検索結果
レンコン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 2歳の子供の食事の内容を教えて下さい
2歳1ヶ月の息子がいます。 どんなご飯を用意したらいいのか試行錯誤でして、 皆さんがどんなものを用意されているのかを知り、 我が家の子供の食事も改善、そしてうまく手軽に していけたらと思っています。 今はとにかく働いているせいもあり、時間がないのに 手がかかっています・・・。 素敵なレシピが知りたいのではなく、、 普段朝昼晩主食は何で、おかずは何種類くらいどんな物を 出すのか、やりくりを知りたいです。あとよければおやつも。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 育児
- yuuyan0104
- 回答数5
- 南九州のお勧め教えてください!
お盆に彼氏の実家の宮崎県都城市に挨拶のために行く予定です。 3泊4日あるので観光したいと思っています。 主に宮崎と鹿児島で、帰りに熊本に寄って帰ろうと思っています。 そこで、おすすめスポットやおすすめグルメを教えて頂きたく、質問させて頂きました。 ここは行った方がいいよー!これは絶対食べないと損だよー!みたいなものがありましたら是非是非教えてください^^ 車で行くので移動は車の予定です★
- 60歳女性のダイエットについて。
60歳の母へダイエットするように説得したいのですが、いつも喧嘩になりうまくいきません。 母は幼少時から肥満体形で、長年重い体を支えてきた足(膝)が悲鳴をあげているようです。関節の軟骨がかなりすり減っているようで、数年前にも一度簡単な手術をしました。当然その時に医者からダイエットするよう指導されましたが、全くしません。 最近また悪化してきたそうで、今度レントゲンを撮るそうです。 超ド級の肥満体ではないのでしょうが、想像付きにくいかと思いますがダルマに手足が生えたような体型をしています。 食事では肉と間食を好みます。注意すると喧嘩になり、結局買ってしまう事が多いです。 昔からやっているスポーツがありますが、一か月に2回くらいの頻度でレッスンに通っている程度。とてもダイエットにはなりません。 それ以外は祖父母の散歩に付き合う程度です。家にいると時は、家事以外ではパソコンでパズルゲーム・本を読む・庭いじりをする程度であまり動きません。車生活なので歩く機会も少ないです。 ・スポーツジム→無理です。安くないですし、多分通いません。以前に公共のスポーツジムに通った事がありましたが、数回行って終わりでした。数年前に数ヶ月間だけ近所にあるサーキットトレーニングに通った事もありましたが、効果なかったです。むしろ運動したから間食していいという発想になり逆効果。 ・昇降運動の台→買ったきりやりません・・。結局私が貰い受け、時々使っています。楽な上に、かなり効果があるんですがねぇ。 ・食事→注意するも喧嘩。言っても聞かない。私の言い方も悪いのでしょうが。 ・散歩→一緒にしたこともありましたが、膝が痛むのか歩くのが退屈なのかよく分かりませんが、嫌だそうです。 いずれ祖父母の面倒を見る~と言っているのに、これでは母の方が先に車イス生活になってしまいそうです。このことを母に伝えたら、「いいの、大丈夫!」と楽観的な答えで真剣に考えておらず呆れてしまいます。 どうしたら母が真剣にダイエットを考えるのか。また関節に負担が少ない良い運動法・食事療法をご存じでしたらご教授願えませんか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- i_love_siotan
- 回答数7
- 圧力鍋 調味料
圧力鍋初心者です。今まで煮込み料理は普通の鍋でしていました。圧力鍋を使ってみようと思うのですが、分量がわかりません。圧力鍋は具材をやわらかくしたり、味をしみこませることが短時間で可能なんですよね??例えば水、酒、みりん、醤油、砂糖などで煮込み、汁が1/3程度になるまで煮込んでいた場合、圧力鍋ではどのようにすればよいのでしょうか。同じ分量ですると味が薄くなってしまいますよね?水の量を1/3に減らせればいいのでしょうか。(あまりに減らしたら鍋が焦げ付きますよね?) すみませんがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- torabu-
- 回答数4
- 速さを競う。 超早!料理レシピ お願いします。
一人暮らししていると、料理、洗い物、すべてが億劫になりますよね。 私もそうです。 寒いキッチンに行くこと自体が嫌だったりして。 というわけで、自慢の超早レシピをお教えください。 では、私から。 一人水炊き 電磁調理器を持っているんですが、それをリビングに置きっぱなしなんです。 で、まず、寒いキッチンに駆け込む。 白菜、ニラ、しいたけ、ぐらいをザクザクと切ります。うどんの玉を一つ。 これを水を入れた鍋に放り込んで暖かいリビングに戻ります。 で、テレビを見ながら電磁調理器で5分ぐらい煮て、お椀に入れたポン酢で食べるんです。 暖かい!超おいしい!! 油を使わないから洗い物が楽でうれしいですね。
- あぶらあげが、大好物であります
あぶらあげが、ダイスキです。 お味噌汁にいれる、お湯かけてあぶら抜いたあとで菜っ葉あえておひたしに、オーブン・トースターでカリッと焼いてお醤油や酢醤油で。納豆いれてオーブン・トースターでカリッと、もおいしかったです。お鍋には当然です。 しかし、これしかレシピがありません。手間をかけるのは不器用で自信がないので、ぜひシンプルでナイス・あぶらあげレシピを教えてください。 あと、あぶらあげは基本安いものだと思いますが、もし超高級レシピが存在したら、それもぜひお教えください。
- 今日の晩御飯なに作りました?
旦那と二人暮らしの主婦です。 よそのお宅の食卓が気になるこの頃です。 今日の晩御飯なに作られました? 昨日(月曜)、一昨日(日曜)のメニューも覚えてたらおしえて下さい。 よそのお宅では、どんなメニューを何品くらいつくられてるのか気になる~ 秋刀魚(焼き魚) 里芋とイカの炊き物 キャベツとベーコンのさっと炒め サツマイモとカボチャとキノコのみそ汁 ご飯 昨晩のあまり青椒肉絲 以上我が家の本日のメニューです。少ないですか? 私の母はたくさんお料理を作ってくれたので、それに比べると少ないのでちょっと気になっています… 旦那は何も言いませんが、何か思ってるのか気になって気になって(*_*) お時間ありましたらアドバイスもいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- zyazyazyazya
- 回答数8
- 腎虚と痰湿を改善していきたい(薬膳について)
はじめまして。 家族で漢方に詳しい中国の方に見てもらう機会があり私は「腎虚」、夫は「痰湿」と診断されました。 腎虚・・・なつめ・とうき・おうぎ をとると良い 痰湿・・・こうぼく・ちんぴ・よくいにん 漢方薬を飲むほどでも無いようなので、鶏のスープにでも入れて作ってみたいと思っています。 他にいろいろアドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- ryuryu401
- 回答数2
- 歳末、おせち料理の準備や手配をされると思うが・・・
お袋の味・嫁さんの苦心作・百貨店や有名料理店のこだわり高級お重etc. その、おせち料理「ex、黒豆・数の子・昆布巻き・棒ダラ・紅白かまぼこ・田作り」について、質問です。 ◇一番お好きな料理は? ・ ◇一番嫌いな料理は? ・ ◇これまでの体験で意外&珍しい料理は? ・
- サルトル全集が閲覧出来る場所を探してます
人文書院の「サルトル全集」が開架されていて (つまりどの巻も自由に手に取れる状態で) 一般人が入る事ができる、 図書館や施設、東京23区のどこかにありませんでしょうか。 私自身は社会人で、大学関係者でもありません。 ご存じのかた、是非お教えください。
- じゃがいも、バターがたくさんあるのですが
よろしくお願いします。 ジャガイモ、バターがたくさんあり、何か料理できないかと思います。 じゃがバターは飽きるほど食べました。 野菜や魚、肉を加えて料理を作れないでしょうか。 鰹節と昆布もたくさんあります。 ジャガイモ味噌汁は作れそうですね。 バターは賞味期限のもあるので使いたいのですが 何かレシピを教えてください。 あまり高い食材は使えないので、玉ねぎなど一般的な食材での料理を 教えてください。 よろしくお願いします。
- 乳腺炎予防の食事
3ヶ月の赤ちゃんを母乳のみで育てています。 食事制限をしているのですが、よく、マヨネーズが良くないと いわれているのですが、マヨネーズの何がいけないのでしょうか? 低カロリーの卵を使用していないものでも母乳が詰まってしまうのでしょうか?? それとも油を使っているから? また、パンはバターが使われているから良くないのでしょうか? イーストフード、乳化剤の入ってないものを選んで食べています。 色々と食事制限の中で、これは良い悪いと書いてあるものの 何が(成分?)いけないのか知りたいのですが、おすすめの本や HPをご存じの方アドバイスをお願いします。
- 好きな天ぷらは何ですか?
こんにちは。 今晩は天ぷらにしようと思うのですが、皆様の好きな天ぷらは何の天ぷらですか? 是非参考にさせてください。 (エビ以外でお願いします><)
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#146910
- 回答数11
- 作者がこの文で言いたい事
Where we stand depends on where we sit. 直訳すると 私たちが立つ場所は私たちが座る場所による。 で良いと思うのですが、結局どういう意味なのでしょうか? この文で作者は何を言いたいのでしょうか? 宜しくお願いします。
- この時代、年末に食料品を買いだめする理由は?
年末になると、アメ横や築地、デパートやスーパーで食料品をたくさん買いだめする人が多く 見られますが、この時代にそんなことをする理由がよくわかりません。 昔のように、コンビニもファミレスも無く、デパートやスーパーが三が日はお休みだった時代 ならともかく、今は、スーパーも1日からやっているところが多く、デパートは2日から営業、 コンビニは年中無休です。 きっと、お正月くらい買い物にも行かず、家でのんびり過ごしたい人が多いのかな、と思いきや、 正月のスーパーやデパ地下は、食品やお惣菜を求める人でごったがえしていますし、ファミレス もデパートのレストランも満杯です。 中には、親戚や友人が集まるので食料を買い求める人もいるのでしょうが、みんながみんな そうだとは思えないし・・・。
- 話に中身がないことを「ピーマン」と言いますが・・・
話に中身がないことを「ピーマン」と言いますが(って、もしかしたらもう死語かも?)、このように野菜や果物その他食べ物に例える新しい言い方を考えたいので、何かいいアイデアがあれば教えてください。既にある言い回しより、新作を希望します。 但し、身体的なこと(例えば「大根足」のような)以外でお願いします。
- 花粉症がひどいです
おととしあたりから花粉症がひどく、これからの季節憂鬱です。 病院に行っていますが、鼻水涙がとまりません。 この前、空気清浄機が花粉症にいいとききました。 仕事柄、車にのる時間が長いのと、毎日勤務地が変わるので、持ち運びができるタイプの空気清浄器を購入しようと思います。仕事は事務職なので室内です。 あまり期待していないので、ないよりはいいかなくらいのレベルのものを希望します。 条件は以下にあげたとおり ・持ち運びができる ・花粉症対策がわずかでもできる(ないよりマシレベルでかまわない) ・値段は20,000円以下 をきぼうします。 この条件でオススメの空気清浄器をおしえてください。
- 締切済み
- アレルギー・花粉症
- noname#146821
- 回答数1