検索結果

全10000件中1401~1420件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 「王様の耳はロバの耳」の本当のストーリーは?? (超長文です)

    みなさんは「王様の耳はロバの耳」という話をご存知でしょうか? これはロバの耳を持つ王様がおり、散髪の際に理髪師にそれがばれてしまい、 理髪師に口止めをするのですが、その話が国中に広まってしまうという のがメインのストーリーになっています。 ついこの前、友人らとこの話をしていたのですが、細かい部分で大分互いに 食い違っており、一体どれが本当なのか皆様からご意見を頂けると有り難いです。 1. 王様の耳がロバの耳であることを知ってしまった理髪師はその秘密を 言わずにはいられなくなり、深い井戸に向かって「王様の耳はロバの耳~」 と叫んでしまいます。その声があらゆる井戸を伝わって井戸と言う井戸から 「王様はロバの耳」 と聞こえ、皆にロバの耳を知られてしまった王様は 「これは皆の意見を良く聞けるように ロバの耳になっている」と打ち明けるストーリー 2. 理髪師は、自分の知ってしまった秘密を誰かに話したくて仕方がありません。 そこで人里離れた場所に、彼は大きな穴を掘ってこう叫んだのです。 「王様の耳はロバの耳~」 しばらくするとそこから葦が生えてきて風でそよぐたびに 「王様の耳はロバの耳」 と囁くようになり、噂は広まってしまいました。 捕まった理髪師は処刑を覚悟しました。 捕らえられた理髪師と、噂の真相を確かめに集まった群衆の前に、なんと渦中の王様が現れるのです。 そして、王様が耳を覆うようにかぶっていた大きなかぶり物を外すと、 そこには普通の人間の形をした耳がついているではありませんか。 つまり王様は理髪師を試していたというストーリー 3. ロバの耳をしていたのは王様ではなく王子様で 床屋は、誰かにしゃべりたくてたまらなくなり、最後には、一人で森へ 行き、そこに深い穴を掘って、その穴の中へ向かって「王子様の耳はロ バの耳!王子様の耳はロバの耳!」と何度も何度も叫びます。 気が済んだ床屋が穴を埋めて帰ったあと葦が一本生えてきました。ある とき、一人の羊飼いが、葦笛にちょうどよいと考え、その葦を使って笛 を造ったところ「王子様の耳はロバの耳!王子様の耳はロバの耳!」と 鳴るではありませんか。 喜んだ羊飼いはその笛を鳴らしながら町へ行きます。しかしその音色を 聞きつけたお城の王様とお后様は、真っ青になって急いで床屋を呼びつ け、事実を聞き、大変怒って床屋を死刑にしようとします。 しかし、その一部始終を見ていた王子様が「お父さん、お母さん、ぼく は、逆にロバの耳に生まれたことで、弱い人の気持ちのわかる良い王様 になれると思うよ。もう、ぼくの耳のことは隠さなくていいよ」と言っ て、みんなに耳を見せたところ、魔法が解けて、王子様の耳は普通の耳 に戻りました。そして、王子様はその優しい気持ちのまま、とても良い 王様になりました。(王子様は悪い魔法使いの呪いでロバの耳にされたいたというストーリー) 一体どれが本当の「王様の耳はロバの耳」なんでしょうか?? またこれ以外の違うストーリーをご存知の方もいたら、教えて下さるとうれしいです。 長文を読んで頂き有り難うございました。

    • booble
    • 回答数2
  • 耳の閉じた感じ(耳閉感)と難聴進行との関連性は?

    耳の閉じた感じ(耳閉感)と難聴進行との関連性を知りたいです。 耳が閉じることを繰り返していると、有毛細胞破壊が進行し、難聴傾向を強めてゆくのでしょうか? メカニズムをしりたいのですが?

  • 耳(心)に残る声優と耳(心)に残らない声優の違い

    最近、声優の事を考えたりして思ったりするんだけど、耳(心)に残る声優と耳(心)に残らない声優の違いは何なんでしょうか。 演技力、声幅又は音色、声質的特性、滑舌など問題なのでしょうか・・・。 個性の問題なんでしょうか・・・。 (無個性に比べ声が聴いてキャラクターが浮かぶ声優の顔が浮かぶ。) とよく分からないんですが、何か違いあるのでしょうか・・・。 例えば、私は男性声優が好きなのですが・・・。 その中で知ってる声優で耳に深く残る声優は、 黒田崇矢、大塚明夫、宮野真守、小西克幸、三木眞一郎、杉田智和 矢尾一樹、内山昂輝、櫻井孝宏、山寺宏一、小野大輔、子安武人、立花慎之介、中田譲治、成田剣、藤原啓治、平田広明、立木文彦、前野智昭、井上和彦、玄田哲章、小山力也、鈴村健一、諏訪部順一、鈴木達央、諏訪部順一、東地宏樹、浪川大輔、堀内賢雄、森川智之、遊佐浩二、大塚芳忠、関智一、田中秀幸、緑川光、入野自由、うえだゆうじ、置鮎龍太郎、小野賢章、小野坂昌也、梶裕貴、神奈延年、関俊彦、津田健次郎、鳥海浩輔、速水奨、日野聡、福山潤、松本保典、柿原徹也、杉山紀彰、中井和哉、下野紘、岡本信彦、大塚周夫、高木渉、若本規夫、神谷浩史、神谷明、草尾毅、吉野裕行、代永翼、池田秀一、保志総一朗、緒方賢一、山口勝平、三ツ矢雄二、石田彰、森久保祥太郎、宮田幸季、松岡禎丞、堀川りょう、中尾隆聖、千葉一伸、大塚芳忠、櫻井孝宏、子安武人など2000年代初期まで主役やメインキャラで活躍した声優までぐらいで、それ以降の他の声優はあまり、耳に残らない人が多いので、相対的に少ないです。 若干、中村悠一も耳に残りますが、埋もれる事が多いので上に書いた人並みでは ないですが・・・。 (名前覚えているがたくさんいすぎる為、声優(男性)の身長サイト{http://seiyuudata.web.fc2.com/seiyudata1A.html}の名前を引用してます) 女性声優だと、平野綾、くぎゅうの人、能登っていう人、ゆかな、田中理恵 知世役の人、少年役の声優、花澤さん、男性と同じで2000年代初期まで活躍し た声優などが耳に残ります。 新人声優だと男性のみですが、 小林裕介が耳に残りました。 (今季などのアニメ紹介する動画でですがDr.STONEの予告で・・・。 耳から離れないし、かなり残る。相対的に中村悠一が酷く感じてしまったけど。) そういったことを考えるにあったて、耳に残る声優とは耳に残らない声優 は何なのだろうと思って違いや謎、問題、疑問があって質問しました。 ※夏アニメ紹介動画中Dr.stoneの予告、新人声優、耳に残る。  https://www.nicovideo.jp/watch/sm35294782?ref=search_key_video&playlist=eyJpZCI6InZpZGVvX3dhdGNoX3BsYXlsaXN0X3NlYXJjaCIsInNlYXJjaFF1ZXJ5Ijp7InR5cGUiOiJrZXl3b3JkIiwicXVlcnkiOiLjgqLjg4vjg6EgMjAxOSDlpI8iLCJwYWdlIjoyLCJwZXJQYWdlIjozMiwic29ydCI6IitoIn19&ss_pos=20&ss_id=87340d81-dfe6-4726-a6cd-2a5920ff0f3f

    • yufy62
    • 回答数3
  • 犬の頭(耳と耳の間)にこりこりしたものが

    チワワの頭にできもの?しこり?ができてしまいました。 はじめて見つけた時は白っぽい硬いしこりのようで、かさぶたがはがれる感じのものが見えました。 ダニか何かだろうかと思い、フロントラインプラスを投下したところ、数日後、そのこりこりしたしこりは小さくなってきたのでこのままなくなるだろうと思っていたら、今日触るとまたもとの大きさくらいに大きくなった気がしたので見ると赤くなっていました。 画像で見るより乾燥した感じで、じゅくじゅくした感じではありません。本人も何ともないようで、気にしている様子は見られません。 ダニか何かの一種でしょうか?一刻も早く病院に行くべきでしょうか?それとも様子見、もしくはそのまま放置して直るものでしょうか?家でできるケアが、フロントラインプラス、シャワー以外にあればそれも教えてください。 ”私だったらすぐに病院につれていきますけど、”的な、回答ではない、単なる批判はお断り願います。

    • ベストアンサー
  • 最近、耳が異常になります。

    最近、耳が異常になります。 良くトンネルに入った時や高い所に登った時等に、気圧の関係で耳の内部が異常になりますよね。 内部に音が籠ってしまった様な‥上手く言葉では言い表せませんが‥ その様な感じに、最近しょっちゅうなる様になりました。 いつもなら唾を呑み込んだり、鼻をかんだり、簡単に元に戻りますが、最近は半日とか一日中とか長時間続く様になりました。 不快でイライラします。 良い解消法はないでしょうか? 又、この様な症状になりやすい人は、脳卒中、脳溢血、脳梗塞等々‥脳の血液疾患になりやすいと医者から聞いた事が有ります。 この様な症状にしょっちゅうなる様になったのは最近の事なので、上記の病気の面も心配です。 症状と病気の関係をご存知の方おりましたら教えて下さい。 ほとんど毎日なので、とても気になっています。 宜しくお願いします。

    • pu2pu2
    • 回答数2
  • 耳の下あたりの違和感

    こんにちわ。 38歳男性です。 早速ですが質問させて頂きます。 耳のすぐ下の首の部分(下アゴの後ろ)に違和感があります。 腫れぼったいと言うかむくみがあると言うか。 以前一度だけ、朝起きたら突然腫れていて、痛みも伴い、 半日位様子を見ていたら、直った経験があります。 今も触ってみると、筋なのかシコリなのかわかりませんが、 何か異物感があり、正直心配です。 心配する様なことではないのか、もし受診したらいいなら、 何科で受診すれば良いのか、良きアドバイスをお願い致します。

    • 4-mizu
    • 回答数1
  • 耳洗浄のコツ教えてください!!

    飼い猫の耳垢がとても増えてきて、病院で検査してもらったら ダニはいなかったのですが、酵母菌(真菌)のせいだといわれました。 耳洗浄剤(ノルバサン オチック)と点耳薬を処方してもらい、毎日処置しています。 が、耳洗浄が上手くできません。 今まではふき取るタイプのローションで耳掃除していたのですが 洗浄剤をちょっとでも耳に入れた瞬間、すぐに頭を振ってしまうのと 嫌がって暴れるのとで、どうしても上手くいきません。 外耳道にあふれるくらい洗浄剤を注入→マッサージ→コットンやガーゼでふき取る という手順でやるように習ったのですが、まずそこまでたくさん 注入することすら出来ないんです(汗) 先生は1人でやると難しいから、2人で猫をしっかり抑えてやったほうが いいです・・・と言われたのですが、平日は家族がいないので 1人でやらざるを得ません。 点耳薬は1滴たらすだけなので、点耳した後、猫が頭を振る前に どうにか耳を押さえてモミモミすることができるんですが、 肝心の耳掃除がきちんとできてないと、薬の効果も完全に期待できないですよね。 嫌がる猫を耳洗浄するためのポイント・コツを教えてください!!

    • ベストアンサー
    • buryun
    • 回答数2
  • ギターの耳コピーについて

    ギターの耳コピーについて ギター初めて半年くらいの初心者です。 いままでtabとかコード表とかを拾ってきて 弾いたり、解説動画を見ながら弾いたりで、運指は問題ないのですが 依然として耳コピーなるものができません。 よくどうすればうまくなりますか? という質問に、 (1)はじめはtabや教則本で基礎を身に着ける。 (2)それから好きなバンドのものを耳コピすればいいよ、 という回答を目にしますが (1)は初心者の僕にもできるのですが (2)が無理です。無理無体です。 みなさん軽く「耳コピすりゃぁええんよww」みたく言ってますが、 どれくらいギターに触れていればできるものなのでしょうか? ギター初めてどれくらいで耳コピができるレベルになったか、 等の答えをいただきたいです

    • re_back
    • 回答数5
  • 耳が悪い・・・病院に行くべき?

    耳が悪い・・・病院に行くべき? 18歳で全然耳が老化しない年です。日常には全く支障はありません・・・ しかし、友達がこしょこしょ話をすると3回くらい聞きなおさないと 全く理解できないということが多々起きて○○は耳悪いよね~ ってよくいわれるようになりました。 自分が耳の異変に気付いたのは水泳をやめた中3くらいです 1年ぶりくらいにプールにはいったら 水泳の選手だったころにはあり得ない位耳に水が入り それからお風呂に入ってるときでも油断すると耳に水が入ります すっごく気持ち悪いので耳掻きの回数も増えてしまいました。。。 中2くらいまで耳のまわりに膜ができるように 絶対水が入ることはなかったのですがとても気持ちが悪いです。 耳の付け根もなんか違和感があり関節が外れる感じもします。 (それはまた違う問題なのかもしれませんが) 前1回行ったことがあるのですが、お医者さんに耳の中を掃除されて 終わりました。とても怖いのでもっと病院行くべきなのかそうではないのか 教えてください

  • 音楽、作曲、耳コピーについて

    こんにちは。 私音楽にすごく憧れがあります。ピアノ歴は八年です。昔からいろんなピアノ曲を弾きました、でもいつか自分の音楽を作りたいです。それと耳コピーにもすごく興味あります。いつか人を感動させられるのピアノアレンジを弾きたいです。 以前も何度か作曲を試したことありますけれど、いつもつまらない曲になりました、感動的とか、何か伝わったとかとても言いえないです。  それで耳コピーと作曲のためには私は一体どんな知識が必須なのか知りたいです。 音楽学校に行ったほうがいいのかな。 もし行ったらどんなコースを専攻すべきなのか。 お願いします!

    • 0Loo0
    • 回答数3
  • 耳に悪影響の少ないヘッドフォン

    耳に悪影響の少ないヘッドフォン ヘッドフォン・イヤホンは耳に悪影響が出るので、長時間の使用を避けたほうが良いと思われるのですが、やはり電車通勤をする場合大きな娯楽として、携帯プレイヤーは欠かせないのではないでしょうか? 長時間の使用に適した、なるべく耳に悪影響が出にくいイヤホン・ヘッドホンってないのでしょうか? ちなみに骨伝導タイプが適しているかと考え、店頭で試してみたんですが、 「音が小さい」「音が漏れやすい」 という印象でした。 骨伝導タイプはこの程度のものなんでしょうか? 私が使ったモデルの品質が悪いものだっただけでしょうか?

    • noname#200377
    • 回答数2
  • 食パンの耳、好きですか?

    パン屋さんで食パンの耳はみなさん付けて購入しますか?付けて購入する方・・・ 店員『パンの耳はどうしますか?』消費者『あ、つけといてください』 この場合例えば5枚切りだとして耳を切っていない5枚目がいいですか? それとも5枚目とは別に、1センチ幅くらいの耳がついているのがいいですか? パン屋で働いているのですが皆さんの意見を聞きたいです。

  • 耳の痛みについて

    イヤホンをして、左耳を下に寝ていたらそれが直接の原因か 分かりませんが耳が痛いです。 耳自体も時々痛みますが、耳たぶ下のへこみより ちょっと下の部分も押すと痛みます。 耳鼻科に行ったほうがいいですよね・・・? ご経験ある方いらっしゃいましたらご意見お待ちしております。

    • noname#139426
    • 回答数1
  • 車の運転・・・耳が痛くなる。

    車の運転・・・耳が痛くなる。 元々、耳が弱く(?)、エレベーターに乗っても 飛行機に乗っても、耳の中が痛くなり、 物を食べても飲んでも変わりません。 涙が出るほど痛くはないですし、耳鳴りがするわけでもないので 運転していても危険な支障はないのですが、 自分で運転していても、長い距離を走ると痛くなることに 今日初めて気づきました。 エレベーターや飛行機だと気圧の関係で・・・って分かりますが、 運転中、道路の変化だけでも(道路の種類)耳が痛くなりました。 これって、気圧(?)ですか?それとも道路の種類のせい? (道路の種類=ロードヒーティング用の道路とか交差点付近とか) 人の運転する車に乗っても同じ状態が起こります。 自分で運転中は、集中しているしそんなこと起こらないだろうと 思っていましたが・・・。 分かる方いましたら教えてください。 補足**** ちなみに窓は開けて走っていませんし、大音量で音楽を 聞いているわけでも、大声でしゃべっているわけでもありません。 ただ普通に運転しています。

  • 咳をすると耳がゴロゴロ?

    現在、妊娠4ヶ月です。2週間前にインフルエンザにかかり、タミフル処方で熱は下がったのですが、咳だけが未だに続いている状態です。 その咳というのも、むせる様な感じを何度もし、せき上げも1日に四回程してしまいます。睡眠も全くとれず、内科で咳止めを再度処方してもらいました。 しかし全く良くならず、喉が痛く声もかすれてきました。また、右目眼球の奥が痛いのと、右耳、あとは右側の頭部に昨日から常に鈍痛があります。また、咳をすると右耳がゴロゴロというか、水が入った様な状態になり、頭に非常に響きガンガンします。他の症状は、鼻が詰まっており、味覚臭覚が全くなくなっています。ちなみに花粉症もひどいです。 耳は聞こえていますし、引っ張っても痛くはないので、中耳炎ではなさそうなのですが、他にどんな病気が考えられますか? 我慢できない程の痛みはではないので、妊娠中だし、二次感染を防ぐ為に病院に行くのをためらっています。

    • noname#134423
    • 回答数1
  • 耳の中がズキズキします

    随分前からたまに(多い時は連続で)耳の中がズキンと激痛が走ります 我慢してたんですがなにかあったら怖いと思い質問させていただきました なにかできものが出来てるのかと綿棒で感触を確かめようとしたのですが特になにもできてないようです 自分なりに調べてみたんですが他の人が言うように「咳込んだら痛い」とか「液体が出る」とかではないんです・・ わかりにくい症状でごめんなさい 心当たりがあれば教えていただければ嬉しいです

    • noname#172004
    • 回答数1
  • 耳への軟膏塗布と洗浄?

    普段から耳を綿棒などでいじる習慣があったのも災いし 耳の中に異物感や聞こえの悪さが酷くなってきたので病院に罹ったところ 耳の中が荒れていると言われ軟膏を塗ってもらい ・ビスコザールクリーム0.05%  が処方されました。 結構強いステロイド剤のようで、副作用として皮膚の感染症等を起こす事があるみたいで・・・ 質問したい点は  ・クリームを塗った後洗い流す必要があるかどうか  ・耳栓やイヤホン(カナル型)をしても問題ないか  ・カンジダ等の感染症に対してのケアがある?するべき? 回答よろしくお願いいたします。

    • noname#186312
    • 回答数2
  • 耳の違和感と痛み

    お尋ねします。 昨晩、4096Hzのクリスタル音叉を強めに叩かれてしまい、右の耳に痛みを感じました。 そのまま就寝したのですが、今朝右耳に『キーン』という耳鳴りと痛みで目が覚め、ずっと違和感が残ったままになっています。普通の話声ですら右耳にだけ痛みを感じてしまいます。 これは鼓膜に何か問題ができてしまったのでしょうか? 自然治癒ができるなら放置しておきたいのですが。。 どなたか似たようなご経験のある方、ご回答宜しくお願いします。

    • noname#210392
    • 回答数2
  • 耳栓、耳の穴の大きさ

    ドラッグストアで耳栓を買ってきたのですが、どうもうまく耳穴に入りません。 素材がスポンジ?というかウレタンのようなもので、形は丸い棒状で、細くつぶしてから耳穴に入れると、膨らんで密着するそうなんてすが、私は耳の穴が小さい?のかいくら細くつぶしても穴に入れる前に耳栓が膨らんでしまい入りません。 普通耳の穴の直径ってどれぐらいなんですか? 私は、耳かきは普通に入りますが、鉛筆は入りません(べつに入れる必要ないですが笑)、綿棒だと最初少し引っかかって入る感じなので、ほぼ綿棒の綿の部分の直径ぐらいだと思います。5mmぐらいでしょうか。 私の耳の穴が小さいのか、耳栓の入れ方がまずいのかはわかりませんが、これぐらいの耳穴に合う耳栓で良い商品ってありますか?

  • 耳の下の痛み、微熱

    20代前半の女です。 昨日から37.2程度の軽度の微熱と頭痛が続いています。 昨日は大事を取りアルバイトを休みましたが、微熱にしては体がすごく怠いため、今日どうするか迷っています。 そして、先程ふと耳の下を軽く押してみると左側だけすごく痛み、何なのかよく分かりません。 病院に行け、という話なのですが…これは行くほどのものなのか判断に迷います。 ある程度で構いませんので、この症状に思い当たる方、知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。