検索結果
警察署
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 警察から任意ですが出頭連絡がありました。
回答宜しくお願い致します。 昨日、地元警察署から任意ですが出頭連絡がありました。事件当日から4ヶ月ですが経った後に私に連絡です。 担当の警察官は、(◯◯さんはあなたを疑っているみたいなので一度話を聞かせて下さい。)と言われました。その被害者とは面識があります。 4ヶ月も経ったあとに、私が犯人だと言いますかね?被害届はすぐに出されたとは思いますが。
- 締切済み
- 犯罪、詐欺の法律
- noname#190971
- 回答数2
- 帰りが毎日夜中の2時過ぎ‥本当に仕事なの?
私の親友の50代前半の♀A子が、バツイチの警察官♂歳は彼が1個上。と再婚しました。二人の間には子供はいません。 彼女は家で作業部屋を持ちミシンで縫製の仕事。愛犬と千葉で暮らしているのですが、夫が毎日夜中の2時過ぎに帰ってくるそうです。 夫は警察署の「サイバー対策課」勤務だそうですが「刑事課」ならともかく、毎日こんな時間まで本当に仕事なのでしょうか?
- 警察の捜査について
警察は捜査の時、指紋で犯人を特定、逮捕することがあると聞きました。 でも指紋はその事件に関係が深い人物や前科がなければデータがないとも聞きました。 なぜ警察署は全国に多くあるのに国民全員の指紋や血液のデータを取らないのですか。 そのデータがあれば殺人や強盗などの事件ではなくても 現場に残っている証拠から犯人が特定出来るのではないでしょうか
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- amaebiamae
- 回答数4
- スピード違反 講習
先日、28キロオーバーで、初めて捕まりました。 3点減点 罰金18000円です。 今まで、無事故・無違反だったので、3ヵ月後には 元に戻ると、警察の方がおっしゃっていました。 来年、免許の更新があります。 その時は、違反者の講習の様なものを受けないといけませんよね? その場合、警察署でするのでしょうか? それとも、試験場に出向くのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- anzu0918
- 回答数5
- BIOHAZARD3のキーピックについて
アイテムの「キーピック」を使用する場所は、全部で何ヶ所あるのでしょうか? 今の所、4ヶ所は確認できたのですが、4ヶ所全てに使っても、 「ライター」のように、「捨てますか?」のメッセージが出てきません。 まだ使用していない個所が、存在するということなのでしょうか? もしそうなら、具体的な場所名を教えてくださると、とても助かります。 ご回答よろしくお願いします。 以下が、私の確認した場所です。 1=警察署・押収物倉庫(ロッカー開錠) 2=警察署正門前道路から商店街裏通りに続く道(扉開錠) 3=レストラン・裏口の近く(ロッカー開錠) 4=公園・パトロール室(ドア開錠)
- 犯罪歴について教えてください。
粗大ゴミ置き場にあった壊れた自転車をなおして乗っていました。 おまわりさんに捕まって、自転車を調べたところ、盗難届が出ていました。 派出所から、警察署へパトカーで連れて行かれ、自転車をどうした、とか質問され、人差し指の指紋を黒っぽいインクのようなもので押しました。 詳しいことは覚えていないのですが、その後、警察署に出頭したり、という事はありませんでした。 未成年だった、10年前くらいの事です。 犯罪証明書を貰う際に、この事は、犯罪歴として記載されるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- hitomi-dash
- 回答数1
- 中古新規登録に詳しい方!!回答願います☆
中古新規登録に詳しい方!!回答願います☆ 私は抹消してある車を中古新規登録しにユーザー車検も含め行きたいと考えています。 私は使用者でも名義人でもなく 家族が使用者で名義人なので委任されいきます。 私の住まいは賃貸マンションです。 車庫証明用紙を警察署にとりにいく所から始まりますが、書き方もわかりませんし賃貸マンションなので大家さん?賃貸会社?の許可印?が必要だと思いますが、わからないことがありますので質問お願いします 質問1 警察署に用紙とりに行き 書き方などわからない場合 代理で車庫証明書いてくれる所ありますか?中古新規登録は自分で行いますが。また車庫証明は何をどのように書いたらいいのでしょうか? 質問2 賃貸住みの場合 大家さんか賃貸会社どちらのなにが必要でしょうか?早く車庫証明作成する為に 大家さんに直接渡しにいったらよいでしょうか?すぐに書いて終わる範囲でしょうか? 質問3 明日警察署に用紙とりにいき記入し→大家さんの許可印もらいに行く順番で間違ってないでしょうか?それから再度警察署に申請しにいけばよいでしょうか? 質問4 抹消証明書の原本・抹消証明書の所有者の実印押した譲渡証明書これらは前オーナーからもらえますが、新しい所有者の印鑑証明書は市役所行きもらいますが、・印鑑証明書の印鑑押した委任状は白紙に自作でよいでしょうか? 車庫証明 これら以外に中古新規登録に必要な書類ありますか? また現状前オーナーから書類や車検証届いてなく、車検証のコピーしかありませんが 車庫証明作成可能でしょうか? 本当に無知で申し訳ありません 少しでも回答頂けたら助かります よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 車検・証明書
- michel_clein
- 回答数3
- シェリフ(sheriff)と警察(police)の区分けは?
アメリカに何年か住んでいました。その体験とアメリカの小説などを読んでの疑問です。 日本だと司法機関というと警察庁、県警、警察署という組織と海の海上保安庁、ひょっとしたら麻薬捜査官なんていうのもあるかもしれませんが、種類の数はしれたものでしょう。 アメリカに司法機関が多いことは知っています。FBI(連邦警察局)、麻薬・火気・銃・アルコール取締局、財務省のシークレットサービスなど連邦の機関に、州警察、市警察等聞いた話では200余りの司法機関があるようです。 さて、町では、Police、Sheriff、Law Enforcementなどの警察?を見かけます。 Sheriffは「郡などの行政区の治安をつかさどる役人。選挙により任命される。保安官。」と辞書にはありますが、小説など読むと同じ町に保安官も警察も両方登場します。 どなたか、PoliceとSheriffの違い、そしてLaw Enforcementの役割を教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- hellotoear
- 回答数3
- 車庫証明の申請で「車庫証明の現地確認ずみ」の用紙
先週の金曜日に、地元警察署へ「車庫証明」の 申請手続きをしてきました。 そして今日、ポストに「車庫証明の現地確認ずみ」の 用紙が入っていました。 普通のコピー用紙に近い紙で、 ---------------------------- 車庫証明の現地確認ずみ 平成○○年○○月○○日 調査員 ○○ ○○○ ---------------------------- と記載してあります。 これは、車庫証明の申請が下りたと 考えてよいのでしょうか? あとは予定されている日に、再度地元警察署へ 引き換えに行けば良いのでしょうか?? 今まで自分で申請をしたことが無かったので とても心配していましたので…。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- miyabi_x1
- 回答数1
- 知人(不動産経営者)の話なのですが、彼は眼鏡で矯正しても 視力は0.7
知人(不動産経営者)の話なのですが、彼は眼鏡で矯正しても 視力は0.7に足らず 免許が更新できない対象者です。 ところが 自分の会社から家を買ってくれた 警察署署長が更新してくれたそうです。 署長は職権乱用になると思うのですが、更新して貰った人の方は 不正な更新による免許で運転してます。 どちらも 当然にあってはならない事ですが、低い視力で運転する事は危険運転にも値するかと思います。 それを警察署長が認めた と言う結果が不可解で、これを読んだ方がどう思われるかをお聞きしたく質問させて貰いました。 おそらく 他にもこのような簡単に事が運ぶ不正は多いのではないかと思われますが、ともすれば交通事故を引き起こすかもしれないことゆえ、許されるべき事ではないと思うのですが 如何でしょうか? カテゴリにも悩みましたが 警察が絡んでいるので”社会”にしました。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- dearcat
- 回答数2
- この警察官の行動は妥当?
妹から知らない人からひどい内容のメールが来るとの事で被害届を出しに警察署に同行しました しかし、この内容では侮辱や脅迫では被害届は受理出来ないと言われました そこで妹が犯人と思われる人間に警察にホントに行った事を知らしめたいんでストーカーって事で電話してもらうないか聞くと渋々OKしてくれ、ホントに電話してくれました それからメールは来ないそうなんですが警察官の行為は妥当と言うか適法なんでしょうか? 警察官の行動に不満がある訳ではないんですが、これじゃあ何でもありな気がしまして・・・
- 生活保護の不正受給を取り締まるのは誰か
こんにちは。 脱税を取り締まるのは国税局(税務署)だとすると、 生活保護を取り締まるのは、市役所ですか?県庁ですか?警察ですか? 職種で言うと、脱税に関しては税務職員や国税専門官が対応するかと思いますが、 生活保護は、市・県の行政職員や、福祉専門職職員、警察官となるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noritama12
- 回答数1
- 運転免許証更新の手続きから受取りまでの日数
車の運転免許証更新の手続きから受け取りまでの日数はだいたい何日くらい掛かるのでしょうか? 1日で更新から受け取りまで出来る警察署もあるのですがちょっと遠い為、都合により行けそうにありません。 おおよその日数で結構です。教えて頂けると幸いです。
- 実銃を持つ資格
日本で実銃を所有する資格が欲しいです。 個人的に調べたところ近所の警察署に行き、講習(?)を受ければ所有が可能になるらしいのですが、実際どういった手順を踏むことになるのか具体的に知っておられる方がいらっしゃいましたらご教授下さい。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- bluedragon034
- 回答数2
- 免許証の氏名と本籍地を変更します。
免許証の氏名と本籍地を変更します。 既にICチップ入りで本籍記載なしの免許証なんですが、都内の警察署でも変更可能でしょうか? 本籍変更で、ICチップが入っている免許証の場合は、免許センターのみとの噂を聞きまして…。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#118297
- 回答数1
- 運転免許の更新
運転免許の更新で住所変更する場合、以前に警察署で住所変更し、 裏面に新住所が記載されている場合でもしなくてはいけないのでしょうか? また、本籍と住所の違いと住所変更だけした場合、何かデメリットがあるのかも教えてください。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- gooflk
- 回答数3