検索結果
ペット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ペットショップでのバイト
高校生です。 卒業後の進路は動物の専門学校に 行きたいと思っています。 なのでその勉強のためにも また今後の学費をためるために ペットショップでのバイトを考えています。 通信制の高校なので 土日はもちろん平日も働けます。 また、もし専門学校に行けたら その後も少なくとも卒業までは 働きたいと思っていますが やはり進路決定していない高3が ペットショップでバイトをするのは 動物関係の資格も無いし むずかしいでしょうか?
- ペット保険に入りたい
生後約7ヶ月の野良猫を年末に保護しました 我が家に来て二ヶ月です 保護した当初はマンソンがみつかり虫下しで治療しました ようやく虫も取れ家族にも甘え始めた矢先… 昨日の夜中に大量の真っ赤な血尿! 今朝一番に受診させレントゲンと血液検査と尿検査をしました 結果は結石や結晶などなく膀胱炎という診断で抗生剤の注射と投薬で約一万五千円(泣) しばらく治療のため通院予定です ここからが本題ですが今治療中の膀胱炎が完治したらペット保険に加入できますか? 完治してからどれくらいの期間空けたら大丈夫ですか? お勧めの保険会社はありますか? 今回のことを機に治療費を気にせず充分な治療を受けさせてやりたいため今後のために加入を決心しました 詳しい方是非教えてください
- ベストアンサー
- ペット保険
- noname#154612
- 回答数3
- ペットに対して相談
ここで、このような事書くのは、誹謗中傷を受けるかも知れませんが、敢えて書きます。実は以前うさぎを飼っていましたが、あまりにも言う事を聞かず我慢に耐えかねて自ら殺めてしまいました。 すぐに蘇生を試みたんですが、間に合わずでした。なのに何年か経過して飼いたいと思ってしまいました。同じ事繰り返す不安は、あるんですが、もう飼ってはダメでしょうか?
- 締切済み
- うさぎ
- arukain593
- 回答数7
- 亡くなったペットの魂
知人が、セキセイインコを不慮の事故で死なせてしまい、その翌日の早朝、誰も居ない部屋からインコの鳴き声か聞こえたことがある、と言っていたのですが、ペットが亡くなると、その魂が飼主に対してそのようなことをすることは、有り得ることでしょうか?
- 賃貸ペット不可退去費用
初めまして。28歳、1児の主婦です。長文失礼いたします。 他でも同じ様な内容がありますが、質問させて下さい。 実家の事になります。 家賃9万円、全て6畳の3DK、〔フローリング2部屋、台所、畳1部屋〕ペット不可、借りて約15年になります。 住んで2年程した時に母が猫を飼いたいと皆んなの反対を押し切り飼ってしまい、その1年後に兄が死にそうな猫を見つけて来て病院に連れて行きそのまま飼うことになりました。 自分含め全員動物が好きなので可愛がりましたが、自分が20歳の時に両親が離婚しました。 母は自分が飼った猫を置いて他の人と住み、兄は複雑な事情により仕事の寮ペット不可の所に住む事になり、自分は中学生から父と険悪な状態だった為家出をし、1年前まで音信不通で、家に残った弟からよく話を聞いていました。 1年前に和解したく実家の父に謝りに行き、何とか許してもらえましたが、家の中が大変な事になっていました。壁紙はボロボロ、畳もボロボロ、臭いも凄く、弟が使っている部屋はテレビで出てくる様なゴミや物で溢れていました。 せめて掃除をしようと思い、道具を買って弟に連絡をしましが、何故か受け入れてくれず、道具だけ置いて帰り、また別の日でもと思いましたが妊娠が発覚し身体が悪阻など体調悪くなった為出来なくなったので、弟と会った時にちょくちょく掃除した方がいい事、父は68歳なので〔自営業でまだ元気に働いています。〕もしもの事があった際を考えた方が良いと伝えましたが、猫の面倒で掃除が出来ないなど意味のわからない回答ばかりで話を聞いてくれません。弟は27歳です。仕事はしています。 偶然他の方がペット不可退去する際の金額についてを拝見し、自分が想像していた以上で心配になりました。 自分も住んで、猫を飼っていたので出来る限りの事はしたいですが、もう働いていないし、旦那の給料で生活してやっとなのでお金の工面は難しいです。 掃除等、他の事は必ず手伝おうと旦那と話はしています。 ですが、自分の心配をよそに2人は危機感を感じていません。 猫が亡くなったら引っ越しを考えると思います。 100万は絶対かかると思っていますが、それ以上にやはりなるのでしょうか?なるとしたらどれ位でしょうか? ペット不可違約金もある様な事もあるとみましたが、もし、請求されたらどれ位でしょうか? どう言えばもう少し考えてくれるでしょうか? 勝手に心配している自分がバカらしく感じ、考えない様にしても考えてしまい寝れない時もあります。 経験談、専門の方の話など聞かせて頂ければ助かります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 賃貸物件
- sironeko0504
- 回答数2
- ペットフードについて
ペットフードについて 最近の、ペットフードは、安心だと聞いておりますが、本当に、安心 なのでしょうか。 昔、毒入りギョーザなど、人間の世界でも出回っているので、 ペットフードも心配です。 本当は、手作りがいいとは思うのですが、どうしてもペットフードに 頼ってしまいます。 どなたか、お教えいただければありがたいです。
- ペットの死後の対応
ペットの死後の対応 18年間、ずっと買い続けた老猫(♂)がいます。 食欲がなくなり、嘔吐もあり、足も思うように立たず、たまにヨタヨタと歩きます。 病院に連れていくと、慢性腎不全と言われました。 もう、苦しませたくないので、たとえ命の時間が延びなくても、出来るだけこの子が楽でいられるように見守って行きたいと思っています。 無理矢理飲ませる流動食の時間は辛そうですが、水も注射器で飲んでくれます。 そちらの方は、他の質問なども拝見して、しっかりと声かけをして、出来るだけ一緒にいる時間を作ってあげようと思ってます。 今回聞きたいのは、犬や猫など、ペットが亡くなった時、皆さんはどうされましたか? 考えたくはないですが、やはり考えてしまいます。 火葬してそのまま合同でお墓に入れてもらうのがいいのか、自宅に骨を持って帰るのか、主人は、「最期くらい自然に返してやったらどうだ?」と言うのですが、うちは引越し引越しで、この猫にとって故郷のような安心出来る場所がありません。 一戸建ての持ち家でもありませんし、庭に埋めることも出来ません。 正直言って、私も近々手術を考えており、長期仕事も出来ずにいることから、経済的にはかなり苦しい状況です。 けれど、やはり手元に骨が返ってきてくれるだけでも、またずっと一緒にいられるのなら・・・ と思ってしまう今日この頃です。 どれをとっても、人間のエゴでしかないのでしょうが、宜しければ、皆さんのペットが亡くなられた時、どうされたのかお聞かせ頂けるとうれしいです。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- ペットの葬儀
- noname#128207
- 回答数5
- ペットの死後の対応
ペットの死後の対応 18年間、ずっと買い続けた老猫(♂)がいます。 食欲がなくなり、嘔吐もあり、足も思うように立たず、たまにヨタヨタと歩きます。 病院に連れていくと、慢性腎不全と言われました。 もう、苦しませたくないので、たとえ命の時間が延びなくても、出来るだけこの子が楽でいられるように見守って行きたいと思っています。 無理矢理飲ませる流動食の時間は辛そうですが、水も注射器で飲んでくれます。 そちらの方は、他の質問なども拝見して、しっかりと声かけをして、出来るだけ一緒にいる時間を作ってあげようと思ってます。 今回聞きたいのは、犬や猫など、ペットが亡くなった時、皆さんはどうされましたか? 考えたくはないですが、やはり考えてしまいます。 火葬してそのまま合同でお墓に入れてもらうのがいいのか、自宅に骨を持って帰るのか、主人は、「最期くらい自然に返してやったらどうだ?」と言うのですが、うちは引越し引越しで、この猫にとって故郷のような安心出来る場所がありません。 一戸建ての持ち家でもありませんし、庭に埋めることも出来ません。 正直言って、私も近々手術を考えており、長期仕事も出来ずにいることから、経済的にはかなり苦しい状況です。 けれど、やはり手元に骨が返ってきてくれるだけでも、またずっと一緒にいられるのなら・・・ と思ってしまう今日この頃です。 どれをとっても、人間のエゴでしかないのでしょうが、宜しければ、皆さんのペットが亡くなられた時、どうされたのかお聞かせ頂けるとうれしいです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- ペットの葬儀
- noname#128207
- 回答数6
- ペット購入について
ペット購入について わんこペットの購入を考えていますが、購入先で悩んでいます。 先日大手ペットショップのサイトで良い仔犬を見つけ動画も拝見し問い合わせて、店頭にいます と言う事で伺いました。 実際に希望の子を拝見して抱かせていただき様子を目の当たりに出来てよかったのですが、抱いて 2-3分後に急に大人しくなりすぎ様子が変わり始めました。 店員や店長さんはぜひ良い子なので購入をと勧めてくるのですが、10分後には店頭のケージに入れていたのを店の奥に連れて行ってしまい、こちらの子はどうですか。と違う子を薦めてきて嫌な感じがして 結局その日は購入を止めたのですが、こう言う対応のショップはどうなんでしょうか? とにかく早く購入させようとしているようで悩んでいます。 仔犬選びや購入先探しで良いアドバイスやお勧め等ありましたらご指導いただけると嬉しいです。 また、里親で血統書なしと言うのはどうなんでしょうか?こちらもご指導いただけると助かります。 詳しい方からのご連絡をお待ちしております。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#121548
- 回答数3
- ペットショップについて。
ペットショップについて。 ふと疑問に思ったのですが、ペットショップで売れ残ってしまい、大きくなってしまった犬や猫は、どうなってしまうのでしょうか。いつも子犬や子猫しか目にしないのですが、成犬になるまで買い手がつかなかった犬等は、どこに連れて行かれるのでしょうか。保健所、ということしか思いつかないのですが、あの狭いゲージの中で育ち、散々かわいいと言われるだけ言われ、成長して売り物にならなくなったら保健所で窒息死させられるのだとしたら。ペットショップで犬や猫を眺めていると、時折泣きそうになってしまいます。だけど、私自身も柴犬を飼っているので、もう一匹買うということができません。 近くのペットショップに、大分大きくなった犬がいます。とても、可愛らしいです。 そのような動物は、引き取り手を見つける団体などには、送られないのでしょうか。動物愛護という考え方からは、どのように見られているのでしょうか。 中々、知ってる人に巡り合えないのですが、もし知ってる方がおられたら、是非教えてください。よろしくお願いします。
- 新潟市のペットホテル
お盆に新潟に犬(トイプードル)を連れて帰省するのですが、実家に犬が苦手な義妹がいるので、新潟にいる間ペットホテルに預けようかと思っていますが、お勧めのお店がありましたらどなたか教えてください。 出来れば夜は無人になるショッピングモールにあるお店ではなく、夜も目の届く個人で経営しているお店が良いのですが。 ちなみに実家近くの東区だとモアベターです。
- ペットシッター、どちらを選ぶ?
・飼い猫は比較的人間に慣れやすい、が、すぐに慣れるわけではない ・今まで数回ペットシッターを頼んだ事がある ・が、引越しして担当エリア外になってしまった ・担当エリア外だけど隣の市だから行けない事もないかも? ・でも1日に何匹ものペットを世話しているんだからエリア外は厳しいのでは? という状況で、皆さんなら 1:今までのペットシッターにお願いしてみる。 2:新しいペットシッターを探す どちらを選びますか?
- 出産準備(ペットと赤ちゃん)
もうすぐ8ヶ月になる初妊婦です。少しずつ必要な物を買いそろえていこうかなと思っているのですが・・・・・我が家では犬(キャバリア)を飼っています。リビングにゲージを置いている為ベビーベットは2階の部屋に置こうかなと考えているのですがそうなると1階で仮に用事などする場合目が行き届かなくなり心配になります・・・・そんな時などに赤ちゃんを寝かしておける物でお勧めはありますでしょうか?あとペットを飼われている方赤ちゃんに対して工夫されている事などあれば教えて下さい。
- ペットの飛行機内持ち込み
海外転勤が決まり、ペットを一緒に連れていくにあたり、長時間フライト(ニューヨークなので13時間)に耐えられるか悩んでいます。 JAL、ANAは機内持ち込みサービスを停止したと聞きますが、一番ペットに優しい航空会社をご存じの方、教えて下さい。成田→NYCまで、どこのエアラインでも結構です。出発前や、移動中のアドバイスなども頂ければ大変有難いです。ちなみに、ペットは猫ですが。
- 締切済み
- 猫
- chachahime
- 回答数7