検索結果
バイオリン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- DTMの音色について
最近、ACID Music Studio7というDTMを買いました。 標準のソフトシンセ(DLS音源)で、ヴァイオリンの音色がほしいと思って操作してたのですがViolinという項目が見つかりません。 どうやらstringsという多重音?がそれに近いみたいですが、 ソロヴァイオリンの音色がほしいのですが、何かいい方法がありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- zenpop0802
- 回答数1
- どの楽器がよいでしょうか
30歳代の主婦です。最近楽器を演奏したくなりました。中学の時にはホルンを、ピアノを少々(バイエル終了程度、小学生のころ)。基本的には自宅で一人で趣味程度にやろうと思っています。検討したら、クラリネットとトランペット、エレクトリックバイオリンが候補に挙がりました。クラは他の木管楽器の中で比較的音が大きくなく、近所迷惑にならない程度かな?バイオリンはほとんど音が漏れないようですね。トランペットは昔ちょっとだけ吹いてみたことがあるので、それほど難しくはないかな?専用のミュートを使用すれば音漏れは大丈夫かな、と。クラとバイオリンですがどちらも難しそうですね。音が出せるまで結構時間がかかるそうで。どちらが早く上達できるのでしょうか。楽器はクラは1万円台のものがあるようですが、あまり良くないみたいですね。本格的にやるわけではないのでこれでもいいかも?バイオリンもアコースティックのものはやる予定はないです。どれも主旋律を演奏できやすいようですが、一人で演奏するのはつまらないかな?ちなみにどこかのサークルなどに入ったりはせず、あくまでも家で一人で演奏するつもりです。音楽教室にも通う予定もなしです。無謀な挑戦?どなたかアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- miniina
- 回答数3
- 楽器を作る人や修理する人の呼び方
楽器を作る人や修理する人の呼び方 楽器を作る人や修理する人の呼び方を知りたいのですが、どのように呼ばれることが多いのでしょうか。 例えば、下記にかかわる職業は一般的になんと呼ばれているのでしょうか。 ・管楽器の修理 ・ギターの製作 ・ギターの修理 ・バイオリンの製作 ・バイオリンの修理
- 曲名を教えてください
弦(バイオリン?)の曲で 有線で何回か聞いたことがあります。 チャーララッ チャッラチャララララ チャララ ×6 クラシックじゃないかもしれません 癒し系です
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- MeiIichiko
- 回答数4
- 友達に英語で手紙を書きたいと思います。
友達に英語で手紙を書きたいと思います。 "三人の孫のヴァイオリンの発表会でした。"を英語でどう言えばいいでしょうか?
- バイオリン、習って一ヶ月で楽譜が一通り弾けるのはどういうことなのか・・・
自慢話だと思って、とばしていただいても結構なのですが、自分でも「こんなものなのかな」と不思議に思ったので質問させていただきます。バイオリンを触り初めて二ヶ月。レッスンについてからは一ヶ月で今までに3回。そんな状態なのですが、自分の好きな曲の楽譜を買ってきて弾いてみると、より綺麗に弾くというのは別として、でも一通り曲を弾くことが出来ます。昨日買ってきたパッヘルベルのカノンも買ってきて一日で弾けました。他にもG線上のアリアとか、別れの曲とか、愛の挨拶とか(他にもいろいろ)一通り弾くけど、一応最後まで弾けます。バイオリンってこんなに簡単なのかなと思いつつ、でもこれからはその曲に思いを込めて美しく自分なりの好きな曲にしていこうと思っています。目を閉じて弾くとより自分の音色が出しやすくなるみたいで、自分の思いをより込めたいときには目を閉じたりして弾いています。ピアノを子供の頃にやっていたけど、こんなに弾けるようになるとは・・と自分でもびっくりというか不思議です。もしかしたら楽譜をよんでいると言うより、私は曲を一回聴いただけで、楽譜がなくても主旋律は(ピアノで)弾けていたので、バイオリンは主旋律がほとんどなので、より私にとっては弾きやすいのかもしれません。ほんとを言うと、楽譜はほとんど見ていないと言うか、ところどころ確認する感じです。夢は大きく、いつかアマチュアオーケストラに入りたいと思っているけれど、取りあえず一年は先生のレッスンをしていただいてそれから考えたいと思っています。なんだか何が質問なのかわからなくなってしまいましたが、小さな頃楽器をしていただけでこんなに弾けるのかなと不思議に思いました。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- shooting-fish
- 回答数8
- オーケストラ楽器
ヴァイオリンの音を、チューナーで合わせることは ありますか?? あと、チューナーを使って音合わせをする楽器は、 どんな楽器があるのでしょうか。 教えてください。
- ベストアンサー
- 音楽
- yumi0729smile
- 回答数4
- ドラマニッポンノワールのCMのバックで流れている曲
10/13から始まるドラマニッポンノワールのCMのバックで流れているクラシックの曲はなんという曲でしょうか? バイオリンでスピードのある曲です。
- 音楽趣味があう人との結婚
当方クラシックギターを弾く44歳未婚男性です。 人生の半分は音楽に注いでいます。 バイオリンを弾ける清楚な素敵なお嫁さんを迎えて、 パガニーニのバイオリンとギターのソナタを 二人で演奏するのが夢です。 防音音楽室もある一戸建てを今年買ったばかりですが、 あとはお嫁さんを見つけるだけなのです。 どこでそんな理想的なお嫁さんが見つかるのでしょうか。 この年齢ですし、子供もあきらめていますし、せめて 音楽が絶えない家庭を築きたいのです。 アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- hihidede
- 回答数7
- 旋律が とにかく美しい曲
美しい曲はたくさんあると思いますが,その中でも一際 旋律が美しい曲, 和声的な補助がなくても旋律自体がとにかく美しいという曲を ご紹介いただければと思います。 自分で思いついたものでは,(好みの傾向でもありますが) バッハ:マタイ受難曲 第47曲のヴァイオリン・ソロの旋律 ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 第2楽章 レハール:「メリー・ウィドゥ」第2幕より ヴィリアの歌 他にも美しい旋律は,きっとたくさんあると思いますので, お勧めがありましたら宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- noname#192232
- 回答数10
- オペラ座の怪人
「オペラ座の怪人」の中の (1)オーバーチュアと(2)オペラ座の怪人を演奏する時の編成が知りたいのですが、 (1)オーバーチュアのほうは フルート・オーボエ・クラリネット・バスーン・サックス・ホルン・トランペット・トロンボーン・チューバ・パーカッション・バイオリン・ビオラ・チェロ・コントラバス・パイプオルガン (2)オペラ座の怪人のほうは フルート・オーボエ・クラリネット・バスーン・サックス・ホルン・トランペット・トロンボーン・チューバ・パーカッション・バイオリン・ビオラ・チェロ・コントラバス・歌 で間違いないでしょうか。これはあくまでも楽譜上の標記で、実際に映画やミュージカルでは他の楽器を使っているということはありますか? とても面倒くさい質問でスミマセン
- 添削をお願いします
添削してください。よろしくお願いします。 バイオリンを習い始めて3年になります。全然うまくなっている気がしなくて、やめようかと思ったこともありましたが、最近ようやく上達してきたかもと思えるようになってきました。やめなくてよかったと思います。 It's been about three years since I started practicing the violin. There were some times when I thought I should give it up as I just didn't seem to improve. However, lately I finally feel like my performance may be getting better. I'm glad I didn't quit practicing.
- 弦楽器とピアノ
私は今高1で、部活は弦楽部に入ってバイオリンかビオラをやろうと思っています。 でも私は将来ピアノで音大に行くことを希望しているので、弦楽器を弾いて指の皮が固くなってもピアノを弾くのにまったく支障がないか本当に心配です。 なので指の皮が固くなったらピアノを弾く事に支障があるか、無いかを教えてください。 あと、バイオリンとビオラだったらどちらの方がおすすめかも教えてくれたらうれしいです。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- pooh-verylove
- 回答数3
- クラシックに詳しい方、曲のタイトルを教えて下さい。
おそらくですが、ヴァイオリンの演奏だったと思います。 随分昔購入したサビの部分だけ集めたクラシックレコードに収められていた曲なのですが、今ではそのレコードを持っておらず、作曲者さえわかりません。 覚えているのは、添付のようなメロディーのみです。(私はヴァイオリンが弾けませんのでピアノで弾いてみました。) このメロディーがずっと頭から離れず気になっています。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら作曲者と曲のタイトルを教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- ミキシングに詳しい方!
http://www.youtube.com/watch?v=_4CLYKFzmoY 私もバイオリンを録音しているのですが、 上の動画のような音を再現したいのです。 私はSONAR8.5のPRODUCEREDITIONを使用しています。リバーブのまともなエフェクターがz3ta+くらいしかないので使っているのですが。 自分が録音したりすると、バイオリンが薄っぺらいような感じにしかなりません。 上の動画は、主にどんな感じのエフェクターを使っていると思いますか? どうやったらこのような音の厚みと広がりを出せるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- sbfdgzbsbr
- 回答数2
- 習い事をいやがる息子
7歳になる息子はヴァイオリンを習い始めて2ヶ月になります。最近息子が毎日の練習をいやがるようになってしまいました。まだ曲を弾ける段階ではないので、単調な音階練習が面白くないのでしょう。練習は15分程度ですが、それでも集中させるのに一苦労です。今やめてしまったら音楽を奏でる楽しさもわからずじまいです。私としてはどうしても息子にヴァイオリンを続けさせたいのですが、どうしたらやる気を起こさせることができるのでしょうか。
- チェロを始める最適年齢
バイオリンは早くに始める人が多いですが、チェロやコントラバスは何歳から始めるのが一般的なのでしょうか?またペットやホルンなどの管楽器、クラやフルートなどの木管はどうなのでしょうか? 幼稚園でもマーチング(鼓笛隊)はやりますので、ドラムや鍵盤、ヴァイオリン、木琴系などは子供でも出来るでしょうし、リコーダーや合唱だけでなく、小学生でも吹奏楽はやりますよね。ただ、金管メインで木管は中学からな気がします。各楽器の始めるのに最適な年齢っていくつなんでしょうか?
- ベストアンサー
- 音楽
- haruhyouby
- 回答数6
- 友人と二人楽器を始めたいと考えています。楽器はフルートとバイオリンです
友人と二人楽器を始めたいと考えています。楽器はフルートとバイオリンです。フルートはYAMAHAのYFL-311か221かと考えいるのですが、お値段が随分と違います。頭部が銀製とそうでないのとでこんなに価格差があるのでしょうか?以前学生時代にブラスバンドをしていたので、少しは楽器を触った事があります。ですが初心者と考えて頂きたいです。どのシリーズから購入した方が良いでしょうか?バイオリンに関しては全く無知です。初心者はどの様なメーカーのどのような物を購入したら良いでしょうか?もういい年なので、初心者とはいえ、大人が使用するのに恥ずかしくない程度の楽器を教えて頂きたいと思います。ネットで探すと、レビューに(あんまり安価で知らないようなメーカーだと)粗悪品と書かれているのを見かけます。失敗のないようにしたいので、宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(アート・創作)
- jackjack0317
- 回答数1
- 疾走感のあるストリング曲は?
疾走感のあるストリング曲を探しています。 Ulytauや酒井ミキオが好きです。 アップテンポなギターやバイオリンの現代曲があれば教えてください。
- 猫の鳴き声みたいな曲??
今日、志村どうぶつ園のベッキーの新企画のコーナーでノラ猫ちゃんが出てくるとこで確か流れていたんですが... オーケストラ曲でヴァイオリンがニャ~ンって鳴いてるみたいな曲…題名何でしょうか? 抽象的すぎて申し訳ないです。 多分ですがヴァイオリンがシ~ソ~…とグリッサンドさせて弾いて鳴き声っぽくしていたような気がしました。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- noname#121927
- 回答数1