検索結果
秋田
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 仙台に帰るのは危険でしょうか
1才の息子がいる主婦です。 自宅は仙台にあるため、3/11の大震災では、大変恐ろしい思いをしましたが、家族も家も無事で、多くの方々の支援のおかげで、不自由のない生活を送ることができるようになりました。 先日、GWに夫と息子と3人で私の実家のある秋田(県北)に帰省しました。 夫は仕事のため仙台に戻りましたが、私と息子はせっかくなので今も秋田に滞在し、今週末仙台に帰ろうと決めていたところでした。 自宅では義両親との同居のため、夫の身の回りのことはあまり心配いらないのですが、任せっきりも悪いし、義両親には今週末あたりに帰るというような話をしていたので… ところが、私の両親に、「こっちはいてもらった方がいいんだよ」「もう帰っちゃうの?」と何度も引き止められました。 両親にたいしては、また近いうち来る、今回は一旦帰らないと、と対応しようと思ったのですが、祖母が福島の原発のことを心配し、秋田の方が安全だと言いました。 確かに、子供の安全を考えればこのまましばらく滞在したほうがいいのか?と悩みます。 実家と自宅は車で片道5時間ほどかかりますし、もしまた地震で交通機関がストップしたらと思うと、気軽に往き来できません。 ちなみに私としては、義両親との同居生活はもちろん大変ですが、実家でも母と祖母の険悪な嫁姑関係、母と父の不仲など、一緒にいて結構気を遣ってしまいます。(実際体調を崩してしまいました) なので、実家が楽、というそういう状況ではないのですが、子供の安全を考えるとやはりこのまま自宅に帰らず長期間秋田で暮らすべきでしょうか。 あまり知識がないので、詳しい方から、原発などの状況から、秋田で暮らした方が安全か、アドバイスをいただけると幸いです。 危険度が格段に違うならば私はともかく子供のことを考えて秋田に滞在しようかとも思います。
- ベストアンサー
- 災害対策
- marine0622
- 回答数3
- 北海道新幹線について
北海道新幹線についてです。 新函館北斗(センスのない駅名だなあ・・・)までの延伸目指して工事や試験走行が続いています。 今のところ、E5系と、それとほぼ同じ仕様のH5系で運用される予定のようです。 しかし、将来札幌まで全通したとすると、航空機との対抗上スピードアップすることが避けられないと思います。 現在、仙台以北で320km/h出しているE5ですが、この部分でもスピードアップするとなると、盛岡までは併結となる秋田新幹線が問題にならないでしょうか? 仙台以北で360km/hとか405km/hとか、目標となる数字だけは景気よく出てくるのですが、実際にそこまで出せる車両を開発するとなると、 1・東京を出て仙台を過ぎたら高速走行し、新青森から北海道新幹線に乗り入れ札幌まで行く車両を開発する 2・1に併結されて東京を出て仙台を過ぎたら高速走行し、盛岡から秋田までは在来線を走行する車両を開発する 3・1と2を併結して高速走行を仙台~盛岡間で試験走行する という手間がかかります。秋田新幹線がなければ1をつくって試験走行するだけでいいのに。 こう考えると、秋田新幹線って高速化のネックになってないでしょうか。 将来的にははやぶさとこまちの併結方式をやめるとか、何かそういう対策って出ているものですか?
- ベストアンサー
- 鉄道・駅
- ShirokumaX
- 回答数6
- はやてとこまち、特定特急券(立席)
少し先の話ですが春、暖かくなった頃に東北方面に2回、 乗り鉄に出かける予定で、スケジュール組み立て中です (ダイヤ改正でひっくり返るかもしれませんが)。 福島から東北本線、IGR、青い森経由で八戸までと、 同じく福島から奥羽本線経由で秋田までなんですが、 今回お伺いしたいのはその帰路についてです。 乗り鉄の対象はどちらも在来線ですが、帰りは新幹線です。 しかし、少しでも安くしたい。 そこで特定特急券(立席)に目をつけました。 質問1.八戸からはやての場合 八戸から東京まで普通車指定席は6000円です(通常期)。 一方、八戸~盛岡の立席が1790円。盛岡~東京の自由席(やまびこ)が 5140円。合計で6930円。指定席より高くなってしまうのでは 意味がありません。 立席と自由席を通算して特急料金が計算される(この場合だと5490円?) ってことはないですか。特定特急料金設定の趣旨からすると、 ないような気がしますが。 質問2.秋田からこまちの場合 秋田~東京までの普通車指定席は7250円です(通常期)。 一方、秋田~盛岡の立席が1240円。盛岡~東京の自由席(やまびこ)が 5140円。合計で6380円。こまちの場合はこの方が安いようです (新在直通のせい?)。 ただ、この日は帰りに盛岡で一旦駅の外に出る予定です。 当日のやまびこに乗りますが、途中下車してもこの計算は 成立しますか。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 鉄道・駅
- tokoro10_2004
- 回答数2
- 見合い相手が本籍地を書いていないのは?
とてもいい人がいるから紹介したいと両親の知人から連絡ありました。 会ってみるだけでも・・と、ホテルのラウンジでお茶を飲みました。 気さくないい方のようでしたので、知人が 「じゃ、釣書交換しましょう」ということになり、 数日後その人を通じて交換しました。 関西では普通、本籍地・現住所や実家の住所を明記するのですが、その人は 本籍地ー秋田 現住所ー会社の寮の住所 実家の両親の住所ー秋田市在住 までしか書いてありませんでした。 私の両親は、 結婚を考えている者同士の釣書交換なのに、どうしてこんなにあっさりした書き方なのだろうか。 現在の会社の寮だけの住所では・・よくわからない。と言います。 私もお付き合いを考えている人でしたので、後日彼に 「秋田のどのあたりですか?秋田は行った事がないのであなたの生まれ育ったところの話を聞かせて~」 と言いましたら、急に態度がかわって怒って帰ってしまいました。 同日、間に入った人からお断りの話がありました。 子供の頃の話とか聞きたかったのですが・・・。 彼はどうしたのでしょう。 今で言う個人情報保護法に敏感なのでしょうか。 いまさらお付き合いはあきらめましたが、これはなんなのでしょうか。
- ミニ新幹線に乗りたい
今度東京から大宮までミニ新幹線に乗りたいのですが、どの新幹線に乗ればいいのでしょうか。秋田新幹線と山形新幹線ならどれでもいいのでしょうか。
- 同一路線で指定席列車を乗り換えた時
同一新幹線内で普通車指定席からグランクラスに途中駅で乗り換える時の料金に関して質問です。 秋田→東京の移動をします。 秋田から盛岡はこまちの普通指定席で移動し、盛岡でやまびこのグランクラスに(ちょうどE5系で運転される列車が良い時間にありました)乗り換えて東京に戻ろうと考えています。 この際の切符なのですが、乗車券は秋田→東京で良いかと思いますが、特急券はどのような計算になるのでしょうか。 秋田→盛岡の新幹線指定席特急券と盛岡→東京の新幹線のグランクラス特急券の合計よりは安くなると思っているのですが(初乗り的なものがないので)、この認識は正しいでしょうか。 また、上記のように2つの切符の合計より安くなる場合は、えきネットで購入する場合にちゃんと反映されるのでしょうか。 乗車が9月21日(土:3連休初日)ですが上り方向ですのでえきねっとで1週間前に動かなくても平気とは思うのですが…。 グランクラスも今は数秒で売り切れるほどのものでもなくなっているようですし。 まあ、えきねっとでグランクラス分だけ早めに予約して、こまちの指定席分だけ後で窓口に買いに行き、グランクラスに乗り換える旨を伝えればよいかとも思いますが。 上記に関して、何かご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 鉄道・駅
- Doctork1n4d1
- 回答数9
- 漫画好きは白泉社にはしる?
何か、白泉社系のまんがが、コアな漫画好きには人気があるような気がします。 集英社・講談社・小学館・秋田書店なんかとどう違うのでしょうか?
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- osaka-girl
- 回答数4
- 私の旅行プランを批評してください。
18切符で旅行する予定です。もちろん1人旅です。 12/29 ・金沢駅~新潟駅 3:47~8:29 313km(4h40) 6,510円(18切符を使用できない負担額) 急行きたぐに(大阪発の寝台列車) ・新潟駅~新潟港9:00~9:30 約30分 12/29~30 ・新潟港~小樽 10:30~4:30(ゆうかり片道6,300円) 船泊 12/30 ・小樽港~樽築港駅 4:30~5:00 真っ暗だけど歩く。15分。 ・樽築港駅~小樽駅 始発6;53~7:00 名物の運河を見るか?しかし真っ暗だ・・・ ・小樽~札幌~苫小牧~青森 8:07~19:43 518km ホテルルートイン青森駅前 6,000円 青森駅から1分 宿泊 12/31 ・青森~秋田 9:07~17:25 235km 五能線ルート リッチモンドホテル秋田 6,480円 宿泊 駅から4分。 1/1 ・秋田~金沢 7:00~19:37 586km 18切符、宿泊、船代金、食費など含めて3万円~4万円の北海道旅行を考えています。 でも観光なしの列車だけにしか乗らない旅行って人は少ないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- hasimoto35
- 回答数8
- レンタカーを使わない白神山地・乳頭温泉旅行
はじめまして。7月後半に、平日3泊4日程度で白神山地(青池、十二湖)と乳頭温泉をメインとした旅行をしたいと思っています。 東京からは飛行機・新幹線いずれでも良いのですが、あまり自動車の運転に自信がないため、青森・秋田での移動は、バスや列車を中心としたいと思っています。 白神山地と乳頭温泉郷は結構離れているようですが、良い移動方法やプラン、途中で無理なく立ち寄れるスポットがあれば教えていただけないでしょうか? 自分としては、以下の通り考えておりますが、移動に時間とお金をかけすぎ(汗・・)感があります、、。 1日目東京=(秋田新幹線こまち)=>田沢湖 =>バスで乳頭温泉郷のホテルへ移動・宿泊 2日目 乳頭温泉郷・田沢湖観光=>JR秋田へ移動=>十二湖へ移動し、宿泊。 3日目 白神山地観光=>リゾートしらかみにて青森へ。宿泊。 4日目 八甲田観光=>新幹線or飛行機で東京へ。 よろしくお願いいたします。
- 京阪神ゾーン切符の入手方法 叶わなければ別のお得な手段
私は 11月5日(日)~11月10(金)で秋田から関西方面に旅行を計画しております。 交通手段なのですが、 11/5秋田→敦賀 (フェリー) 11/6 京都泊 (寺めぐり) 11/7 京都温泉(湯の花?)泊予定 11/8 神戸泊 11/9 新大阪泊 (USJ) 11/10 大阪→秋田(寝台列車日本海) を予定しています。 こちらの以前掲示板で、京阪神の周遊切符がお得との回答をいただいたのですが、調べたら往復JR利用(それも○○○Km以上利用時)の時購入可とかかれていました。 私のように、行き(フェリー)帰り(寝台)のようなケースでもお得な切符があるのでしょうか? もしくわ、京阪神の周遊切符を他に入手する方法(地域のチケット屋さん等)であるのでしょうか? 最初に書いた日程のように、京阪神間を5日にまたいで、移動するので、普通に切符を購入していたのでは料金がかさんでしまいます(汗)・・・ わかりにくいかもしれませんが、よろしくおねがいします。
- 小型犬と大型犬の多頭飼いについて
我が家には、今5才になるウエスティー(メス)います。 大型犬を飼いたくて、色々気になる犬を考えてきました。 レオンベルガーに秋田犬、ピレニーズにニューファン。 レオンは性格的にも一緒に飼っても大丈夫そうだなと考えてはいたんですが、最近見つけた秋田犬のメスが気なってどうしようか悩んでいます。 日本犬は気が強いとも聞きますし、秋田犬は闘犬の血を継いでいるとも聞きます。 小さい頃からのしつけにもよるとは思いますが、うまく2匹がやっていけるのか、心配です。(体の大きさも違いますし…ちなみにお店の人は大丈夫ですよと言っていましたが…) ちなみに、今いるウエスティーは小さい頃からいろんな犬と合わせたりしていたので、初めて会う犬でも、わりと簡単にうちとけられます。 どなたかお答え頂ければ大変嬉しいです。お願いします。
- クレジットカードで購入した乗車券の変更について
来月秋田から弘前までリゾートしらかみに乗車しようとまず新大阪のみどりの窓口で指定券を購入しました。そして実家へ帰省中にJR九州の鹿児島中央駅で上記の指定券を見せて乗車券をクレジットカードで購入したのですが、自宅に戻ってきて秋田ー弘前間の乗車券に「経由:奥羽」とかかれていることに気づきました。あまりJRのことに詳しくないのでもし次のことがお分かりになる方がいらっしゃいましたらご回答いただきたいと思います。 (1) この乗車券のままでリゾートしらかみに乗車できるのか?(五能線経由だと思うので値段がたりないと思うのですが…) (2) (1)が無理だったとして、JR西日本のみどりの窓口もしくは秋田駅で五能線経由の乗車券に変更ができるのか?(切符には払い戻しはJR九州の取扱駅のみとかかれています) 購入した時にもっとしっかり確認しておけばよかったと反省しています。
- テニスを覚えたいんですが☆
秋田市内でテニススクールを探しています。曜日、時間帯、料金等、あなたが通っている(知っている)スクールの情報を教えてくださーい!! 個人でもOKです☆
- 締切済み
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- honey9
- 回答数1
- 新幹線の往復特急券について。
秋田から大宮まで学割を使って新幹線の往復乗車券を買おうと思うんですが、どのくらい掛かりますか? また、往復券は何日間有効なんでしょうか?
- お湯がツルツル滑る性質の温泉
秋田にある温泉で、 お湯がツルツル滑る性質の温泉があると聞いたのですが なんという所でしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。
- パイカ(豚バラ軟骨の叩き)の叩き方
秋田県の方、またはご存じの方に質問です。 パイカという豚バラ軟骨を知人にいただきました。 インターネットで調べると、秋田県の名物で、 この肉は軟骨を叩き、軟骨をぐだいて焼いて食べるのが一番と書いてありました。 そこで質問です。 この軟骨付きの肉はどんな道具で叩いて軟骨をくだくのですか? トンカチでしょうか?
- アナウンサー(フリー)
こんにちは。 私自身も後から知ったことですが、ファッション私服対決(ヒルナンデス!=NTV系列)にも参加したことのある秋田放送の元アナウンサーだった佐藤有希さんですが、この6月に秋田放送を退社した模様です。10年ぐらいだったそうです。私の手元にその情報が入っていません。 もし、可能でしたら 教えて下さい。 よろしくお願いします。