検索結果

ビットコイン

全1315件中1261~1280件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 運転免許証の情報について

    Gポイントをアマゾンギフト券に交換するサービスを利用しようとしたところ、Gポイントのカスタマーセンターからメールでの応答があり、以下のように書いてありました。 「生年月日が確認できる以下に記載のご本人様確認書類のコピーを提示いただきますようお願いいたします。 提示いただいた内容でのご本人確認後、速やかに交換処理を進めさせていただきます」 運転免許証、健康保険証、パスポート 運転免許証の場合、それが運転免許証と判別できる部分と名前住所の部分だけを明らかにした情報を送ることになります。  これは何等かの形で悪用されることもあり得るでしょうか(例えば偽造等に使われるとか・・・  ご存知の方がおりましたら、ご教示いただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 中学生がマイニングするとどうなるのか

    中学生です私のような中学生がマイニングをしたらどうなるのでしょう ふつうに20万こえたら確定申告ですか? 関係ないと思いますが親は自営業ではないです

  • ソラナを100万円分買って10年くらい

    仮想通貨のソラナを100万円分買ってステーキングを受け取れるにして10年くらい放置しておけばかなり儲かる可能性は大でしょうかね? 実際に私は100万円分は持ってませんがステーキングを受け取れるようにしていて毎月ちょっとづつ買い増しもしています。

  • 少額を送金できるBTCウォレットサービスを探してい

    bitislet.comのサービスを利用してくて、7日間のプレミアムアカウントに申し込みたいのですが、 支払いがbitcoinのみとなっていて、日本円でBTCを購入し、0.00023100 BTCを送金できるウォレット?サービスはありますでしょうか。

    • ritora3
    • 回答数1
  • NISAで投資していることを家族とかに話しますか?

    質問です。 一人暮らしの投資初心者の29歳の都内で働くリーマンです。 皆様は、投資していることを実家のご家族とかご兄弟とかに話したりおすすめしたりしていますか? そういう話ってした方がいいんですかね? それともしない方がいいんですかね? 昨年から、遅ればせながら、積立NISAをはじめまして。新NISAに移行してからも投資を少額ながらコツコツと投資をしております。 利益はほんの少しですが、出ておりまして。が、今後株価がどうなるのか分からないですし、リーマンショック並みの暴落やグレートリセット?も将来来てしまいそうな雰囲気があるようなので、全損してしまうかもしれませんが。 それを分かった上で自己判断、自己責任で投資をしているわけですけど、もしそれで実家にいる親とか兄弟とかが、それぞれでお金に余裕のある生活が出来れば、それ以上に嬉しいことは無いなと思いまして。 このまま実家と私との格差が進んで、いずれ私にお金をたかるようになったら嫌だなと思い、だったら、それぞれがそれぞれでお金を増やしていけるようにしておけば、将来、お金に困ってこっちに飛び火してくることはないのではないか? と。 で、先日、久しぶりに家族で食事する機会がありましたので、自分がそれを行っていることを言わずに、「なんか流行っているらしいよー」とそれっぽく話題にしてみたところ、 おじ➡「新NISA俺はいいとおもうよ」と肯定。でもやらなさそう 母➡「そんなうさんくさい儲け話には気を付けて」と。 妹➡「えーうーん」と。 なんとなくわかってはいたけど、案の定の反応でした。 なんだか残念な気持ちになりました。あわよくば、「どんな銘柄買うの―?」とか「最近〇〇が来てるらしいよー」といった話が出来ると思っていたんですけど、無理そうです。 もしかしたら実はもう始めているのかもしれませんし、他の金融資産を保有しているのかもしれませんし。 かくいう私も、去年中ごろまではこういった話に全く興味を示さなかったのですが、一応興味本位で自分で調べてみたところ、このご時世において資産運用をやることの重要性に気付き、慌てて始めた次第です。 やっぱり自分で気づくことが大事なんですよね。 家族がああいう反応している以上、もう金輪際資産運用の話は家族の前ではしないと決めました。10年後20年後に格差が出ようと、一切知りません。 それで、将来、自分の資産が運よく増えて、それが家族にばれた時に、「家族なんだからちょっとぐらい分けなさいよ」と言ってきたらどうしようかなっていうのが悩みですね。 皆さんの場合はどうですか? よろしくお願いします。

  • 【東京でも海外でも最先端】のことって何がありますか

    【東京でも海外でも最先端】のことって何がありますか? 地方のクライアントがサラッと 「俺は最先端のことがやってみたいんだ」と言っていました。 最先端とはどこを捉えているのか、詳細は不明ですが 何か上げていただければ提案の候補として、クライアントにお伝えできると思います。 上げていただけるのも嬉しいですし どこから最先端?ということを知ることができるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 貯金よりステーキングをどんどんやったほうがいい

    貯金より利回りが全然良い仮想通貨のステーキングをどんどんやったほうがいいとおもいますが、仮想通貨自体が胡散臭いイメージがあるのと、知らない人が多いからやってる人がまだ少ないとおもいますか?

  • CRYPTO DOGE というアンドロイドでゲーム

    CRYPTO DOGE というアンドロイドでゲームをしていますが なかなかクリアーできません。 そして DOGEコインも稼げるみたいなんですが現金に 換金できるんですかね? 終盤にきています。

  • AIエージェントあいちゃんは中の人の手作業ですか?

    誰かが質問をコピペして、修正を加えてから投稿しているのでしょうか? 毎度、素晴らしい回答で驚きます。自分でサイトをハシゴして集めなくても良いし、嫌味も言われないし笑 https://sp.okwave.jp/qa/q10249186.html

    • noname#260776
    • 回答数2
  • 年収400万なのに数ヶ月で180万失った。

    どうしていいかわかりません。 年末に軽い気持ちで始めたfxと仮想通貨デリバティブ。 あっという間に10万20万と儲かりのめり込みました。 そして今、蓋を開ければ-180万円…いえ、もっとかもしれません。 私はどうすればいいのでしょうか?お先真っ暗です。

  • なんで株って

    例えば上がりそうだと思って、実際に(日経平均が)300円ぐらい上がったとして「よっしゃ当たった」と思っても、いつの間にか300円マイナス、そしていつの間にか100円マイナス、みたいな (+300円だと思ったら-100円) 上がるか下がるかしかないから「当たる」と言えば当たりはしますが、何時何分何秒にどこで止まるかなんてわからなくないですか?

  • 個人パソコン ウイルスによるデータ流出と暗号化にて

    パソコンの中にデータがあります。 重要データをウイルスによりパソコンから盗まれた時に備え、重要データを暗号化しておいたとします。 しかしながら、自分がデータを見るために復号したときに、ウイルスに盗まれれば、どうしようもないということですよね。

    • gennya
    • 回答数3
  • 株で儲かるのは、損した人がいるからですか?

    スポーツで勝つのは、負ける人がいるからですよね。 株で儲けが出るのは、損した人の損が回ってきて儲けになるのでしょうか? 多分違う気がしますが。 私は会社の勧めなどから株は持っており、儲かる経験はしています。

    • gennya
    • 回答数6
  • 株について質問です。

    株で稼ぐ仕組みですが、 ①株価が上がりそうな株を買う ②利確と損切りの基準を決めてそれに従い売買する 一般人で投資をしてる人達はこれを繰り返して儲けてるって事ですか? 例えば、最初10万くらいからコツコツと上がったり下がったり売ったり買ったりを繰り返して 投資してお金を増やしていくイメージでいいんですかね? そんな簡単に物事が進むとは思いませんが大体のイメージを知りたくて質問しました。

  • お金持ちになりたい

    お金持ちになりたいです 私はもう高齢になり、パートで働いて月に5万や10万稼いでも 埒が明かないです 月に50万とか100万円稼げる方法は無いでしょうか このままだと生活保護行きになってしまい 人生終わりです 何とか良い方法は無いでしょうか

  • 今日から新紙幣が出ます「が」・・・

    どうして年寄りは騙されるのでしょうか? 「使えなくなる」「偽札が混ざっている可能性があるから、今から取りに行きます」だの言われて信じ込む人の気持ちが分かりません 判断力の低下? それとも・・・? ミナさんは騙されないと思いますか?どうですか? よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 文字の大きさに規制が入ったら?

    ※などを使った、注意事項。 あれめちゃくちゃ小さくて読みにくいことがあるんですよね 小さすぎて読みにくいからこそ、気づけないってこともあります ということで、もし法改正で 広告や看板などに使用される文字の大きさに最小文字の規制がされたらどうなるでしょう? 今は恐らく読めればなんでもいいっていう法律になってると思いますが、それを7px以上で全ての文字を書かないといけないっていうルールになったらどうでしょう! 気づけないっていうトラブルを一気に減らせると思います! どうせ看板のスペースは余っているところ多いし、 書ききれないっていう問題はなさそうです

    • jihadX
    • 回答数4
  • スマホのパケットの減りが早い

    お世話になります。 表題の件ですがOPPO A5 2020 Androidバージョン10を使ってます。 ここ1、2ヵ月で異様に減りが早くなりました。以前と使い方は変わってません。 一応WiFi環境でない限り勝手に動画の再生はされない設定とアプリの更新もされない設定になってます。 ポイントとしては「以前と使い方は変わってなくて」ですね。 因みに3GBが20日位で無くなって550MBが2日から3日で無くなります。以前は3GBで追加購入する事はなく1ヶ月持ちました。 原因分かる方、よろしくお願いします。

    • zmson
    • 回答数3
  • パチンコやる友人に投資信託

    パチンコをやる友人に、 投資(投資信託、オールカントリーやSP500)を勧めると、 賭け事だ!とか、大損するみたいな全く聞く耳持たないんですが、 自分の資産を教えてあげた方が良いのでしょうか??

    • gja254
    • 回答数3
  • かなり裕福な知人

    知人の話なんですが、アジア圏内にある世界の富裕層が集まる国で、かなり裕福な暮らしをしています。 こういう人達の職業は何をしているのでしょうか? また、年収でいくらあるのでしょうか? 知人の豪邸や暮らしぶりから、年収5億は下らない気がしました。 大雑把な質問ですが、アジア圏内にある世界の富裕層が集まる国について、ご存知の事を教えて下さい。 ご回答宜しくお願いします。

    • cucub
    • 回答数4