検索結果
移住
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 日本からの移住を簡単に受け入れている国はありますか?
初めまして。 私は国外に移住したいと考えているのですが、永住権など、簡単に手に入れられる国があったら教えてください。 お願いします。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- taka9
- 回答数5
- 彼女が僕の国に移住したいんだけど、お母さん・・・
僕は外国人です。 彼女は今日本に住んでいますが、僕の国で一緒に生活するつもりです。 彼女は自分のお母さんと妹さんと一緒に暮らしていますが。お父さんは亡くなりました。その妹さんは障害を背負っているので、お母さんの助けが必要です。 お姉さんも居て、既婚者で自分の家族を持って1時間離れたところに住んでいます。 僕はわが国で公務員として勤めています。 いろいろ考えた上で、日本より僕の国に住んだ方が色々楽になります。 こっちの福祉制度のお陰で、子供作ったら幼稚園から大学まで全部ただです。病院も歯医者も同様でお金ほとんど掛かりません。 公務員の仕事すごく安定な仕事で、僕の給料だけで生活できますし、休みもすごく多くて一緒に時間沢山過ごせますし、しばしば日本に帰ることも可能です。 日本で僕にとっていい仕事見つけるのは中々難しいし、生活の面で色々大変になりそうですが、 こっちだと僕の親も居て色々応援して下さります。 それでも、当然の事だと思いますが、お母さんはまだ納得していません。 その気持ちももちろん分かっていますし、尊重したいし。 お母さんを納得させるにはどうすればいいんでしょうか? なんかいいアドバイスがあれば教えて下さい PS一年以上も経っちゃいましたが、頑張れ東北!頑張れニッポン!我々外国人はまだ応援しております!
- 海外に移住した際の個人事業について質問です。
海外に移住した際の個人事業について質問です。 ドイツ人の主人が個人事業(青色申告)を行っています。ドイツに移住したのですが、仕事は引き続き日本の会社からいただき、報酬は日本の銀行口座に振り込まれます。住民票はこれまで住んでいたところから私の実家がある市に移し、海外転出としてあります。現時点ではドイツでの収入はありません。 以上の場合、 (1)個人事業の廃業届を提出する必要はありますか。 (2)日本で今年度分の確定申告はできますか。その場合、どこの税務署管轄になりますでしょうか。 (3)ドイツと日本での確定申告の絡みはどうなるのでしょうか。現在ドイツでは無収入ですが、日本ドイツの両国での収入がある場合は両国で確定申告は必要になるのでしょうか。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- potzy
- 回答数1
- 日々刻々と「独島化」進む年内に40名移住漁業計画も
【竹島問題】島は日々刻々と「独島化」が進む…年内に約40名の住民が移住、漁業活動を営む計画も 竹島の「韓国最東端の地」石碑 韓国人の人気撮影スポットに 島根県隠岐郡隠岐の島町竹島官有無番地――これが竹島の「住所」である。 しかし、1952年に韓国が実効支配を開始して以降、島は日々刻々と 「独島(竹島の韓国名)化」が進んでいる。 この8月に、2006年5月以来2度目の竹島上陸を果たした 報道写真家の山本皓一氏が「失われゆく日本領土」の現状をリポートする。 * * * 去る8月上旬に日本の国会議員3名が上陸を拒否された韓国・鬱陵島から、 500人乗りの観光船で約2時間。無数の海鳥が飛び交い、 切り立った崖に緑の草木が生い茂る竹島の光景は、前回この島を訪れた 5年前と遠目にはさほど変わらなかった。しかし波止場に降り立つと、 この5年間で竹島が確実に「独島」に変貌しつつあることがはっきりとわかる。 港では数台のショベルカーが浚渫工事を行なっており、 人気の撮影スポットである「韓国最東端の地」と刻まれた石碑の周りには、 観光客が海に落ちないように鎖が張られていた。 島の上部にある軍事施設に観光客が訪れることはできないが、 その景色も大きく変わっている。中腹には韓国警察庁のエンブレムを掲げた 官舎が建ち、その数十m下には巨大な太陽光パネルが設置されていた。 山頂部の灯台やレーダー施設の電力は、この太陽光発電で賄っているのだという。 ちょうど5年前、韓国では、「2人の中年夫婦が独島に住民登録」という パフォーマンスが行なわれ、港の片隅に小屋が建てられた。驚くことに、 その場所にはレンガ造りの真新しい建物が完成しており、屋根の上には 韓国国旗がはためき、衛星放送を受信するアンテナも据えられている。 私が島を訪れた日(8月5日)に竣工式が行なわれたばかりで、 年内に約40名の“独島住民”が移り住み、 将来的には漁業活動を営む計画もあるといわれる。 かつて竹島では隠岐の島民がアシカ猟やアワビ漁を営み、大きな財を成した。 そうした経済活動が、竹島を日本領土たらしめる重要な根拠の一つとなってきた。 韓国政府は捏造した歴史を既成事実とするために、観光地化や 漁業拠点化を推進し、「独島では韓国人の経済活動が行なわれている」との アピールを着々と進めている。そうした「ソフト路線の領土侵犯」を 指をくわえて見ているばかりの日本外交にも歯痒さを感じてならない。 ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20110904_29856.html 竹島は日本の領土なのに本当にこれでいいのかな?自衛隊の実弾射撃の目標地点にでもすればいいんじゃないのかな? 韓国野郎が撃ち殺されても勝手に領土侵犯してるほうが悪い自業自得なんじゃね!? 皆はこの問題どう考えどうしたらいいと思うかな?
- 日本から海外へ移住された方に質問があります。
日本から海外へ移住し5年以上たつ方がいらっしゃったらお聞きしたいのですが、 (1)いつ、どうやって移住されましたか? (2)自分を日本人の一員だと思いますか? (3)同じ民族になるための条件とは何だと思いますか? (どんな時に同じ日本人としての団結感を感じますか?) (4)現地に適応するのに一番難しい点は何ですか? (5)現地で参加している日本人のコミュニティーはありますか? (6)海外に在住している日本人のために日本政府や日本人は何をしなけ ればいけないと思いますか? 以上の6つに答えていただきたいです。お願いします。
- 豪へ移住する友人への結婚祝い・・・アドバイスお願いします
友人男性がオーストラリア人女性と春に結婚、そのまま永住する事になりました。 挙式等はオーストラリアで親族のみで行うそうです。 彼は4月までは日本にいるので、出発前に別の友人主催で送別会があり、 その時にご祝儀(1万円)とプレゼントをお贈りしようと思います。 私の結婚の際は式・披露宴に出席していただきお祝いも頂戴しています。 外国の方にも喜んでいただけて、 かつ引越し時にあまり荷物にならず壊れ物でない贈り物・・・良いものが思いつきません。 予算は1~2万円程で何か「これが良い」という物がありましたら、 ぜひアドバイスをいただきたくお願いします。 それともご祝儀のみにして3万円ほどの現金の方が良いでしょうか?
- 締切済み
- その他(結婚)
- motimoti33
- 回答数2
- 結婚で他県から移住するのに住みやすい地域教えてください
今は茨城県に住んでいますが 今年夏、愛知県岡崎市在住の彼と結婚して名古屋近辺に移住します。 何度か住む場所を探してまわってみましたがいまだここといったところが見つからないでいます。 彼の勤務先は栄ですが、通勤に便利で他県からの移住者もなじみやすく環境のいい地区を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 賃貸物件
- royroy8877
- 回答数4
- 日本→北米移住時に電化製品はそのまま使えますか?
以下の電化製品について教えてください。 ・テレビ NTSC同士なので大丈夫? ・ビデオ NTSC同士なので大丈夫? ・コンポ(DVD再生可能) 音楽CD、MDの再生は可能? DVDはリージョンコードが違うから再生不可能? ・電話機 使用可能? ・パソコン パソコンのDVDプレイヤーでは、映像方式や リージョンコードなどに関係なくすべてが再生 可能? 日本で購入したTVチューナー付きパソコンで 北米のTVを見ることは可能? 上記質問以外にも、注意すべき点があれば教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- rainbowmountain
- 回答数3
- 国際結婚の手続きについて
アメリカ人(軍人ではありません)の男性とすでに日本で結婚の手続きを行っています。アメリカ大使館に婚姻届受理証明書とその翻訳はすぐに提出したほうがいいでしょうか? アメリカに移住する予定は今のところないのですが、もし移住すると決めた場合アメリカに移住する前にそういった手続きしても大丈夫だと思いますか?それともすぐにこういったことはするべきですか?
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- Rainforest2005
- 回答数2
- フランスでフリーランスがしたい
フリーランスの仕事をしながらフランスに移住をしたいのですが、ビジタービザ、リタイアメントビザのどちらかで渡航できますか? 確定申告は日本でする予定です。 フランス以外の国でフリーランスで移住できる国があればそちらも知りたいです。
- 子育てに向いている地域
移住を検討していますが、三条市で子育て世帯におすすめの地域というのはありますか? 治安の良いエリアもありましたら、教えてください。 ※OKWAVEより補足:「三条市への移住」についての質問です。
- 岸田首相の先祖って、もともと水呑ですか?
生き方が、水呑や行商みたいに移住繰り返してませんか? 本家が資産家で、その分家なら、地に足ついてると思うんだけど。 北海道、台湾、大連、満洲に出稼ぎ行ったり、夢抱いて移住した人なのかなって。
- 日本人も、いざとなれば国を捨てるのでしょうか?
APFによると、経済低迷するイタリアで、国を捨てて他国へ移住するイタリア人が急増しているそうです。 イタリア国家統計局によれば、国外移住したイタリア人は11年に5万人。 12年には36%増えて6万8000人になったそうです。 主な行き先はドイツやスイス、イギリス、フランス。 国外移住する24歳以上のイタリア人の4分の1以上が、大学の学位を持っています。 反対に、12年にイタリアへやって来た移民の数は、前年比約10%減の32万1,000人。 それでも、アフリカや中東出身者が全体の7.9%にまで増えたと言います。 日本人も、仮にイタリアのような経済状態になったら、他国へ移住するのでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#194660
- 回答数7
- ゾルタクスゼイアンって何ですか?
ゾルタクスゼイアンって何ですか? 火星に核兵器を撃ち込んで火星に太陽を作って移住していくというアメリカ国防省の地球が氷河期に突入したときの人類移住計画のプロジェクト名のこと? また別の系列のプロジェクトですか?
- 冬(雪)の間は別宅に住むとした場合
例えばの話ですが、夏の間(というか雪の無い時期)だけ住んで、冬は雪の無い所で暮らすというような状態の場合、移住として認められるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「飯綱町への移住」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- summer4-11
- 回答数2
- いつ行っても人が少なかったけど最近は?
都城あたりには子供の頃に毎年行ってましたが、私の体感ではいつ行っても閑散としてるという印象しかなかったのですが移住者が年々増えてるとのことで、最近はにぎわってる感じですか? 道路は渋滞してるけど人はそんなに多くないイメージでだったのでそんなに移住した人が増えてるなら最近はけっこう栄えてきたなという感覚ですか? ※OKWAVEより補足:「都城市への移住」についての質問です。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 良く
- 回答数1
- 【飯綱町Q&A】水洗トイレでしょうか?
【飯綱町の移住Q&A】 水洗トイレでしょうか? ーーーーーーーーーー [OKWAVEからの補足] この質問は、自治体の移住Q&A企画『自治体に聞いてみた』の質問です。 https://secure.okbiz.okwave.jp/okwave-faq/faq/show/2858?site_domain=help ※OKWAVEより補足:「飯綱町への移住」についての質問です。
- 締切済み
- 引越し
- OKWave スタッフ
- 回答数1