検索結果
小学校
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 情報教育の実践例 (小学校)
こんにちは。 今、レポート作成のために 情報教育を実践している小学校のHPを探しています。 インターネットを中心に考察していくので、 ネットワーク機能を利用しているのが良いのですが・ 例えば、理科で植物を観察・写真にとり、 掲示板にのせる。 それを他校の生徒が閲覧し、質問・意見を送るなどというような 内容の、より細かい報告がほしいのです。 図書で探し、何校かの実践例は調べたのですが、 どうしても内容が浅く困っています。 個人情報などの問題でのせられないのかもしれませんが、 その授業を行っている写真などがのせてあるHPが 一番、見たいのですが。 わかりにくい文章で申し訳ありません。 何でも良いので、何か役立ちそうなHPをご存知でしたら、 教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- mayu------
- 回答数1
- 小学校教科書の夏みかん
こちらにいらっしゃる皆様は本当にいろいろなことについてご存知なので、私が何十年間わからなかったことについても答えていただけるかもしれないと思い質問させていただきました。 昭和34年~38年、もしくはそれ前後の方なら記憶にあるかもしれません。 小学校1・2年の国語の教科書に夏みかんの話が出てきました。 少年がお母さんのために夏みかんを買って来るかもらってくるかというお話でした。お母さんは妊娠していたのかもしれません。 最近の国語の教科書に載っている白い帽子とかタクシーの運転手が出てくるものとは違います。 ものすごく心にしみて未だに忘れられないんですが、ずっと題も作者もわからず本を買いようがないのです。 同じ年の友達に聞いても「記憶はあるけど題はわからない」と言います。主人も他の話は忘れたけど、その話だけは心に残っていると言います。 もし、ここでわかれば、何十年かなわなかった思いがかなうかもしれません。 もし、記憶のある方、ご存知の方は教えていただけないでしょうか。少ない情報ですみません。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- noname#33545
- 回答数1
- 小学校卒業式、来賓の服装
小学校のPTA役員のため卒業式の来賓に出席予定です。 来年、わが子の卒業式もあるからと黒のスーツに黒のコサージュを 合わせて買ったのですが、式が近づきなんだか真っ黒?でいいのか 不安になってきました。 本当はグレーなど後々利用しやすそうなものを探したのですが、 一番体系に合ったスーツが黒だったんです。 できればこれを利用したいと思っています。 どなたかご指導お願いいたします。
- 小学校低学年向きの暗唱
幼稚園の年長と小学校低学年の子供たちに基礎を教えています。 子供の頭はとても柔軟なので教えると驚くほど早く覚えてくれるのですが、「暗唱」で検索するとほとんどが英語の暗唱になってしまいます。なにか日本語でこれを覚えるといい、というものがありましたら教えてください。 いま手元にあってやっているのは…… 「寿限無寿限無」(落語) 「雨ニモマケズ」 「祇園精舎の鐘の声」(平家物語)の3個で、このあと「春はあけぼの」の四季の出だしをやろうと思っています。 韻を踏んだような、意味が分かりにくくても子供が喜びそうな暗唱ものをご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 英語でもかまいませんが、文章がわかるURLを貼ってくださるとありがたいです。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- Reffy
- 回答数4
- 小学校から好きなあの子・・・
今、高1なんですが、小学校から好きな女子がいます。 そんな女子からようやくメルアドを聞いたのですが 俺は生まれてこの方付き合ったこともなければ、女子と会話することも少なかったです。 そのため、どんな内容のメールを打てばいいのか分かりません・・・ 何かアドバイスお願いします
- 船橋市の公立小中学校
宮崎県在住の4人家族です。10月から夫が両国へ転勤となり、現在、船橋市中野木に単身赴任しています。私と子供2人は転校を考慮して来年の4月に家族向の賃貸物件へ移転する予定です。現在、子供は長男が小6、次男が小4です。 一番心配しているのは、受験とは無縁でのんびりと過ごしている子供達が、転校生となり、住環境や教育環境、言葉等全てが変わる中で上手く順応していけるかどうかです。特に長男は中学入学と重なります。 私立へ行かせる財力はありません。公立中学で少しでも荒れていないと思われる所に移転したいと思い、過去の例から宮本小、宮本中の校区内を考えましたが、住まいの賃貸料が高く、夫は東船橋駅の北側を希望しています。そこでお尋ねですが…。 (1)公立高校進学を考慮した上で、船橋市内でお薦めの公立中学校、又、避けた方が無難と思われる公立中学校はありますか? (2)小中学生を持つ家族が住むのに、お薦めの地域、又避けた方が無難と思われる地域はありますか? (3)東船橋駅の南側は競馬場が近くなりますが、治安はどうですか? (4)いじめ問題はどうですか?小学生が夕方まで外で遊んでいる風景は無いのでしょうか? よろしくお願い致します。
- 教員採用試験(小学校) 直前対策
過去の質問のタイトルにさっと目は通したのですが、もし似たような質問がありましたらすみません。 私はこの7月に教員採用試験を受験します。6月に教育実習を控えているため、1次試験の対策を出来るのは5月いっぱいまでと考えています。そこで、5月の勉強方法について以下のように考えているのですが、採用試験を受験するのは始めてなので、何かアドバイス等をいただければ幸いです。 <今まで対策してきたこと> 以下のランナーのシステムノートを一読しました ・一般教養 ・教職教養 ・小学校全科 <これから対策しようと考えていること> ・受験する場所の過去問題を解く ・論文対策の本を買って学習 ・体育が苦手のため、2次試験に向けて鉄棒や側転の練習 よろしくお願いいたします。
- 小学校、幼稚園のお受験
最近は学力社会と言われるだけあって、幼稚園や小学校から受験させている親も多いみたいですね。 確かに付属の学校だとエスカレーター式にどんどんいけるもは魅力だとは思いますが。 国立大学の付属なら理解できます。でも私立の学校は特にピンからきりまであって、慶應だとかそのくらいなら行かせる価値も多少はあると思いますが、しかし失礼ながら二流三流の付属の学校も少なからずあるようで、そこをわざわざ受験させて行かせるのはどういう心理なんでしょうか? 小学校などのお受験での学校選びは、何を基準に決めているんでしょうか? 以上、特に受験をさせた経験のある方の意見待ってます。 (教育かどうかカテが微妙だとおもったんですが、こちらにしました)
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#33761
- 回答数1
- 小学校の担任について
以前こちらで質問させていただいた者です。その後また状況が変わりましたので質問させていただきます。小学中学年の担任についてです。 以前の質問内容です。 現在クラスの子が落ち着かず?という理由で、担任にかわり主任の先生が授業をしてこの担任は補助的なことをしています。(複数クラスにするわけではないです) この先生は以前の学校でも授業ができないとかで研修センターに行っていたという噂もあります。。。50代の先生です。 この質問ではお答えをいただきまして私なりに解釈しましたので、その後のつながりがわかりやすくするために、内容を載せていただきました。 そして今回の質問なのですが、この後1週間ほど先生が変わったあと、また最近は担任が授業をするようになりました。そしたら、子供の話しによりますと、「今日もお客さんが授業を見にきたんよ」「先生がビデオ撮っていたんよ」「また今日も先生のお客さんて授業みにきたんよ。名札が○○市?て書いてあるんよ」とここ何日か話してきます。これって私の想像では、また教育を1週間ほど仕直しましたから、研修センター?か教育委員?が授業を見にきたてことなんでしょうか?詳しい方に質問しますが、このままどういう風な流れを学校は考えているのでしょうか?私としては変わりの先生の授業が子供がすごく気にいっておりましたのでそのまま補助で良かったのに。。と思ってるんですが、そういうわけにもいかないでしょうし(子供には一切そういう態度はみせておりません)どう先生に今の状態を聞いたらいいか迷っております。(来週個人懇談がございます)聞かないまま学校におまかせするべきなのか。。悩んでおります。。(学校から特別手紙など状況は伝わっておらず子供の言うことを聞いたり、最近、先生に私から尋ね今変わりに他の先生がしていると聞いた経緯がございます)
- ベストアンサー
- 小学校
- noname#49675
- 回答数3
- 小学校算数/角度「°」の書き順は?
小学校の4年生算数で習う「角」の学習での質問です。ふつう角の大きさを表すのに、記号「°」を使いますが、これの書き順はどうなのでしょう? 小学生に聞かれたのですが、困っています。私は数字の0と同じ書き順で書きますが、友だちは句点の○の書き順だと言います。本来はどのように書くといいのでしょうか。急いでお教えいただきたいです。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 小学校
- heartcocktail
- 回答数3
- 男子のいたずら(小学校低学年)
こんにちは。2人の娘がいる母です。下の娘の事で皆さんのアドバイスを受けたく投稿させていただきます。 新学期も始まって間もないせいもあると思いますが、男の子から悪口や(○○うんこ等)ちょっかいをされ悩んでいるので、「きっとその子もあなたに興味があるのよ」となんとか慰めましたが、本人はやっぱり嫌な様子です。(本人は無視しているそうです) 実は昨年も同じ用な事があり、でも2学期頃に意地悪な子のお母さんに「好きみたい」と言われ、本人もその頃にはやっと仲良く遊べる用になったのですが、やはり時間の問題なのでしょうか。 同じ様に子どもがちょっかいを出された方がいらっしゃいましたら、お子さんにどうアドバイスして乗り越えていったか、教えて下さい。宜しくお願いします。
- 小学校1年生のけんか
小学校の放課後学級でトラブルが起きました。小学校一年生の我が娘が、男の子の顔を叩いたというのです。娘に聞くと、顔は叩いていないし先に手を出したのは男の子だから仕返しだった、といいます。 事実は、指導員さんも親も上級生も見ていなかったし、一年生に聞いても状況が把握できませんでした。 ただ、迎えに行ったとき、娘は平然としているのに対し、男の子は目が痛いと半ベソをかいていたので、お母様が御立腹だったのです。 娘は幼稚園まで、恥ずかしがりやで泣き虫でした。でも、笑顔が癒し系だから人気があります、といわれ安心していたので、寝耳に水でショックでした。 帰宅してから、怒らないから本当のこと教えてと言うと、私のこと信じてくれないの、と号泣しました。 こんな時、何を信じればいいのでしょう。目は外見上は異常無かったですが、何かあったら連絡下さいと、男の子のお母様には伝えました。
- 明日、小学校の入学式です。
今年度から、非常勤職員(週12時間)として勤務する小学校の入学式が明日あります。入学の受付後から、体育館入場まで間、新入生の相手をすることになっています。30分もあるでしょうか。引率も、私の担当です。入場前にトイレに行かせることはもちろんなのですが、緊張した雰囲気をほぐすために、私ができることは、どんなことがあるのか教えて頂けると幸いです。受付した子から控えの教室に入るので、子供は、だんだんと増えてくるものと思われます。保護者は、体育館に直行の予定となっています。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- aitae
- 回答数2
- 小学校中学年向けの新聞
子供向けの新聞のようなものを探しています。 小学校3年の息子に読ませようと思うのですが、毎日や朝日など「毎日」届くものは時間的に無理があるかな、と思います。 中学生向けは朝日中学ウイークリーなどあったのですが、小学生向けに週刊のものはご存じないでしょうか。新聞にはこだわりません。雑誌でもいいのですが、1週間で読めるようなものがいいなと思います。 よろしくお願いいたします。
- なぜ小学校、中学校などの学校の先生になりたいのか
私は学校の先生になりたいと思ったことが全くありません。 なぜ教員志願者は教員になりたいと思うのでしょうか。どこで触発されたのか、給料、やりがいなど教えてください。よろしくお願いします。
- 小学校、中学校、高校でよく見かける「学校あるある」の定番は?
(例:学校七不思議、給食袋でボクシング、体操帽でウルトラマン など) ※こちらの質問は、4/1(木)19時~放送の、 日本テレビ「キになる疑問解消TV 検索@ベストアンサー」にて 採用させて頂く場合があります。 皆様、こちらの質問に回答をお願いします。 詳しくは番組HPまで! http://www.ntv.co.jp/kensaku/
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- best_answer
- 回答数40