検索結果
アレンジレシピ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- フランスパンに合う低カロリーなもの!
フランスパンに合うものでできるだけ低カロリーのものを教えてください。 フランスパン大好きなんですがずっと同じ味で飽きちゃったので・・(^ω^;) お願いします!
- 【こうちゃん】や料理のレシピ本について。
こんにちは。 料理に関してはほとんど作った事のない素人です。 今料理本で話題の人といえば「こうちゃん」のレシピだとテレビ?か何かでみました。 元々はブログに載せてたものらしいですね。 そこで、本に載っているのは全てブログ掲載のものなんでしょうか? 今そのレシピはブログから削除されているのでしょうか? 購入しようと思ってるのは ・こうちゃんの簡単料理教室の1~3のどれか 他にもこうちゃんの中で初心者にもオススメなもの、 他の料理人の方でオススメな本などありましたら教えて下さい。 希望は。。 冷蔵庫にありそうなもので作れるレシピで、ハーブ(一部なら可)とか 変わった食材は買わなくても出来る料理 です。 よろしくお願いします。
- 大根の葉っぱを美味しく食べたい。
地元野菜の直売所で葉つきの大根を購入しました。 大根の葉っぱで作る美味しいレシピがありましたら 教えて下さい!お願い致します。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- noname#45607
- 回答数8
- ティラミスのアレンジ法は・・・?
お菓子作り一年生の者です。 いつもここのサイトにお世話になっております。 最近ティラミスにハマってしまったのですが、家族が少し飽きてしまったようなので 何かアレンジができないかと悩んでいます。 基本的な製法は変えず、(マスカルポーネ使用でふわふわの状態)何かちょっとしたアレンジの アイデアがあればアドバイスをしていただけたらと思います。 ちなみに母が抹茶が苦手なので、出来れば抹茶を使わないもので宜しくお願いします!
- 1~2人暮らし 簡単・おいしい・節約系レシピの本
1人暮らし用のおいしくて簡単なレシピの本を探しています。 (友人も遊びに来たりするので、1~2人とつけました。) 1人暮らし歴は浅く、自炊も始めてです。 食費の事を考えて自炊をしようと始めてみたのですが 実家から持ち出した本はいろいろ手順があって難しかったり 材料もいろいろ買いこんで無駄にしてしまったりと先月は結局 もしかしたら外食の方が安かった?と思うくらい食費がかかってしまいました。 冷蔵庫もそれほど大きくないし、仕事も遅いのでしょっちゅう買出しにはいけません。 こんな状態ですが、なんとか自炊で食費を節約したいと思っています。 材料を無駄にせず(あまり材料が多くない?)おいしくて簡単な良い料理本があれば教えてください。 いろいろ注文つけてしまいましたが、レスお待ちしています♪
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
- lasagna06
- 回答数5
- 「あら玉豆腐」とはどのようなお料理でしょうか?
先日新聞のマンガで見かけた「あら玉豆腐」というお料理のレシピを探しております。 検索をすれば分かるかと思い、きちんと作り方をメモに取らなかったのですが、ネットで探してもこの名前ではどうしても見つかりませんでした。 おろ覚えの記憶では、”雷豆腐をゆで卵にかけて云々”というようなものだったと思うのですが…。 もしこのお料理をご存知の方がいらっしゃいましたら、詳しいレシピをお教えいただけませんでしょうか。 お手数をお掛けいたしますが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
- 締切済み
- 料理レシピ
- rookierookie
- 回答数3
- 南高梅を使った手作り梅酒セット販売店を探しています
紀州南高梅と、氷砂糖、ホワイトリカー、梅酒用容器のセットをネット販売をしているお店があれば教えていただけませんか。 今年手作り梅酒デビューしようと思っています。 宜しくお願い致します。
- この食材でお弁当を。。
豚肉、鶏のささみ、 ピーマン、玉ねぎ、じゃが芋、山芋、みょうが、 卵。 この食材で大人のお弁当のおかず3品作れますか? できれば「みょうが」は必ず使い切りたいのですが。。。。 ピーマン・玉ねぎ・肉を炒めて味付けする&卵焼き位しか思い浮かびません。 アイディア宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- aoisora1999
- 回答数6
- いつも同じ味を出したい
インスタント以外の料理は殆んどしません。 たまに、ペペロンチーノに醤油、ベーコンなんかを加えたのを作ります。 材料の塩、胡椒、醤油、オリーブオイル、スパ、は、いつも同じものを使ってますが、殆んどは目分量で測るのは、麺、オイル位です。 あとは目分量です。 料理工程は難しい事でなく、いつも同じように作ってるつもりですが、いつも味が違います。 1回目か2回目の時は美味いなー、と思いましたが、その後は不味くはないけどイマイチです。 ペペロンチーノの仕上げに醤油と黒胡椒を入れるだけで、味見もしないんですが(味が違っても修正方法が解らない)、いつも味が違います。 一度、美味いと思った味を繰り返し出す方法、コツを教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- kefkef
- 回答数3
- 赤味噌を使ったレシピ
いつもお世話になっております 期限が近い赤味噌が大量にあるのですがレシピに限界があります 味噌汁はもちろんですが、味噌煮・味噌焼き・どて煮、くらいしか思いつきません 次にやってみようと思ってるのは味噌つくねと味噌とんかつです これ以外になにかオススメレシピがあれば教えてください! たとえば長期保存ができるものとかありがたいです 宜しくお願いします!
- 料理上手になるには?
主婦暦2年になりますが、料理がぜんぜん上達しません。 これまで基本のおかずなど、本を見ながら毎日作ってきましたが、一向にレシピを覚えません。 何度も作ったのに、毎回本を見ながらやってます。 味音痴もあるのでしょう、味見をしてもあと何の調味料が足りないか?とかがわかりません。 おいしくできないので、ますます料理に苦手意識が生まれます。 最近は子供も生まれたので、食材の宅配をとって作っているのですが、いずれは何でも自分で作れるようになりたいと思ってます。 レシピを覚えたり、料理が上達するいい方法があれば教えてください。
- マーボー豆腐の素について
安かったので、マーボー豆腐の素を何個か購入しました。しかし、さすがにあきてしまい、ナスがあまっているので、マーボーナスにしようかと思いましたが、マーボーナスの素って別に売っていますよね?麻婆豆腐の素で、マーボーナスは作れないのでしょうか?ナスもあまっています。また、他にいいレシピがあれば、教えていただきたいと思っております。給料日前で節約したいので、よろしくお願い致します。
- 豚のしょうが焼きに適したお肉の部位は
家庭でしょうが焼きを料理する際に、適した豚肉の部位はどれになりますか?豚肩ロースとかももとかありますが、よくわからないのでアドバイスください。宜しくお願いします。
- もみしその利用方法を教えてください。
毎年、実家の祖母から自家製の梅干をもらっています。 お弁当で梅干は着実になくなるのですが、一緒に入っている もみしそがいつも最後まで残ってしまいます。 もみしそを利用したレシピなど、有効的な利用法を ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。
- レシピ-酒のかわりに焼酎?
台所に2.7リットルの宝焼酎がドーンとおいてあったので 我が家は焼酎は飲む習慣はないので不思議に思って 妻に尋ねたところ、料理のレシピで日本酒に代えて使えば 安上がりといっていました。テレビで紹介されていたそうです。 私は永らく料理で日本酒を使うのはアルコール分は飛ばして 日本酒のうまみとか風味を使うのだと思っていました。 和食を中心に良く出てくる 酒大さじ何杯というレシピですが 焼酎で本当に代用できるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- opticlight
- 回答数4
- マドレーヌを作ったのですが失敗しました!
こんにちは。いつもお世話になっております。 今日初めてマドレーヌを焼いてみたのですが 完全に失敗しました!なんだかもそもそしてて、蒸しパンのようなのです。 または、まんじゅうぽいというか・・・味も蜂蜜の味が強く、アーモンドの味もバターの味もしない! 理想はしっとりしててぽろぽろしてるマドレーヌだったのですが。 材料 A:薄力粉2カップ、黒砂糖カップ1、アーモンド粉 15Gぐらい B:蜂蜜適当大さじ7ぐらい、グラニュー等3スティック、バター100Gぐらい、BP小さじ1ぐらい。 C:卵4個。 Aをふるい、Bを溶かしバターに混ぜます。混ぜた卵にAを入れ、混ぜてから、Bを3回にわけ入れ泡立て器で混ぜ、 カップにいれ、余熱したオーブンで16分ほど焼きました。原因として考えるのは、 ・普通の砂糖が無いのでうちにあった黒砂糖で代用した。 ・黒砂糖の固まりが多く、ふるえきれなかった ・BPを入れすぎ? ・すぐに焼いてしまったので、少し冷蔵庫で寝かした方が良かった? ・混ぜ過ぎ? ・材料・または配分に問題が?(かなり適当だったので) ・バターは小鍋で溶かした 以上です。 試しに数個分焼いてみた状態なのですが、残りの生地は今、冷蔵庫で寝かしております。固いのかなーと牛乳を足してみたりしました。 味については、もうしょうがないと思うのですが(黒砂糖と蜂蜜がベースの味になってしまってるので)せめて舌触り? というか、食べた感触だけでも、これはマドレーヌだ!という風にしてみたいものです。 もはや、マドレーヌの定義?すら分からなくなってきました。 マフィンとの違いはなに? 秤も持っておらず、お菓子をつくるにしては、かなりアバウトな自分。こんなレシピでおいしく作れるはずはないでしょ!とお思いの方もいらっしゃると思いますが 今後の対策の為にも、注意点などご教授いただけますでしょうか。
- 家事。特に料理が作れない
幼児2人と旦那さんと四人で暮らしています。 私は上の子どもを授かって以来、七年ほど鬱病を患っています。 家計の足しにとアルバイトで週2~3日ほど半日のバイトをしています。 旦那さんは家業の手伝いと不景気なので休日もほとんどなく派遣のバイトもしています。 主人は多忙なわりには給料は義父から貰っているのでボーナスなしで月給が20万くらいです。結婚してからほとんど変わっていません。 旦那さんは仕事が遅いのと、健診でコレステロールが高いといわれて以来、もう数年前から実家で夕食を食べています。 旦那さんが食事を家で食べていない事、鬱で気力が無い事、元々実母も料理下手で自分も作るのが苦手だった事、新婚当初に二時間ほどかけて作った料理に主人が文句を言った事等から料理を作るのがとても億劫になってしまいました。 自分でも言い訳がましいとか、何でも病気や働いているという事、子供が多動気味で育児疲れなど言い訳にしていると思い、しっかりしなくては!と思ってはいるのですが、家事をする気になれません。主人には時々、そんななので怒られてしまいます。 仕事の無い日には心に負担にならない様にと休息を取っているのですが、慢性的に疲れて体が重い感じで精神的にもかなり不安定です。検査もしてもらったのですが、体の方は全く問題はありません。 こんな私に料理好きになる為のアドバイスをいただければと思います。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- mamasou
- 回答数6
- ごぼうのきんぴらとれんこんのきんぴらのレシピ
こんにちは。 タイトルどおりなんですが、ネットでレシピ検索すると「ごぼう」はだし汁が必要なのに対して、「れんこん」は調味料だけなんですが、なぜでしょうか。。。 れんこんは硬いからだし汁がしみこみにくいからでしょうか。。。 なんとなくレンコンを調味料(しょうゆ、みりん、砂糖、さけ)だけでやるとしょっぱくなりそうな気がするんですが、それでいいのでしょうか
- ホームパーティーで出す料理
20代独身のOLです。 来月友達10人くらい家に呼んで、ホームパーティーをします。 飲み物やお菓子はみんなに持ってきてもらうのですが 料理はなるべくこちらで用意して、もてなしたいなと考えています。 今のところ候補にあげているのは ・グラタン ・いろいろ野菜のマリネ ・あさりの酒蒸し ・ブルスケッタ ・スープ系 ・オードブル(サーモンとかチーズとか生ハム) など… 料理は好きですが得意ではなく、不器用な上に心配性なので(笑) ・簡単で、見た目がよく、大量に作れるもの ・できれば洋風がいいです(でもおすすめがあれば、洋風でなくても) ・前日、欲を言えば前々日ぐらいに作っておけるor途中まで作っておけるもの ・じゃがいも使ったおススメ料理ありますか ・安いほうがありがたいです! ・鍋は冬にさんざんやったので、やりません。笑 いろいろ書いてしまいましたが、 こんな感じの条件で、何か教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- comluk4715
- 回答数9
- 編み物が趣味の義母への誕生日プレゼントのオススメは?
もうすぐ義母の誕生日です。 義母は去年から週に1回編み物教室に通っているそうなので、 今年の誕生日プレゼントは編み物に関するものにしようかなと思っています。 ただ私は全く編み物の知識がないので、編み物をする時に使う物など全然わかりません(汗) 義母はかぎ針編みをしていると言っていました。 去年の冬の私の誕生日にはマフラーを編んで頂きました。 毛糸を選ぶ時にいつも黒など地味な色を選んでしまうと以前言っていたので、 逆に義母が自分では選ばないような明るめな色の毛糸をプレゼントしたらどうかと思うのですが、 編み物をされる方はどう思われますか? あと、毛糸はどのくらいの量が必要なんでしょうか?