検索結果

警察署

全10000件中1321~1340件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • このdownはどういう意意味ですか?

    初歩的な質問で申し訳ありません 刑事の電話のやり取りです。 We've got a suspect down at the station. このdownはどういう意味でしょうか? 刑事は警察署からの電話です 電話の相手に来てほしいと要請しています 容疑者は2階に居ます よろしくお願いします

  • 警察官の名詞に書かれた肩書き 呼名は決まってる?

    近所で小さな事件があったらしく、刑事が訪れて来て、名詞をおいてかれました。肩書き名が○×警察署刑事第二課 部長刑事○×○×となっていましたが、刑事ドラマでは捜査二課、刑事部長とよく聞きますが、実際は全国統一されてるのですか?

  • 現在の交通違反累積点数を知るには。

    こんにちは! 現在の交通違反累積点数が何点になっているのか知りたいの ですが、方法はありますか? 所轄の警察署にいかないとだめですか? それとも他の場所にいかないといけませんか? それとも知ること自体不可能ですか? よろしくご教示ください。

  • 警察に相談

    元芸能人が死亡したというニュースがありました。その芸能人は警視庁のある署に、一人で、寂しいから、話を聞いてほしい、精神的におかしくなった という相談をしていたということですが、普通、警察は、そのような、話を 受け付けてくれるのですか。

    • ssri
    • 回答数2
  • 免許の更新について

    いつの間にか免許の期限が切れていました。 普通家に更新の手続きって届きますか? 記憶に無いのですが… 約2週間程過ぎていてどこで更新手続きをすればよいか分かりません。近くの警察署で宜しいんでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 役所の敬語?

    会社あてに文書を書く時は「御社」「貴社」を使いますが、役所あての時はどう書けばいいのでしょうか? 都庁、市役所、警察署、水道局、図書館などなど、それぞれ使い分けするものなのでしょうか? 仕事で文書作成をしていて困ってしまっています。 よろしくお願いします。

    • gsotend
    • 回答数5
  • 平日は忙しくて免許の住所変更に行けません

    引っ越して1週間経つのですが、まだ運転免許の住所変更をしていません。1度土曜日に警察署に行ったのですが、平日しか出来ないとの事でした。平日は仕事が忙しくてなかなか行けません。何かいい方法があれば教えていただきたいのです。

    • utimaru
    • 回答数4
  • 人身事故での調書作成に伴い、搭乗者の呼び出しはあるのでしょうか?

    人身事故での調書作成に伴い、搭乗者の呼び出しはあるのでしょうか? 先日、相手方の診断書の提出により物損事故から人身事故に切り替わりました。 その日は警察から連絡があり後日調書作成の為、警察署まで来て欲しいとのことでした。 警察から連絡がきたのはおとついの事です。今のところ搭乗者側には連絡はないのですが いずれ警察からお呼びがかかる事はあるのでしょうか? 搭乗者は事故当時、名前と住所を聞かれたのみで家が近かった為、警察の了承後すぐに帰しました。 怪我などはありません。

  • 警察官との結婚

    現在警察官と交際していてそろそろ二年になります。結婚をお互い考え始めています。警察官との結婚では相手やその親戚が思想的に問題ないか調べられるらしいですが、以前私は、警察のHPに投稿(警察署の前で警察官が拳銃のベルトを肩にかけて歩いていたと)をしたことがあります。こういうのもチェックされるのでしょうか。また、縁が切れてる親戚の思想まで知らないのですが、どのレベルの親戚まで気にするんでしょうか。ご存知の方がいらっしゃったらお願いします。

  • クーポン券をコピーしたら犯罪?

    皆さん初めまして。無知な私にアドバイスを下さい。先日、軽い気持ちでスーパーでもらえる金券になるようなシールをコピーして使ってしまいまして、お店の方が警察を呼び、警察署長宛に始末書を書かされました。後日、出頭して罰を受ける事もありえますか? バカなことをしたと自己嫌悪に陥ってます。 精神的におかしくなりそうで、死んでしまいたい気持ちで一杯です。 皆さん、無知な私を救ってください。宜しくお願いします。

  • 【職務質問】よく夜に自転車に乗っている人に警察官が

    【職務質問】よく夜に自転車に乗っている人に警察官が職務質問していますが、もし持ち主ではなく借り物でもなく盗んだ自転車だったらどうなるんですか? 自転車盗んで乗ってることがバレたらどうなるのか教えてください。 予想 窃盗罪で逮捕。警察署にパトカーで連行されて、事情聴取して初犯だと罰金だけで解放される。初犯でなかったら罰金+1日留置場くらいの罰になるのでしょうか。罰金もなかったりして。どうなんでしょう。

  • 【窃盗罪】について質問です。

    【窃盗罪】について質問です。 ハジメマシテ。 誰に聞いたらいぃかわからなく質問します。 昨日 警察の方が家に行って 警察署にて事情聴取。 罪名は窃盗(初犯) 当時 保険外交員だった本人は客名義のカードを使い 現金500超を引き出した。 容疑は認めていて 昨日 家に戻ったもようです。 この後 どうなるのか。 裁判・どんな裁判か。 罰金・いくらくらぃか。 実刑・何年くらいなのか。 どのようになっていくのか詳しく教えていただけたらと思います。

  • 免許更新前にオービスにひかかってしまったのですが、こんな場合ゴールド免許はもらえますか?

    4月12日オービスに速度違反でひっかかりました。 その後、4月14日警察署で免許の更新を行いました。(免許証は後日郵送してもらう形なのでまだ手元にありません。) 本日(4月20日)警察から出頭要請(5月1日)がありました。 この違反がなければ5年間無事故無違反でゴールド免許になるはずなのですが、この場合はどうなるのでしょうか? ちなみに免許取得日は平成15年の3月7日です。

    • mm33410
    • 回答数2
  • 自転車を盗まれました。

    自転車を盗まれました。 2回目で前回は自転車撤去場所にありましたが壊されていたので廃棄しました。 警察に被害届けを出しに行く時間がないので防犯登録ナンバーなどで直接 撤去場所にあるか電話で問い合わせすることは可能ですか? それとも撤去場所でなく警察署に防犯登録ナンバーから問い合わせするべきですか? また、被害届を出してない場合は受け取りできないとか手数料かかるとかありますか? 回答よろしくお願いいたします

  • 法律 暴行 示談 (3) やくざ

       「法律 暴行 示談 (2)」の続きで申し訳ございません。   容疑者が示談を、私の友人に訴えてきたそうです。   誰もが思う様に、やくざとは関わらないのが一番ですが、友人は感情論としては納得がいかにようです。    前質問にて、「慎重な行動をとる」との助言・ご回答を頂きました。  それは、例えばどの様な行動でしょうか?    ・(1)警察に任せる(逮捕をお願いする)  ・(2)示談(示談ならいくらくらいが妥当でしょうか?)  友人は頼れる・委任できる人も、弁護士費用などのお金も全くありません。  今日先ほど、警察署に病院の診断書を持って行き、供述書をとららえたそうです。  診断書は「1週間の安静」なので、暴行罪だそうです。  そこで警察が、  「どうする?逮捕しますか?どうしますか?」 と聞かれたので、友人は、  「示談金の額次第だが、逮捕も考えている」 と答えたそうです。  警察は、「今度(近い日に)、容疑者を警察署に呼び出す」 と言ったそうなのですが、相手がやくざ、もしくは、やくざと繋がりのある場合、示談にしたほうが良いでしょうか?  それとも警察にまかせる・逮捕が良いでしょうか?  友人が何度も何度も警察に、  「被害届けをどうしても出したい」 と強くお願いしたにも関わらずに、  「この診断書と供述書だけで十分な被害届けになるから、被害届けはだめだ」 と、警察に怖い顔で半ば威嚇されたそうです。  上記にも書きましたが、友人は頼れる・委任できる人も、弁護士費用などのお金も全くありません。  「被害届けを受け取ってくれない」、「容疑者がやくざと関係がある」、「友人は頼れる・委任できる人も、弁護士費用などのお金も全くない」場合、どのような処置・方法がベストでしょうか?  示談の場所を警察署を使っても良いと警察が言ったそうです。  また、被害者である私の友人と、容疑者は、同じ区に住んでいます。  どうぞ1人でも多くの方の助言を頂きたく願います。  助けて下さい。  宜しくお願い致します。

    • airi_jp
    • 回答数3
  •  法律 暴行 示談 (2) やくざ

       「法律 暴行 示談」の続きで申し訳ございません。   容疑者が示談を、私の友人に訴えてきたそうです。   誰もが思う様に、やくざとは関わらないのが一番ですが、友人は感情論としては納得がいかにようです。    前質問にて、「慎重な行動をとる」との助言・ご回答を頂きました。  それは、例えばどの様な行動でしょうか?    ・(1)警察に任せる(逮捕をお願いする)  ・(2)示談(示談ならいくらくらいが妥当でしょうか?)  友人は頼れる・委任できる人も、弁護士費用などのお金も全くありません。  今日先ほど、警察署に病院の診断書を持って行き、供述書をとららえたそうです。  診断書は「1週間の安静」なので、暴行罪だそうです。  そこで警察が、  「どうする?逮捕しますか?どうしますか?」 と聞かれたので、友人は、  「示談金の額次第だが、逮捕も考えている」 と答えたそうです。  警察は、「今度(近い日に)、容疑者を警察署に呼び出す」 と言ったそうなのですが、相手がやくざ、もしくは、やくざと繋がりのある場合、示談にしたほうが良いでしょうか?  それとも警察にまかせる・逮捕が良いでしょうか?  友人が何度も何度も警察に、  「被害届けをどうしても出したい」 と強くお願いしたにも関わらずに、  「この診断書と供述書だけで十分な被害届けになるから、被害届けはだめだ」 と、警察に怖い顔で半ば威嚇されたそうです。  上記にも書きましたが、友人は頼れる・委任できる人も、弁護士費用などのお金も全くありません。  「被害届けを受け取ってくれない」、「容疑者がやくざと関係がある」、「友人は頼れる・委任できる人も、弁護士費用などのお金も全くない」場合、どのような処置・方法がベストでしょうか?  示談の場所を警察署を使っても良いと警察が言ったそうです。  また、被害者である私の友人と、容疑者は、同じ区に住んでいます。  どうぞ1人でも多くの方の助言を頂きたく願います。  助けて下さい。  宜しくお願い致します。

    • noname#156211
    • 回答数2
  • 自転車の盗難について

    自転車の盗難について質問させて頂きます 先日、友人と一緒にとあるショッピングモールまで遊びに行きました 本来学校の登校日なのですが、学校行事に不参加した為に、自分とそのもう1人の友人だけ休日となっていました。 友人はそのショッピングモールの近くに住んでいるのですが、自分は電車で通学していた為に徒歩で移動していました。 友人は徒歩だと今後の遊びに支障が出ると思い、自宅まで私服に着替える為に戻り、その間私はそのショッピングモール内で暇を潰していたんです。 そうして30分程度たった頃に友人が戻り、「自転車をあげるからうちまできなよ」と誘ってきたので、友人宅まで徒歩で2時間程度(町が2つ程離れていたので)歩き、自転車を譲り受けた後に、そのままもらった自転車で自宅まで帰宅しました。 ここから問題なのですが、その翌日に問題の自転車で遊びに行こうとした処、巡回中の警察官に止められ、車体番号を聞かれました。 警察官に「この自転車君の?」と聞かれたので、「いいえ、昨日友人からもらいました」と答えました。 そして警察官が車体番号を照合した所、もらった自転車の住所と友人の住所が一致しませんでした。 私は事情がよく分らないので「盗難車と言う事ですか?」と答えると「君は友人から譲り受けたんでしょ?と言う事は経緯の知らない第三者だから、君は心配しないで良いよ」と言われたのでそのまま警察署で自転車をもらうまでの経緯、もらった後どうしたか、などを軽く聞かれ(いわゆる事情聴取でしょうか)、警察官もおおまかな事は分ったらしいので、そのまま返してもらいました。 その後に友人も警察署から連絡がきて警察署に向かったらしいのですが、色々話を聞くとその問題の自転車は友人が自宅に帰る途中に拾った物らしく、そのまま私に自転車を渡したそうです。 この段階で友人は遺失物横領にあたるらしいのですが、警察の人は「自転車の本当の持ち主が車にのっていてもう自転車がいらないみたいで、自転車も何台も盗まれていちいち警察署に向かうのが面倒だから、拾った人にあげるよ」と言ったらしく、幸い被害届も出ていなくて、自転車の本当の持ち主もいらないと仰っているので、友人と私が特に罪になる、と言う事はありませんでした。 そしてその少し後に警察から「自転車の拾った場所の確認と写真を撮りたいので、○○君に警察署まできてくれるように言っておいてくれ」と言われました。 ここで質問なのですが、自転車の本当の持ち主と確認が取れた上でも、第三者が拾った場合には自転車を拾った場所の確認をしたり、写真を撮ったりするのでしょうか? 因みにまだ自転車は自転車の本当の持ち主が引き取りに来ていない状況だそうです。

  • 万引き

    お恥ずかしい話ですが、数年前学生の時に万引きをして捕まりました。そのとき、写真や指紋をとられ、額が大きかったからか裁判所まで行きました。 数年経てば指紋などもデータから消えると聞きましたが、本当ですか?一生残るのでしょうか? 警察官の友人がいますが、調べられればばれますか? 他の用事で警察署に相談したいことがあるのですが、万引きをした過去はわかってしまうのでしょうか?

  • 教えて下さい

    僕わ成人していますが つい先日10時以降に外で17の友人といるところを警察の方達に止められ 警察署に連れて行かれ 始末書みたいな物をかかされました。 こういった場合処分みたいなものわあるのですか? またあるならどういったものか教えて下さい。 お願いします。 気になって夜も眠れません。 あとその子とわただガソリンを入れに行くのに着いて来てもらっただけです。

  • 前科・犯歴・前歴について

    犯歴は、前科あるなしに関係なく警察のデータに残りますか? 前歴というのもあるのですか? 告訴したけど取り下げた、告訴したけど不起訴のような処分で被疑者に何の連絡もなし、または告訴して警察署はいったん受理したけど書類送検のみで終了などよくわかりませんが、こういうのは犯罪歴ではないのでしょうか? また、被害届けが一度でも出されれば前歴という扱いになるのですか?