検索結果
小学校
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 福教大付属福岡小学校について
4歳児の母です。 今後受験を考えています。 受験の様子、学校の様子、ある程度の情報はもっていますが、 些細なことでも結構です。 聞いた話、体験談などいただけたら・・・。 又、国立の小学校の場合、校納金などはどうなんでしょうか? 公立・私立と比べると? 学校のHPには、費用については全く載っていませんでしたので、 ご存知の方は、よろしくお願いします。
- 愛国心を評価・採点する小学校?
小学校の通知表で愛国心を評価する項目があると言う新聞記事を見てびっくりしました。思わずいったい今は何時の時代なのだろう?ここはもしかして今話題の北の国?私は夢を見ているの?と本気で思ってしまいました。 愛国心っていったい何なのでしょう?口で言ったり、文章にしたりするものなのでしょうか?一人一人の心の中にあるものではないでしょうか?私は少なくとも誰か他人に評価されるべきものではないと思います。いったいどういう基準で君は愛国心がある、君はまだまだ愛国心が足らないようだとか決めるのでしょうか?日の丸を手に天皇陛下万歳と唱えればいいのでしょうか?オリンピックやサッカーのワールドカップで日本を応援すればいいのでしょうか? 作文で外国が攻めてきたら命を犠牲にしても国土を守ると書けば良い点をもらえるのでしょうか? もし子供が「先生、国って何?国を愛するってどういうこと?」と聞かれてまともに答えられる教師がいるのでしょうか?またそんなものが小学生に理解できるのでしょうか?皆さん愛国心って何だと思われますか? きっとこんな質問をしている私は愛国心が足らないんでしょうね?
- ベストアンサー
- 教育問題
- dekirukasira
- 回答数20
- 小学校の免許がとりたいです。
現在2部の大学4年で英語の教職1種を目指しています。(昼間は仕事しています。) 卒業後さらに小学校の免許を取得したいと思っていますが経済的な理由と働きながら学ぶという理由で通信制を考えています。 (友人が同じ内容で現在小学校でがんばっています。) 果たして私が行くべきところは通信制大学なのでしょうか通信制大学院なんてある(又は意味がある)のでしょうか。たとえ来年から中高の職に就けたとしても目指そうと思っています。 仮に小学校の免許も取ったら「英語を教えられる小学校の先生」なんて魔法が使える戦士みたいなことはできるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(学校)
- noname#11432
- 回答数2
- 小学校の臨時教員について
46歳。免許は持っています。一度も教員をしたことはありません。 今の小学校の荒れや先生の質の悪さなどを見ているうちに、自分にどれだけのことができるのがわかりませんが、小学校の先生になりたいと思うようになりました。臨時でやってみたいのです。 子どもを4人育てています。だからこそ、感じられたものがたくさんあり、たまにはこんなおばさん先生もいていいのではないかと考えています。 臨時教員をなさったことのある方。大変だったことを教えてください。 46歳でも、採用されることがあるでしょうか。
- 大阪府泉南地域にある小学校
はじめまして!! 仕事上のことで至急教えて欲しいのですが・・・ 大阪府泉南地域にあるらしいのですが、少子化が進む中、 1学年がなんと7クラスもある!マンモス小学校があるらしいのです。 2~3クラスがいまのご時世のなか・・・ どなたか、ズバリその小学校名もしくは該当地域を ご存知の方宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- 小学校
- goodaisuki
- 回答数1
- 小学校低学年で新聞に投書??
新聞の投書欄をよく読むんですけど、たまに小学校入りたての子の投書が掲載されてるんです。(ひらがな交じりで(^_^;))内容は、環境破壊や戦争はいけない!!といった内容がほとんどでしょうか・・・。 あれって、子供自身が新聞社に投書してるんですかねぇ??もしかして、親が子供に書かせているの?子供が学校で書いてきた作文を親が勝手に新聞社に送ってるとか・・・。 (封書かメールかはわかりませんが・・・。) 私にとっては謎なんです。子供の頃、新聞社に投書しようなんて思ったこと無かったですから。 小学生新聞ならまだわかるけど・・・。 「うちの子供の投書が新聞に掲載された!」っていう方、いらっしゃいますか?
- 小学校の先生からの質問で・・・
小学校4年生なんですけど、担任の先生から どーして2月は28日までしかないのか、7月と8月は31日まであるのか、 っと質問されました。クラスのみんなにわかるように答えを考えるように 言われました。じょうずに説明できる答えが欲しいのですが・・。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- tonarinolove
- 回答数2
- 小学校の先生になるには?
こんにちは。私は、今は公務員で技術の研究関係の仕事をしていますが、どうも それは自分には合わないようで、前から小学校の先生が性格にあっていると言われて私自身もそう思います。就職してから3年半経ちますが、小学校の先生になる資格を取りたいなと思うのですが、通信制とか夜学とかでなるべく早く効率よく取る方法はありますか?あまり関係ないかも知れないけれど高校の理科教諭の資格はもっています。一応4年制大学の理学部出身です。大学で取った単位とかはうまく利用できるのでしょうか?あと公立の小学校の先生になるには教員試験の年齢制限は いくつまでくらいなのでしょうか?
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- suuga
- 回答数4
- 小学校の先生になる際は
小学校の先生になる際は大学を卒業してないとなれないですか? 教員採用試験は大学に通ってないと受けられないのでしょうか?
- 小学校5年生帰り道仲間はずれ
小学校5年生で3人と帰っていますが、一緒に帰ってくれますが、その3人だけ手を繋いだり3列で歩いていて自分だけ後ろを歩いていますどうすればいいですか
- 締切済み
- 小学校
- noname#255436
- 回答数4
- 小学校の友達に話しかけ方
いま図書館で勉強してるのですが、小学校の時の女友達と思われる方がいます。僕はもう高1なのですが、その友達は中高一貫校に通ってて、校章も合ってるので多分その友達で合ってると思うのですが、顔立ちがちょっと変わってるので話しかけづらいです。 でも小学校の時仲良かったし、話しかけたいのですがどういう風に話しかければいいでしょうか...?
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#265954
- 回答数1
- 小学校の授業で驚いたこと
できればいつ頃の話か書いていただけると嬉しいです。 小学4年の時(昭和50年)、図画工作の授業で「美術鑑賞」というのがありました。若い女性教師が担任で、恐らく図書室から持ってきたと思われる画集を児童に見せたのですが、初めに見せたのが若い女性のヌード画でした。クラスがざわめきましたが、「これは嫌らしいものではありません。立派な芸術です」と言い切ったのが印象に残っています。この先生は他の授業でも随分変わったことをその後もやりましたが、これが一番驚いたことです。
- 小学校のクラス分けについて
娘の通う小学校では2年ごとにクラス分けがあります。 3年時のクラス分けで「おやっ?」と思うことがあり質問させていただきます。 クラスは4クラスにわかれます。 疑問点 ・同じ名字の子4人がまとめて同じクラスになっている。(この4人は親族関係にあります。) ・同じ名前の読み(漢字は別)の女の子3人がまとめて同じクラスになっている。 (先生、紛らわしくないんですかね?) ・他の子を排除するほど独占欲の強い子とターゲットにされている子が 私が知るかぎり3ペアも同じクラスになっている。 3つ目の疑問点ですが、 これは ・私の娘×近所の子(1年時のクラスは違う・登下校は同じ) ・娘の友達×近所の子(1年時のクラスは違う・登下校は同じ) ・娘の友達×近所の子(1年時のクラスは同じ・登下校は同じ) のケースで、依存されているお母さん達と私は交流があり、 「他の友達ができないほど執着がすごいので、次は違うクラスになってほしいね」と話していたのに、 3年になって3ケースともみごとに依存している子と一緒のクラスにされて驚いています。 独占欲の強い子とその相手って、 先生の目からは「ただの仲良し」にみえるのでしょうか? 親の目からみてどうみても強い依存関係にあり、お互いにいい影響をあたえないと思うほど 相手は執着しているのですが・・・。 例をあげますと、 ・登下校は必ずいっしょ。他の子はいれない。 ・放課後も必ず一緒。依存されている子が他の子と遊ぶ約束をするとなぜかついてくる。 ・同じ作品を作る。 ・劇でおなじ役をやり、劇中に2人だけ手をつないでいたりする。 ・依存している子はほかに仲良しの子供がいない。 依存されている子はほかに仲良しの子供がいる。 ・クラス内でもいつも一緒に行動する。依存している子がくっついている。 娘は、幼稚園の時に互いに依存しあう友人がいて、 進級時に依存しすぎないようにとクラスをあえて分けられたことがあり、 結果的にそれは良かったと今は思っています。 小学校に入ってから、仲良しにみえる同士をペアにしたようなクラス分けに とても不信感があるのですが・・・。 今の時代のクラス分けってこんなものなのでしょうか?
- 徒歩40分の通学(公立小学校)
今、息子が小学校入学を視野にいれて、引越を考えています。 検討中の物件は、子供が歩いて小学校まで40分・・・。 丁度、学区の境目で遠い方に通わなければ行けないようです。通学路は住宅街が続いています。 小学校1年生にはきついでしょうか?
- 小学校の先生になるために
現在子育て中の29歳の主婦ですが小学校の先生になりたいと考えています。 わたしは4年生の大学および大学院(理系)を修了後、一般企業に就職しましたが、教員になりたいという気持ちが強くなり、通信制の大学で小学校の教員免許を取得しました。 その後、結婚・出産等あり現在、2歳と0歳の二人の子供の子育て中です。 通信制の大学在籍中は仕事をしていたこともあり、じっくりと勉強するというよりはとにかく単位を取得して教員免許を取ることを優先してしまいました。 そのため、免許はと取れたものの教員として仕事をするために必要な教養や技能が自分にはかなり不足しているように思います。 現在子育て中で、今すぐに教員になることは難しいのですが、この子育て中でも今の自分が今後教員になるためにどんなことをしたらいいのか、今できることを教えてください。 たとえば、こんな本をぜひ読んだほうがいいとか、こども相手は体力勝負だから毎日ジョギングして体力をつけたほうがいいとか、きれいな字が書けるようになったほうがいいとか、などなど。 教員として働く際は、正規採用でなくても講師や非常勤でも働きたいと思っています。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- bigko3
- 回答数5
- 小学校の教員になるには。
はじめまして、僕は現在理系大学に通う3年生です。 高校の頃は、通信系の職に就きたくて今の大学に進学したのですが… 最近自分が本当にやりたい事(職)が見つかり、進路をどうするべきか迷っています。 自分で色々調べた結果… (1)今の大学をとりあえず卒業し、教育学部のある他大学に編入学か通信教育。 (2)今の大学を辞めて大学に行きなおす。 という進路があるのはわかりました。この他にベストな進路はあるでしょうか? 僕的には、もう1度4年間大学に行くには資金的に厳しいので出来るなら(1)でいきたいと思うのですが… どなたかこちら方面で詳しい方アドバイス御願いいたします。 ちなみに、教職関係の単位は取得していません… よろしく御願いします。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- taro20
- 回答数4
- 今から小学校の教師を目指す!?
私の彼氏(25歳)の話なのですが、 彼は大学卒業後、企業で営業の仕事をしています。 以前仕事が煮詰まった時に「小学校の教師を目指したい」ようなことを言われたことがあったのですが、 仕事を中途半端に投げ出して欲しくなかったので止めました。 そうしたら今日、彼の財布の中に佛教大学の学生証を見つけたのです。 3年次からのもので、種別には「小学校教諭1種」と書かれてありました。 仕事をしながら(残業続きで大変)なのに本当に大丈夫なのかと心配しています。 私は詳しくわからないのですが、やはり休職期間無しに教員になることは不可能ですよね? どなたか詳しい方がおられれば教えていただきたいです。 ちなみに、付き合い始めて2年になります。 「来年には結婚の話を進められればいいね」という状況です。 (私に相談も無しに入学を決めたのは、万が一達成出来なかった場合に責められるのが嫌なんだろうと思います。) 小学校の教師になるためには最短でもどのくらいかかるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- jupiter03
- 回答数5
- 小学校の音楽室を使いたい
こんにちわ! 22歳の男です。 すごく変な質問で申し訳ないのですが、小学校の音楽室は一般の人が借りる事は出来ますかね?^^ 最近は”刃物を持った男が学校に侵入!”なんて恐ろしい事件があるので、やっぱり無理でしょうか?
- 関東の小学校での呼称表現
こんにちは。 僕は、東北地方の大学に通っているのですが、卒業後関東地方、とりわけ東京都の小学校の先生になろうと考えています。そこで、最近ふと気になったのですが関東地方の先生方は子供たちをどのように呼んでいますか? 苗字で呼び捨てですか?○○くん・さん・ちゃんですか? それとも下の名前で呼びますか? ちなみに僕の地方(僕の恩師)はクラスの子供たちを下の名前で呼んでいて、僕としては苗字よりもとても親しみを感じました。 そういった呼称表現に関する実情を知りたいです。 できれば、それに対して個人的な見解も添えていただけたら幸いです。
- 小学校の給食のナフキンのサイズ
お世話になっております! 息子が小学校に入学して給食袋&ナフキン (ランチマット) を月曜まで作成しなくてはいけないのですが 先生の話しをうっかりメモするのを忘れて 机のサイズを忘れてしまいました。 既製のものだと全て小さいので・・・って言っていた のだけ覚えているのですが・・・。 どなたか小学校の机のサイズなど分かります? また普通の布で周りをミシンでガーっと縫うだけで いいのでしょうか? また毎日アイロンがけが必要なのかしら、、、? また給食に使うハンカチはミニタオルか普通のハンカチ どっちがお勧めでしょうか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#40989
- 回答数2