籠ってしまった様な‥上手く言葉では言い表せませんが‥ その様な感じに、最近しょっちゅうなる様になりました。 いつもなら唾を呑み込んだり、鼻をかんだり、簡単に元に戻りますが、最近は半日とか一日中とか長時間続く様になりました。 不快でイライラします。 良い解消法はないでしょうか? 又、この様な症状になりやすい人は、脳卒中、脳溢血、脳梗塞等々‥脳の血液疾患になりやすいと医者から聞いた事が有ります。 この様な症状にしょっちゅうなる様になったのは最近の事なので、上記の病気の面も心配です。 症状と病気の関係をご存知の方おりましたら教えて下さい。 ほとんど毎日なので、とても気になっています。 宜しくお願いします。
- ギターの耳コピーについて
ギターの耳コピーについて ギター初めて半年くらいの初心者です。 いままでtabとかコード表とかを拾ってきて 弾いたり、解説動画を見ながら弾いたりで、運指は問題ないのですが 依然として耳コピーなるものができません。 よくどうすればうまくなりますか? という質問に、 (1)はじめはtabや教則本で基礎を身に着ける。 (2)それから好きなバンドのものを耳コピすればいいよ、 という回答を目にしますが (1)は初心者の僕にもできるのですが (2)が無理です。無理無体です。 みなさん軽く「耳コピすりゃぁええんよww」みたく言ってますが、 どれくらいギターに触れていればできるものなのでしょうか? ギター初めてどれくらいで耳コピができるレベルになったか、 等の答えをいただきたいです
- 耳に海水が入ってから・・・
3週間くらい前に海で耳に海水が入りました。 翌日海水は抜けたのですが、何となく今でも耳の中、頭、扁桃腺が痛いような気がするんです・・・。 しばらくすれば治るのか、変な菌が入ってしまったのか・・・。 前よりも水が耳に入りやすくなってしまったような感じもします・・・。 このような経験された方いませんか?