検索結果
モロッコ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- この国には行っておけ!なおススメの国
一年前に海外旅行が好きになり、ちょくちょく出かけています。 今のところパリ・イギリス・イタリア・スイス・ドイツ・オーストリア・アメリカには行きました。 あと少しで学生生活も終わりなので、奮発して今のうちに幾つか海外に行ってこようと思っています。ちなみに一人なのでツアーに参加する予定です。 そこで、お聞きしたいのですが、○○の○○には見ておけ!のような、皆さんのおススメの国があれば是非教えてください。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- monet0102
- 回答数11
- お勧め映画教えてください。
ジャンルは問いませんが、 ・B級などマイナー系は避けてください。 ・有名なもの、でお願いします。 ・あと、ダンスやミュージカル、歌などがメインだったり、 そういうシーンが見せ場としてあるものは除いて下さい。 ・ホラーも除く 回答者される方は先の回答者への私からのレスがあればそれをみてください。 キライなジャンルやこういう映画は除くというものが書いてある場合がありますので参考にしてください。
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#65107
- 回答数7
- こんなわたしにオススメの映画は?
色んなところで見かけるオススメの映画はほとんど見てしまったのでお願いします。 (邦画についての記述があります。ごめんなさい。) こんな映画が好きです。 スリラー「CUBE」 各部屋毎のトラップにハラハラ。 SAWシリーズも好きです。 コメディー「ザ・マジックアワー」 コメディー映画を馬鹿にしていました。 「ミセス・ダウト」 犯罪映画 「スティング」 オーシャンズ11のあとに見てターゲットに盗まれたとすら思わせない彼らのシナリオに感動。 「オーシャンズ11」 高そうな雰囲気大好きです!こういうお金持ち達の映画が見たい。 ファンタジー 「シザーハンズ」 徹底した御伽噺の雰囲気がよかったです。町並みの色とかおばさんたち、エドワード!故塩沢さんの吹き替えに思わず・・・ 感動映画 「生きる」黒澤監督。現実ってそう簡単に変えられないですね。 「ライフ・イズ・ビューティフル」お父さんの愛に感服です。 「チャンプ」父母ともに最後まで好感が持てませんが馬が好き!なのと子役のかわいさで強く印象に残っています。 それと映像がきれいな映画がストーリーに関係なく 「あぁ今映画見てるなー」と感じられて好きです。 「ロードオブザリング」「ベンジャミン・バトン」「グランブルー」
- 前世の記憶を持つ人。その記憶の断片を教えて、、
http://blogs.yahoo.co.jp/rich_rich_5 こういう人が身内にいるんですが、前世の記憶があるそうです。 でも、その記憶は最初から覚えていた訳ではなく、 ある日突然、過去の体験と類似した出来事を体験したりすると、 いきなり、自分の忘れていた前世の記憶を思いだすんだそうです。 しかも歴史と辻褄があっていたりするんです。 記憶の中の体験談の物理的現象も検証してみたのですが 前世を否定する根拠になりません。 同じように、前世を思い出したことのある人、いませんか? それは、何がキッカケで、どんな記憶か教えてください。 それと、前世が見えると思う人たちは、全体の何%くらい存在していると思いますか?
- 地理 センター試験…37点。ピンチ。 7割
こんにちは。 現在高3です。センターで地理B取る事に決めて(ほぼ独学) 半年前から他教科と同時進行で勉強を始めたのですがなかなか結果がでません。 6月の進研マーク模試では35点 今年のセンター過去問では37点でした。 (まったく分からない問題は空欄) どれくらいとれるか確かめる気持ちで受けたので高得点は期待してませんでしたが、まさかこんな悲惨な結果になるとは思いませんでした。 教科書と「地理Bの点数が面白いほどとれる本」と簡単な筆記問題集を終わらせたので 次はセンター対策の問題集を!と意気込んでいたのですが…この点数じゃまだ基礎知識不足でセンター対策どころではないですよね。。。 センターの点をあげるにはどんな事をしたらいいのでしょうか? 具体的な方法や教材などを教えていただきたいです。 8,9割なんて贅沢はいいません。(取れるにこしたことはないですが^^;) 今の現状からでは厳しいと思いますが、とにかく7割ほど安定して取れるようになりたいです。 よろしくお願いします。
- パエリアのルーツなど
パエリアのルーツについて教えていただけますか? それからスペインの気候などにどう関係しているのか・・・ Wikipedia さんなどは大方見て回りましたがルーツや気候関連はなかなかないのです・・・ どうかお願い致しします!
- 恐竜のでっかい足の裏ってどれくらいのサイズ?
恐竜のでっかい足の裏って どれくらいのサイズになるのですか? あちこち調べましたがでてきません。 根拠のありそうなディプロドクス25mから 根拠がうすそうなアンフェコエリアスフラギリムス60mを 推論するとどうなるのでしょう? ただ等倍した以上にでかいはずだと思うのですが、 どなたかその筋の数字に詳しい方いらっしゃいませんか?
- なぜ民主党は圧倒的に優勢なのか?
民主党って外国人参政権とかおかしなことを言っています。 もちろん民主党の中にも「おかしいじゃないか」と言う人もいますが、民主党の中では少数派です。従って民主党が勝てば、日本生まれで日本育ちなのに日本国籍にそっぽを向いている在日の方々に日本の選挙権を与えてしまうのです。 現在、民主党が圧倒的に優勢だそうですが、私には理解できません。こんな法律を作ることが日本にとって良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- nishikasai
- 回答数8
- 学校祭の装飾に台湾の国旗を使用することは、許される?
留学生との交流を目的とするサークルに所属する大学生です。 1週間後に開催する学校祭で、台湾・中国・韓国からの留学生とお店を出します。 装飾に各国の国旗を使用しようと思っているのですが、台湾の国旗の使用は許されるのかという疑問が出てきたので、こちらで質問させていただくことにしました。 調べてみたところ、公式の場(テレビ放送)などでは台湾の国旗を映してはいけないということになっているそうです。 中国・台湾の留学生双方に確認をとってみようと思ったのですが、直接的な表現(「中国から見て台湾の旗を展示に使うのはどうなのか」)で聞くことは失礼ではないのかと迷ってしまい、中国人には確認を取れていません。 台湾の留学生にそれとなく聞いたところ、「私たちはいいけど、政治にかかわる問題なのではっきりとは言えない」とのことでした。 学校祭という、テレビなどと比べ規模の小さい場で、展示として台湾の国旗を飾ることに問題はあるのでしょうか。 また、こういった話を直接学生に聞くことは、失礼にあたるのでしょうか。 急ぎで打っております、乱文お許しください。
- ベストアンサー
- 政治
- kasumin_20
- 回答数10
- トルシエ元日本代表監督について
フィリップ・トルシエ元日本代表監督ですが、監督としての評価は低いのですか? 彼は、各国の代表監督やクラブチームの監督を歴任してきたのですが、今では沖縄の名も無いクラブチームの監督ではなく総監督をしているそうです。 そこまで落ちてしまったということは、世界や日本では、監督としてはもう通用しないと評価されているのですか?
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- tai-gasa
- 回答数4
- 在日外国人への地方参政権付与について
民主党内の今回出されたマニフェスト?には党内反発もあってか地方参政権についての記載は見送られています。 しかし、最近の鳩山代表の発言を聞くと今回出されたマニフェストは正式なマニフェストでないらしく、今後の修正によってはこの参政権も記載されるかもしれません。 また、これまで民主党の幹部内で継承されてきた構想が簡単に無くなるとは思えません。 http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090730/elc0907301920006-n1.htm 民主党内では更に二重国籍の導入への構想もあるようであり、自民や民主の一部の議員から出ている移民案、人権擁護法案にも大きく関わってきそうな外国人の地方参政権ですが、これが成立した場合に日本人にはどのようなメリット、デメリットが発生するのでしょうか? 鳩山代表がキーワードとしている「友愛」、確かにその精神自体は素晴らしいと思うのですが日本の周りには未だ反日感情の高い国があり、この世界不況の中で現実よりも理念が先にくるような構想に私は危機感を覚えます。オランダの例をみても日本で外国人参政権が導入されることは本当に必要なことなのでしょうか、私の勝手な危惧かもしれませんが回答をよろしくお願いします。
- 武器輸出の強制禁止(自国使用は可)
例えばデスノートみたいな、超人的能力を使って、武器輸出の強制禁止のため、その関係者を次々と殺していって、武器輸出が全く不可能になった場合(自国使用は可)、世界経済はどの程度パニックになりますか? 世界的にみて、今のサブプライムローン問題よりも大きな衝撃になりますか?
- ベストアンサー
- 経済学・経営学
- ceelee-boy
- 回答数5
- 知人から差別された話を聞いたら外国に行くのが怖くなりました。
ヨーロッパへ1ケ国くらいの旅行を計画しております。 ヨーロッパ長期旅行はずっとしたいと思っていました。 ツアーではなく、自由旅行です。 しかし、ヨーロッパ旅行をするということを、 かなり旅慣れしている知人に話したら、 いろいろと旅先での差別経験を聞きました。 また知人の友人はイギリスに気化し、 住んでいるらしいのですが、やはり差別されるというのを聞きました。 具体的には ○食事処やカフェ(別に高級レストランなどでもなく普通の料理屋) では、まず悪い席へ案内される。白人優先である。 注文を取りに来てくれないことはザラ。(言っても無視されるらしい) ○通りすがりの人から差別用語を言われる。あからさまにこちらを見て ヒソヒソ言っていたり、笑っている。 ○順番待ちをしているのに横入りされる。 ○チケットなどの販売所で無視される、または嫌な態度を受ける。(白人には優しいのに急に態度が変わるらしいのです。) などなど…。聞いていてすごくショックでした。 気になってヤフー知恵袋などネットで調べてみたら、 かなりみなさん差別により嫌な思いをしているようで ますます憂鬱になりました。 しかも知人いわくアメリカよりもヨーロッパのほうが差別は ひどいらしいのです。 ヨーロッパに行くのが怖くなってきてしまいました…。 英語ができれば文句の1つも言えるでしょうけど、 英語に自身もないのでますます我慢するほかないと思うのです。 私はもともと、気が強いほうではなく日本でも、 もしそういう態度をされたら何も言えずにへこんでしまい、 それを引きずってしまうタイプです。 楽しく旅行したいのはもちろんなのですが、嫌な思いの1つや2つ 覚悟していかないといけないのでしょうか? (知人からは差別を気にしてたら海外旅行はできないとも 言われました、) それとも知人やネットの方はたまたま運が悪かっただけのことなのでしょうか? ちなみに今まで韓国と台湾をフリーツアーで行ったことがありますが、 道に迷ってしまったときなど、現地の方から話しかけて来て道を教えてくれたりもしたので、 むしろ現地の方の親切で助けられた…ということが何度もありました。 念願のヨーロッパ旅行だったのですが怖気づいてしまっております。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- noname#99542
- 回答数15
- エジプトの歴史について簡単に教えて下さい
エジプトの歴史について分かることは、ユダヤ人が奴隷として働かされていたこと。 モーセが奴隷ユダヤ人をイスラエルに再び導いたことくらいです。 疑問に思ってること:エジプトはアフリカ大陸に位置するのに人種は黒人ではないですよね? アラビアンにみえます。 一体、何故? アラビアンがエジプトに移動したのか? 元々エジプトにアラビアンが住んでいて、エジプトから中東に散らばっていったのか? エジプトとローマ帝国は一体何の繋がりがあったのでしょうか?
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#100844
- 回答数4
- イスラム教徒が大部分の国の政治や社会の違い
イスラムやイスラム圏については詳しく知りません。 インドネシアでは女性の大統領、パキスタンでは女性の首相や閣僚の実績があり、トルコのように宗教と政治の分離を明確にしている国もあり、サウジアラビアやタリバン政権時代のアフガニスタンのように、女性の社会活動を認めない極端な制度の国もあります。宗教の戒律による統治は、サウジアラビアやタリバン政権時代のアフガニスタンと比較すると、イランの方が戒律が寛容であり、イランよりはイラクのほうが戒律が寛容であるように思えます。 イスラム教徒が大部分の国で、宗教と政治を分離した世俗主義の国と、宗教と政治を統合してイスラム法による統治をする国がありますが、どのような原因で国による違いがあるのでしょうか。 イスラムでは自殺や自衛以外の戦争や民兵の武力行使や破壊行為(いわゆるテロ)は禁止されているので、アルカーイダのような、一般常識では自衛ではない武力行使や破壊行為は、イスラムの戒律やムスリムの生き方から逸脱した行為で、大部分のイスラムの宗教指導者やムスリムはアルカーイダの武力行使や破壊行為に批判的という説は本当ですか。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- lilacs
- 回答数3
- 人口比率で世界で最も殺人事件の少ない国は?
タイトル通りです。 わたしは日本だと思っていますが、確認しておりません。どなたかご存知のかたよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- nishikasai
- 回答数2