検索結果

空気清浄機

全4928件中1141~1160件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 臭いって有限?

    今、買ったばかりの空気清浄機を作動させていてふと思いました。 多少の一時的に発した臭いだったら、機械が処理しおわったら消臭されて機械も止まるでしょう。 でも、しつこく臭いを発する物質。 たとえば、ペットとか、臭いの強い食べ物とかの場合、完全に部屋で臭わなくなるまで、機械は処理できるのでしょうか。 ずっと、臭いは消えず、機械もいつまでも処理を続けて止まらないということになってしまうのでしょうか。 よくわからなくなってしまいました。

  • ハウスダスト・ダニアレルギーを治すには?

    私はハウスダストとダニのアレルギーがあります。 検査してもらったら6段階中5段階です。今日も部屋を掃除したせいで、喉が痛くて息がしにくいです。 部屋を清潔に保つ、空気清浄機を導入する、薬で症状を抑えるといった方法以外に、 個人で出来る範囲で、アレルギーそのものを改善していくにはどうしたらいいでしょうか? 食生活や生活習慣、あるいは漢方で治せるとしたらどのような方法が良いのか、 お教えください。 宜しくお願いします。

  • 家の中での花粉症対策

    主に自宅で仕事をしている主婦です。 今のところ、家族に花粉症はいないのですが、出来るだけ発症しないように掃除などの工夫をしたいです。 皆さんは、どのような工夫をしていますか? わたしの場合は、 掃除機をかけるまえに、ウエットタイプの使い捨ての掃除シートでフローリングなどを掃いてから掃除機をかけています。 雨の日などの花粉が少ないと思える日以外は窓はほとんどあけません。 換気は花粉が少ない時間帯を狙ってしています。 玄関近くに空気清浄機を花粉モードにしておいてあります。 帰宅した夫や子ども達の服の花粉が家の中に舞わないように考えたいのですが、軽くハンドタイプの掃除機をかけるくらいです。 せっかく、誰も花粉症になっていないので、出来るだけの注意はしたいので、良い知恵があったら教えてください。

    • noname#79700
    • 回答数3
  • 今の時期の寝室・お風呂場の換気について

    今の時期の寝室・お風呂場の換気について 寝室の換気の為に日中は窓を開けています。 今の時期(雨・高温多湿)は除湿機をつけていますが、窓を開けたまま除湿機をつけても、意味が無いように思います。 かといって、窓を閉め切った状態で除湿機をつけていると室内温度は高くなります。 寝室なので、日中は使わないので、高温になっても良いのですが、どちらが良いのでしょうか? また、我が家(賃貸)のお風呂場・脱衣所には換気扇がありません。 小窓のみです。換気の為、この小窓は常に開けっ放しです。 それでもカビが発生しやすく、定期的にカビキラーをします。 見違えるほどきれいになりますが、乳児が居るので臭いがきついカビキラーは出来るだけしたくありません。 カビが発生して、直ぐに掃除をするのですが、落ちません。 結局、カビキラーをして、空気清浄機を最大の急速にしていますが、空気清浄機では感知しない、鼻にツーントとした臭いが残っています。 今の時期(雨の日)は、窓は閉めたほうが良いのでしょうか? 常に換気のためにと思って、雨の日も窓を開けているのは、逆効果なのでしょうか? カビ防止のためにお風呂上りには石鹸カス(泡)等が残っていないようにシャワーで浴室全体を流して、除湿機をつけています。 最近ではクエン酸をするようになったのですが、効果はあるのか?分かりません。 浴槽の蓋はカビ繁殖の防止になりますか? 他に対処方・防止策などありましたら教えて下さい。

  • PCを使うオフィスは不潔?

    どこのカテゴリに質問しようか迷ったのですが… こういう場合、部屋の空気を綺麗に保つにはどうすれば良いのでしょう? 全員がPCを使っている職場で働いています。 掃除は年末と模様替えの時にまとめて行います。(年2・3回) 週1回、フロア全体に掃除機を掛けます。(掃除のおばさんに頼んでいますが、いい加減!) 掃除当番は決められていなく、決める予定も無い。 窓を開けるという事は無い。 たまに私が早く出社したら開けるくらい… 小さな空気清浄機が稼動しています。 女性社員や敏感の人は毎日のようにくしゃみをしています。 パソコンを多く扱ってますし、発生するほこりは相当量だと思います。 自分の席の周りを雑巾で拭いたくらいでは、くしゃみは収まりません。 私のオフィスはかなり汚れていると思いますか? また、お金が掛からなく、時間もあまり必要の無い対処方法がありましたら教えてください!

    • aw-katu
    • 回答数4
  • 職場の快適温度

    が他人と合いません。 暑くてたまりません。 いらいらして仕事に影響が出るので 空調服を買ったら 幸せな時間が過ごせるようになったのですが、 ファンがうるさいと言われました。 きっと卓上扇風機をつけても 同じでしょう。 自分のうしろの空気清浄をつけたら、 (ちょっとだけ空気が流れるので、ちょっとだけ涼しい) 離籍している途中で勝手に消されました。 昔から暑がりです。 いらいらするくらいなのはまだ良いとしても、 汗が出てくるので、服が臭くなるのが困ります。 私より暑がりなのは、妊婦くらいです。 今は妊婦はいません。 快適温度の違う人と快適に過ごす方法が知りたいです

    • sforest
    • 回答数7
  • エアコン選び

    近々エアコンの購入を考えています。 エアコンの購入は初めてです。 間取りは6畳と4畳半(本間)のL字の続き間になっています。木造平屋です。 28クラスで妥当でしょうか? またメーカーにかなり悩んでまして、内部清掃のある機種をメインに考えてはいるのですが、色んなメーカーのサイトや価格コムなどの掲示板を読んでいると何がいいのか訳が分からなくなってしました...。 付加機能としては掃除嫌いな私としては内部清掃機能は外せません(^^ゞ 空気清浄機能もあればよりうれしいですが実際役に立つでしょうか? 専用機を買った方が無難でしょうか? 後、寝室を兼ねているので静かな方がうれしいです。 マイナスイオンについてはあまり体に良さそうではないので気にしません。 今の所富士通かナショナルに傾いているのですが、三菱のムーブアイにも惹かれます。 内部清掃や空気清浄機能もついているので...。 シャープはTVで一度エライ目にあったので省いています。エアコンは優秀ですか? 優柔不断な私を助けて下さい(T-T) 予算は10万程度で考え中です。

    • pika916
    • 回答数2
  • シガーソケットの増設

    ご教授願います。 近々車にドライブレコーダーを付ける予定で電源をシガーソケットより供給するつもりです。しかし車にシガーソケットが一つしかなく現在空気清浄機と扇風機を交互に使用しているためドライブレコーダー用の空きがありません。 ドライブレコーダーは常時使用し、その他は使うときに接続する予定ですがオートバックスにあるような市販のものだったらどれでも使用できますか?車は1つ前のスイフトです。 アンペア数?を見ないとショートするぞ書いてあったのですが、電気関係は全く無知なのでわかりません。 ご存知の方ご回答よろしくお願いします。

    • kkkcat
    • 回答数5
  • この虫はなんですか?

    質問です。よろしくお願いします。 先ほど、掃除機をかけていました。空気清浄機をどかし、そこにもかけようとしたら、どかした床に虫がいました。 初めて見る虫でした。家に出る虫というよりは海辺に出そうな感じの虫でした。色はグレーっぽい感じです。団子虫をひらべったくしたようなもので左右から細く短めの足が数本生えていて、お尻部分から2本ほど長い脚(?)なのかなんなのかが生えていました。頭には触覚のようなものが2本生えていたような気がします。気持ち悪くて掃除機で吸ってしまったのですが、これは何の虫でしょうか? また、正しい駆除方法などを教えてください。

  • 空気の悪い環境

    こんばんは。先日も質問させていただいたのですが、 私の新しい職場は、禁煙ではなく、仕切りもないため タバコの煙が充満しております。 加えて倉庫内のためか、換気が悪く、空気がこもって いて、15:00過ぎくらいからは、まるで酸欠にでもなった かのように苦しくなってしまいます。 ついでに北国のこちらは、そう簡単に窓も開けられず、 かつ暖房で室内はむわっとしています。 あまりの息苦しさに、酸素缶でも用意しようかと 思ったのですが、結構高額なのにビックリです。 タバコの臭いは諦めているのですが(吸う人も、とりあえずは 空気清浄機の前で吸ってくれるので)、このこもった 空気の中で、しのぐ対策はないでしょうか? 何でもいいです。どうぞ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 東芝製の小型ブロアファンを探しています。

    TOSHIBA製 SF5020RH12-53PE 12V 210mAというブロアファンを探しています。 ファンが折れてしまい交換を考えています。 規格品でしたら代替品また購入できるところを教えていただけませんか? 本体ごとも考えていますが、形状が違えばファンのみの購入も視野に売れています。 検索しましたが、中国にはあるようですが、購入費用を考えると購入出来ません。 ファンがついていた商品はシャープのプラズマクラスター空気清浄機(白)IG-BC15-Wです。 写真を載せておきますのでサイズ等参考にしてください。 宜しくお願いいたします。

  • ウッドデッキ材をインテリアに・・

    皆さんこんにちは。 ちょっと質問したいのですが、ウッドデッキやラティスに 使われている、(防腐剤・殺虫剤)等のしみこんだ 木材を使用して、リフォームを考えています。 ホルムアルデヒドなんかでも騒がれているように、 体に良くないのは知っているのですが、ウッドデッキ上を 歩いているときの感触を室内にも持ち込みたいと強く 思っています。 今のところ、某メーカーの空気清浄機で、アレルギー物質、ホルムアルデヒド等を吸収できるタイプのものと 併用すれば何とかなるかなと考えているのですが、 本当に大丈夫でしょうか。 教えてください。

    • wewe
    • 回答数5
  • お祝いの品、何がいいか悩み中です。。。

    昔から家族ぐるみで仲良くしていただいている方が、 結婚祝いで何かプレゼントしたいので2万円くらいで考えておいてね と言ってくれました。せっかく頂くものなのでずっと使えて、便利なものにしたいなぁと思います。 いろいろ考えてるのですが、家事については超初心者で実際何が便利なのかまだわかりません。。。 「これは便利!」というものがあればご意見お聞かせください。 ここの質問等を見て、よさそうだな~と思ったものは、 ルクルーゼのお鍋・柳宗理のキッチン道具・バーミックス(予算オーバー?)・空気清浄機です。 よろしくお願いします。

    • Simba
    • 回答数7
  • 魚料理の後の部屋のにおい

    魚料理、特に青魚を焼いた時に部屋に充満してしまうにおい、みなさんどうされていますか? 我が家はマンションで、一応独立した台所はあるのですが、リビング兼ダイニングとの仕切りの扉がないので、料理のにおいが生活空間にも充満してしまいます。 焼き物をする時には、換気扇をつけ、更に台所とリビングの間に空気清浄機を置いたり、窓を空けたりなどしているのですが、晩御飯に調理すると次の日の帰宅ぐらいまで魚のにおいが残ってしまいます。 何かよい対策方法がありましたら、教えてください。

  • ホテルのシックハウス対策について教えてください

    いつもお世話になっておます。 ホテルでのシックハウス症候群について教えてください。 今年の8月に昨年の5月からオープンしたビジネスホテルに4泊しました。 オープンして1年3ヶ月程たっていますが、妊娠中なのでホルムアルデヒドやシックハウスが大丈夫か心配になっています。 というのも新しい感じの匂いが部屋に残っており、開けられる窓はありませんでした。 ナノイーの空気清浄機は一応置いてありました。 ホテルのシックハウス対策や換気はどのように行っているのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら是非教えてください。

  • トイレの換気扇が故障しました。代替用品は?

    築15年の市営団地に住んでいます。 トイレの換気扇が故障してしまい修理をしないといけないんですが、共働きで業者を呼ぶ時間がありません。 そこで、空気清浄機などの購入で済ませてしまおうかとも思っています。 トイレですので1畳ほどのスペースですが、どんなものが良いでしょうか? 希望としては 1.換気機能があり 2.静かなもの 3.ランニングコストが低いもの 4.省スペース 5.可能ならば冷暖房(?)もしくは送風機能があるもの 6.価格は3万円以内 こんな都合の良いものありますか? ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 暖房器具どれがいい?

    暖房器具にはいろいろあります。石油ストーブ、ファンヒータ、こたつ、ハロゲンヒータ。  私は、石油ファンヒータを使っています。すぐに暖かくなるし一番強力な気がして。でも、のどがかれて、空気も悪くなるような気がします。 空気清浄機つきなど、それほど効果あるのでしょうか?一人暮らしなのであまりお金はかけたくないですが。。。  ストーブは、やかんがのせれて乾燥しないと聞きますが、安くて小さめでもすぐに暖かくなりますか? ハロゲンヒータは部屋全体があたたかくならないのですよね?   暖房は電気代がかかりますよね?  皆さん、コタツは使っていますか?あった方がいいですか?  また、1時間当たりは、どれが一番安くて、いくら位かかっているのでしょうか? 8畳一部屋です。  節約できて、もっともよい使い方なども教えてください。 よろしくお願いします。  

    • sawsknk
    • 回答数5
  • 喘息について

    私は小さい頃から喘息で2年ほど前まではほとんど喘息が悪化することは なかったのですが、ここ1年ぐらいは吸入器を手放すことが出ません。 特に寝室では5分位で呼吸が苦しくなります。苦しくなったら吸入をして 目覚め後、即吸入をしております。現在の寝室に埃・ダニが相当入ると思い 先ず布団を交換しました。後はこまめに掃除も行っております。 空気清浄機も高額機種を付け、色々試していますが全く効果ありません。 一体どこを改善すれば良いのか?また、どんな物が効果的か 教えてください。

  • ゴキブリ対策でハーブを使いたいです。

    昨日自室で黒ゴキが出たのでハーブを使って部屋に結界を張りたいと思います。 アロマオイルとかでもいいらしいですがどのように使えばいいのでしょうか? 霧吹きにアロマオイルを薄めて散布したりするのは効きますか? またアロマオイルは百円ショップで売っているもので大丈夫でしょうか? またハーブをベランダで育てるだけでも効果はあるでしょうか? とにかく家にゴキを入れたくないです。 しかし薬品には出来るだけ頼りたくないのでハーブを試そうかと思ったのですが、空気清浄機は止めないとだめですか?

  • 古い電気製品の処分

    引越しに伴い、部屋が狭くなるので古い電気製品を処分しようと 家電量販店に回収見積もりを依頼したら、 運搬込で約30000円かかると言われました。 できるだけ安く処分を済ませたいので、 一部でも構いませんので、 お得な処分方法をご存じでしたら教えてください。 よろしくお願いします。 ○空気清浄機(シャープ KC-W45) ○Acer 製PCモニタ(Acer LCD17型,AL1917) ○Sony製PC(2008年製,VGN-NR72B) ○Acer製PC(2006年製,emachines J4432) ○Sony製PC(2003年製,PCV-HS21BL5 15型モニタ付) ○Sony製PC(2001年製,PCG-C1MR)

    • rt18546
    • 回答数3