検索結果
林業
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 除草剤と畑
家の西隣が畑なんですが、塀は無く、針金(?)が境界線です。 去年、庭に除草剤をつかった時、なぜか1列だけやたら作物が枯れてたんです。 それは除草剤の影響なんでしょうか? 使った除草剤は、粒剤の「草退治」とかそんな名前のものでした。 その畑の方が、うちに文句を言いに・・・とかはないんですが、 やっぱり食べ物なんで、ちょっと心配です。 もうそろそろ草が生えつつあるんですが 詳しい方、いらっしゃいましたら、どうぞお願いします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- potitarou
- 回答数2
- 積水シャーウッド住宅について
住宅購入を以前から考えて、積水シャーウッドに決めようかと思っています。営業との接触から約2週間、あまり価格は安くなりませんが、プラン書や施工内容を自分なりに充分検討したつもりですが、一抹の不安があります。価格面では本体は43坪ほどでかなり安く出来たつもりでいますが・・・現在シャーウッドにお住まいの方や検討されている方は、どういう点に注意されたり、他社との比較や相場はどれ位なのかおしえてもらえませんか?
- 森林に関するホームページってありますか?
学校で、森林破壊のことを調べているんですが、どこか森林に関する詳しいページってありますか?なるべく早く回答を願います。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- noname#1382
- 回答数3
- RV車に時々ついているカンバルーバンパーについて
RV車についているカンバルーバンパー(フロントガードバー)って違法じゃないんでしょうか? あれはメーカーオプションなんですか?それとも、カー用品のお店で売っているものなのでしょうか? カンガルーがばんばん出るオーストラリアでは必需品のようですが、日本では必要ないように思います。 物や人にぶつかったときの被害が大きくなると聞きますし(元々カンガルーから車を守るための物ですもんね)、 つけるのはいろんな危険度が増すだけだと思うのですが・・・。 つけている人はよほどアウトドアをなさるとか?それとも、ただ単にスタイルだけ? そんなこんなで疑問は増すばかりです。わかる方がいらしたらぜひ教えてください。 つけている方がどのようなお考えでつけているのかなども聞けたらありがたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#3362
- 回答数6
- 山岳トンネルのルートについて
土木の仕事をしていますが、山岳トンネルの設計は経験したことがありません。近々、一般の方にダムの計画全般を説明しなければならなくなりました。その資料を急ピッチで作成中ですが、その中で付替道路のルート選定についてもふれる必要があります。そこで、山岳トンネルのルートを検討する場合に留意すべき事項について教えてください。特に、土被り厚については考慮すべきなのか? 考慮するとすれば、どの程度の厚さを確保すべきなのかお教え願います。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- mayutaro
- 回答数1
- 地球を救う新エネルギー
「自然エネルギー」に回答していただいた方々どうもありがとうございます。 では次世代の新発電方式はどうなるとおもいますか? 核融合発電や宇宙太陽光発電などありますが、 メリット、デメリットも含めてどんなものがあるんでしょうか?教えてください。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- bonze7
- 回答数7
- 見積書について
弟が今度、新築するのですが、内装材!?(キッチンの グレード、洗面台・便器等の種類、ドアや手摺の材質 他、家の細々な設備に関してまだ選ばせてもらってないの に見積書を提示されました。 ※建物本体の材質(外壁・内壁・床の材質は確認済み) 素人からすれば全部決まってから (好みの材質や商品を選らんだ後) 見積もりという形で概算がでるという感覚なのですが そうではないんでしょうか? (あらかじめ大まかな金額をだしておいて後でその金額の 範囲の物を選ぶという風に進むのでしょうか?) それと、結構、口約束があるみたいなんですが、 やはり後々トラブルにならない為にも書面できっちり したほうがいいですか?皆さん、そうするのでしょうか? 契約まで時間がないので見積書の金額で契約しても 良いものか戸惑ってます。 専門者の方、経験者の方、ご教授下さい。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- noname#1921
- 回答数3
- 「紹介者に10万円進呈します」という広告の件で
2週間前に分譲マンション(来年8月竣工予定)の契約をしました。 で、その後、新聞の折り込みチラシにそのマンションの広告が入っておりまして、そこに「入居者をご紹介ください。契約が成立した場合、紹介者に10万円進呈します」とのコピーが記載されておりました。(それまでのチラシには載ってません) このコピーは実質「10万値引きします」といっているように思えてしかたがありません。 そこで質問ですが、細かいことをいうと、私もこのマンションは義父に勧められて買ったようなものなのですが、そのような論法(義父を紹介者にみたててお金を請求する)で販売会社に交渉してみて、成果があがる見込みはありますでしょうか? ちょっとせこい話でお恥ずかしいですが、アドバイスお願いいたします。
- 渇水対策とダムの管理運用
渇水対策は何故難しいのですか?それを踏まえた上で、水源ダム、ため池といった貯留施設には、どのような管理運用のルールが必要ですか?教えてください!!
- ベストアンサー
- 環境学・生態学
- mandoriino
- 回答数3
- 自衛隊のクルマって・・・
質問の回答をしていて、ふと思ったので質問させてもらいます(^^; 自衛隊関係の車両を高速などで見かけることがありますが、 その時にトラックの荷台に人が10人くらい乗っていたりすることがあります。 これって、定員オーバーなどの法規に差し障りないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- Yoshi_Drive
- 回答数5
- 愛知県知事選挙で・・・
明日は愛知県知事選挙投票日なのですが、 確か最初に候補者の顔触れを見たときは4人 いらっしゃったと思うのですが、 候補者のポスターを見ても、新聞などをみても、 3人しか見られません。 なぜなのでしょう?
- たき火に困ってます
家の周りは畑が多いんです。 だから周りで好きな日に好きな時刻で皆いろいろなものを燃やしてます。 たき火にきずいて、洗濯物をみると匂いがついてとれません。 ある時は変なものを燃やしているらしく、とっても臭いんです。 市でたき火は禁止されているのに、近所にすんでいる市の職員まで焼く始末です。 小さな食料品店も業者なのに燃やしてます。 ゴムや発泡スチロール、、ビニル製品、サランラップなども燃やしてるみたいです。 しかし、小さい町なので近所付き合いもあるので直接いえません。 市の情報誌にはたき火は3年以下の懲役または3万以下の罰金とかいてありました。 どうしたらいいですか?やめてもらえるいい方法はありませんか? 通報は警察でいいのですか? もし、通報してもプライバシー(通報した人名前など)は守られますか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- taru1983
- 回答数5
- 環境に配慮した家を建てたいのですが
家を新築する予定なのですが、太陽光発電や雨水利用などを取り入れたいと思っています。(元が取れないことは理解しています)。 今のところ住宅展示場をまわっていますが、メーカーの印象も担当者によってマチマチです。 環境への取り組みが熱心で、実績のあるメーカー、または設計事務所を教えていただきたいです。 ちなみに、大阪です。 よろしくお願いします。
- 就業時間と拘束時間について
今の会社に1年勤めています。 仕事は朝の10時~夜の9時までです。 (残業除く・残業の時は11時くらいまで) その間、実際仕事をしているのはきっと、9時間ぐらいでしょう。(移動時間を除く) ただし、仕事がないときは休憩をしていてもいいとは言われています。 この拘束時間と就業時間は、労働基準法にひっかからないのでしょうか?誰か教えてください。
- なぜ経済成長は必要なの?
非常に単純な疑問なのですが、経済って成長しなければならないんですか???単純に考えたら毎年同じ生産量でも(これがゼロ成長になるかどうかは知りませんが)人口が変わらなければ同じ生活水準ではないのかなあ? それと不景気って言うけど日本って世界でも有数の金持ち国だと思うんだけど何を基準に不景気なんでしょうか?
- 東海地方の紅葉のオススメスポット
東海地方(愛知・岐阜・三重)で、紅葉のオススメスポットを探しています。 超メジャーなところから、穴場的なところまで、いろいろ教えてください。 アクセス方法や混み具合、現地の情報(ライトアップやお店の有無、駐車場など)なども教えて頂けるとうれしいです。 ちなみに私は愛知県在住です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- indiaa
- 回答数7