検索結果
耳
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 耳が大きくなる手品グッズ
マギー審司がよく使う、「耳が大きくなっちゃった!」って言う、あのグッズって、どこかで売ってるんでしょうか?どうしても欲しいんです。もし、知っている方がいたら教えてください。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- ness
- 回答数5
- 耳の中に蜘蛛が?!
先ほど、右耳に異変を感じて目覚めると、耳の中でごそごそとすごい音がし、 どうやら何か入ってしまったみたいなんです!羽音がしなかったので、恐らく 蜘蛛ではないかと・・。懐中電灯で耳を照らしても、 やはり出てきません(泣) 20分ほど経過した今、耳の中が痛くなってきました。怖いし・・ どなたか、取り出す方法ご存知ないですか??
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- yuriima
- 回答数1
- 耳のつまりをとる方法
こんにちわ。 耳のおくが膿でつまっているようで聞こえにくいです。 病院へ行こうと先ほど電話したらお盆休みに入ってしまいました。 病院へ行けば治ることなのですが、 この膿をとる方法は何かないでしょうか? 耳掻きでは取れないようです。 膿は出るのですが、奥で固まっているのかも。。 何かいい応急処置がありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。
- マギー審司さんの耳
「ボクの耳が・・・でっかくなっちゃった!!」の耳が欲しいんですけど。 どこに行けばいいですか? ハンズにありますか? ドンキにはないですかね? あとおいくらするんですか? その辺のことわかる方がいらっしゃいましたらお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- dlx_xlb_qlo_olp
- 回答数3
- 耳体温計の信頼度
1秒で測定出来る耳体温計を購入しましたが、測定するとどうも低めに表示される様です。因みに私の平熱は35度前後に表示されます。 耳体温計使用中の皆さんはいかがですか。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#24354
- 回答数4
- 耳掃除してますか?
1歳5ヶ月の娘がいます。耳掃除についての質問なのですが、耳の中を綿棒で掃除してやろうと思って、娘の頭をひざの上に乗せるのですが、嫌がってさせてくれません。 3度ほど耳が臭く匂うことがあって、病院へ連れて行ったことがあり嫌な経験をしたことをおぼえているのでしょうか。そのときは耳の中を見てもらって、中耳炎になりかけているとのことで、点耳薬をもらっただけなのですが・・。 そこで皆さんに質問なんですが、耳の中って掃除しないものなのでしょうか? もうかれこれ半年以上経つのですが・・。 機会をうかがっては挑戦しているのですが、いつも嫌がって逃げられてしまいます。 耳垢がすごくたまっているんじゃないかと心配です。 できれば耳鼻科とかには連れて行かないですめばいいと思っています。(大泣きするのは目にみえていますし) お風呂では耳の周りは必ずふいてあげています。でも中まではできませんよね? 皆さんはどうされているでしょうか?
- 耳がちょっとおかしいんです。
2日前くらいから、左の耳にもやがかかったような感じがしておかしな感じがします。 少しですが自分の声や咀嚼音が反響するような感じがしたり、時々痛みます。 中耳炎でしょうか? ソレと関わりがあるかは分かりませんが、右の頤(?/首の付け根、顎の下の上のほう)に一部、しこりみたいな、腫れているところがあります。 何か分かる方がいらっしゃいましたら、ご連絡お願いします。
- 締切済み
- 病気
- noname#2665
- 回答数2
- うさぎの耳について。
子うさぎを飼っていますが、何日か前から片方だけ、耳がたれてしまっています。特に具合も悪そうではなく、食欲も元気もあります。耳を触っても嫌がりもせず、ちゃんと体温も感じます。原因になるような事も思い当たりません。そのままでも、いいのでしょうか?それとも治療等が必要でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- momopirori
- 回答数4
- 耳の聞こえについて
普段家にいるときはそうでもないのですが仕事場の工場などで働いてるときに耳がよく聞こえない状態になります。同僚などは別に普通に聞き取れている様子なのになぜか私だけです。 人の話を聞き逃すこともあるのでかなりやっかいです。 そこで質問なんですが、一時的に耳の聞こえをよくする方法などありましたら教えてください! ※補聴器をつけるというのはなしで
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- mamoru2004
- 回答数3
- 耳の聞こえについて。
28歳女性です。生活に不安があるほどではありませんが、友人達と話してると、私だけ聞き取れないことがしばしばあります。集中力がないだけかと思い、身を乗り出すように何度も聞き返してもわからずイライラするときがあります。とくに電車のなかや街の中などで気になりますが、そのほか電話やテレビなどはあまり気にならないので、個人差の問題なのかな、とも思いますがどうでしょうか。もともと自分の声が大きくなってしまうタイプなので、小さい声になれていないのかもしれませんが。一年くらい前から特に気になっているのですが、神経質になっているのでしょうか。 子供のころ、両耳一度づつ滲出性中耳炎で鼓膜に穴を開けて治療し、劇的に聞こえるようになった経験があるので期待してしまっているのかもしれません。大人になれば自然にならなくなると言われました。その後中学生のころ聞こえが悪い気がして病院に行きましたがなんともないと言われたので、今回も病院に行くべきか迷っています。 どちらか片方が悪いといった感覚はなく、ちょっと右耳がたまにダラーリと耳垂れを起こしますが、もともと液状タイプの耳カスのせいかとも思います。痛みは少し前に右耳が痛かったですが、今はなんともありません。 この程度の自覚症状の場合、どんなことが考えられますか?お願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- komodoneko
- 回答数4
- 耳の神経について。
私は人の言葉が理解しずらい事に悩んでいます。 小さい頃から、人の話についていけなかったり、親の言葉や先生に声を掛けられた時に顔を近づけて耳を傾けて聞いていました。 簡単な言葉を何度聞きしても「もう一回言って?」と言って、友達をイライラさせていました。 これは、ただ耳が悪いと言い様が無く補聴器で何とかるだろうと思っていたのですが、音量がでかくなるだけで余計聞こえずらかったのです。(次第に慣れると言われましたが‥なかなか。) 大学病院で調べたところ、鼓膜は反応するけど(音は聞こえるが)脳に繋がる耳の神経がおかしい(脳にうまく伝わらない)と言われ、神経は手術もできないので治しようが無いと言われました。 どうしても治らないのでしょうか‥。 耳のせいで困っています。 少しでも治せるかもしれないっていう、情報はありましたら、お教え下さい。長くすいませんでした。
- 耳の病気について
長年付き合ってはいますが、耳の痒みに悩んでます。たまに痒みで眠れない時もあります。その時は綿棒でほじくってます。その綿棒を臭うとたまに異臭がします。これって一体何が原因なのでしょうか?また、自分で出来る対処方がありますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 医療
- nodogosisu
- 回答数2
- 耳、同じ場所がずっと痒い
ここ1年くらい同じ場所が痒いです。 右耳の上の奥なんですが ゴミは一向に取れません。 でもガサガサ言います。 私の想像ではとても大きなゴミがあるのかなと思いますが、わかりません。 奥すぎてあまり触るのが怖いですが痒いので いじりすぎてしまいます。 小さい頃に耳掻きが母親にぶつかり、右耳の鼓膜を傷付けた事があります。出血して痛かった記憶がありますが、それが関係してるのでしょうか? それ以来、人に耳の中をいじられるのはすごく嫌で耳鼻科にも行けないのです。 やはり耳鼻科に行くべきでしょうか?