検索結果

空気清浄機

全4928件中1341~1360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 結露するのに乾燥状態?

    築1年の戸建て住宅(木造2階建て、外壁パワーボード直貼り、内壁石膏ボードにクロス仕上げ)ですが入居した年の秋口からサッシ(ペアガラス、樹脂アングル)の結露がひどく困っています。 特に寝室は親子3人が寝ているせいもありますがサッシは結露でガラスはビッショリ、なのに喉が渇いて朝には喉が痛くなるくらい乾燥してるような状態になります。 通常、結露している場合除湿で対策とか聞きますが喉が痛くなるくらい乾燥しているのに除湿はできないし、加湿器をつけると湿度60%は越えているので なぜこのような状態になるのかわかりません。 空気清浄機や加湿器、エアコン どれをどう使えば改善できるものでしょうか?

  • 最近自分がE3?AT?Aとか菌などを持ち込んでる気がして仕方ないです

    最近自分がE3?AT?Aとか菌などを持ち込んでる気がして仕方ないです 前は私が近くにいて他の人が鼻をすすったり咳をしたりしていても気にしなかったのですが、最近やけに気になるようになりました 街中で人とすれ違うだけで不安になったりします 友達など仲が良い人とかの近くに行くのも怖いです 家が原因なのかと思い徹底的に掃除したのですがそれでも鼻をすすったりするので不安になります 風邪なんかひかれたら全部自分のせいだと思ってしまいます 空気清浄機など買おうと思うのですが今は金銭的にキツいです…

  • 至急!赤ちゃんと床の接着剤の臭いについて教えてください!

    至急お願いします。3ヶ月の赤ちゃんがいます。 先日クッションフロアを張り替えました。義父が内装屋なのでやってもらい、臭いは乾けばなくなるし大丈夫大丈夫と言われました。2日経ちましたが臭いがなくなりません。大人でもしめきりではいられないくらいです。布団を引いて寝ているので、赤ちゃんがシックハウスにならないか心配です。いつもはクーラーをつけて寝るのですが、気になるので窓を開けて空気清浄機をつけて寝ています。 ちなみに寝室なので20時から朝の8時過ぎまでその部屋で過ごします。 この臭いの中、赤ちゃんを寝かせて大丈夫でしょうか。ただ臭いだけなら我慢できますが・・・赤ちゃんのことが心配です。どうか教えてください!!

    • sitiko
    • 回答数1
  • 痰が絡むが出てこない 何科へ行けば

     お世話になっております。 1ヶ月位前より、痰と咳に悩まされています。 具体的な症状ですが丁度、喉仏から肺の気管にかけて痰が絡んでいる感じがし、ぜーぜーします。 それと同時に湿った咳が出ます。 困った事に痰を吐き出そうとしても全然出ません。 (痰の検査しようにも難しいかも) 単なる気のせいでしょうか? 何か改善する良い方法が有ったらお教え下さい。 あと、病院へ行こうと思うのですがこの場合何科へ行ったら宜しいのでしょうか? やはり呼吸器科ですか? 因みに、煙草は吸いませんし、水分も多く摂る様に心がけ、空気清浄機や去痰剤を使用しても効果が現れません。 どうかアドバイス御願い致します。

  • 女性での睡眠を確保する工夫と対策は:薬アレルギーの為、それ以外での方法を教えてください。

    身近に目の当りへの認識不足なため、その花粉症での健康や体調に影響があることを知り、早々この場での皆さんの知恵を拝借させて頂きたいのです。 ●薬アレルギーでもあるため、  それ以外での解決策があれば教えてください。  かぶったり、付けたりに於いて、朝の顔に跡が残らない ことが、条件のようです。  現状対策では、空気清浄機を使用しているそうですが、  それでも、解決策にはならないそうです。  良い方が見つかれば、必要に応じて、  手に入れて送る事になると思います。 以上のことですが、かなり寝不足に離れていての影響もあるので、なんとかしたい思いですので、宜しくお願い致します。

  • 小動物のうんち・おしっこ・体臭を消すものありませんか?

    プレーリードッグを3匹飼っています。 ちなみにケイジは下が網状の物です。 おしっことうんちは下に落ち、下に敷いてあるペットシーツは1日1回交換しているのですが、何故か最近臭いが強くなった様な・・・?ちょっと気になるようになりました。 部屋には空気清浄機とオゾンを発生するオーフレッシュと無臭の消臭剤が置いてあります。 もううんちやからだ本体の方の臭いを根元から取らないとダメなのかな~?と思うのですが・・・。 餌やお水に混ぜてにおいがしなくなる物、また、このグッズは良い、良い方法等、消臭に関することを何でも良いので教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • hagege
    • 回答数3
  • ハウスダストアレルギーでしょうか?

    2ヶ月前に引越しをして今の賃貸に住んでいます。 引っ越して来た当初はなにもなかったのですが1ヶ月ほど前から家の中にいるとくしゃみと鼻水が止まりません。 外出すると収まります。 掃除や部屋の手入れは以前住んでいた家の頃と変わらず続けています。 空気清浄機も置いています。 先週は夜中に急にくしゃみが止まらなくて10連発。 主人と娘を起こしてしまいました。 今週からは目がかゆいです。 主人から ハウスダストアレルギーじゃないの? と指摘を受けました。 これはハウスダストアレルギーなのでしょうか? だとしたら何科を受信するべきですか? また、私は現在妊娠中で服薬治療ができません。 それでも受診するべきでしょうか?

  • 自分の臭いに悩んでるのですが・・・

    自分の臭いの事で悩んでるのですが、原因が体臭と服の臭いだったりすると思ってます。 そのあたりが原因だと思っているので、参考にさせていただければと思ってるのですが、自分の臭いに悩んでなくて、人前に出る機会が多い方、もしくは、自分の臭いを克服した方、もしくは人の臭いを臭くなくさせた方。 使用している衣料用洗剤、漂白剤、柔軟剤、洗濯槽の掃除頻度、シャンプー、ボディーソープ、整髪料、空気清浄機の使用の有無、お部屋の芳香剤の有無、あとは、ミョウバンの使用の有無、その他、気を付けている事。 この辺りを、お時間があれば、教えていただけたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ユニットバスのカビ

    で困ってます。 アパートを借りたのですが、 ユニットバスには窓がなく、 唯一小さい換気扇がある程度です。 (でも換気扇は汚くつまっていて効力は期待できない感じです。因に換気扇は掃除できないように固定されています。)   で、いつも、換気扇を回していて ドアも開けっ放しです。 風呂上がりには水を拭くように心掛けてはいるものの やはりカビがでてきます。 消臭剤のような感じで、 置くだけでカビを除去! (空気清浄機みたいな、あぁいったものは 部屋が狭い為おけません。) みたいなものって販売されてないのでしょうか? なんだか解りづらい説明で申し訳ないですが 解答お願い致します。 やはりカビがでてきてしまいます。

  • アレルギーの原因

    3年くらい前から現在の家に住んでいるのですが、アレルギーらしい症状が出ているので、対応するために、原因を特定したいと考えています。 去年は、息苦しくなるくらい、のどがピーピーとなり、今年は水を鼻から吸ったように鼻がつーんとなります。 鼻がつーんとなるのはほこりっぽい場所でも同様の症状が出るのでほこりアレルギーかと思って、家の掃除や空気清浄機を使ったりしています。 が、今年に入って子供(4歳)の鼻水が止まらなくって、アレルギーかもと心配しています。 何か、アレルギーの原因となるものを特定するサービスや方法があれば教えていただきたく、よろしくお願いします。

    • k_ln
    • 回答数4
  • ホルマリンが充満している部屋での対処について

    某研究室で、組織標本を作っています。 固定液として、15%ホルマリン溶液を使用しています。 部屋の中は、常に換気をしていて、空気清浄機がひとつ置いてありますが、 どうも、部屋中にホルマリンの匂いがほのかに漂っているようなんです。 目に刺激があるほどではないので、高濃度ではないと思いますが、 匂いを感じるということは、ホルマリンを分注してある容器から、拡散している としか思えません。 健康面でも心配ですし、常にマスク(活性炭入り)を装着していたほうがいいでし ょうか? この状態が続けば、確実に健康を害しますか? よろしくお願いします。

  • 家でおこる怪奇現象

    霊感などある方 真剣な悩みです 教えて下さい 私は幽霊も見たことがないですし霊感もありませんが家で不思議なことがおこりだしました 電源の入っていないエアコンが動き出す 電源の入っていないパソコンが動く 勝手に空気清浄機が止まる テレビのボリュームが爆音になる テレビが勝手につく なぜでしょうか? どの電化製品も全部新しいです 電気を消すと変な物音がする などなどあります どうしたらいいでしょうか 気にしすぎでしょうか 電源の入っていないエアコンが勝手に動きだしたのは大きな地震のあった次の日です 関係あるかわかりませんが 最近 家庭もうまくいっておらず何かの呪いだったらいやです 教えて下さい

    • noname#146647
    • 回答数4
  • プロレス団体はお金ないお金ないと言ってプロレスファ

    プロレス団体はお金ないお金ないと言ってプロレスファンに寄付金を呼びかけているが、プロレスラーの生活を見ると車はハマーを乗ってたり全然金欠感がなく、自宅も豪邸でプロレスはファン離れで運営がピンチだっていうのも演技なんでしょうか? プロレスラーがパソコンを組んだら最新の1番高性能なパーツで無駄に組んで50万円以上のデスクトップPCを組んでいましたし、テレビの画面も50インチオーバーで多分40万円くらいしそうな物を買って、空気清浄機も最新の10万円くらいしそうな1番高いのを買っていました。 でもプロレス団体の運営は火の車なんですよね? ハマー買うお金があるのに?

  • アムウェイ商品の返品について

    今から2年ほど前にアムウェイをやっている友達からアムウェイビジネスに誘われ会員になり、浄水器・鍋・空気清浄機を買いました。僕は買いたくなかったのですが、いつでも返品できるし、成功したいのなら買わなければいけないと言われ、携帯を上の人に渡して、インターネットで注文されました。(自分では操作していません)製品が到着してからも、上の人に包装してあるダンボールを開封され、製品をよく使われました。僕としては、全然使っていないので、返品したいのですが、できるのでしょうか?また、どうすれば返品できるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひとも教えて下さい。すごく困っています。よろしくお願い致します。

  • 目のできもの

    今18歳で、15歳の夏、16歳(具体的には忘れました)、17歳の夏 そして、昨日、目にできものができました。(すべて、左目 1回目のとき、アレルギー(ペット飼っていないので、多分埃だと思うのですが、詳しくはしりません) かもしれないので、医者に空気清浄機を買ったほうがよいといわれ、購入しましたが、まったく改善が兆しみられません。 また、麻酔が効きにくいので、目を切って膿を出すときも痛くてしょうがありません。。 できものができないためには、どのような対策をすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。 Ps 何のアレルギーか調べたほうがいいでしょうか? また、調べるにはどこで、どのくらいの期間で、どのくらいの費用なのでしょうか?

  • 猫アレルギーと別居

    最近猫を飼っている彼女と結婚しました。 僕は猫アレルギーで、くしゃみ鼻水呼吸困難など発症するので毎日毎日マスクしています。多少マシにはなりました。 でも食事の時にはマスク付けられないので、症状が出ます。 こんな感じで彼女もわかっているのですが、アレルギーは結婚以前からわかっていて、妻側は週に2回猫を洗う、僕は空気清浄機三台と脱臭機、マスク生活、という条件のもと結婚しました。今のところそれは守っています。 つらい時、どっちが大事?妻に聞いたことありますが、僕、と言います。 ただ、猫と一緒はつらいという話になると、別れ話になるよ、とは言われています。でも離婚はせず別居、って感じですかね。 マスクは少しずつ外して慣れてって言われますが、アレルギーってそう単純じゃない気がして勇気が出ません。 僕は本当に愛されているのでしょうか? 僕は毎日不便な日々を過ごしています。

    • noname#131105
    • 回答数11
  • 喫煙者の方…デジタルスモーキングについて

    お世話になります。 99年に発売されたデジタルスモーキングを使った事がある方、いかがでしたか? また、使ったことがない方でも、 (煙草の煙を気にしなければならない場所で仕方なく、喫煙を我慢するくらいなら) 使ってみたいと思いますか? ・専用のライター(5千円)に装着して加熱しながら1本につき8口吸える。 ・専用の煙草はオアシスといってレギュラーとメンソールがあって20本で320円。 ・煙が出ないから周りも気にしなくていい http://fukui.nu/tabako/dejital.htm 実は今度事務所を開くことになり、 喫煙する方にはどうしても事務所内で吸ってもらうしかない状況ですが、 なにせ狭いので吸わない従業員の健康を考えると頭が痛いのです。 空気清浄機も考えましたが有害物質はほとんどスルーしてしまうというし(清浄機を使うことで発がん性物質を余計に撒き散らすことに) 喫煙システム(会社にあるようなやつ)は40万以上する上、場所をとりすぎる…。 そこでデジタルスモーキングを見つけ、小躍りしてしまいました。こんな素晴らしいものがあるなんて!! もし、喫煙を数時間我慢させられるより「マシ」というご意見が多ければ、 こちらの方でライターも煙草も普通のやつの差額分出しても(もしくは全額出してもいいかな)いいと思っています。 ご意見をおきかせください。お願いします。

  • ネガにつくホコリが気になって仕方がありません。

     写真ネガの引伸ばしやスキャナによる取り込みを行っていますが、部屋がほこりっぽいせいか、ネガにつくホコリに悩まされています。最も気になるのは、衣服や布団などから発生すると思われる繊維のホコリです。  フィルムスキャナのごみ傷除去機能も、細かい部分に変な像の乱れが出たりするので極力使いたくありません。それに使用するフィルムも、この機能が使えない白黒やコダクロームなどが殆どです。  根本的な対策は、部屋のホコリ自体をなくすのが一番いいと思うのですが、なかなか思うようになくなりません。一応、作業の前に徹底的に部屋中に掃除機をかけ、換気も十分行って、一通りのほこり対策を行ってはいるつもりなのですが、それでもつく時はしつこいくらいにホコリがつきます。  皆さんで上記写真作業を行っている方は、どのようなホコリ対策を行っていますか?  それと、最近話題の「空気清浄機」などは上記問題に対してどの程度の効果があるものでしょうか?使っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。

    • yatsu
    • 回答数7
  • 赤ちゃんのアレルギー検査

    こんにちは。2ヶ月になったばかりの息子を持つママです。 今、家にシーズー犬を1匹飼っているんですが 犬が息子に触れると 息子の顔、頭、耳の裏に赤い湿疹がいっぱい出ます。 実家にも犬が2匹いるんですが、 2匹もいると犬の毛など掃除をしてもすごいらしく 実家に息子を連れて遊びにいくと 犬が触れなくても少ししたら湿疹が出てきます。 前に犬が息子の顔を舐めた時にも、 赤い湿疹がいっぱい出て さらに頬っぺたが赤く腫れてしまいました。 それからできるだけ犬と息子を 同じ部屋に居させない、舐めさせたりしない 掃除機やコロコロをマメにする 空気清浄機をフル活動させる などしてるんでなんとか湿疹が出たりは 前ほどはないんですが これって犬アレルギーなんでしょうか? アレルギー検査をしようと思ってるんですが 何ヶ月から検査って出来ますか? 費用もいくらかかるか教えてほしいですm(_ _)m 回答待っています。

  • 引越したばかりの部屋が臭い。原因について。

    3月末に入居した部屋(1DK、築26年)がくさいです。何が原因なのかわかりません。 特に玄関、トイレ、洗面所、風呂場の臭いがきついです。 臭いは、古い公民館や、小学校の体育館、古いクレヨンのようなものと感じています。 最初は、国道の真横なので空気が悪く、埃っぽいだけかなと思ってました。 ですが、換気扇を回しても(トイレ)、空気清浄機を置いてみても(玄関、洗面所)、1週間改善されませんでした。 据置の消臭剤も、消臭スプレーも効果はありませんでした。 お風呂場は、使用前に換気扇を回しておけば、使用中においはそんなに気にならなかったですが、換気扇を止めるとやはりにおいがしてきます。 唯一、バイオのカビ予防剤を置くと、驚くほど臭いが気にならなくなりました。 この対応にて臭いが軽減されたということは、原因はカビなのでしょうか…。 臭いの因不が明のため、不安を感じています。 よろしくお願い致します。 ------------------------------------------------ 余談ですが… 洋室も、入居時には独特の臭いがあり埃っぽかったものの、空気清浄機を置き24時間運転しているため、すぐに臭いは気にならなくなりました。 もし、洗面所等のにおいの原因がカビなら、いくらバイオ剤を置こうと、住み続けていてはいつか体調を崩すのではと不安です。 引越しがはじめてなので、入居時から臭いがとれないことを大家さんに伝えてどうにかなるのか、自分で対応していかなければならないことなのかもわからず…。 会社が契約した部屋で、決めたとき自分は関西にいたため下見できておりません。ですので、その時から臭いがしていたのかは不明です。 ダメ元で会社に部屋がくさいって伝えてみようかと思ってるんですが、色々調べていると、神経質なんじゃないかという意見もあり…新しい場所に住むって大変なんですね。

    • noname#192750
    • 回答数1