検索結果
レンコン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 食欲が抑えられない・・・。
こんばんわ。 私は今、少しの食事制限をしていて、食べたい物を目にしても食べずに我慢する事は出来ますが、3度の食事の時に食べ物を口にすると、怖いぐらい止まらなくなってしまいます・・・。まだお腹はいっぱいになってないけど、こんなに食べちゃった・・・。と後悔する時も食べ終わってから少し時間が経てば、かなり満腹になります。 それが食べてる間に来ないため、なかなか食欲がおさまってくれません。 何か良い方法はないでしょうか。 どなたか教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 3a11bcd
- 回答数6
- 何日、風邪だったら病院に行く?
dai509と申します。 2週間ぐらいずっと咳と鼻水が止まりません。 病院に行く暇が取れず、市販薬でなんとかがんばってます。 そこでアンケートなのですが、 1)何日くらい風邪の症状が続いたら病院に行ってますか? 2)あなたの風邪の対処方法(民間療法可)を教えてください。
- 食物繊維不足
食物繊維をあまり摂ってないことに気づき、毎日しっかり摂りたいのですが、毎日しっかり摂ってる方はどんな工夫をされてるのでしょうか? 是非教えてください。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#20400
- 回答数3
- 二人の育児、時間の使い方
お世話になります、よろしくお願いします。 来月3歳と4ヶ月、二人の男の子の母です。(専業、自宅保育) 何故だかわからないのですが、常に時間に追われています。イライラしてしまう事も多く、子供をせかしてしまうのがとても嫌です。 一日のスケジュールを改善してどうにかまったり出来る時間があればできればいいなと思い、質問させてもらいました。 7時起床、8時~9時朝食、主人は11時半頃までいるのでこの間に洗濯,掃除(風呂含む)、朝食の片付け。12時~13時昼食と片付け、 14~15時散歩,買い物(上の子が寝てくれれば少し休憩)手を洗ったり着替えたりで16時洗濯畳む、しまう、夕飯の支度(血圧が高めなのでレトルトとかお惣菜は使わない)大体下の子がぐずってくるのであやしつつ作るので18時頃から夕飯、上の子と食事。 19時片付け、お風呂。 20時歯磨き、お薬、寝る。(←これがまた、そう簡単に寝てくれない) 私はもともとせっかちでかなり高速でやっているのですがいっぱいいっぱいです。 これから離乳や、上の子の幼稚園が始まったらどうやって生活していけばよいのか不安です。 同じ様な経験をされた方や、アドバイスがあれば教えて下さい。
- 外国人のおもてなし
月末にNZランド人の夫婦が食事にきます。 夕飯を出すのですが、何がいいでしょうか? 他にも日本人の友達が5,6人来ます。 夫妻は何週間か日本に滞在されるので、寿司、天ぷらなどオーソドックスな物は食べていると思われます。 前日はバーベキューをされるそうです。 大勢でわいわいと楽しめる料理って何があるでしょうか?
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- nikonikoko
- 回答数6
- 冷凍しておけるお弁当のおかず
会社へはお弁当を持っていっています。 市販の冷凍食品が苦手なので、なるべく手作りのものにしていますが、 毎日メニューを考えるのが面倒で、つい同じようなものになっています。 多めに作って冷凍しておける 簡単なお弁当のおかずでお勧めのものがあったら教えてください。
- 次に勉強する料理は何がいいでしょうか
30半ば男です。 学生時代に喫茶店でアルバイトしてたおかげで、スパゲッティ類は一通り作れます。 ナポ、ミイトソース、トマト茄子、トマトほうれん草ツナなどなどです。 少しも俗っぽくない貴族用ナポリタンとかが得意だったりします。 ハンバーグ、餃子、肉じゃが、ポテトサラダ等も作れます。 軽食類はだいたい作れるのですが、和食は作れないので挑戦してみようと思いました。 何か作ると勉強になるような料理ってありませんか? 和食以外でもOKです。 揚げ物などの油モノ以外でお願いします。 みりんを使った煮物が苦手なのでそういうものでもよいかも。 筑前煮を作ったことがありますが、異常なまずさだったので、そのままゴミ箱行きになりました。
- 板橋区周辺の賃貸状況と治安などについて。
こんにちわ。 3月くらいに板橋区付近で同棲しようかと思っています。 場所的には、都営三田線の巣鴨~板橋本町駅を最寄に出来ればと考えています。ちなみに巣鴨は、あんまり考えてません…。 少し前に、散策しに行きましたが、比較的板橋本町駅や板橋区役所前駅付近が気に入りました。(特に区役所前は利便性に富んでいるかなと) また家賃8万円以内の1DK~2DK(25m2はほしいですね)にすめればと思っています。 建物は新しいものに越したことはありませんが、ある程度のでしたらいいと思っています。風呂・トイレ別だけははずしたくないと思っています。 駅からは、近いに越したことはありませんが、自転車で…ということも出来るので特に深く考えてません。 板橋区近辺の住みやすい場所や上記のような条件での物件は比較的見つかりやすいでしょうか? またオススメの場所などあれば教えてください。 どうしても同棲という形になってしまうので、そこでは苦労してしまうとは思ってますが…。ただ知り合いの方が古くからの付き合いである不動産屋さんを紹介してくれるとの事ですので、じっくりお話し合いは出来ると思っています。(私の先輩もそこで物件を見つけたようです。) ご回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- sayaka0312
- 回答数2
- 消化のいいお弁当
中学2年と小学校6年の子供がいます。 上の子がバスケット部、下の子がサッカーチームに入っており 土日は毎週、お弁当です。 先日、偶然にも同じタイミングで両方のコーチから 「お弁当は揚げ物のような消化の悪いものはやめて消化のいいものにして下さい」と要望がありました。 お弁当作りの朝は、電子レンジが大活躍する我が家としては 一体どんなものを入れたらいいのか頭を痛めております。 よその子でコンビニのうどんや蕎麦を持ってきている子もいますが さすがにそれはちょっと私には出来ません。 おにぎり以外でどんなおかずがいいか教えてください。 毎週のことなので、たくさん教えていただけたら尚嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- ryoeri
- 回答数2
- ボウリングのフックボールの投げ方
ボウリングのフックボールを投げようと2度試みましたが、 カーブがかかりません。 プロボーラーを見ると、 おもっきり腕をあげて、ねじっているようにも見えます。 フックボールを投げている素人を見ても、 同様に腕をあげていて、いかにも腕力がありそうな人ばかりです。 おもっきり腕をあげようと思いましたが、 ボールが9号にもかかわらず重くてあがらず、 ねじようとすると、重く途中で落ちてしまいます。 じゃあなぜ女子プロはあんなにカーブがかかるのか、 手も小さく、筋力も男子には劣るはずなのに、、、 フックボールの投げ方のコツやポイント教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- inoueinoue
- 回答数5
- 朝食を食べたいのですが野菜ジュースだけでも大丈夫でしょうか。
今まで1日2食の生活(1ヶ月くらい)をしていましたが、OKWAVEの質問を見ていたらやっぱり体が太りやすくなるという意見が多かったので今まで朝食のみを抜かしていたのですが普通に3食に戻してみようと思います。 一つ問題があるのですが、朝食を食べたあとのお腹がパンパンになる感覚がすごく嫌なので(元からお腹が出ているので尚更;) 野菜ジュースだけでも大丈夫かなと思っているのですがこれだけでも朝食は大丈夫でしょうか。 (どこかでみた記事ではそれだけでもOKと書かれていたのですが) ちゃんと朝食はとったほうがいいのでしょうか。 どうか宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#133105
- 回答数8
- お互いの両親からの差し入れ
26歳、女です。 私と彼の両親の実家は比較的近いために、月に2度ほど差し入れを もらいます。 私の両親からの差し入れは、お弁当用の冷凍食品だったり 旬の野菜、お肉などです。 彼の両親からは、手作りの総菜です。 この手作りの総菜がやっかいで、私はせっかくですが いらないなぁと思ってしまいます。 どんなものかというと、ほうれん草のお浸しや、 焼き豆腐、豆の煮付けなどです。 いらない理由は日持ちがしないし、ある程度献立を決めているので よけいな副菜になり、せっかく頂いたのだから使い切ろうとする 手間がある事。 彼がこういう味付けは嫌いなので食べないこと。 パックでもらうので洗ってその後、置く場所がないというのも あります。 アパート住まいなので少しの食器と小さな棚しかなく、 置き場所がないので仕方なく埃がかぶらないようにして廊下に置いてます。 私はこういった類の物は好きなので食べるのは食べるのですが 自分でも作れるのであまり貰いたいとは思いません。 総菜をあげた事がある方、貰った事があるかたは嬉しいですか?
- ビタミンAの少ない野菜は?
重度障害者となった息子を在宅介護しています。 今まで飲んでいた栄養剤をやめ食事でミキサー食を作っています。 こうなるにいたっての経過などは長くなるので省かせてください。 質問なのですが、今作っている食事ではビタミンAを過剰摂取していることがわかり、ビタミンAの少ない野菜を探そうと「食品成分表」を開きました。 私は成分表にはビタミンAという欄があるのだと思って見てみたらびっくり。レチノール、カロテンα・β、クリプトキサンチン、βカロチン当量、レチノール当量と栄養に素人の私は目が点になってしまいました。 いったいどこの欄を見たらいいのでしょうか? ビタミンAの少ない野菜にはどのような野菜があるのでしょうか? 説明不足な点が多々あるのは承知なのですが もう夜遅く明日も一日介護なのでこれ以上睡眠時間を削れません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- cosmos21
- 回答数3
- 各都道府県のイメージ
・各都道府県に対するイメージを挙げてください。 ・結婚したい相手の都道府県ベスト3を挙げてください(理由つきで) テンプレートとしてご利用ください。(もちろん全て答えなくても構いません) 北海道 青 森 岩 手 宮 城 秋 田 山 形 福 島 茨 城 栃 木 群 馬 埼 玉 千 葉 東 京 神奈川 新 潟 富 山 石 川 福 井 山 梨 長 野 岐 阜 静 岡 愛 知 三 重 滋 賀 京 都 大 阪 兵 庫 奈 良 和歌山 鳥 取 島 根 岡 山 広 島 山 口 徳 島 香 川 愛 媛 高 知 福 岡 佐 賀 長 崎 熊 本 大 分 宮 崎 鹿児島 沖 縄
- 締切済み
- アンケート
- RE-CONFIRM
- 回答数25
- 曹洞宗の49日法要のお供えは?
もうすぐ父の49日法要を迎えるのですが、お坊さんから7種類の野菜と7種類の乾物などをお供えするよう言われました。何種類かは思いつくのですが7種類となると・・・。どのような野菜と乾物を用意すればよいのかわかりません。宗派や地域によって違いはあるかと思いますがどなたかお教えください。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- hachimitsuya
- 回答数1
- おせち料理
以前、祖父母と同居していた時は家庭で作っていました。核家族となってからは大晦日・元旦は旅館で過ごすのが常となり、特におせちを作る事もなくなり、お雑煮に数の子、あとは小さなおせちセットをスーパーで買ってくる程度です。 皆さんのご家庭ではおせちは手作りでしょうか? それともデパートで何万円もする既製品をご利用でしょうか? 我が家のように重箱のおせちは用意しませんか? いろんな御意見を頂戴出来れば幸いです。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- koruku0127
- 回答数2
- 料理初心者です。献立が・・・。
こんにちわ(^^) 最近結婚したばかりで、今まで料理はほとんどしたことがなく、献立に毎日こまっています。 料理初心者でも簡単にできて旦那様が喜んでくれる料理 教えて下さい。 お願い致します。 今日はハンバーグを作ります。 頑張ります。