検索結果

新選組

全2641件中1261~1280件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 来週、京都を旅します。お勧めの観光を教えて下さい。

    来週、京都へ立ち寄ります。 1月19日の日曜日から3日間ほど旅したいと思っています。 お勧めの観光スポット、食事のお店などを教えて下さい。 金閣寺、銀閣寺、清水寺や平等院鳳凰堂などメジャーな観光地は いくつか既に訪れています。 30代後半ですので、少し深み?のある京都を味わいたいと思っています。 落ち着いた町屋のカフェでのんびり雰囲気を堪能したいですし、 お茶、日本食や日本文化に触れたいと思います。 かといって、あまり風習や文化に詳しいわけではなく知識に乏しいので、 「一見さんお断り」の様な拘りのお店は敷居が高すぎます。 でも誰もが一度は訪れる”これぞ観光地”には、あまり魅力を感じません。 漠然としすぎているかもしれませんが、 見ておくといいイベントや訪れてみるといい場所・お店を教えて下さい。 是非、観光レベル2(レベル1ではない)の愉しみ方を! 宜しくお願いします。

  • 幕末・維新における「裏切り者」

    歴史には、「当然」も「必然」もないとは思いますが、「鳥羽・伏見の戦い」で、幕府軍は負けました。客観的には圧倒的に有利であったにもかかわらず。そこには、「裏切り者」がいたようです。「鳥羽・伏見の戦い」に限らず、「戦い」というのは「裏切り者の歴史」とも言えるかも知れないと考えてしまうのですが、『あなたが考える幕末・維新における「最大・最悪の裏切り者」』は誰でしょうか?面倒だとは思いますが、理由も含めて教えていただけるとありがたいです。

    • noname#205122
    • 回答数4
  • 坂本竜馬が好きって人は犯罪者ですよね?

    坂本竜馬は確かに明治維新の立役者ですが ちょっと待ってください! 彼は土佐藩を脱藩した人ですよね? 当時脱藩は死罪になる重罪 竜馬は今で言う指名手配犯です そんな人をリスペクトする現代のファンは犯罪予備軍ならびに犯罪者崇拝の持ち主ですよね?

  • 進撃の巨人とオウム真理教の大義殺人

    大義があれば、大量殺人も許されるのでしょうか。最近は、こんなマンガが多いのでしょうか。

    • noname#187608
    • 回答数4
  • 慶喜の本当の気持ち

     「家康の再来」とまで評された慶喜ですが、鳥羽・伏見の戦いでは、総大将でありながら、幕府軍を裏切り、江戸に逃げ帰りました。又、その後も、ひたすら恭順謹慎の態度をとり続け、江戸城の無血開城までしてしまいました。  慶喜は、「あの時は、ああするより他なかった。やっぱり、あれが一番よかったんだ」と語り、そして、『慶喜の頭にあったのは、幕府がどうとか薩長がどうとかいう問題ではなく、「日本の存立」ただ一念だったのです。そして、日本人同士が争うという愚かな行為だけは何が何でも避けたかったのです。』      http://www.h3.dion.ne.jp/~urutora/yosinobu1.htm と紹介されていますが、 質問のひとつは、それならば、それ以降の会津藩をはじめとして、奥羽越の諸藩の尊い犠牲を食い止めることができなかったのだろうか?食い止める努力はしたのだろうか?という疑問が湧いてきます。どのように思いますか?もっとも、松平容保でさえも、生き延びて従一位に、嫡男は華族に叙せられているので、慶喜にとっては、その他は雑魚であり、どうでもよい存在だったのかも知れませんが。 慶喜も、明治維新後に従一位勲一等公爵、貴族院議員となり、大正2年まで人生を謳歌されたとか。  質問のふたつめは、鳥羽・伏見の戦いからの、彼をあのような行動にかりたてた本心というか、まさに、「心の中」はどうだったのでしょうか?ということです。歴史上の人物、ましてや他人の本心は分からないとは思いますが、想像でもかまいません。私には、政治的意図などはなく、単に「命が惜しかった。助かりたかった」ということではないか?彼は、そもそも将軍という器ではなかったのではないか?、と考えてしまうのですが。どうでしょうか?  慶喜の行動の結果に対する「政治的評価」はどうでも良いです。質問ではありません。

    • noname#205122
    • 回答数6
  • アニメ関係!!

    男男たくさんに女一人で、女の取り合いするアニメ教えてください♪ たとえば、 -brotherコンプリクト みたいなのです(^o^)/ まぁ、とにかくキュンキュンするやつ お願いします。まじでお願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    • agpagp
    • 回答数1
  • カラー映像世代~1980年の東京の若者たちって

    1980年の東京の若者たち ‐ YouTubeより http://youtube.com/watch?v=jslBNqKd11I オイラが生まれる前年の東京です。 国鉄・電電・専売の三公社がまだありました。 鮮やかで綺麗なカラー映像が残っている 最初の世代と思われます。 (1970年代までは色が鮮やかでない。) まるで別の国の人達に見えます。 (ラジカセ囲んじゃって・・・。w) ちょっと衝撃を受けます。 まぁまぁ好みのタイプの若いお姉さま、 今は四捨五入すると60歳のオバアチャンだとは、 考えたくも想像したくもありません。 (オエッ!失礼) あと30年経ったら、今のiPhone世代も、 将来の世代に宇宙人扱いされるのでしょうか? 今の東京の若者は30年後、将来の若者達に、 どんな風に笑われているでしょうか?!

  • 今夜、何が食べたい?(おふくろの味編)

    お母さんや、奥さんに、いつでも作って欲しい、特別なお料理を教えていただけませんか。 貴方がお料理をする側なら、ご主人やお子さんたちに注文される、人気のお料理はなんでしょうか。 例えば、うちの叔父は、祖母を訪ねてくるたびに、必ず”いつもの味噌汁”をおねだりしていました。私も皆が集まると、おそばを茹でて、頑張ってかき揚をあげます。 あなたのお宅のおふくろの味、と言ったら、何でしょうか。 ご回答、よろしくお願いします。

    • noname#202494
    • 回答数21
  • お薦めの作家さんをご紹介ください。

    今まで読んだ作家さんです。 この方達以外の、作家さんを紹介していただけないでしょうか? 朝井リョウ 秋山香乃 赤川次郎 井川香四郎 伊藤痴遊 飯干晃一 宇江佐真理 内村幹子 大倉崇裕 大沢在昌 大内美代子 沖方丁 香納諒一 梶よう子 北原亞以子 菊池明 工藤美代子 黒川博行 小杉健治 今野敏 小林光恵 笹本稜平 佐伯泰英 佐藤雅美 佐々木譲 斎木香津 佐藤賢一 早乙女貢 榊原喜佐子 司馬遼太郎 高田郁 田村貞雄 堂場瞬一 千野隆司 津村節子 中島要 中村彰彦 新田次郎 西村京太郎 西村淳 楡周平 畠中恵 原宏一 浜田文人 葉室麟 藤本ひとみ 藤原緋紗子 真山仁 湊かなえ 宮部みゆき 道尾秀介 東野圭吾 村上龍 諸田玲子 森見登美彦 森村誠一 森真紗子 山本一力 山田風太郎 椰月美智子 吉村昭 六道慧 渡辺房雄 和田はつ子 以上の方は、すべて読みました。 よろしくお願い致します。

  • 男性は所詮顔で女性を選ぶのですか?

    私の周りの男性は顔が可愛い女の子に明らかに優しくちやほや接しています。 普通のレベルの私はそれを見てやりきれない気持ちになりますw やはり男性は顔で女性を選ぶのでしょうか?

    • noname#187392
    • 回答数23
  • 歴史ものが楽しくなりそうな趣味

    こんにちは。 変な質問かもしれません。 最近ふと趣味を増やしたいなと思うようになり、 大河ドラマや時代劇・時代小説、歴史物ゲームなどが好きなので(ライトなレベルです)、 どうせならそちら方向に関わりのある・面白くなるような趣味がいいな・・・ と探しています。 ぱっと思いついたのが、囲碁・将棋、般若心経を覚える なのですが、 (たまにそういうシーンがあるので  その時「これは◯◯が△目勝っているな」などとわかると面白いかと) 他に何か、そこそこ始めやすく、これがわかると歴史モノがもっと楽しめるかも? というような趣味はありますでしょうか? 日本史だけでなく、世界史関連でもかまいません。 変な質問かと思いますが、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 芯の通った人間になるには

    こんばんは。 19歳の学生です。 自分だけでは良い答えが見つけられず、様々な方の意見が聞きたいと思い、投稿させていただきました。 私は自他共に認める気分屋です。 サークル活動は1年2年も続かず、趣味もありません。 今まで5~6個のサークル活動に参加しましたが、現在まともに参加しているのは3個です。これ以外にも、ボランティア活動や海外研修など、面白そうだと思ったことは片っ端から挑戦してきました。 私は視野の広い人間になりたいと思い、このように様々なことに挑戦してきましたが、どれも中途半端で、「私は今までこの様な経験をしてきたんだ」と自信を持って言えないことに最近気が付きました。 恥ずかしながら、勉学の面でも、人付き合いの面でも気まぐれで一貫性がなく、周りからの信頼がどんどん薄れていくのを感じています。 視野が広くても、考えがコロコロ変わってしまうようでは、周りからの信頼は得られず、社会で活躍できる人間にはなれないだろうと感じました。 そこで、今までの気まぐれな言動を反省し、気まぐれな性格を改善しようと思いました。 しかし、どうしたら芯の通った人間になれるのかが分かりません。 自分で思いつき、心掛けているのは「その日やるべき事を決め、それが終わるまでは絶対寝ない事」です。 また、人の意見に左右されることも多いと思うので「自分の意見を大切にすること」も心掛けています。 この2つ以外にどの様なことを心掛ければ、芯の通った人間になれるでしょうか? 馬鹿馬鹿しい質問ではあると思いますが、たくさんの意見が聞きたいです。宜しくお願い致します。

    • kinocoo
    • 回答数7
  • 歴史マンガ

    大人が読んでも面白い、学べる歴史マンガありますか? 過去にすきだったのは横山氏の三国志、 前田慶事とかです。 面白さより、史実に忠実なほうが望ましいです。 お勧めあれば教えてください。お勧め理由も教えてください

    • noname#188362
    • 回答数5
  • 堺雅人の人気が下がるか心配です

    半沢直樹で一躍有名になった堺雅人。 あの番組で堺雅人演じる役柄がシリアスで、真面目で、真剣さが伝わり、よりファンになりました。 次、堺雅人演じるリーガルハイ2が10月から始まります 今度は早口で、人をナメたような、おちょくった、ふざけた役柄の弁護士です 半沢直樹で好感を持って、次のリーガルハイ2を見た方が堺雅人に幻滅して堺雅人の人気が下がるのでは、と心配しています 皆さんはどう思いますか?

  • 日本で集団的自衛権が成立したとして・・・

    日本が戦争を手伝う国と、 日本の戦争を手伝ってくれる国ってどれくらいあるの?

    • noname#258949
    • 回答数4
  • スフィンクスって、誰に似ている?

    昔から、スフィンクスの顔を見ると、どこかで見たような感じがしてなりません。 似ているなと思う人を、教えてください。 実在の人物でも架空の人物でも構いません。

  • 北条時宗が元に対して強硬だった理由

    北条時宗が元に対してあそこまで強硬だった理由はなぜでしょうか? 元と話しあう気がまるでない様です。 最初の無礼な国書に腹を立てたせいでしょうか? 結果として勝ちましたが、当時時宗は勝算ありと見ていたのでしょうか? それとも勝算など度外視した戦いだったのでしょうか?

  • 名前、あり?なし?

    子供の名付けについてご相談です。 今年出産予定ですが、男の子女の子それぞれ名前を考えています。 ちなみに男の子なら「誠」まこと 女の子なら「那々美」ななみ です。 どんな印象を漢字から受けますか? 誠 だと古くさいイメージですか? また、ななみ は七海 が定番かと思いますが、 那の字だと、あまり可愛いくないでしょうか。。 あり、なしでも良いので、ご意見お願いします!

  • 壬生寺と北野天満宮の歴史について

    壬生寺と北野天満宮について調べています。 資料はあるのですが、難しい言葉ばがりでなかなかまとめられません。 壬生寺と北野天満宮の歴史を簡単にまとめられないでしょうか…? ご回答願います! どちらか片方でも結構です。 よろしくお願いいたします!

  • 西南戦争と征韓論と薩摩士族

    西南戦争の原因の一つに、江華島事件とそれに続く日鮮修好条規締結は入らないのでしょうか? 西南戦争の大きな原因の一つに、西郷隆盛らの遣韓論が大久保利通らの謀略によって否決され西郷らが下野したことが挙げられますよね。 明治8年、大久保らによって行われた江華島事件とそれに続く日鮮修好条規締結は、日本国内の問題としても、欧米列強や中国の動向としても、まさに西郷らの遣韓論が正しかった、もしくは間違いではなかったことを証明してみせ、西郷派の士族たちを憤慨させました。 ところで、ある人気小説家が書いた西郷と大久保を中心にした長編の歴史小説は、明治4年頃から西南戦争終結時までを書いているのですが、江華島事件とそれに続く日鮮修好条規締結のことが一言も書かれていませんでした。 もちろん、それは小説であって歴史書ではなく、さらにその作家は歴史学者ではないので、歴史を何もかも知っている必要はなく、さらに何もかも歴史に沿って史実を書く必要はないことは分かっています。