検索結果
Power PDF
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 窓の杜から どれを…
WindowsXP Home Edition 使用です。初心者です。 パワーポイント、フォトショップ、イラストレータ。 とりあえず添付で送られてくる3つのファイルを開けるようにしたいのです。自分なりに調べたところ、窓の杜というところから引っ張ってくる手段があるそうですがどれに当たるのかよくわかりません。 何をダウンロードすればよいか教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- 0407
- 回答数7
- 外付けDVD-Rに書き込みができません
BUFFALOのUSB外付けDVDドライブを購入したのですが、CDやDVDは読み込むことが出来たのですけど、DVD-Rとして書き込みが出来ません。 ライティングソフトは以前から使用していて使い勝手が良いので、Nero7を使用しました。 書き込もうとすると必ず30秒ほどで失敗します。ログには ファイルのキャッシュ開始 ファイルのキャッシュ完了 2x(2,770KB/s)で書き込み開始 デバイスは無効です I:PIONEER DVD-RW DVR-112L リセット発生 I:PIONEER DVD-RW DVR-112L ディスクアットワンス終了が実行できません 2x(2,770KB/s)で書き込み失敗 ・・・と表示されます。メディアにもよりますが、X4やX1などで試しても同様です。 以前は同じPIONEER製の内蔵型のDVD-Rを使っていましたが、その時は問題なく書き込みは出来ていました。内蔵型と外付け型では何か違うのでしょうか。せっかく内蔵型を手放し外付け型を購入したので、再度内蔵型を購入するのだけは避けたいのですが。 なぜ書き込みが出来ないのでしょうか。 よろしくお願いします。 試したメディア:Maxell 本体製品:BUFFALO DVSM-XL1218U2 内蔵ドライブ:PIONEER DVR-112L 接続:USB2.0 OS:WindowsXP SP2 PC CPU:AMD Athlon2700 PC メモリ:1GB
- エンジン負荷とスロットルバルブ開度、インテークマニホールド負圧の関係
現在、車の専門学校で勉強をしています。学科の授業で「エンジン負荷とスロットルバルブ開度、インテークマニホールド負圧の関係」をやったのですが、いまいち分かりません。どなたか分かる方がおられましたら教えてください。お願いします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- to-be-with
- 回答数4
- 船外機の水洗いするもーたフラッシャーの使い方教えてクダサイ
そのまま吸水口をはさんで使うの? それしたら間から水が溢れ出てしまいました それでも使えるのかな~と思い使ってみると 排水口から水が出ませんでした みなさんはなにか工夫をしてるんですか? ほとんどの船外機に使えるとありましたので 買ったのですが・・・ 別に特殊な船外機じゃないです ホンダ4st5馬力
- 高電圧発生装時の電流
多段構成のマルクス発生器を自作したのですが、出力端に火花放電を発生器させた時の電流波形を、高圧プローブを介したデジタルオシロで正しく測定する方法について悩んでおります。 出力端のGND側に直列に検出抵抗として47Ωの抵抗を接続し、その両端から得られる電圧から電流を算出したのですが、その値は数百アンペアと、ありえない値な気がします。ちなみに4[kV]充電の11段構成です。
- ベストアンサー
- 物理学
- noname#25201
- 回答数6
- 真空管アンプをホームシアターで使う方法
を教えてください。AVアンプで5.1CHのシステムを組んでいますが、セリフで使用するセンタースピーカーのみを真空管アンプで鳴らすとかなり効果的とききました。センタースピーカーのみを真空管アンプで鳴るようにする接続方法を教えてください。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- kogita
- 回答数3
- 振込手数料無料のネットバンク
いつもお世話になります。 マンションの管理会社が変わってから、家賃振込を普通の銀行でやって いたのですが、毎月420円かかるのがもったいなくて、オークションも よく利用しているのでイーバンク銀行を開設したのですが、振込先が あまり店舗のない都市銀行なので、やっぱり毎月105円くらいかかって います。 給与振込指定口座にしなくても、振込手数料が無料なところはないかと こちらで検索かけて調べてみたのですが、新生銀行しか分かりませんでした。 こちらで検索したら、「新生銀行はセキュリティが甘い」と書かれていた のですが、毎月10万近くを振り込むのは危険?でしょうか。 特に危険ではないような気はするのですが、気をつけたほうがいい点 があれば教えて下さい。 良いところはなんとなく分かったつもりですので、毎月利用履歴が郵送 で送られてくる(面倒臭がりなので)、以外に悪いところがあれば 教えて下さい。 ちなみに、近くにセブンイレブンはなく、郵便局はネットで使用できる ようになっています。 分かる方がいらっしゃれば、口座を開設して郵便局から振込し、家賃を 払えるようになるまでどのくらいの期間が必要でしょうか?(イーバンク は結構時間がかかったので・・・) 長々とたくさん書きましたが、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- puipui0716
- 回答数5
- ソースネクストの驚速シリーズを購入したけど不調になってしまった!
ソースネクストのシステムユーティリティーズを前に購入したけど不調になってしまった! 驚速xp3をインストールしたらものすごいパソコンが重くなった。 驚速ADSL3 はまったく速くならない! ウイルスセキュリティ2004はまったく検出しない。 買ったけどほとんどゴミソフトだった。 ほかにも感動素材買ったけど明らかに製作ミスのある素材がかなりあった。ぶれてる素材もあった。 救出ファイル復元はまだましだった。 もうこれらがあってからはソースネクストの製品を買っていません。 ソースネクストの製品ってどうしてこんなにひどいのでしょうか? もちろんパソコンの動作環境を確認して買っています。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- 14612436
- 回答数3
- パワーポイントの使い方
パワーポイントでフェードという機能があるらしいのですが、 使い方が分かりません。 ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 たとえば、真っ白な状態のスライドに 「本日は誠にありがとうございます」という文章を 本日は 誠に ありがとうございます の3回に分けて順番に表示させたいときはどうしたらよいのですか? フェードがどこの項目に入っているのかも分かりません。
- ベストアンサー
- Windows XP
- somesyun
- 回答数1
- PDA(PocketPC)で文書ファイルを読むには
Windows Mobile5.0(iPAQ rx1950など)やPocketPC2003で、大きなWord文書(もしくはTEXT文書)を文庫のように読みたいのですが、どうしたらよいでしょうか? PCの場合軽くするためによくAcrobatなどでPDF化しますが、同じようなことはできないのでしょうか? もちろんPC上で加工しても良いです。 PDA用の読書文庫のようなファイルは何でどう 作られているのでしょうか? やりたいことはPC上またはPDA上でTEXT文書 (またはWord)の文書をPDF化のようにして PocketPCでPDA文庫のような感じで 読みたいのです。
- 締切済み
- その他(Windows)
- ZDY2006
- 回答数2
- 学会のポスター発表について
質問するカテゴリを間違えてたらごめんなさい。 以前に論文で用いるグラフソフトについて質問させて頂きましたが、今回は学会発表に関してです。 学会発表で今まではPCによるプレゼンをやってきたのですが、今回は全国大会規模で、ポスター発表になりました。 ポスターはどのように作成するのが一般的なのでしょうか?? (まだ研究の道に入ったばかりで、あまり見たこともありません) わからないことは・・・ 1) A4サイズだと見にくい?? → A4サイズのプリンタしかなく、周りに(大学に)業務用みたいなプリンタもありません。A4で作るべきか。それともsourcenext社で販売しているようなA4を貼り合わせて大きいポスターを作るようなソフトを使うべき? (現在は年に2-3回のペースでの発表であり、なるべく印刷会社を通さず安く仕上げたい) 日本では一枚のポスターより複数枚のポスターの方が多いと聞きます。 2) 作成するソフトは?? → powerpoint? それともAdobe InDesignのようなDTPソフトを使うべき?? 今のところ考えているのはpowerpointで通常通りスライドを作り、それをA4だと見にくいのでA3になるように拡大するソフトで出力する。A3のポスターを10枚ほどパネルに貼り付ける。 皆様はどのように作成されてますか? 「やはりA4を組み合わせてA0くらいのほうがいいのでは??」とか「私は○○というソフトで作っている」などの率直な意見がありましたら教えてください。 ちなみにgoogleのイメージ検索「ポスター発表」でいろいろみたのですが、大きいポスター、小さいポスターとも長所短所があり、迷っています。ただ個人的にA4は小さすぎて見にくいような気がしてます。
- ATX2.0とATX2.2の違い
ATX2.0とATX2.2の違いについてお教えください。 二つの規格はどう違うのですか? ものすごく基本的なことですが、ATXってINTELが提唱した何に対する規格ですか? M/B?システム全体?熱廃棄?電源?
- 本格読取
「アプリケーションを正しく初期化できませんでした(Oxc0000006)。[OK]をクリックしてアプリケーションを終了してください。」とエラーが表示され、本格読取が起動しなくなりました。いったん、アンインストールしてインストールし直しても、同じ現象なので困っています。 良い解決方法を教えて下さい。又、他のOCRソフトでおすすめがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- acdcp
- 回答数2
- dellでパソコンを購入したのですが(超初心者の質問です)
超初心者の質問ですが。 先日、dellでパソコンを購入しました。 ソフトについては、エクセルとワードさえあればと思い、dellで購入したのですが、購入後、エクセルとワードは追加で購入するものだと知りました。(エクセルとワードは、予め入っていると思い込んでいました) この場合は、市販で、ソフトを買えばいいのでしょうか? ダウンロードもできるのでしょうか? エクセルとワードのセット(?)があるのでしょうか? office~とかいうののことでしょうか? ちょっと、尋ねていて恥ずかしくなってきました。
- ベストアンサー
- Windows XP
- natcyan
- 回答数7
- miniSDの転送速度
携帯用にminiSDカードを買おうと思うのですが、 転送速度がどの程度あればいいのかわかりません、 どのくらいあれば快適に使えますか? 個人的な意見でいいのでお願いします。 扱う物は音楽と軽い動画です。 答えづらいかもしれないので、 一応基準として、10Mくらいだとどんな感じなのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- amazon_564219
- 回答数2
- メールで添付されたPDFの編集について
メールで送られてて来た添付ファイルのPDFを少し編集したいのですが やり方がわかりません。 まったくの初心者です。 宜しくお願いします。 編集は、文字(言葉と日付)を変えたいです。 編集するまでの過程を詳しく教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ayamekai
- 回答数5
- BOSE4702-IIの活用法
BOSE4702-IIというは 4チャンネル?で調整できるらしいのですが、ホームシアターっぽく 使えるものでしょうか?このアンプを最大限に活用する方法などアドバイスお願いします。
- 締切済み
- オーディオ(ホーム)
- tibitama2000
- 回答数2
- 作成したPDFファイル内の文章を
作成したPDFファイル内の文章を検索エンジンにヒットさせるにはどうすればよいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- kaiji_tonegawa
- 回答数1