検索結果

自宅でできるトレーニング

全1667件中1421~1440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • バドミントン 一人練習の仕方

    バドミントンを始めたものですが一人で練習といったらなにをすればいいのでしょうか?素振りとフットワークとランニングと筋トレなどはやっていますがシャトルを使った練習がしたくなりました。 教えてください。

    • all2864
    • 回答数4
  • 上半身を引き締めるにはスポーツジムが良いのでしょうか?

    私は、ダイエットをすると(運動、食事制限)下半身だけはどんどん痩せるのですが、上半身は全く引き締まりません。 どうしても上半身を引き締めたいのですが、スポーツジムに通った方が良いのでしょうか? 体系は、リンゴ型体質です。 胸もハト胸と言われ、鎖骨も見えないし、デコルテに憧れます・・ 腕も太いし、肩もがっちりしています。 その割には、足だけ細いです。 どうにかしたいです。。 よろしくお願いします。

  • ふくらはぎを鍛えたい

     数年前に登山で足を痛めてから、普通に生活していてもすぐふくらはぎが張り、痛みを覚えるようになりました。運動も少し走ったりするだけで、足がつりそうになります。  軽い肉離れと診断されたと思うのですが、定期的に整骨院でマッサージしてもらっても少し強めにマッサージしてもらうだけでつりそうになってしまいます。    こんな状態から脱却しておもいっきりスポーツしたいのですが、鍛える方法とかはないのでしょうか?    早く治したいです。

    • me1111
    • 回答数3
  • いつ運動すれば良いかわかりません

    20代の会社員です。 デスクワークで、勤務時間中は運動できません。 (できても、数十秒のごく軽いストレッチ程度です) 病気のため8キロも太ってしまい、 元の体重までダイエットしたいのですが、 いつ(何時・どのタイミングで)運動すればよいのかがわかりません。 現在は寝る前に 軽い筋トレをかねたストレッチを30分~1時間位していますがどうも効果があがっていない気がします。 というか逆に体重が増えたような…? 筋肉のせいと思いたいですが、わかりません; 脂肪を燃やすには有酸素運動!ということで 有酸素運動をしたいのですが、 夜外に出るのは危険だし 踏み台昇降は家庭環境の事情で難しいです。 有酸素運動ができるとしたら (1)帰り際にスポーツクラブに寄って泳ぎ、8時頃から夕食を食べる。運動前は何も食べない。 (2)帰宅、食事後、8時から9時までスポーツクラブで泳ぐ。(施設が9時半に閉まるので9時までしか泳げない) 食事後1時間しか時間があけられないが問題あり? のどちらかかなという感じです。 私の一日のタイムスケジュールを掲載しますので、 いつどれだけ運動すれば良いか アドバイスいただけないでしょうか? またその際「運動前、運動跡に食べればよいもの」 逆に「食べてはいけないもの」も教えていただけるとうれしいです。 目標は1ヶ月2キロ減量です。 よろしくお願いいたします。 7時   起床 シャワー・メイク・朝食 8時半  出社 9時   始業 5時15分 終業  6時~7時 夕食 9時~10時 テレビを見ながらストレッチ      (ストレッチDVDをテレビの2画面目に映し。それを見ながらやってます) 10時半~11時頃 風呂 12時 就寝

  • 6ヶ月で痩せる方法とは・・・・・??(長文です)

    こんにちは。 質問失礼します。 私は現在17歳です。 進路のことで 本当に長い間悩み続けました。 相談サイトでたくさんの方に支えられ、 ビューティー系の専門学校に通いながら、 バンド活動を始めることを決断しました。 相談サイトには、「どちらを諦めるべきか。」ということを 相談させていただき、 アドバイスを下さった皆様は「やってみなければ分からない。」「諦める必要はない。」「同時にやってみればいい。」「自分が後悔しない道を行けばいい。」と温かいお言葉を私に下さりました。 そして、それから2週間本気で考え込んで、 両方やってみようかと想いました。 さて、 私はあと6ヶ月で新しい道を歩くことになります。 私にはしなければならないことがあるのです。 それは、ダイエットなんです。 身長163cm 体重 77kgなんです ! あと6ヶ月で52kgまで落とす方法、 努力はしますが、健康的に考えて無理ならば 6ヶ月なりのマイナスになる方法を 皆様に教えていただきたいのですm(__)m 今から、私について少し説明をします。 ●小学3年生の頃からお腹が出始めた((苦笑 ●くびれがあるにも関わらず、下半身から突然太っていると言われる。 ●貧血を持っている。(治療はしたが、定期的に再発するため、完璧には治らない。) ●下剤を通常の2倍使用しないと、便が出ない。(医師に相談中) ●未熟児として生まれ、最初から便秘だったらしい。 ●健康的な身体に戻すため、スポーツジムに通っている。 http://www.lala-fit.com/ ●過去に、腹筋が効果があると聞いて、就寝前の30回を試したが、  3日も経たないうちに背中の筋を痛め、寝た切り状態になった。  治ったあと、何度か挑戦するものの、筋を再び痛め、断念した。 私の身体やダイエット関係のことは 上記の7つが、おそらく全てだと思います。 今は、スポーツジムで出来るだけ早く痩せようとしているのですが、 半年という限りの中で25kgほど痩せるには、 それだけではきっと無理だと思いました。 何故、痩せたいのか。 それは、専門学校のエステの授業で 自分の股やお腹を見せられないというのと、 被服の授業も少しあるので、 私が精神的に楽しめない可能性があるからです。 私は、それでもその専門学校に行きたくて、 ビューティーやファッションについて詳しく学びたいので 自分が痩せる努力をし、楽しもうと思いました。 そして、痩せたいもう1つの理由は、 バンド活動をするとき、やはり人の目が気になるからです。 私は外見で人を判断しないし、 したくもないのですが、 自分のこととなると、自信が無くなってしまうのです。 もう少し本音を言うと、 歌う時にオシャレな自分でいたいのです。 しかし、理想に合った嵌まる服が見つかりにくく、 オシャレな組み合わせさえも出来ません。 唄として、曲として、詞として、人柄として バンドを受け止めて欲しいのですが、 やはりどうしてもオシャレなスタイルで 人の心を惹きつけたいという思いも存在している状態です。 そして、これも自信の問題だと分かってます。 自分にも、外見ではなく内面を大事にしてあげられたら良いのに、 今の私には無理だったようです。 だから、痩せなければずっと精神的に暗くて バンド結成したときも、 みんなに明るさを届けてあげることが 出来ない気がします。 それが今 分かったところで 限られた時間の中で 最善を尽くしながら 痩せるしかありません。 ここまで読んで下さった皆様、 本当に長文失礼しました。ありがとうございます。 どうか、是非 夢を叶えるために 力を貸して下さい。。 良いアドバイスをお待ちしておりますm(__)m

    • noname#115100
    • 回答数8
  • ダイエットに効果的なフィットネス利用法

    こちらでもいろいろ調べたのですが、 条件が少し違ったりしてしまうので、質問させてください。 身長165センチ、体重55キロ、体脂肪27%の30才女です。 体脂肪を減らし締まりのある体を目指すべく、クラブに通っています。 ただ、仕事をしているためクラブへ行くには、 時間にも回数にも限りがあるので効果的なメニューを教えてください。 クラブへ行ける回数は週3回まで、時間は約2時間までです。 現在の状況も書きますので、併せてご指摘もお願い致します。 ■時間 夜8時から9時30分 ■回数 週2回 ■内容 自転車30分→    マシン(約7種類軽め20回×1)20分→    自転車20分    ※または水泳1時間 ■運動前にVAAMを飲んでいます。  食事は10時30分より軽め(豆腐中心)に取っています。 教えていただいた回答を基に、これから頑張りますので どうかよろしくお願いします。

    • ponpipi
    • 回答数1
  • 初動負荷トレーニング

    初動負荷トレーニングを器具なしですることは不可能ですか?

  • 通学用定期券について

    今まで使用していた通学用の定期券「A駅→B駅」を C駅からバスを利用して通学する時もあるから・・・ という理由で「A駅→C駅」まで発行してもらうことは犯罪になるんでしょうか? また自動改札機に「A駅→C駅」の定期券でB駅を降りた場合 駅員の方に判るんでしょうか? 宜しくお願いします。

    • mellin
    • 回答数5
  • ダイエット時の有酸素運動について

    29歳 男 ダイエット中です。 有酸素運動と食事制限で行ってます。 有酸素運動は、体育館のウォーキングマシンを1時間 その後、エアロバイクで1時間といった具合です。 (週に2回は上記の前に筋トレをしてます) いずれも疲れない程度の負荷で行ってます。 ウォーキング終了後、エアロバイク開始まで、水分補給で2、3分の間隔ができます。 そこで、質問です。 脂肪は20分経たないと燃焼され始めないとのことですが 上記の流れでは、エアロバイクをする時も20分後からの燃焼ということになりますか? 宜しくお願いします。 情報が不足しているようでしたら補足します。

    • jinyo3
    • 回答数7
  • 体重増加について

    1ヶ月程前から体を大きくしたいと思い筋トレ始めました。 土日以外週5日自宅で筋トレしてプロテインも飲んでます。 さっき体脂肪計買ったので計ったら体重60.4、体脂肪率11.7でした。 身長は173です。26才です。 3ヶ月前なんですが体重計った事があってその時と体重が全く変わっていません。 3食とも結構お腹いっぱいになるまで食べてるつもりなんですが全然変わってないのでショックです。 自炊はご飯だけ炊きますが全くしません。 総菜、レトルト食品、社員食堂ばっかりです。 目標は68キロなんですがどのくらいの期間で増やすのが理想なんでしょうか?  

    • kozz
    • 回答数4
  • コワイ!熱射病!

     こんにちは。わたしの仕事場はまだ夏休みではありません。毎日、ダイエットのため、手前の駅で降りてウォーキング通勤しています。しかし、今朝8時半頃ですが、いつものように歩いていたのですが、くらくらしてきて、正直「もう。限界」と思いました。  熱射病対策に「イオンウォーター」と首にぬれタオルを巻いていましたが、もうくらくら。  8月に入ってから、土日もジムに行っていません。土日も出かける気力沸きません。体調を崩さないようにするのが精一杯で…。  明日は今年一番の暑さらしいです。  みなさん、この暑さ、フィットネスどうされていますか?

    • begoot
    • 回答数7
  • 寝る前のトレで・・・

    現在寝る前に自宅でダンベルを使ったトレをしているんですが、よく寝てる途中に目が覚めます。寝汗もびっちょりです。その後なかなか寝付けないし、ひょっとして筋異化してますか?一応トレ後にプロテインと砂糖を混ぜたもの飲んでねてるんですが。 Aダンベルベンチプレス  ダンベルカール  ワンハンドローイング  キックバック  フロントレイズ  クランチ  レッグレイズ  ストレッチ Bブルガリアンスクワット  自重スクワット50回  クランチ  レッグレイズ  シットアップ  ストレッチ クランチやレッグレイズ等以外は基本10RM3セットで、大体1時間ぐらいで、A,B、休み日、A、B、休み日、A、Bのサイクルです。インターバル1分です。3セットとも10回出来たら負荷を上げていますが、全然筋肉痛にならないし、限界まで追い込めてないと筋肉痛にならないんですか?追い込み方法アドバイス下さい。 なんか、質問二つになっててすいません。

    • GAGA7
    • 回答数2
  • 種目を増やした筋トレは意味があるんですか??

    どうもはじめまして。筋トレを始めて二ヶ月目になり、175cm58kgだった痩せ形体系が62kgになりました。友達からも体格がよくなってきたねと言われるようになり少し変化がでてきました。そこで今の筋トレメニューのまま続けていいのかちょっと不安になり投稿してみました。 デザイン関係の多忙な職場のため週に二回しかジムには行けないので、その分ジムでは一回にかなりのマシンのメニューをこなしています。 ストレッチを入念にして、マシンは腹筋、背筋、胸3種、足2種、肩2種、腕、を10階3セットできつきつの重量をやっています。終わったらウェイトアッププロテインを飲んで、その後40分程プールで泳いでいます。 最初の頃から比べるとかなり種目を増やしました。週4回ジムに行ければもうちょっと一日の種目を減らせるのですが、忙しい為ジムに行く回数は増やせません。 目標としては痩せ形の体系のイメージを、体格のいい人っていうイメージに変える事です。中田のような体系とまではいきませんが、あのようになれればと思います。 このまま種目の多いメニューのまま続けて体格は大きくなるのでしょうか?? 心配になりご質問させてもらいました。よろしくお願いします。

  • 太くなることへの恐怖

    21歳男です。4月から4ヶ月間殆どコンビニのサラダだけ食べて、40分のランニングと素人考えの筋トレを毎日やり、30キロ落としました。知識も無く無茶なダイエットをしたと反省して、栄養やダイエットについていろいろ調べました。リバウンドが怖くて食事の量を普通に戻せないので、少しづつ食う量を増やしています。筋トレだけは毎日続けてます。 現在の食事(ほぼ毎日変わらず) 朝 卵一個とささみ80g、多めのサラダ(さまざまな種類の野菜、きのこ、海草)ご飯180g、漬物やチーズ等 昼 大豆100gとサラダ(中身、量一緒)チーズ、ご飯150g 間食(基本和菓子) 晩 ささみだいたい110gとサラダ、チーズ、漬物、ご飯150g 一週間ごとにカラダスキャンを見ながらここまで食えるようにはなったんですが、外食が怖くて毎日一人でわざわざ家に帰って食べてます。脂質や油料理が怖くて。今はほとんどサラダ油は使わず、全て脂質の少ないものを選んでます。本当はみんなと普通にコンビニで飯買って食って遊びたいです。 現在の身体データ 身長 171 体重 58k 体脂肪率 5%~計測不能(多分水の飲みすぎか測れないのか) 骨格筋率 41.5% 内臓脂肪 3 細くはなりましたが手足はちょっと細くなりすぎました。この骨格筋率では、リバウンドしますか?体重増えることはかまいません。見た目太くなるのが怖いです。インスリンやらグルカゴン、グルコースローディングにPFCバランスとか、調べれば調べる程分かんなくなります。そもそもリバウンドの定義すら分からなくなっちゃって、骨格筋だけ見てもリバウンドしやすいかどうかって分かりますか?長文ですみません。

    • iide
    • 回答数6
  • 初TOEIC:何から着手すべきか。お勧め教材を教えてください。

    大変お世話になります。30代半ばの会社員です。 人事異動により、外国の来客もままある部署に異動となり、一念発起、英語を学習することを決めました。 そこでTOEICを受験しようと考えたのですが、なにぶん、英語学習にはあまり明るくないため、お詳しい皆様のご助言を賜りたく存じます。 お尋ねしたいことは以下2点です。 -------------------------------------------------------- 【1】まず何から手を付けるべきか。 【2】お勧めの教材を教えてください。 (書店に教材を見に行きましたが、あまりにも種類が多く悩みました。) -------------------------------------------------------- なお、アドバイスを頂く際に参考として頂けそうな情報は以下です。 ・英語学習歴は学生時代のみ。就職(金融系)してからは全く英語に触れることの無い部署で勤務。 ・海外居住、留学、出張歴一切なし。 ・大学受験時の英語の偏差値(河合塾)は概ね65~70で推移。 ・ヒアリング・スピーキングの訓練はしたことがない。 ・文系大学卒。大学時代の英語は単位を取れる程度にやっただけ。 ・英検は3級のみ(たしか中学生の時に取得したきり)。 ・仕事が朝早く夜遅いため、平日の学習時間はあまり取れそうに無い。 ・電車通勤1時間。とりあえず ESL-Podcast を聞き始めましたが、速度がかなりゆっくりな分、ある程度理解は出来るものの、全部の理解までには至らない。 上記のようなレベルです。 個人差や、向き不向きがあることは重々承知の上ですが、何かお分かりのことがあればご教示ください。よろしくお願いいたします。

    • noname#64582
    • 回答数5
  • 英語での電話応対について

    はじめまして。 最近休んでいる同僚の代理で海外からの電話に対応しなければならなくなりました。ほとんどがセールス関係でお断りすることが多いのですが、このような英語で失礼にはならないのか不安です。 英語が苦手とはいえ、対応せざるを得ない状況です。どなたか添削とアドバイスをお願いします。 ・I can not connect you with Mr.○○. I'm so sorry but this is our rules. 社の規定により、○○にお電話をつなぐことはできません。 ・I don't understand his schedule,so I don't know the details. 彼の予定に関しては私では把握できておりませんので、詳細については分かりません。 ・I can not do for you any more,if you would tell me anything.  あなたがどうおっしゃっても、私にはこれ以上できることがありません。(担当者に電話をつないでくれとしつこく言われた場合は、このような断り方で正しいのでしょうか?) 初心者で本当にお恥ずかしい文章ですが、どうかアドバイスをお願い致します。

  • ウエイトトレーニングの順番

    34歳男性です。 168cm 58kg 体脂肪率11%です。 筋肥大を目標としてます。 昨日10kgまで調節できるダンベルを購入してきました。 で、早速、ワンハンドショルダープレス、ワンハンドロウイング、ワンハンドアームカール、あと、自重のプッシュアップ、ワイドプッシュアップ、ナロープッシュアップをやりました。 筋肉痛があり、一応、効いたかな?と思ってます。 で、この先も継続していきたいのですが、ここで質問がいくつかあります。 1.順番としては、ワイドプッシュアップ→通常のプッシュアップ→ナロープッシュアップ→ショルダープレス→ロウイング→ダンベルカール と自分で決めたのですが、もっと正しい順番ってあるのでしょうか? でかい筋肉から鍛えた方がいいのかな?と思いやったのですが、もっと効率よい順番ってあるでしょうか? 2.胸囲が84cmなのでせめて90cm欲しいです。 今年中にできれば増やしたいです。もちろん、筋肉だけじゃなく、適度に脂肪もつけて。無理でしょうか? 3.そのためにもっと効果あるダンベルや自重のトレーニング法あったら教えてください。 4.逆に下半身を落としたいです。大腿が脂肪だけで48cm、ふくらはぎが34cmもあり、いわゆる下半身デブです。 脂肪を取るために、踏み台昇降を1日20分、多い時で60分やってます。下半身のトレーニングは、踏み台昇降で勝手に鍛えられると思い、やらないことにしてます。 これでも、いいでしょうか?また、筋肥大のために、有酸素運動はやらない方がいいでしょうか? 質問ばかりで申し訳ございません。どうか教えてください。

    • noname#41889
    • 回答数2
  • ブレイクダンスの基本技のコツ

    最近ブレイクダンスを始めたんですが、 なかなか練習場所がないんです(駅もすっごく遠い) なんで学校でしか練習できないんです。 そのため出来る技がひとつもありません、基本でいいんで教えてください。

    • raikou
    • 回答数1
  • 一ヶ月でこの落とし方は可能?

    こんにちは、自分は25歳の男で身長173センチ、体重60キロ、体脂肪率15~6%です。 訳け合って約1ヶ月で 1.体重60キロから55キロ 2.体脂肪率15%から10%台 のどちらかまで落としたいと思っています。 これらの数字は頑張れば可能な数字なのでしょうか? もし可能であれば1と2どちらの方が確実そうですか。 またトレーニング方法も教えてください。 筋肉量は絶対に落としたくありません。 食事はどの様な物を好んで摂り、どの様な物を避けた方が良いですか? 今の所油物だけは避けようと思っています。 小出しの情報としては 週6でジムに通い、週2で元々やっているテニスをしようと思っています。 学生の頃からずっとテニスはしているのですがジムに置いてあるタニタ の測定機ではいつ計っても筋肉評価-2少なめ~-1普通となっています。 しかしスポーツテストでは同年代の平均を全て上回っています。 プロテインも併用し、可能な限り『筋力維持』では無く『筋力強化(出力)』『持久力アップ』をはかって行きたいと思っています。 まだジムには通い始めですが運動は初め1時間はエアロバイクを使い、その後一時間機械を使ったトレーニングをし、最後にまたエアロバイクを軽く30分使っています。 誰に教わった方法でも無いのでこの組み合わせが正しいのかも分かりません。 元々太り難い体質なのですが過去(3年前)に気が付くと68キロまで太ってしまい、その時は1ヶ月で8キロ落とす事が出来ました。 体脂肪率は22%から16%。 その後リバウンドはありません。 しかしこの時に食事量が少なかった為か機械で測った数字を見る限り筋肉量は減っていました。 乱文で読み難くなってしまいましたね。 今聞きたい事は、 1.普通に考えて1or2の数字を出す事が可能か。 2.可能そうであればどちらの方が現実的か。 3.食事で気を使う所 4.トレーニング方法。 5.エアロバイクを取り入れるならいつが良いのかも知りたいです。その時の負荷の強弱もしくは心拍数の目安も知りたいです。 皆さんの力を借りて頑張って落としたいと思っているので宜しくお願いします。

  • バランスボールorエアバランサー??

    今さらながらバランスボールを購入しようとフィットネス製品のお店に 行ったところ、エアバランサー(座布団くらいの大きさで表面に凸凹の突起)なるものが展示されていました。 バランスボールは大きいので、部屋に置くと邪魔になる・・・ 同じような効果のものならエアバランサーの方が小さくていい。 効果は違うのでしょうか。 バランサー(商品名??)は商品説明に「腹部から下半身にかけての効果・・・」とあります。 腹部から下半身も鍛えたいのですが、特に背筋を鍛えたく思っています。 もちろん、できれば全身鍛えたいのですが。 ダイエット、というより「体づくり」が目標です。 (激しい運動は避けたい) 両者が同じ効果があるなら小さいバランサーを購入しようと思いますが、大きく違うところがあるのでしょうか。 30代女性です。よろしくお願いします。